2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2021 F1GP総合 LAP2585 □■ハンガリー□■

1 : :2021/07/19(月) 01:50:19.95 .net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2021 F1GP総合 LAP2583 □■イギリス□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1626618277/
□■2021 F1GP総合 LAP2584 □■イギリス□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1626624069/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

311 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:17:53.87 ID:ybvUfelc0.net
>>293
F1の伝統芸じゃん
今に始まった話じゃない

312 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:17:58.64 ID:2i3azqeIa.net
事前のストーレートでハミルトンがアウトにフェイント入れてイン飛び込んでる
並走でコーナーに侵入してアウトから被せて来たフェルスタッペンが侵入確度がキツいハミルトンが減速をより多くしないといけない所に被せてきたからハミルトンの前輪を乗り上げかけてしまった

313 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:18:02.66 ID:mZFvlVMc0.net
>>265
その理屈が通るならば殺意を持って相手に接触し、
相手が死亡および骨折で長期入院で今シーズン絶望となっても
10秒ペナで相殺できるのだから儲けもんだよ。
何か言ってきても僕が黒人だからと持って行くだけで済むのだから・・・。

314 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:18:22.86 ID:QcHJZyrB0.net
トップ10ラップタイム(イン/アウトラップ抜き)
https://i.imgur.com/i4gX3g5.png

ギャップ
https://i.imgur.com/B8rp7tk.png

315 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:18:25.09 ID:3leBXD+p0.net
いつもはフェルスタッペンにペナルティが出てもマシの判決を非難してるのに今回はハミルトンにペナルティが出たからハミルトンが悪いっていう基地外ども
あたま悪いんかな???
もうボケてるんだろうねえ

316 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:18:27.27 ID:yjxiss5c0.net
>>306
そもそもハンガリー出れるか微妙
無事ではなさそうだし

317 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:18:36.84 ID:CjKqfT7B0.net
>>293
いつものF1じゃん

318 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:18:37.83 ID:M7BmMB110.net
>>283
コプスは130Rほど狭くない、コース幅あるんだから、ワイドに走れなかったの?ってジェンソンの疑問につながるんよ

319 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:18:39.24 ID:c5QrzQ5V0.net
>>283
この先コーナーだからタッペンの走ってるラインしか無いよ?
あれ以上外に振ると縁石飛び越えてルクレールコース

320 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:18:39.72 ID:h49Pp40CM.net
>>201
相手は人権やくざだぞ!
権利の主張は激しいだろ
当たりやして殺しそうになってもほぼ無罪なのがそれを表してる

321 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:18:40.99 ID:7kIyZyAp0.net
>>283
そのコースは曲がれないよ

322 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:18:49.06 ID:5V/vYvlW0.net
>>233
プロストがクリーンとは初耳だ。
あ、セナはまっくろです知ってます。

323 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:18:50.91 ID:cN35yxAM0.net
>>304
普通にレコードラインを走っただけやん
ハミルトンにペナ出さざるえなかったのはそういう事でしょ

324 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:19:01.69 ID:r7UYt5my0.net
ハミルトン様が突っ込んで来たら前に居ても引くしかないらしい

彼らはF1を観てるんじゃなくてハミルトン様を観てるだけなんだって

なのでハミルトン様が絶対正義で何やっても正義なんだって

325 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:19:03.72 ID:6KpK/qTGM.net
>>301
アルボンが何回もやられてるのに予想出来ない訳ないw

326 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:19:06.24 ID:xDipLw3q0.net
>>276
右に振ったのにハミルトンがさらにインに突っ込んできたから左に変えただけだが

327 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:19:15.95 ID:2iYyatyk0.net
タッペンは、スタートからバタバタしてて危うかったから、ポイント差考えたらルイスに先に行かせるべきだったな。チャンピオンになりたいなら。
イギリスGPを勝ちたいなら、譲らなくて正解かもしれんが

328 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:19:19.40 ID:NRyd1IrW0.net
>>309
ハミルトンは楽観的というか意図的だから
わざとぶつけに行ってる

329 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:19:29.95 ID:DQ85UFgA0.net
>>67観たらわかるけど
先にコーナーにアプローチしてるのはマックスだよ。

330 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:19:32.45 ID:51TrUwlba.net
ルクレール1スティント目のミディアムだったらハミと同等以上に走れてて期待しちゃったんだけどな
ハード変えてからどうにもならんかったな
残念

331 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:19:36.13 ID:5V/vYvlW0.net
>>298
スチュワードの裁定文にも"apexにつけてない"っていわれてるしね。

332 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:19:41.61 ID:tT7qakKe0.net
>>298
ていうか単独でここ通過する時ですら縁石に寄ってるっていう
タッペンに当たった時だけおかしい

