2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2021 F1GP総合 LAP2588 □■ハンガリー□■

1 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 20:08:24.96 ID:oSxz3cZIM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2021 F1GP総合 LAP2584 □■イギリス□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1626624069/
□■2021 F1GP総合 LAP2585 □■ハンガリー□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1626627019/
□■2021 F1GP総合 LAP2586 □■ハンガリー□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1626628675/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
□■2021 F1GP総合 LAP2587 □■ハンガリー□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1626669939/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

363 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 00:46:46.90 ID:u6/rBRPd0.net
ハミルトンが空気読んでルクレール優勝ボッタス2位にしてたら騒ぎはとっくに鎮まってただろ

364 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 00:46:51.30 ID:6imHkZBU0.net
>>151
ラバー見ればマックスはレコードラインを走っていただけなのが分かるよ

365 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 00:47:42.40 ID:gZIz1+rI0.net
ハミルトンなんてバトンと互角だったし大したことないだろ

366 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 00:48:23.69 ID:ZgptCAhJ0.net
>>362
イギリス人のコメントはあてにならん

367 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 00:48:29.57 ID:6imHkZBU0.net
>>152
いやあれは必要でしょw
あれが小汚ないと思うならスポーツ全般見ない方が良いと思うマジで
心痛めちゃうぞ

368 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 00:48:46.21 ID:7AiOi5lo0.net
結論は、どっちも悪い
互いに譲れない気持ちがあって
お前が避けろという気持ちだったんでしょ

369 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 00:49:51.25 ID:c1wnWpJG0.net
スレが変わってもID真っ赤にしてる奴って
普段何してるんだろう

370 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 00:50:15.89 ID:8oPrdA670.net
スペインもエミリアも前アウト側で外走ってる奴に
優先権あるならマックスにペナルティー出すべきだったね

両方ペナルティーなし警告なし
ハミルトンがエミリアではコース外へ
スペインではマックスが曲がりきるまでハミルトンが減速
どのレースも外側のハミルトンが避けてる車体はハミルトンが前でもね

自分前ならお前が引け 俺が後ろならお前が譲れ
レースにならんよね 

371 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 00:50:29.88 ID:6imHkZBU0.net
>>219
シルバーストーンにはイン側優先って交通ルールでもあんの?

372 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 00:50:42.16 ID:6bbYNoRq0.net
>>363
そんな殊勝な事ができる奴ならここまで嫌われてないw

373 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 00:52:10.79 ID:6imHkZBU0.net
>>214
よーくコースのラバーを見ればわかる

374 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 00:52:43.18 ID:Oyip/zUra.net
あのまま行くのはルクレールと同じように 
外にはみ出すラインしか残してなかったとはおもうけどね
なんでApexにつかないのかっていうと、ステアリング切ると失速するからだろうしね。

375 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 00:53:35.50 ID:TZwB2cHq0.net
誰も話題にすらしないけど地味にミックは
マゼピンに負けたよね

376 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 00:55:13.76 ID:ORf4Ohh30.net
いやいや人を殺しかけといて謝罪する必要すらないとか人間性が絶対的におかしい

377 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 00:55:29.11 ID:8oPrdA670.net
レコードラインに優先権あるならエミリアスペインはハミルトンに優先権あり
マックスがライン残さなかったことにペナルティー出すべきだっと

378 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 00:55:29.16 ID:ChtwRS2y0.net
今回のって大クラッシュにならなかったとしても
ペナルティはハミルトンに付いたってことなのか?
バトンのコメントだと
フェルスタッペンのみがクラッシュしたことを考慮し
ハミルトンに10秒が付いたってニュアンスだったが。

379 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 00:56:18.21 ID:S+389mmN0.net
今回はお互い様だと思うが、イモラ、スペイン、イギリスのクラッシュ前までの攻防とハミルトンはだいぶ引いてくれたしマックスの無茶に目瞑ってた部分はあったっていう経緯はあったよね
今回はもう譲らんよというハミルトンの意思表示みたいな側面もあったかなと

380 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 00:56:33.81 ID:gZIz1+rI0.net
怪我や死ぬのが怖いならf1乗るのやめればいいじゃん

381 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 00:57:27.89 ID:6imHkZBU0.net
>>374
マックスはコースオフしないよ
ルクレールと比べればわかるじゃん
ルクレールは侵入からインに寄ってるでしょ?

