2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2021 F1GP総合 LAP2585 □■ハンガリー□■

1 : :2021/07/19(月) 01:50:19.95 .net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2021 F1GP総合 LAP2583 □■イギリス□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1626618277/
□■2021 F1GP総合 LAP2584 □■イギリス□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1626624069/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

189 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:07:58.97 ID:lwFxxiRp0.net
シルバーストーンつまんねぇ

190 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:08:01.55 ID:KJpZpZlP0.net
>>177
ぶっちゃけDRSの開口部拡げないと無理じゃね?

191 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:08:01.95 ID:IBRzgbpwK.net
キチガイが刃物を振り回していた(ハミルトン)
逃げれば良いのにわざわざキチガイに立ち向かって刺されて死んだのがフェルスタッペン
キチガイは逮捕されたがキチガイ無罪で釈放
結局損したのはフェルスタッペン

192 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:08:09.97 ID:18+RUib40.net
>>179
ジョーカーじゃなくて?

193 : :2021/07/19(月) 02:08:22.62 .net
犯罪者のジョージ・フロイドを何故か聖人扱いするくらいの脳みそレベルだからな、ハミは

194 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:08:24.85 ID:v5qv/h080.net
>>67
上手に引っかけるなハミは

195 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:08:25.03 ID:Ry+rPGOe0.net
後ろからぶつけるなゴミカス

196 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:08:26.96 ID:8rxj25Ok0.net
前スレの950と970は書き込むなよ

197 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:08:47.78 ID:BaqAzXqLp.net
>>175
ホンダが勝てないと全部陰謀のイエローの方がヤバいんじゃね?
フジもDAZNもハミルトン絶賛でホンシンイライラw

198 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:08:51.98 ID:xigOfepB0.net
ハミが勝っても微妙な空気だったな
ハミはあんなぶつけ方してりゃ敵だらけになるわ

199 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:08:54.50 ID:DQ85UFgA0.net
>>187
えーっとエイペックス到達前の話にアンダーもクソもないんですけど?素人さん?

200 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:08:58.05 ID:clbprlwu0.net
>>131
>並んではいるのは
いやだから並んでないだろうと

201 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:09:06.38 ID:2Ah+TnyJ0.net
>>191
その基地外を出場させるのがおかしいのでは?

202 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:09:07.61 ID:CjKqfT7B0.net
>>188
こういうクラッシュノーポイントを避けてチャンピオン獲るためだろ

203 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:09:12.51 ID:0ODaH7U60.net
今日はルクールに勝って欲し勝ったなあ
ハミルトン逆転勝利で胸糞

204 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:09:12.75 ID:QaZyyP3u0.net
とりあえずクロンボは全員ぶっ殺しとけ

205 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:09:16.61 ID:5V/vYvlW0.net
ハミルトン側に避ける義務があったと。

The Stewards reviewed video and telemetry evidence. Cars 33 and 44 entered turn
9 with Car 33 in the lead and Car 44 slightly behind and on the inside. Car 44 was on
a line that did not reach the apex of the corner, with room available to the inside.
When Car 33 turned into the corner, Car 44 did not avoid contact and the left front of
Car 44 contacted the right rear of Car 33. Car 44 is judged predominantly at fault.


>>190
パワー落として1周5-6秒遅くすれば直線の通過時間も増えてチャンス増えるんじゃね?
それがもはやF1かどうかはわからんがw

206 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:09:17.53 ID:iEQLIrsg0.net
>>187
何もしてないって曲がりに行ってないって事だろ

207 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:09:24.62 ID:pWudG4P/0.net
まあ接触する以前に
スタートの1コーナーからもうタッペンはダートに飛び出したままポジション譲らずにコース復帰させてと
その後もちょっと強引すぎる締め方繰り返してかなり危ない動き何度もしてたからな
遅かれ早かれ当たるのは必然

208 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:09:31.42 ID:Qi9ddBI70.net
>>143
スプリントは予選上位10台と下位10台にわけて実施とかでないと、リスクが大き過ぎるんよ
周回数も10周位にして、下位10台のトップ一台は上位10台のスプリントに参加できるとかにすれば面白いんでは

209 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:09:41.35 ID:yjxiss5c0.net
公式ではコメントでライバルを殺す気なのか失格にしろめっちゃ言われてる

210 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:09:50.68 ID:BaqAzXqLp.net
>>182
そもそも相手がハミルトンだから引いてくれてただけで他の奴とは接触しまくりのクラッシャーだからな

211 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:09:55.87 ID:igoykqb20.net
>>185
やっぱライコネンとの接触ペナでちゃったのか。

212 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:09:56.13 ID:6oFjOXiO0.net
レッドブルはインに入ってもちゃんと引きま〜す!!!
これを毎日1000回唱えます!!!!!