333 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:19:48.01 ID:r7UYt5my0.net
リアルターミネーター ルイス・ハミルトン

334 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:19:54.56 ID:RdgxCd9x0.net
>>298
こりゃヤッてるわ

335 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:19:58.09 ID:BaqAzXqLp.net
>>315
タッペンにはそもそもペナ出ない
蛇行してもノーペナ
ホンダが撤退するとなったら開発凍結
インチキドリンク屋のレッドズルと負け逃げホンダはF1の癌

336 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:20:12.48 ID:cN35yxAM0.net
人権があれば、どんなスポーツも勝てます
黒人様に逆らってはいけません

337 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:20:14.75 ID:NwBiX88C0.net
被害を最小限にするために避けるしかなかったろうな
その上でハミにペナルティ出してトントンにするべきだった

338 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:20:16.43 ID:RAOh/JZO0.net
>>302
来年のマシンで今日みたいなクラッシュしたら死ぬのかな

339 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:20:20.30 ID:zWzo49kya.net
>>307
ガスリーが悪いみたいな話にはならないよレースだから
こういう状況にしてしまったペレスが悪いってだけで
今更ガスリーに対する評価がそういうので下がることもないし
譲ったからって上がることもない

340 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:20:32.10 ID:FmIWm9Mu0.net
Harrison Ford and Tom Cruise just having a casual chat at the F1...

341 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:20:38.70 ID:R4VAWTHc0.net
>>283
そのレッドブルのラインおかしいだろ

342 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:20:40.73 ID:f9qW7aDm0.net
>>316
そういうつもりで書いたんだけど

343 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:20:46.89 ID:rSEBLasIa.net
>>310
論点違うことわめいてるの気づいてないなあんたわ

344 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:20:48.41 ID:9u3qRqNl0.net
>>187
アンダーとか関係なくインにつけてないよね?

345 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:20:51.37 ID:qEImc2e90.net
>>306
これ聞いて表彰台ではしゃいでたゴミ思い出すと殺意が沸くねw

346 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:20:54.53 ID:UohSwB6T0.net
>>322
鈴鹿のシケインのことをネチネチ言ってるの?
一つのことをあげたらヒルもシューマッハにぶちあてたことあって汚いよ?
全員汚いドライバーだよ?常習犯でしたっけプロストって?

347 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:20:55.69 ID:KJpZpZlP0.net
ハミルトン クリップつかないでどうする気だったんだべ

348 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:20:57.20 ID:uiwNuwHk0.net
>>77
ちょうどその次まで長いから
絶対休むべきだわ

349 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:20:57.39 ID:pWudG4P/0.net
チャンピオンシップでトップにいるドライバーは
こういう時はリタイアしない走りをするべきなわけで
相手がいつものように引き下がってくれる「だろう」走りをいまだに続けてるタッペンが悪い
それだけの話

350 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:20:59.93 ID:gUwGQIRWa.net
ハミルトンなんか死んだっていいだよバーカ!

351 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:21:08.50 ID:6oFjOXiO0.net
だからバクーの蛇行
オーストリアのぶつけ抜き
ああいうのを忖度して取り締まらないからマッドマックスがはみ出しまくっておかしくなってマゼピンが生き延びてしまうんじゃないか!

352 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:21:13.78 ID:q3BvHyf60.net
>>310
引くっていうのはサイドバイサイドになった時の話でしょ
魚雷的に来た時は引くとかいう話じゃない

353 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:21:14.94 ID:3UAZAiLA0.net
>>314
マゼピンとミックは違うカテゴリーのレースかな?

354 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:21:24.02 ID:1gW9R3tmp.net
>>314
前が開いた瞬間の角田のラップタイムの上がり方が尋常じゃないな

355 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:21:26.09 ID:y5uM/E3Ra.net
>>347
ぶつける気だったんでしょ

356 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:21:26.81 ID:BaqAzXqLp.net
負け犬の遠吠えテンプレート
コクジンガー
ジンケンガー

357 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:21:32.59 ID:qpDFckb10.net
>>298
上の場面でも後から来るルクレールはインにピッタリ付いてるから
下のコース取りが通常なんだよ

だから上のハミルトンはオーバースピードなのか当てに行ってるのか知らんが
そんなのをタッペンが予測して避けろって言うのは無理がある

358 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:21:33.49 ID:cN35yxAM0.net
>335
ペナルティの出なさではメルセデスとフェラーリには敵わないけどな

359 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:21:35.39 ID:yjxiss5c0.net
ゴキルトンにフマキラーぶっかけてやりたい
それかバルサン

360 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:21:35.88 ID:mZFvlVMc0.net
なんかルール違反や如何様やってる奴を援護し、
なんで一歩引かなかったの?って被害者側が批判されてるよね。

後ろからナイフを振り回している奴にさされても、
何で道を開けてやり過ごさなかったのだって理屈と一緒。

361 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:21:37.82 ID:8rxj25Ok0.net
ガスリーは何でもう一回ピット入った?