382 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 00:57:59.48 ID:gZIz1+rI0.net
危険な運転するなとかぶつけるなとかいちいちうるせえよ
そんな奴はf1見るのやめろよ
あと小山田が嫌いならオリンピック見るなよ

383 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 00:58:02.70 ID:6LMJcrVZ0.net
>>369
察してやれ

384 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 00:59:13.57 ID:90LqqncKF.net
窮鼠猫を噛むの心理状態を舐めたらアカンってことよね
たしかに今回ハミルトンがあっさり負けてたらドラマ無かったわ
冷静に見るとエンタメとしてはいま最高の状態になってる

385 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 00:59:27.21 ID:8oPrdA670.net
マックスは250キロ以上の接触を3回はやってるが
相手がどうなろうと謝った事あるのか?

386 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 01:01:18.70 ID:UOKyrEaA0.net
久しぶりだよね、こういう雰囲気
チャンピオン獲得を巡って超殺気立っていくこの感じ

やっぱF1はこうでなくちゃな

387 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 01:02:31.79 ID:CRlh6St+0.net
>>378
イギリス人でメルセデスと関係ある奴を
どこまで信用するかによる

みんなハミルトン側の立場で発言してるよね
タッペン側に立った意見は少ないな
ヤバいくらいに

388 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 01:03:11.41 ID:S+389mmN0.net
>>386
同意 クラッシュが見たいとかではなくバチバチ感がないとね 2016以来久しくなかったから面白い

389 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 01:03:37.81 ID:nVZRQVzfp.net
今回、最初に黒人差別持ち出したの海外のF1ファンだけどな、黒人のくせに勝ちやがってとか、黒人は殺人人種だとか
ハミルトンが言い始めたみたいに勘違いされてる方多い

390 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 01:05:03.29 ID:TNjI+0SA0.net
>>340
マジか
五輪の観客対応に合わせた上で
無観客か中止か決める
って思ってたわ

391 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 01:05:18.01 ID:J0NmEoF+a.net
>>387
これだけ現ドライバーと元ドライバーの意見が一致するということは
レーシングインシデントに近いのは間違いないと思う

ただ、それは別にして相手が大事故になったわけだから
謝るべきだよね

392 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 01:05:45.81 ID:S+389mmN0.net
>>387
ちょっとそれは被害妄想だよ
バトン好きでよくチェックしてるつもりだが、ぶっちゃけバトンとハミルトンはそんな仲良くないぞ
ハミルトンがツイッターに極秘扱いのテレメトリー晒した一件からバトンは明らかに距離置いてる

393 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 01:05:50.47 ID:0V8VLMhS0.net
本気で争ってる二人のドライバーがどっちも引かずに結果クラッシュに至ったことに対して
重箱の隅つついてどっちが悪いとかペナルティだ出場停止だなんて騒いでいたら、
レーサーはコース上でバトルなんて出来ないだろ
日曜のレースでパレードラップなんぞ見たくないから
完全な故意でない限りはどっちが片方が悪いなんて感想を持つことはないな

394 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 01:05:52.98 ID:P1nqtfq1a.net
>>386
わかるわ次戦が待ち遠しいこの気持ち久しぶりだわ

395 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 01:06:24.93 ID:6LMJcrVZ0.net
>>385
マックスが3回も相手を病院送りにしたってマジ?

396 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 01:07:55.10 ID:7AiOi5lo0.net
レッドブルのマシンって
他のマシンの後方に付くとダウンフォースが抜けやすいよな

ニューウェイ先生がデザインしたマシンって
フロア下部よりもマシン上部の気流の制御に重点を置きすぎな気がする

397 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 01:08:25.15 ID:6bbYNoRq0.net
まあここんとこ勝てない上にスプリント予選でも負けて「憎らしかったけど何か可哀想になってきた」とか言ってた人は
また燃料注入されて良かったんじゃないかw

398 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 01:09:53.31 ID:hTd9EbmR0.net
>>386
まーこーいうの含めて楽しめるのが良いんだよな笑

399 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 01:11:19.86 ID:yk/gMiDE0.net
>>394
次戦はフェルスタッペンいないんだよなあ

400 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 01:11:49.88 ID:nVZRQVzfp.net
>>386
本当それ、ハミルトンvsボッタスとか生ぬるすぎて
ハミルトンvsベッテルは少し面白かったけど自爆して終わったしな

401 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 01:12:10.58 ID:NzBrlmim0.net
ホーナーもあまり口撃してると
フェルスタッペンがやり返せなくなるだろうにな
黙って仕返ししたほうが面白いだろ

402 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 01:12:28.84 ID:s91S12BQM.net
>>382
まだ小山田とか言ってるよ