213 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:09:58.71 ID:XuFV3PoV0.net
角田の間抜けな白線跨ぎと同じペナルティなんて!
と引き合いに出されまくってるから
角田は思わぬとばっちり。

214 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:10:03.04 ID:kUPe5E/s0.net
トトのマシにメールする無線拾われてるのが地味におもろかった

215 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:10:03.91 ID:6KpK/qTGM.net
タッペンは別に2位+ファステストでも余裕だったんだから危ないなら引けば良かったんだよ
ハミルトンの策略に嵌っちゃったな

216 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:10:04.84 ID:qpDFckb10.net
昨日も最初は接戦だったけど余裕で逃げ切ってるからな
どんだけ頑張ってもいずれ抜かれるくらいペースに差があるなら譲るのもありだが
ちょっと並ばれたくらいで譲ってたらチャンピオンなんて取れんわw

217 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:10:09.01 ID:DQ85UFgA0.net
>>202
クラッシュさせたのは後ろの車なんですけど?先頭走ってて回避できるわけないだろ(笑)

218 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:10:09.25 ID:LX60K0vVM.net
ショッキングすぎて寝られーわ
51Gだなんて・・・

219 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:10:10.88 ID:HzMmlP1q0.net
>>188
クラッシュして0ポイントでいいなら続ければいい

220 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:10:19.20 ID:GUpjT2xcd.net
>>176
角田速かったよな
しかもタイヤマネジメントもトップだった印象
ここじゃなきゃバンバン追い抜きできてだはず

221 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:10:19.30 ID:M7BmMB110.net
コプスは
オープニングラップの重タンクではリフト、タイヤがちびってきたらインの厳しい位置なら減速もいると思うぞ
いつも全開でいけるわけじゃない

>>197
ヤフコメは明日からまたF1をF-1って書いちゃうオールドファンによる、メルセデス贔屓だ、ホンダの迫害だ言い出すやつが出てくるんやろなあ

222 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:10:25.38 ID:pnWcfBWq0.net
ハミとマックスのペナで問題なのは、本来大きなペナルティであるはずの10秒ペナのダメージがショボいことでしょ
今回の接触を50:50だと捉えてハミにペナ出すなら10秒じゃマシン差でいくらでもひっくり返せるから車(=バジェット)とポイントと身体的ダメージには割が合わなささ過ぎる

223 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:10:32.23 ID:dUev+oKi0.net
ハミルトンはぶつけたのも酷かったが、その後の小芝居が更に輪をかけて酷すぎた上に
勝利したらそ知らぬ顔ではしゃぎまくってたのがもうダメだったな
性格がにじみ出てた
FL出してボッタスを煽りながらボッタスのペースに近づけないよ!
ピット「ハミルトン自分で頑張って!」は白けた
あれ、盛り上がる展開を演出してるつもりだったんだろうけどセクタータイムでバレバレだったからな

224 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:10:34.35 ID:4N9ckj/ya.net
あそこでとりあえずハミに譲ってピット戦略なり別な場所で抜くって選択肢はなかったんかな

つーかまさかぶつけにくるとは思ってなかったんだろうけど
自分一人だけエンドレイシズムのTシャツ着ないで裸の王様やってるやつなんだしそれ考えたら少し警戒するべきだったのかもな

225 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:10:41.35 ID:RjVDoKfz0.net
ハミルトン『なんて美しい日なんだ!』

わろた

226 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:10:42.57 ID:zWzo49kya.net
ぶつけて勝つなんてカピロッシみたいだなハミルトン

227 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:10:48.58 ID:hR+2mYKG0.net
タッペンが丸々25点失ったんだからハミは1戦出場停止が打倒

