2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

角田裕毅part35

1 :音速の名無しさん:2021/07/19(月) 01:18:15.85 ID:3DNjb3Dr0.net
公式
http://www.yukitsunoda.com/

スクーデリア・アルファタウリ
https://www.scuderiaalphatauri.com/ja/

※前スレ
角田裕毅part34
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1626443907/

462 :音速の名無しさん:2021/07/20(火) 13:24:29.00 ID:cGlOZum90.net
>>457
日本GPまで中止に話してんじゃねえよ
オリンピックも開催するし
日本GPもするだろうこれは
こういうこと言ってる奴こそ
ほんとF1ファンなん、かね?

オリンピック開催しなかったなら
営業あったのかもしれんがな

463 :音速の名無しさん:2021/07/20(火) 13:45:51.79 ID:TRU7XAGl0.net
>>456
予選全敗が継続するようなら何が起こってもおかしくないよ
ルーキーだろうがそれだけは論外

464 :音速の名無しさん:2021/07/20(火) 13:53:28.02 ID:LW9DHsB20.net
ほんと、最近は、大谷、大谷ばっかでダメだ、テレビ含めたマスコミwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


オナベ、レースしてんなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
オナベ、アホンダと一緒にF1から出てけwwwwwwwwwwwwwwwwww
アホンダのペイエンジンの対価としての2ndチームの2ndドライバーシートっていう恥wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

そういうのやれよ、テレビ局wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

465 :音速の名無しさん:2021/07/20(火) 14:10:28.43 ID:w45WDauV0.net
まぁまぁ、どうせ日本人ドラなんか
ペイPUのセットでちょうど釣り合いが取れるってもんやろ

466 :音速の名無しさん:2021/07/20(火) 14:26:27.35 ID:jiYadfrf0.net
やっと粘り納豆走行が報われたね

467 :音速の名無しさん:2021/07/20(火) 14:34:42.01 ID:58rn0GWG0.net
結局角田下ろしたところで載せるやつおらんしな。来年に向けての伸び代を考えても角田継続が最善よ

468 :音速の名無しさん:2021/07/20(火) 14:38:58.95 ID:KM8vnqjb0.net
>>462
>>443に対して考えを述べて。

469 :音速の名無しさん:2021/07/20(火) 15:18:25.45 ID:4UYIXJb40.net
>>174
ライッコネンw
通ぶらなくていいから、普通にライコネンって言えよ笑

470 :音速の名無しさん:2021/07/20(火) 15:20:33.16 ID:YFObrLEX0.net
>>174
わーオタクキモい

471 :音速の名無しさん:2021/07/20(火) 15:25:09.15 ID:pq9R8L1w0.net
ミヒャエル・シューマッハー派だろうな

472 :音速の名無しさん:2021/07/20(火) 15:27:35.59 ID:tOlNcuyl0.net
今宮は独特な呼び方してたな

473 :音速の名無しさん:2021/07/20(火) 15:28:18.82 ID:cGlOZum90.net
>>468
何で述べてっていうわけ

>それで角田を応援してる?侮辱してるんだよ。

いやいや、俺は過去に日本人ドライバーは表彰台は上がれても長年優勝やチャンピオン争いが日本人ドライバーがほんと出来ないし
角田からはほんと大谷ようにメジャーリーグで日本人ドライバーの概念の変えてほしいと思ってるよ

メジャーリーグは過去にも日本人は多く
プレーしたものだが
大谷はほんとメジャーリーグのアメリカから見ても文句のいいようがない
過去のメジャーリーグでプレーした日本人よりさらに
変革もあるからな大谷のはな
日系アメリカ人だがゴルフのコリンモリカワな彼の日系人アメリカ人日本人にもやアジア系の人の概念ほんと変えたようなものだからな

角田もいつかはそうなってほしいものだよ

474 :無記無記名:2021/07/20(火) 15:41:08.06 ID:87f3D+4q0.net
>>473
お前が言ってるのはこういうことだよ。

貴方には政治家の概念をかえてほしい。
貴方には、コネと地盤がある。それに黄色人種という攻めにくい特徴もある。だから実績はともあれ、生き残れる。
貴方にはビックになってほしい。

相手によっちゃ殴られてもしかたのないレベルの侮辱だな。

475 :音速の名無しさん:2021/07/20(火) 15:41:31.67 ID:pq9R8L1w0.net
>>473
答えがちんぷんかんぷんすぎる
それと、まず自分の書いてる文章をちゃんと読み意味がわかるように治そうな

ところで、あなたはなぜ自分が書いたことが「侮辱」と捉えられたのかわかってる?