362 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:21:40.08 ID:1Xd5bymR0.net
にしても相手派手に吹っ飛ばすレベルに当たって
損傷がちんぽみたいな突起が折れただけってのもすごい

363 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:21:42.24 ID:lUWDuc4H0.net
>>283
レコードラインは相手がいない時に通る道であって、ハミルトンがインにいるんだからコース取りは考えるべき

364 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:21:42.29 ID:gUwGQIRWa.net
とっとと腕もげて死ね!

365 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:21:45.39 ID:vE4roVoL0.net
慌ててマックスの代役探してるだろうな
アルボンだと勝負にならんからやっぱガスリーかな

366 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:21:54.92 ID:zWzo49kya.net
>>330
C1はメルセデス一番うまく機能させれているよね

367 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:21:55.73 ID:xigOfepB0.net
10秒ペナつまりFIA公認でハミが悪いって結果が出てるんで
無駄なあがきは辞めて笑

368 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:21:57.71 ID:0ODaH7U60.net
>>222
10秒ペナルティ出た時は笑ったわ
ハミルトンノーダメージやんって

369 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:22:02.90 ID:f9qW7aDm0.net
>>310
にわかはお前だよ

370 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:22:05.17 ID:ozXuSsxl0.net
チャンピオン争ってないなら別にいいけど、チャンピオンなりたいなら引くことも必要な時もある

371 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:22:09.81 ID:jk2yahAq0.net
チャンピオンシップポイントは元々バクーで取られるはずだったポイントだから何も思わん
それよりレッドブルから状態報告が無いのが心配だ

372 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:22:17.49 ID:dUev+oKi0.net
アンチ発言するだけで来てる人はエイペックスが何か理解出来てないからな
引けばいいとか意味不明なことをのたまいつづけてるし

エイペックス とは? | F1用語集 | Formula1-Data
https://formula1-data.com/glossary/circuit/facility/apex

373 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:22:33.31 ID:2YjjGghG0.net
黒人のメンタリティーなんてこの動画見たらよーわかるやろ
http://vippers.jp/archives/9724008.html

374 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:22:34.48 ID:M7BmMB110.net
ハミルトンはイモラでは引いてたよな
かなり損したけど

リーダーならああいうことやらないとポイント積んでいけないからな

375 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:22:40.16 ID:3leBXD+p0.net
というかいつもハミルトンが引いてくれてたから今回も引いてくれると思っただけだろ
1.5レース分もポイント差があるのに引くほどハミルトン余裕がなかっただけ

376 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:22:42.28 ID:zWzo49kya.net
>>361
パンク

377 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:22:46.97 ID:TYsQ5A+sd.net
なんか神視点で語ってる奴がいて気持ち悪いなあ
フェルスタッペンは引くべきだったとかマジで気持ち悪い
右斜め後ろから追突された被害者だぞ?
引くもなにもないだろうが

あれでもしフェルスタッペンがアウト側コース外に出てたらまた「コース外に出て抜いた!」とか被害者アピールされるんだぜ
ホントにムナクソだ

378 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:22:49.62 ID:VM9/EJdr0.net
スプリントレースはリバースグリッドがセットだったのに
リバース無しだったら同じにしかならないって誰でもわかる

379 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:22:51.23 ID:6oFjOXiO0.net
オーストリアで先にコーナーにアプローチを開始したのは?
レコードラインのルクレール!

380 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:22:53.19 ID:26e6NPt2a.net
>>197
勝てそうにないと色々と汚いことやってくるメルセデスのファン(名誉白人?名誉黒人?(笑))が何か言ってます。
トトウォルフが先日言ってたじゃん、マックスが1回リタイアしてくれれば追い付くと(笑)
今回それが実現しましたね!メルセデスファンさん(笑)

381 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:23:00.33 ID:DQ85UFgA0.net
>>363
考えるのは後ろの車、先頭が何でレコードライン放棄するんだよ(笑)

382 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:23:01.55 ID:uiwNuwHk0.net
>>85
黒い奴は黒い奴の気持ち分かるからな

383 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:23:07.05 ID:cN35yxAM0.net
>>356
ハミルトンが姑息だから批判してるだけ
つまらない因縁つけて、話をずらすなよ

384 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:23:14.88 ID:ce4c79OL0.net
>>365
肋骨ヒビ程度なら儲けもん。脳やってたらお終い。

385 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:23:20.49 ID:1gW9R3tmp.net
>>361
パンク。
これははっきり無線でそう言ってる。