403 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 01:12:43.64 ID:nZRzAdrj0.net
論点すり替えが続いてる。
黒人差別やら。
ヨス「観客に危険が及ぶ可能性もあったんだ」
ヨスは上手いね、見た人味方につけてる。余計反発食らうハミルトンとは違う。

404 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 01:12:45.14 ID:90LqqncKF.net
フェルスタッペン次休ませて
驚愕の代打乗せてほしい

405 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 01:12:48.88 ID:vf9pcN/E0.net
>>393
正論
タッペンは数周抑えられれば引き離せるのはスプリント予選でわかってたし
逆にハミチンも早期に抜かないと同じにことになるのはわかってた
面白くもなんともないスプリント予選の弊害

406 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 01:13:10.51 ID:gZIz1+rI0.net
タイトル争いだから接触するってのも気持ち悪いな
まあそういう時代なのか

407 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 01:15:44.26 ID:8oPrdA670.net
>>395
そうか お前にとって病院行ったかどうかが大事で
クラッシュしたのはどうでもいいと?

408 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 01:16:18.87 ID:pNlWTOr6d.net
ゴキルトン「計画通りニチャア」

409 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 01:16:58.04 ID:pNlWTOr6d.net
>>404
元祖アマチュアドライバー佐藤琢磨「俺に任せろ!!!!!!」

410 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 01:17:00.58 ID:nep6D8sX0.net
解説は 人それぞれ私情が入るのは仕方ない部分があるが
公平に冷静にコメントできる右京に毎レース解説してほしい
最近忙しいから来てくれないのかな

411 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 01:17:09.13 ID:7AiOi5lo0.net
ニューウェイ先生は、もっとドライバーが乗りやすいマシンをデザインするべきだよな
今回、二人とも一気にスピンしてコースオフしてしまったのはマシンのせいでもある
フェルスタッペンとペレスは気の毒

412 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 01:17:40.00 ID:fQWHmgNVd.net
>>377
相手のレコードライン潰すのがバトルの基本だろ
馬鹿じゃねえの

413 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 01:17:54.85 ID:302tNnQp0.net
今年もハミルトンがチャンピオンか

414 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 01:18:08.62 ID:8oPrdA670.net
病院夕方には問題なく帰った
病院行くのは大丈夫だからな

415 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 01:18:20.96 ID:hTd9EbmR0.net
>>395
黙ってNGが吉

416 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 01:19:15.09 ID:gZIz1+rI0.net
昔はセナとマンセルがいつも接触したり面白かったな
今はリタイヤ数とかすごく少ないわ

417 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 01:20:09.05 ID:pNlWTOr6d.net
このタイミングでハミルトンが鬱病告白したら笑う

418 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 01:20:48.03 ID:90LqqncKF.net
タイヤのグリップが上がってアンダーになりやすくなったなら
タウリは次戦でリアウイング薄くすれば角田好みになるんじゃね

419 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 01:21:15.33 ID:8oPrdA670.net
接触が気持ち悪いなら
F1で気分爽快な時代ないってことだな

420 :フラッド :2021/07/20(火) 01:22:08.07 ID:GGO4FfxF0.net
>>417
そしたらメディカルチェックで落とさないとな

421 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 01:22:27.44 ID:nRxmqjH50.net
>>355
そりゃ古代にはなく子も黙ったゲルマン人の由緒正しい末裔ですんで

422 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 01:22:33.06 ID:LBPDg66Wa.net
ハミルトン「実は鬱だった」

423 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 01:22:33.70 ID:lM9EDWM90.net
>>406
このままだと報復合戦になりかねない、ということはかなり危惧してる。
このペナルティだとどう考えてもやり得なので。

424 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 01:23:18.72 ID:HNyrhasm0.net
>>341
スコアしても角には厳しいな。Q1落ちが響いたな

425 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 01:23:25.13 ID:aRNjDzBDd.net
>>417
今回は自分が黒人だから批判されるとは言ってないんだ

426 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 01:23:36.46 ID:nVZRQVzfp.net
馬かよ

https://f1-gate.com/redbull/f1_63665.html
「しかし、ルイスは半馬身前に出ていたし、コーナーは彼のものだった。そこはルールで読むことができるものだ」

427 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 01:25:11.09 ID:OZMkw5R70.net
タイトル争いでリードしてんだから、無理しなきゃいいのに
オーバーテイクされても、そのあと順位取り戻すことが不可能なほど
ハミルトンのレースペースが良いなんてことなかったでしょ。くらいの感想だったな