476 :音速の名無しさん:2021/07/20(火) 15:48:27.46 ID:j4O3xih40.net
>>374
たかだか26年程度しかF1観てない場末の素人が
得意げに語る様は70年代から見てる私からすれば
噴飯ものでしかない

477 :音速の名無しさん:2021/07/20(火) 15:58:40.14 ID:cGlOZum90.net
>>474
侮辱てなそんなつもりないわほんと
そんな言葉使われてもな

しかしな色々書くのもここいらの
複数の奴はすぐ角田こりゃ解雇だなやら
今日なんてフェルスタッペンが次戦、
欠場代役アルボンでそこで成績良ければ来期アルファタウリにだなとまで言う奴もいるがこういうのこそ
角田がF1から去ってくれ思ってならどんだけ言ってんだよと思うもんだわ

478 :音速の名無しさん:2021/07/20(火) 15:59:03.08 ID:4UYIXJb40.net
>>380
素人のおっさんが謎の上から目線。
そこを指摘されたら、信者だのなんだの。

挙げ句の果てには角田のスレで「ガスリーを成長させる方法」を語り出す始末。
一体お前は誰に向かって話しをしてるんだ?w

第一、お前は角田を見限ったんだろ?どうしてここにいるんだよw

479 :音速の名無しさん:2021/07/20(火) 16:21:18.82 ID:cGlOZum90.net
477の続き

まぁ、あまりにも角田についてここの複数の奴は角田解雇だなや交代しろよ
やら来年いないなやらの理由のためなら
何でも理由にするしそれも色々書いてしまうものだわ

けど角田からはほんと日本人ドライバーもF1で活躍できるチャンピオンにもなれるというくらいまでF1でマルコのじいさんやフランツもどうか成し遂げてほしいものだわ
レッドブルのオーストリアGPでの雑誌でかな過去に日本人ドライバーの絵書いて
取り上げてたがなんと星野一義も絵に描いて取り上げてたよな?
あの人F1スポットで走ったの70年代だろ、日本人ドライバーもF1走って
歴史そんだけ長いし
それでもF1勝てないのどこまで勝てないんだよとは思うわ

480 :音速の名無しさん:2021/07/20(火) 16:34:20.79 ID:BVSug6yA0.net
https://www.as-web.jp/f1/720368
オーバーカット成功したりピットストップ遅かったりはシルバーストンが抜きにくいことからでた作戦どおりだと。

481 :音速の名無しさん:2021/07/20(火) 16:48:50.11 ID:pq9R8L1w0.net
>>477
だからー
おまえが侮辱してるつもりなくても、おまえの言動はそう思わせるんだってば
その理由がわかるかって訊いてんだけど
ま、それがわからんから繰り返すんだよな

おまえが言いたいのは
角田交代とか言うな
日本人に活躍してほしい
それだけだろうが

変な例つけんな
長くなって迷惑なだけだ

482 :音速の名無しさん:2021/07/20(火) 16:49:29.89 ID:h1Qg4T790.net
>>480
>DRSトレイン状態でバトルをしていた前方のマシンが18周目から続々と
>ピットインしていき、角田の前が開けた。「クリーンエアになったので、
>それからはフルプッシュしました」という角田は、ピットストップを誰
>よりも遅い30周目まで引っ張って、そこまで全開で走った。

さらっと書いてるが、F1初年の子がタイヤに厳しいサーキットで30周を
レースペースを極端に落とさず、かつグリップ残したまま走るって、結構
とんでもねーことだべ。アンダーに悩まされてたのに。
ベテラン勢でもどれだけできるのかと。