228 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:10:50.34 ID:RAOh/JZO0.net
赤い皇帝シューマッハ
ダークカイザーハミルトン

229 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:10:51.30 ID:R4VAWTHc0.net
>>131
それはハミルトンに対しても同じことがいえるだろ
明らかにフェルスタッペンがインに切り始めてるの見てるし

230 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:10:52.10 ID:mZFvlVMc0.net
死んでも構わないそもそも減速&ぶつかる角度を調整できなかった腕のせいだっていう強い気持ちを持って是非にマックスにはやり返してもらいたい。
ぶっちゃけゴキ消えても嬉しいばかりだしwww

231 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:10:56.46 ID:pczHgYvu0.net
>>149
TLにこんなん流れてきたわw
https://i.imgur.com/d9bSPN3.jpg

232 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:10:59.19 ID:DQ85UFgA0.net
>>219
ど素人は黙ってて。

233 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:11:05.47 ID:UohSwB6T0.net
セナの時はクリーンなプロスト相手
シューマッハの時はヒル ビルヌーブ ハッキネン ライコネン アロンソの相手が引いてくれていた
今回はお互い引かないしバトル自体が汚い同士だからもう分からないね
今のF1はセナとシューマッハの二大巨頭がタイトルをかけてコース上でバトルしてるようなもんだから絶対に大怪我するようなクラッシュがまた起きるよ

234 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:11:11.33 ID:BaqAzXqLp.net
>>207
本来なら先にタッペンにペナだよな
マジでクソガキが治らない
ホンドラじゃなかったら今でもここでフルボッコされてただろ

235 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:11:11.94 ID:XUkK4N0Yr.net
アルボン時は計画性はなくハミがついつい性格の悪さ出してしまった感だが、今回の相打ちもあり気配はチームでやむなし的な計画性を感じるw

236 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:11:12.08 ID:r7UYt5my0.net
>>167
マックス苦しそうだな・・・

あの黒いゴキブリまじで消えればいいのに

237 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:11:12.73 ID:cN35yxAM0.net
>>145
前にいるマシンがレコードライン取れないなら
後ろにいるほうが撃墜しやすくて有利じゃね
ハミルトンはFIAを良く理解してるよ

238 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:11:16.17 ID:NRyd1IrW0.net
>>131
フェルスタッペンが明らかに前で、普通に自分のラインでターンインしただけですが、、

そしたら危険なドライバーが強引にインに入って、無理なラインで突っ込んできて弾き飛ばしたように見えましたが、、、

239 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:11:21.29 ID:q3BvHyf60.net
オープニングラップですんなり引くやつはチャンピオンになれねえよ

240 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:11:24.36 ID:5V/vYvlW0.net
Car 44 was on a line that did not reach the apex of the corner,
なので、ぶつけに行ったのはハミルトン、と少なくともスチュワードは見てる。

>>219
そ、そうなっちゃうんだよね。年に1-2回勝ちに行く時とは走り方かえないとね。

241 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:11:25.83 ID:18+RUib40.net
>>231


242 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:11:38.25 ID:tT7qakKe0.net
ハミルトンは当てるにしてもあんな高速コーナーでやるやつじゃなかったと思う
ちょっと心がおかしくなりかけとる、イギリスだから尚更だったのかもだけど

243 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:11:45.05 ID:CjKqfT7B0.net
>>217
で結局0点対25点な訳だけど
なんか18年を思い出すわ、あっちはもっとバカなクラッシュしてたけど

244 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:11:51.21 ID:dUev+oKi0.net
ああいう展開になった時は原因となったドライバーの修理を許してたらダメだとは思うな
やり得にしかならんから
別のタイミングでピットさせて修理させないとむしろペナルティなんかピットストップ修理しなくて済んだ代償としてはお得感しかない

245 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:11:51.99 ID:1Xd5bymR0.net
フェルスタッペン全然クリーンじゃねえからなー
ツケが回ってきたなって感じしかしない

246 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:11:57.70 ID:2nKe0nZ50.net
>>214
その後電話してるとこも撮られてたぞ

247 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:11:57.76 ID:cN35yxAM0.net
>>210
最強マシンを与えれる前のハミルトンも大概だけどな

248 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:12:03.15 ID:Nt81MudE0.net
ハミルトンをアウトから抜いてはいけないし、逆にハミルトンにインに入られたら大人しく食い下がるしかない

世界の共通認識

249 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:12:03.14 ID:DQ85UFgA0.net
>>231
ハミルトン擁護は幼稚園児と証明されたかな?