428 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 01:25:44.95 ID:HNyrhasm0.net
>>341
F1iだけ好き嫌いに基づいてるのが分かるな。なんでアロンソがリカルドやボッタスより下なんだよ

429 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 01:26:54.66 ID:KuguwIvK0.net
>>382
え?こんなにいろいろあったのにまだオリンピック見るのか!すごいな

430 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 01:27:04.63 ID:P1nqtfq1a.net
>>423
そうなると生存力が低いタッペンには不利だな

431 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 01:27:23.34 ID:7AiOi5lo0.net
レッドブルは、ドライバーの腕に頼りすぎてる気がする
メルセデスみたいにドライバーが乗りやすいマシンを造らないと
そもそもセカンドドライバーが、ニューウェイ先生にもの言えない雰囲気なのはだめでしょ

432 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 01:27:35.53 ID:S+389mmN0.net
>>416
父親が撮ったビデオでしか見たことないけど昔のF1の方がトラブルとかとんでもないハプニングがあったりして印象には残った
今のF1も好きだけどマシンの技術革新やドライバーが完成され過ぎてて逆に印象に残らない気もしている
不完全な方が面白いというのもなんだか皮肉な話だが

433 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 01:27:37.70 ID:J0NmEoF+a.net
>>423
自分の車だけ無事というのはかなりの幸運だから、やり得にはならないよ

今回も赤旗じゃなかったら、ハミルトンは修理に時間を要して後方に沈んだはず

434 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 01:30:11.30 ID:HNyrhasm0.net
パワーバランスが変わったからね。いつまでも仏のハミ様ではいられないよ

最速のマシンを持ってるのはレッドブルで、実際ポイントリーダーもマックスなんだから。

それだけのことがオランダ人とホンダが絡むと大事になる

435 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 01:31:26.77 ID:P1nqtfq1a.net
>>432
バドエル泣いた時あまりに可愛そうで俺も泣いたわそういうレースは記憶に残るよな

436 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 01:31:53.69 ID:wHRnNsWjr.net
3度もやられて遺憾の意砲だけとか日本政府なみの対応は萎える、宣戦布告されたら問答無用の空爆で真っ黒黒にしないとw

437 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 01:33:07.98 ID:HNyrhasm0.net
>>423
もう一回当たったら、警告が出るしFIAが介入すると思うよ。

シーズン一度も当たりすらしなかったけど、アロンソとハミルトンが同じチームで割れたときは、チームの中に監視員まで入った。デニスが敵発言したせいで

438 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 01:33:54.19 ID:0V8VLMhS0.net
>>424
角田に特別厳しいって訳でもないでしょ
Q1落ちでスプリントで順位上げたわけでも、決勝でさしたるオーバーテイクを見せた訳でもなく
大過なく生き延びて10位1ポイントなので可も無く不可も無くって所で妥当なスコアかと
同じく空気だったボッタスとほぼ同じ評点だし

439 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 01:35:35.88 ID:i2C2ml/N0.net
これでF1はゲスい奴らが仕切ってるとみんな思い出しただろ
そういう争いだよ半分は政治って

440 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 01:37:26.16 ID:OTRdsFAy0.net
>327
無しかー!残念だわ

441 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 01:37:41.35 ID:i2C2ml/N0.net
RBも自分達が潰されない程度にしか苦情が言えないんだよな

442 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 01:38:34.30 ID:8oPrdA670.net
自分に都合が悪くなると政治

ペナルティー出たんだからハミルトンが悪い
ペレスにペナルティーはFiAが悪い

443 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 01:39:03.51 ID:0V8VLMhS0.net
>>423
報復合戦なんてやったら両者ポイントが伸び悩んでペナルティポイントの出場停止もあり得て、
下手すりゃノリス辺りにチャンピオン争い絡まれちゃうんで双方そこまで馬鹿ではない
ただシーズン後半の大勢が決まりそうな大一番でもう一回はあるかもしれないな

444 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 01:42:10.01 ID:BRgTp11x0.net
>>246
角田 ノシ

445 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 01:43:31.15 ID:6LMJcrVZ0.net
>>407
病院送りになった相手に対して気遣いの言葉一つ言えないどころか
「自分は悪くないし謝罪しない」と言い張りつつ旗振って大はしゃぎしてるのが
問題視されてるんだがそんな事もわからないくらい頭悪いの?