アルファタウリは「ロングラン大好きッ子」だから、この成功が悪い方向に
行かないことを祈るよ。

483 :音速の名無しさん:2021/07/20(火) 16:52:27.49 ID:+0EWXxaq0.net
うわー
長文キチのパラダイスやー

484 :音速の名無しさん:2021/07/20(火) 17:06:20.76 ID:+0EWXxaq0.net
>>480
なんだ、トレインに並んでたのはチーム戦略じゃん
マシンがもっと速ければ別の戦略も立てれただろうけど
今のタウリのマシンじゃ一番現実的選択だよな

485 :音速の名無しさん:2021/07/20(火) 17:06:21.55 ID:dQ4IxhTs0.net
おこぼれ1ポイントで角田本人が満足そうなのは意外だったわ

486 :音速の名無しさん:2021/07/20(火) 17:08:06.39 ID:+0EWXxaq0.net
ポイント圏外確実だと思って走ってたのに
いつの間にか圏内フィニッシュになってるんだから
そりゃ嬉しいでしょ

487 :音速の名無しさん:2021/07/20(火) 17:24:28.03 ID:sbQvociA0.net
>>174
ベッテルをフェッテル、ミハエルをミヒャエルって言うひとか?

488 :音速の名無しさん:2021/07/20(火) 17:26:54.82 ID:CZAuHjmJ0.net
>>479
この人病院通ってるらしいよ

489 :音速の名無しさん:2021/07/20(火) 17:28:58.62 ID:w45WDauV0.net
>>174
お爺ちゃん、ツノダーキュウダイテンとかぶつぶつ言ってないで
そろそろデイサービスのお姉ちゃんが来るから、汚れたパンツ履き替えといて下さいね

490 :音速の名無しさん:2021/07/20(火) 17:35:36.10 ID:+0EWXxaq0.net
及第点とか何様なんだよ
自転車もまともに乗れないおっさんが
角田を評価するとかおこがましいわ

491 :音速の名無しさん:2021/07/20(火) 17:48:44.63 ID:nVZRQVzf0.net
>>488
オレも言ってるよ、歯医者w

492 :音速の名無しさん:2021/07/20(火) 17:49:25.03 ID:dvnOar7U0.net
運も実力の内だし
こうやって経験して走りに生かされていくんだろう
毎戦成長し発見があるし
伸びしろもあるんだから

これまでの日本人ドライバーより若いし経験も浅い
長い目で見る必要はある
でも楽しみだよ来年があれば

493 :音速の名無しさん:2021/07/20(火) 18:32:25.97 ID:kef0hB2n0.net
信者もアンチも長文ガイキチはNG登録

494 :音速の名無しさん:2021/07/20(火) 19:24:13.36 ID:NkLeAWTV0.net
角っちはシーズン後半から本領発揮みたいなことをよくみるけど
タウリのマシンは後半も新しいパーツの投入があるの?

495 :音速の名無しさん:2021/07/20(火) 19:38:03.77 ID:THacSlvX0.net
角田に新型PU投入、イモラのクラッシュあったからニューシャシーの話も出てる

496 :音速の名無しさん:2021/07/20(火) 19:41:56.67 ID:cGlOZum90.net
マゼピンも来年残留らしいな
まぁスポンサーの金額が違うのはわかるが来年マルコじいさんも角田
は解雇とかそれはもうしたくないだろう
これは
マゼピン残留なのに角田はとなると
レッドブルもていが悪いていうか
バツが悪いてもんだろう

497 :音速の名無しさん:2021/07/20(火) 20:05:27.04 ID:87f3D+4q0.net
>>496
頭壊れちゃうと、そんなわけのわからない文章しか書けなくなるのか?
何の薬のんでるんだ?意識が霧の中か?
マゼピン残留と角田に何の関係があるんだ?
脳内で妄想して自分に都合のいいストーリーを紡ぎあげたのか?

薬飲んでぼーっとしてるなら書き込むなよ。支離滅裂な妄想を。

498 :音速の名無しさん:2021/07/20(火) 20:29:49.75 ID:07Ws7iQJ0.net
何回か読んだけど理解できない

499 :音速の名無しさん:2021/07/20(火) 20:34:06.09 ID:OL7HoP4z0.net
同じルーキーのマゼピンでさえ残留してるのに角田が1年で切られたら
イエロー差別になるのでレッドブルはそんな事しないと言いたいのかね?