250 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:12:04.63 ID:BM/LlRVX0.net
ハミルトンが2周目でピットインして
最後尾に落ちた後に赤旗だったら、
ここまでボロクソには言われなかったであろう。

251 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:12:21.56 ID:lUWDuc4H0.net
>>221
ニッポンジンハボコクアイガツヨイデスネー

252 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:12:27.16 ID:BaqAzXqLp.net
>>221
ツノピンは流石に見切ったやつがほとんどだけどジャパンパワーマジ老害

253 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:12:45.17 ID:ckk0imfD0.net
>>173
中立に見せかけたゴキブリオタ乙
殺人未遂犯応援してる気分はどうだ?

254 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:12:47.03 ID:l8jpDQWS0.net
>>199
は?w
あるよwアンダーはエイペックス前/エイペックス/エイペックス後で
セットアップするんだぞwww恥ずかしいなオマエwww

255 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:12:49.63 ID:DQ85UFgA0.net
>>234
ここ数年のペナルティポイントをマックスはもらってないがハミルトンは貰ってるのが現実。

256 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:12:51.19 ID:6oFjOXiO0.net
レッドブルは今後はインに入っててもちゃんと引きます
ちゃんと引きます
後ろに下がります
インを差しても勝ちではありません

257 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:12:52.61 ID:lUWDuc4H0.net
>>231
カブトムシかな?w

258 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:13:00.35 ID:4VWud0T90.net
つーかさー上位チームだとぶつけてペナルティ貰っても相手がライバルなら勝ちだよな
ハミちんはその辺わかっててやるからクソなんだよ
なにがナイトだよ
まーでも中世の騎士も汚い手使ってでも勝てば勲章か

259 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:13:01.68 ID:M7BmMB110.net
>>205
アロンソがオーストリアのスタートで激おこだったけど、今のルールでは

わざとオーバーシュート気味でコーナーに入って前にさえ出ていたら、その後トラックリミット無視してビューンといっても問題ないって判断されてるから、これも前にいたかどうかだけで決めてそうやね

260 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:13:01.87 ID:yLEmpuUe0.net
予算制限、PU交換制限がキツイな…

261 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:13:11.13 ID:dUev+oKi0.net
そういう展開でもあったから、ハミルトンのペナルティはピットスルーペナくらいが妥当だったと思う
ピットストップしながら消化出来るとか、ごっつぁんメリット得た代償にもなってない
マシンのダメージが無くてハミルトンがペースを抑えてただけなのはセクタータイムでバレてたから本当に白ける展開だった

262 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:13:16.26 ID:R4VAWTHc0.net
>>203
それ
中野がハミルトンばっかだから余計に胸糞

263 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:13:34.82 ID:l8jpDQWS0.net
>>232
ド素人はオマエだよwww

264 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:13:42.76 ID:XUkK4N0Yr.net
逃げられる前に突っ込め的なw

265 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:13:44.59 ID:r7UYt5my0.net
フロントをチョイと当てた結果

ライバルの車体とPUを破壊
ドライバーに怪我をさせ
レース優勝でポイントゲット
ライバルは0ポイント
PU交換のペナルティも誘う

これ完全に欠陥スポーツじゃん

それとも悪い奴決定戦なのかな??

266 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:13:53.17 ID:BaqAzXqLp.net
>>248
ハミルトンをタッペンに変えた方がしっくりくるなw
そうしないと「うちにいた方がマシだ」のボイコット脅し発動するからな

267 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:13:57.09 ID:6oFjOXiO0.net
マッドマックスも忖度されすぎて走りがめちゃくちゃだった
これからはインに入っててもちゃんと引きます

268 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:14:03.05 ID:xigOfepB0.net
前に2台以上居ちゃうと直前のマシンもDRS使えるから抜けないのどうにかしないと
毎回アロンソトレインに水差されるだろ

269 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:14:10.34 ID:HW3FW7iM0.net
ホーナー激怒汚い運転だ