386 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:23:26.26 ID:FFf4OQbs0.net
フェルスタッペンはハミルトンの進路を塞いでる。ここ数戦でのペナルティとの整合性を取るためにハミルトンにペナルティを出したのだろうが、
本来は進路を妨害したフェルスタッペンにペナルティが出るべき。

387 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:23:27.61 ID:9u3qRqNl0.net
>>283
いやいやハミルトンインに付く気ないじゃんこれ
インにねじ込んでおいてクリップ付かないのは、押し出し上等てことだよ

388 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:23:28.05 ID:JG5lqf+40.net
この 2 人のバトルを最後まで見たかった。
どっちの責任でもいいけど、見られるはずのバトルが消されたのが一番不快

389 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:23:31.12 ID:M7BmMB110.net
ただアンチとだけ書いてるやつはどっちのファンなんやろ

全部書かんとわからんやろ

390 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:23:33.84 ID:2Ah+TnyJ0.net
>>361
パンク

391 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:23:37.63 ID:bytFG7X10.net
マックスに引けと言ってるバカは3番手のルクレールのライン見ろ

>>283
その時点でマックスは手前で減速しターンイン始めてる
そこに減速せず曲がれないラインで突っ込んでる黒ンボ

392 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:23:38.59 ID:5V/vYvlW0.net
>>360
どう考えてもそのシチュエーションなら逃げの一択だろw
逃げずに刺されるのかお前は?w

基地外が悪いとわかってたって、だから逃げないというのは別の意味で阿呆だろww

393 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:23:38.85 ID:NwBiX88C0.net
タッペンとしては横に並ばれると言い訳作りされちゃうからとにかく踏んでってライン走るしかなかったんだろうな

394 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:23:40.05 ID:tT7qakKe0.net
>>374
ブレーキング勝負のコーナーとほぼ前回の高速コーナーを一緒にしたらあかん

395 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:23:40.94 ID:8rxj25Ok0.net
>>376
パンクなのか。ありがとう。

396 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:23:45.36 ID:++l1UGO90.net
How to win a race:
Step 1 - Crash into your championship rival.

Step 2 - Repair your car under Red Flag.

Step 3 - Take 10s penalty.

Step 4 - Get team orders handed to you

Step 5 - Win a race against a broken Ferrari.

Great win.



397 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:23:47.81 ID:RAOh/JZO0.net
>>365
俺はラッセルも有り得ると思う
メルセデスに対する牽制にもなるし

398 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:23:49.04 ID:JG5lqf+40.net
フェルスタッペンは重傷じゃないといいが

399 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:23:49.51 ID:S0ZPXt78d.net
あの鈴鹿の一コーナーでカミカゼアタックしたセナをヒーロー扱いして
盲信してた日本のF1ファンがコース上のバトルを語るとか片腹痛いわwww

400 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:23:50.42 ID:R4VAWTHc0.net
>>312
良く見てるね
ハミルトンがわざと浅くしてる様にも見えたけど

401 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:23:52.54 ID:pczHgYvu0.net
ホーナーがハミルトンの行為について”crime”とまで言い切って、しかも連呼してるあたりマジ激怒だなこれ
この言い回しに向こうのF1ファンも結構驚いてるみたいだし
虹色アイコンが何人か激怒してる風だから尋常ではない感じ

402 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:23:59.40 ID:dUev+oKi0.net
>>363
ハミルトンがエイペックスに入る直前に突っ込んできて吹き飛ばしたんだよ
避けれる訳ないし、あそこで減速してもハミルトンが後ろ過ぎるから結局ぶつかる

403 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:24:00.48 ID:yjxiss5c0.net
51Gとか脳大丈夫なのか?やばそうだが

404 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:24:04.89 ID:XUkK4N0Yr.net
メルセデスは恥も外聞もないほどおい詰まってた感がよく出てるw

405 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:24:05.59 ID:oUW8LNfX0.net
白鵬とハミルトンはマジで消えてくれ

406 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:24:07.09 ID:beuILkVb0.net
ゴキブリ&トト「病院送りやった!笑 永遠に欠場しますように🙏」

407 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:24:08.64 ID:HzMmlP1q0.net
2014年のアロンソはベッテルがインに突っ込んできたら引いてるし2019年のハミルトンもボッタスがインに突っ込んできたら引いてる
クラッシュしてノーポイントは馬鹿らしいからな

408 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:24:14.76 ID:clbprlwu0.net
>>347
33号車に当てた跳ね返りを利用した反射コーナリング

409 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:24:19.50 ID:VM9/EJdr0.net
>>377
レースが終わったあとなんだからみんな結果で語るに決まってるだろうよ

410 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 02:24:22.61 ID:RKa1tK/bp.net
>>377
な?ハミルトンってうまいよな

総レス数 1001
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200