500 :音速の名無しさん:2021/07/20(火) 20:36:26.87 ID:+Ec5fIeW0.net
>>495
おっいいね!
しかも後半に向けて勢いつけたいハンガロリンクでとは

501 :音速の名無しさん:2021/07/20(火) 20:44:08.21 ID:cGlOZum90.net
>>497
同じ年のデビューだし
スポンサー額やチームの違いはあれど
角田の方がポイント上なのに
角田は来期いないなんて
それはヒドいものだろう

502 :音速の名無しさん:2021/07/20(火) 21:25:01.91 ID:Ja7BdIR00.net
>>501
毎年F2から誰か上がってくるのが当然だと思っているのがオメデタイ
ハミチン、ライコネン、ベッテル、アロンソが残っているうちは
ジョビナッツィとラフィティの席しか空かないし。

503 :音速の名無しさん:2021/07/20(火) 21:26:45.98 ID:2V1kI0CD0.net
>>495
ガスリーより速くなっちゃう!

504 :音速の名無しさん:2021/07/20(火) 21:32:19.77 ID:NkLeAWTV0.net
>>495
なんか変また元のクソマシンに戻ってしまったとか言い出したりして

505 :音速の名無しさん:2021/07/20(火) 22:01:51.21 ID:/CMNE/Ux0.net
>>495
猫に小判 チビにニューシャシー

506 :音速の名無しさん:2021/07/20(火) 22:21:05.76 ID:x1QGl0BU0.net
角田はタイヤを持たせるコツをつかんだ
後は予選とスタートダッシュを極めればいける

507 :音速の名無しさん:2021/07/20(火) 23:00:39.76 ID:R+5uS+vP0.net
>>506
予選は才能、、

508 :音速の名無しさん:2021/07/20(火) 23:05:15.84 ID:Xrxqfc8C0.net
>>506
去年の前半もそんな事言われていたような・・・

509 :音速の名無しさん:2021/07/20(火) 23:05:22.50 ID:R+5uS+vP0.net
関係ないけど決勝見られなくてやっとdaznの見逃しで見たが思ったほどハミルトンは酷くなかったな。
勝利は妥当だろ。
ハミルトンはタイヤがヤバくなっても速く走れるのが決定的な才能だな。
何度も同じような展開を見せられてる。
角田はペレスにぶつからずに良かったw

510 :音速の名無しさん:2021/07/20(火) 23:08:40.36 ID:A5LUtD740.net
>>508
F2では後半戦結果になっていったわけでね。

511 :音速の名無しさん:2021/07/20(火) 23:10:50.63 ID:rWn/jHhL0.net
レース中の無線を聴いてると、レースエンジニアから珍しくファンタスティックジョブ言われてたな。ピット前の数週あたりかな、確かにオーバーカットのペースかなり良かった。

512 :音速の名無しさん:2021/07/20(火) 23:13:13.17 ID:Fqu3nw7A0.net
>>506
スタートでミックに抜かれてたしな

513 :音速の名無しさん:2021/07/20(火) 23:18:57.87 ID:N/7czGFF0.net
>>511
何年も走ってる先輩方よりもよっぽどミディアム上手に使ってたしね

514 :音速の名無しさん:2021/07/20(火) 23:30:02.61 ID:xuHp8s9m0.net
角田はあっさりペレスに抜かれたけど無理しなかったか譲ったのか?角田より遅いライコネンにはずっと引っ掛かってたから不思議

515 :音速の名無しさん:2021/07/20(火) 23:32:00.20 ID:d+OCoyKr0.net
レッドブルをブロックするほど馬鹿じゃなかったってことw

516 :音速の名無しさん:2021/07/20(火) 23:36:16.60 ID:p30vrzp/0.net
結果的にペレスおじがライコネンぶっ飛ばしてくれたおかげでポイントに繋がったからな

517 :音速の名無しさん:2021/07/20(火) 23:37:34.20 ID:8O8fb4WH0.net
正直、ペレスも要らんだろ・・・w

518 :音速の名無しさん:2021/07/20(火) 23:46:29.89 ID:JN91WCjZ0.net
>>514
譲ったんでしょう。

当時、実質フェラーリセカンドチームの
可夢偉がアロンソをぶち抜いて、
シート失ったようなバカなことはしないだろう。

ガスリーが逆にペレスをしつこくブロックしていたな。
その性格がガスリーがシートを失った理由だよ。

519 :音速の名無しさん:2021/07/20(火) 23:50:30.55 ID:N/7czGFF0.net
>>518
譲ったにしては結構危なかったけどな

520 :音速の名無しさん:2021/07/20(火) 23:53:38.36 ID:7BoBq6KP0.net
ガスリーに追いつけなかったのにどうやってブロックすんだよw