270 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:14:17.27 ID:cN35yxAM0.net
>>246
ある程度取引してただろうけど
流石にやりすぎたから、取引したんじゃないの?
その取引すら聞かなきて優勝しにいくのがハミルトン
ベッテルの21事件を彷彿させるね

271 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:14:20.12 ID:mZFvlVMc0.net
そもそもFIAがメルセデスとずぶずぶの関係なのだから、
嫌なら見ないか別カテ見ろよってことだろうな。

オリンピックだって開催国は搾取される側だってのがよーくわかったろ。
だいたい貧乏人の意見や抗議などどーでもいいって感じだろうな。

272 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:14:22.27 ID:iEQLIrsg0.net
>>265
予算制限もあるがら更にダメージ増大

273 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:14:27.37 ID:5V/vYvlW0.net
>>238
どっちが悪いとかじゃなくて、相手が悪くても0点避けるのがタイトル争いなんだよ。
もちろん前走ってて後ろからオカマほられるようなのは避けられんよ。
でも280km/hで回るコーナーでサイドバイサイドはリスキーすぎなんだよ。

誰かがあげてたけど今年のスペインの1コーナーではルイスはタッペンにインつかれたとき引いてるんだよね。

何度も言うがこのクラッシュで糞なのはルイス、スチュワードも認めてペナ出してる(軽すぎると思うが)

274 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:14:31.95 ID:RdgxCd9x0.net
>>242
アルボンヤッたコーナーとは訳が違うよな

275 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:14:33.94 ID:uby6EDPR0.net
>>26
見た目けっこうやばかったバクーですらすぐに動けたのに今回のこれだからね

276 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:14:38.85 ID:pWudG4P/0.net
あとクラッシュ前のストレートでハミルトンのオンボード見ればいい
タッペンは右に左にブロックするために何度もムービングしてる
速度差のある後ろから来るマシンをブロックするのは相当悪質な違反でもある

一度DRSで抜きに行ったライコネンをこれで殺しかけてるしなマックスは
ライコネンが神業で回避したが

277 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:15:02.56 ID:ysZ2aCIM0.net
ゴキブリとレースすると命危ないから家にいたほうがマシだな

278 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:15:06.52 ID:60pr20A90.net
今回の後ろからインにオーバースピードで突っ込んで相手リタイアさせるのと前回ペレスの2回アウトから並びかけられた相手をちょっとコース外に押し出すのが同等のペナって頭おかしくなりそう

279 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:15:07.16 ID:UohSwB6T0.net
押し出しのルイスハミルトンとブレーキングゾーンでレーンチェンジしまくるマックスフェルスタッペン
世代交代を占う年でF1界で1位を争う汚いドライバーがタイトル争いしてるってなかなかみないな

280 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:15:09.82 ID:ckk0imfD0.net
ゴキブリの当て得ドライブいい加減にしろよ本当に

281 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:15:14.95 ID:Jx0l9/0h0.net
>>66
そんなところにいるペレスが悪い

282 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:15:18.14 ID:lUWDuc4H0.net
コーナー進入はハミが先でぶつかった時にアウトにいたフェルスタッペンが前にいたんだからハミも減速はしたんだろうね、足りなかっただけで

283 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:15:22.71 ID:ob7NAJ6Gd.net
んーまぁこれ見るとタッペンのライン取りもちょっと楽観的よな
https://i.imgur.com/jzJPvt9.jpg

284 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:15:24.81 ID:r7UYt5my0.net
>>173
凶器で脅して「殺されたくなければ引けって」言うクズ発見!!

285 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:15:27.88 ID:f9qW7aDm0.net
>>45
どうやって引くんだよバーカ

286 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:15:28.88 ID:dUev+oKi0.net
>>273
だからお前の謎理論が通用する場面じゃねぇんだよ
突然ハミルトンがぶつかるの上等で突っ込んできたのだから、速度緩めてもぶつかるのが早まるだけだ

287 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:15:39.73 ID:clbprlwu0.net
>>231
草生えるわw

288 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:15:41.69 ID:xigOfepB0.net
ハミはペナルティ食らってるからハミが悪いって結果が出てるんだが

総レス数 1001
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200