446 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 01:44:34.57 ID:aiNvVQfg0.net
鈴鹿で決着つけようぜ
シケインで突っ込むか
1コーナーで突っ込むか

447 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 01:45:51.90 ID:O7RGcNX6a.net
>>441
NBAみたいに人気半減してから黒人特権の恐ろしさが分かるよ

448 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 01:51:11.02 ID:HNyrhasm0.net
>>441
年が年中、誰彼構わずブチブチ言ってわめいてるやんあいつら

あんまり好きになれないチームだわ

449 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 01:59:41.61 ID:687tx6270.net
レースBANに追い込むどころかドライバーや有識者にはレーシングインシデントだったとはしごを外されまくったみなさん、元気ですか?

450 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 02:03:19.74 ID:i2C2ml/N0.net
>>448
チーム内とチーム外を混同してない?
まあ、マルコも同類だからな
ホーナーは冷静に見れてるから違うように見えるけど

451 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 02:03:31.32 ID:jiFKs8Oh0.net
フェルスタッペンは学ばないなぁ
リアが不安定性なマシンなんだから、ハミルトンに後ろから少し小突かれただけで回っちゃうのはアルボンのときから散々見てきただろうに

452 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 02:05:57.90 ID:wHRnNsWjr.net
報復合戦が嫌なら、一発で再起不能にすればいいんだろう、
どうやらコース上では殺人未遂も合法らしいからw

453 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 02:09:00.33 ID:fi6HD09Kd.net
>>428
リカルドより下なのはまぁスタートで抜かれたからじゃないの?

454 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 02:11:13.14 ID:8oPrdA670.net
>>445
そうだな 何事も無く帰れて良かったな
謝るべきかどうかなら謝るべきだね

マックスのメッセージ送くる
つもりだと聞くているが気遣いの言葉も
書いてなかったのか?

自分は悪くないはレースに事故に対するもので
病院にいった事に対してはメッセージは送ってるはずだか
レースでのトラブルは自分に過失はない→病院行ったからなに?
と捉えるのは人にバカと言える程賢くはない

自分は悪くない=レースの事故に対するもの
病院送りにたいしては→メッセージを送るつもりだと言ってたはずだが

旗を振るのはイベントで行事として決まっていたもの
ハミルトンを責めるのは大間違いイギリスのユニオンジャックの旗が
たまたま目に付いたから貰ったとでも思ってるのか?

優勝したら旗を渡す係が居るに決まってるだろ

455 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 02:14:36.41 ID:w8ikPtWR0.net
ハミルトン10
ボッタス8
フェルスタッペン5
ペレス6
ルクレール 10
サインツ9
ノリス8
リカルド8
アロンソ9.5
オコン7
ラッセル7
ガスリー6
角田7
他 5
こうだな

456 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 02:14:39.23 ID:N/7czGFF0.net
>>454
決まってるのか

457 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 02:16:48.16 ID:w8ikPtWR0.net
>>447
NBAが人気半減したのは談合を始めた馬鹿のせいだぞ

458 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 02:18:33.18 ID:8oPrdA670.net
勝ったとき旗を振ったのはイベントで決まっていたこと
ハミルトンに選択権は無いだろ

謝罪しないのは接触に対してだろ

病院のことに対しては ハミルトンはメッセージ送っているはずだか
↑全部ごちゃ混ぜにして勝手に怒るなよ

459 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 02:23:16.71 ID:8oPrdA670.net
>>456
まぁ用意してるだろう
もしくは
マーシャル全員がその国の国旗用意して
優勝したときは一番近いマーシャルから
受け取るように母国なら言われてるだろ

460 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 02:25:52.27 ID:qyJd5QTs0.net
確かコース上で旗を受け取るのは厳密には違反行為(誰も守ってないからハミが特段悪いわけじゃない)と聞いたが
運営側(FIA?サーキット運営会社?)に旗を渡す係が居たというのは初耳だな

461 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 02:33:56.33 ID:8oPrdA670.net
まぁ外人は愛国心強いから全員国旗持ってる可能性もあるけどな

じゃ もし鈴鹿で角田が優勝してウイニングランしてるとき手に
日本の国旗もってないと思うか?
じゃ日本のマーシャルがたまたま日本の国旗持ってる
のに賭けるのか?

一番正しいのは
マーシャルは何人かは母国ドライバーのいる旗はたされて
ドライバーは優勝したときその中から旗が受け取りに行ってるだろう
角田が日本で優勝旗もってなかったら泣けるな

462 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 02:40:48.84 ID:OOxUqPYjp.net
いつまでもこんな不毛な議論を続けてないでさ

強盗に時計をパクられ、ピットミスで表彰台を
逃したノリスくんをハゲ増しもとい励ましてあげよう

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200