521 :音速の名無しさん:2021/07/21(水) 00:00:55.05 ID:oZ4ZJO3c0.net
>>520
第一スティントで、ペレスはガスリーの後ろにつけている。
第一スティントでも、角田はペレスを先に行かせている。

522 :音速の名無しさん:2021/07/21(水) 00:02:35.11 ID:peQY+mf40.net
譲っても譲らなくても大して役に立たなかったな
ペレ公は・・・w

523 :音速の名無しさん:2021/07/21(水) 00:04:41.63 ID:fkMY3kwQ0.net
マゼピンは強力な資金がバックにあるけど角田は無いからなー
オマケにレッドブル系列だしマゼピンより続投の判断は厳しいだろうね

524 :音速の名無しさん:2021/07/21(水) 00:25:36.01 ID:sMqIM4GE0.net
速いと思われた小林可夢偉を
新人のペレスは凌駕したからな

そこから成長したペレスが今この程度だから
F1の壁は厚いよ

525 :音速の名無しさん:2021/07/21(水) 00:30:30.88 ID:eL12VmTC0.net
ペレスはメヒコマネーの恩恵も大きい
カムイは速けりゃやってけると勘違いしすぎた

526 :音速の名無しさん:2021/07/21(水) 00:43:01.55 ID:sDZHbJlc0.net
>>524
書き込む前にちっとはネット調べろよ。

予選、可夢偉11、ペレス8
決勝、可夢偉11、ペレス6、両者リタイヤ2

ペレスこそメキシコスポンサーのペイドラだった。

ただ、可夢偉はスポンサーがないのと、
空気を読まずにフェラーリのポイントを削ったりして
複合的な要因でザウバーを追い出された。

527 :音速の名無しさん:2021/07/21(水) 01:34:03.70 ID:xWoT8f8Q0.net
エンジニア取られたり、ネンチの謎戦略で割食うことカムイの方が多かったな
ま、普通にカムイの方が速かった。ヨーロッパで生まれてれば。

528 :音速の名無しさん:2021/07/21(水) 02:01:24.80 ID:Wn98myVo0.net
>>503
ガスリーとの新旧のPU差はオーストリアでコンマ16秒
コースが長くなったシルバーストン換算だとコンマ22秒
実際先週のQ1でのガスリーとのタイム差はコンマ44秒もあったけど
タウリチーフエンジニアによると最終コーナーのトラフィックでコンマ2秒のロス
差し引きコンマ24秒差と推定値に近い、次戦ハンガロリンクはブルリンクと同距離なので
旧型のままならコンマ16秒差くらいが目安、新型に変れば逆転もあると思う

529 :音速の名無しさん:2021/07/21(水) 02:04:12.05 ID:Wn98myVo0.net
>>504
今回レース中アンダーひでぇ言ってた割にレースペースが1ストップ組4番手
ブルリンクでもガスリーがオーバー、角田がアンダー言ってた1コーナーだけのセク1が二人とも最速
二人が乗りにくい時の方が速い法則、あると思います

530 :音速の名無しさん:2021/07/21(水) 02:04:56.27 ID:Wn98myVo0.net
>>505
アンチの癖に面白い事言うじゃねぇか

531 :音速の名無しさん:2021/07/21(水) 02:26:35.00 ID:goR8cMN40.net
バトンかよ

532 :音速の名無しさん:2021/07/21(水) 05:12:30.91 ID:jSQrShwi0.net
>>528
ハンガリーは低速サーキットだぞw
角田お得意の。

533 :音速の名無しさん:2021/07/21(水) 05:33:49.76 ID:MUZC3xFb0.net
話変わるが、ウィーレースアズワンのVTRで
角田くん、ほとんど喋ってないよな。
ハミルトンの喋り方は、なんかムカつくが。。

534 :音速の名無しさん:2021/07/21(水) 05:40:40.89 ID:uIzT0SWr0.net
低速という程でもなかったような

535 :音速の名無しさん:2021/07/21(水) 07:02:24.35 ID:HN0X5j+w0.net
抜けないサーキットが続くのはどうなのよといいたいね

536 :音速の名無しさん:2021/07/21(水) 07:15:41.12 ID:ANH14rXn0.net
>>535
シルバーストーンは’80年代の超高速サーキットの方が良かった

537 :音速の名無しさん:2021/07/21(水) 07:45:29.56 ID:awO0U0wR0.net
隙あらば昔話

538 :音速の名無しさん:2021/07/21(水) 08:17:42.41 ID:FpFsHkl60.net
>>533
実はサインツは一言も発してないぞ

539 :音速の名無しさん:2021/07/21(水) 08:27:58.11 ID:jSQrShwi0.net
>>534
有名な低速サーキットだよw
これぐらいは覚えておけ

540 :音速の名無しさん:2021/07/21(水) 08:44:19.04 ID:j+MayMoU0.net
PUの出力は変わってないって何度もホンダ関係者が言ってるのにね
ハンガリーでそれが証明されると思う

541 :音速の名無しさん:2021/07/21(水) 09:42:25.53 ID:23EkF4HQ0.net
>>539
ストレートが短くてコーナー多いから低速コースって言われるが、コース改修とコーナリングスピードが上がった今のF1では中高速コーナーが割とあるサーキットだよ

542 :音速の名無しさん:2021/07/21(水) 09:47:11.51 ID:1KgPM96+0.net
>>238
>>315
なんで真逆なの?

543 :音速の名無しさん:2021/07/21(水) 09:51:01.92 ID:DgEgNLwl0.net
>>540
それはスペック上の最高出力が変わらんという話で
レースでは常にその最高出力で使ってるわけでもない。

だからこそ、マイレージを消化したPUと新品PUでは
使える余力や寿命による出力制限に差があるだろう。

基数制限があるのだから、新旧で差が出るのは当然の話。

544 :音速の名無しさん:2021/07/21(水) 10:09:54.94 ID:Uz9sHkNe0.net
>>538
それは気付かなかった。あのバランスはどうやって決めたのだろうなぁ。喋りが少ないから角田はあの位置だと思ったら喋っていないサインツがいたとは。

545 :音速の名無しさん:2021/07/21(水) 10:15:31.44 ID:1KgPM96+0.net
よくわかってないんだけどレース前に膝付くやつ、あれは黒人差別撤廃を求める行為なの?それとも人種差別全般にたいして?
結構な数のドライバーがやってないよね半分くらい?角田もしてないよな

546 :音速の名無しさん:2021/07/21(水) 10:19:11.75 ID:FWhTV35e0.net
>>539
昔は低速サーキットだったけど今のF1だとコーナーが速いのでそうでもないらしい
平均速度も215キロ(PPタイムで)くらいなので直線短いコーナリングサーキットって感じじゃね?
にしてもアベレージで210キロ超えて低速サーキットって呼んでちゃいけない気がするF1速すぎw

547 :音速の名無しさん:2021/07/21(水) 10:39:14.29 ID:jWsLG+4T0.net
>>545
表向きは人種差別撤廃
(アジア系は除く)だろ

548 :音速の名無しさん:2021/07/21(水) 10:56:35.49 ID:6KWjjnk70.net
>>547
最初はそうだったが
後にアジア系の人らも含めてるよ
アジア系の人らも後にいやいや俺たちだって不遇だった差別も多かったと
特にスポーツやエンタメ業界では
欧米でアジア系の人間はほんとチャンスがなかったからな
活躍は極めてまれであり不遇であったことがほとんどだよ
で、フランスのサッカー選手2人の日本人バカにした発言した映像や
アーティストのアジア訛りの言葉を
茶化したような映像出たり
アジアの料理で使われてるような食材かメニュー見せてこういうの食べれるか?
みたいな演出見せたりしてさらに抗議しだしたんだろ?
そういう順序だったよな

549 :音速の名無しさん:2021/07/21(水) 10:57:03.36 ID:PwljSi+Y0.net
>>545
やらなくて正解
日本で膝をつくことには何の意味もないんだから
角田がやったらそれこそ猿真似だよ

550 :音速の名無しさん:2021/07/21(水) 10:58:15.37 ID:DgEgNLwl0.net
角田は黄色かレインボーのTシャツ着て欲しいよ。

なんで人種差別は黒人限定なんだよ。
黒人利権かよ。

551 :音速の名無しさん:2021/07/21(水) 10:58:44.72 ID:kSp3tQIw0.net
https://i.imgur.com/km4NOxE.jpg
ストロールも6つ上げてたんだな

552 :音速の名無しさん:2021/07/21(水) 11:30:13.07 ID:rRWk9kU30.net
これからは寿司も野蛮な食事になりそうだよな

553 :音速の名無しさん:2021/07/21(水) 11:39:19.77 ID:Cr8+kA520.net
日本に住んでる日本人て自分達が差別する側だって自覚ないよな
だって俺達は日本で住んでて差別されることを経験したことなんてないのよ
ただ外国人に対する無自覚的な差別はいくらでもやってる
アメリカに住んでる黄色人種が差別を訴えるなら分かるけど俺らには何の関係もない話

554 :音速の名無しさん:2021/07/21(水) 11:44:24.56 ID:Cr8+kA520.net
>>541
>>546

高速サーキットと比較したら断然低速なんだから分類上低速サーキットだろ
ハンガロリンクより低速なのはモナコくらいだし

555 :音速の名無しさん:2021/07/21(水) 11:45:47.45 ID:goR8cMN40.net
ストロールはスタート上手いからな

556 :音速の名無しさん:2021/07/21(水) 11:48:44.58 ID:6KWjjnk70.net
>>553
関係ないわけじゃないぞ

これから欧米のスポーツやエンタメ業界で活躍したいという日本人はむしろこれから沢山現れるだろうからな
そういう日本人にも影響はでるんだ
だから角田にもマルコじいさんやレッドブル自体にどうか角田を見限らず
どうかF1で優勝チャンピオンになれるくらい活躍してほしいと思ってるんだよ
で、世界のそういう抗議を終わらせるたもには他のスポーツでもそうだし映画や音楽業界で一部の人間ではなく
誰もが世界的に知りその業界で活躍出来る
日本人含めアジア系のアスリートや
俳優アーティストが多く現れる必要があるんだよ

557 :音速の名無しさん:2021/07/21(水) 11:52:00.90 ID:6KWjjnk70.net
誤字

世界のそういう抗議を終わらせるたもには×

世界のそういう抗議を終わらせるためには他の



558 :音速の名無しさん:2021/07/21(水) 11:53:47.90 ID:MDiQejAb0.net
実力があればそれはできるから

559 :音速の名無しさん:2021/07/21(水) 11:56:36.16 ID:6KWjjnk70.net
で、556のような書き方すると
んなもん日本人は日本で活躍出来るよう頑張ればとか

ダメなら日本に戻ってこいよ
とか言うのがいるが
日本のそういう業界の情勢や
大半の日本人ファンからしても今の時代そういうわけには行かないしな

世界は欧米の文化中心でそういう業界も
欧米が本元だからな

560 :音速の名無しさん:2021/07/21(水) 11:59:57.68 ID:MDiQejAb0.net
その欧米コンプレックスにはもううんざり

561 :音速の名無しさん:2021/07/21(水) 12:06:01.67 ID:6KWjjnk70.net
>>558

それはここ数年でようやくなってきた事だろ
欧米でもな
10年ちょっと前くらいからだと思うが今ほどこんな差別に対する反対運動なかったが少しあったもんでな
だがSNSやそういうのがどんどん
出だしてそういう差別反対運動も
アジア系の人らも多くするようになったらしいわな

562 :音速の名無しさん:2021/07/21(水) 12:13:27.92 ID:6KWjjnk70.net
>>560
うんざりといってるが申し訳ない
が日本もそうだし
欧米の国以外みなそうじゃないか?

みなすごいアメリカかヨーロッパに仕事や本人の知名度を求めてそちらに行きたがるし

それに日本のF1のファンの人らが
欧米コンプレックスうんざり
といってもじゃあ何であなたF1好きなんだ?
てなるしな

総レス数 1001
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200