2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2021 F1GP総合 LAP2588 □■ハンガリー□■

1 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 20:08:24.96 ID:oSxz3cZIM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2021 F1GP総合 LAP2584 □■イギリス□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1626624069/
□■2021 F1GP総合 LAP2585 □■ハンガリー□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1626627019/
□■2021 F1GP総合 LAP2586 □■ハンガリー□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1626628675/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
□■2021 F1GP総合 LAP2587 □■ハンガリー□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1626669939/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

547 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 06:58:51.98 ID:PIgU82yFd.net
>>542
でもラッセルは確実っぽいけど

ウォルフ、ボッタスのシート探しに協力を約束「彼には良い未来を手に入れる価値がある」
https://grandpx.news/wolff-vows-to-help-bottas-find-another-seat/

「ボッタスは、予選ではハミルトンにスリップストリームを与え、決勝ではチームオーダーに従った。バルテリは2番手でルイスを助けてくれた」

記者からマネージャーとしてベストを尽くすのかと聞かれ
「誰かにチャンスを与えたいという状況があれば、それは私と彼の関係だけではない。彼は素晴らしい未来を手に入れる価値があるのだから、私はそれを義務だと思っている」

548 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 06:59:41.56 ID:PtEnKrgW0.net
マックスに報復食らってハミル豚が再起不能になる未来しか見えないw

549 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 07:00:25.01 ID:wx4pR+D+0.net
ペレスのお陰でボッさんが延命しまっくてるからなー

550 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 07:01:20.81 ID:wx4pR+D+0.net
>>547
オコンコースかなぁ

551 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 07:02:05.06 ID:wBUJE08md.net
>>547
トト「契約期間中はポチのままでいれば来年のウィリアムズのシートを斡旋するよ(従わないとシートないよ)」
こうですか?わかりません!

552 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 07:06:42.40 ID:SNYwHOEM0.net
ボッタスが残留だと、レッドブルがラッセル獲得に動くよ(どこかにそんな記事があった)

553 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 07:06:44.77 ID:tUIscZpA0.net
状況的に2位フィニッシュでもかまわなかったのにノーポイントなんだからフェルスタッペンのミスだと思うわ
あの状況で当たったら自分が損する可能性が高いのだから引かないと
正しいか正しく無いかでは無くて損得で考えないと行けないと思う

554 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 07:06:57.31 ID:CaxMJ4wS0.net
後味が悪すぎ

555 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 07:09:55.17 ID:IWVruX+mF.net
タッペンPUはとりあえず3機目と交換でしょ
今回のがまだ使えるかどうかの検証は時間かかるが
信頼性向上という名のパワーアップ版PUが乗る可能性はなくなったのか

556 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 07:11:21.26 ID:DEv8sPfw0.net
>>553
それは結果論だな

557 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 07:15:27.64 ID:QL6op30K0.net
>>553
好き勝手やるだけやって、日本には大人の対応をとかぬかし始めるどっかの半島人みたいだな

558 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 07:15:48.57 ID:SNYwHOEM0.net
>レッドブルF1代表、激怒 「コプスはホイールを入れてはいけないコーナー」

本当にそうならコプスは追い越し禁止コーナーにしないと(黄色ラインに)w

559 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 07:16:36.59 ID:TGOzIxen0.net
>>553
今シーズン、調子に乗って何度も際どいブロックやってたからな
強烈なしっぺ返し食らった
いい加減、学んでほしいわ

560 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 07:19:53.22 ID:kfu6nTT30.net
>>553
フェルスタッペンはハミルトンがエイペックスを外してあんなラインをとるとは
思っていなかったんだろうな。でなければ自分が飛ばされる可能性が高いのに
あんな風に切り込んでいかない。

なんだかんだ言ってフェルスタッペンはハミルトンを信用してたんだわ。
それが間違いだったわけだけど。

561 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 07:21:31.18 ID:ACIHYPAAH.net
このギスギス感はF1っぽくてなんか好き

562 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 07:23:24.19 ID:wD+ZUS+W0.net
今はオコンとクソハミどっちが嫌いなんだろうタッペン

563 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 07:24:18.99 ID:YIvMQlG90.net
ハミルトンが後輪に当ててスピンさせるやつって、
これまで何度もあったけど、
それらの総集編的なのってYouTubeにありますか?

564 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 07:24:27.11 ID:QL6op30K0.net
友達だと思ってたら部屋から家電を盗んでいったり黒人ってそういう奴らだよ
信用してはダメ

565 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 07:24:56.05 ID:zMzI9Krp0.net
交通事故でも100対0の過失でも0側が損をすることはあって、だから気を付けよう、ということはあるわけだし

566 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 07:25:23.57 ID:k5QuSrYI0.net
ハミルトン得意の引っ掛け行為はあんな速いコーナーで仕掛けた事ってこれまではなかったと思う
フェルスタッペンもあれは並んで廻ろうとしたラインだったと思うし、ハミを信頼してた
そんだけに「フェルスタッペンがラインを残さなかった」といわれた(しかも病院で知った)のはショックであったろう

567 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 07:26:15.55 ID:2NyguWlYM.net
ゴミルトン「とくにアルファロメオやハースの車体の色はひどい黒人差別だ、本来なら全車黒にするべき」

568 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 07:26:28.70 ID:N/7czGFF0.net
>>562
どっちもハミルトンを助けるためにやったから結局ハミルトンが嫌いだろうな

569 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 07:27:15.33 ID:TGOzIxen0.net
>>560
そりゃ信用じゃなくて甘えだろ
舐めすぎ

570 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 07:27:40.14 ID:N/7czGFF0.net
>>560
そりゃあんだけチャンピオン取ってるドライバーが
殺人未遂のような行為をするとは誰も思わないだろ普通

結論から言うと普通ではなかったけど

571 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 07:29:35.45 ID:YIvMQlG90.net
ハミルトンが後輪に当ててスピンさせるのって、
自分は助かるんだよね。
当たる瞬間にハンドルきって調整してるとしか
思えない。

572 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 07:29:50.06 ID:xZasvFWa0.net
>>560
故意かオーバースピードか乱流の影響かはわからんけど、エイペックスつけるラインではないよね
https://twitter.com/FormulaNerds/status/1416801342820163590
(deleted an unsolicited ad)

573 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 07:33:29.14 ID:PIgU82yFd.net
>>569
責任はハミルトンにあるけど、損したのはフェルスタッペンという感じだよ


FIA、フェルスタッペンとの接触でハミルトンにペナルティを科した理由を説明「イン側にはまだスペースがあったはずだ」
https://jp.motorsport.com/f1/news/fia-explains-hamilton-blame-for-verstappen-collision/6633506/

574 :フラッド :2021/07/20(火) 07:33:45.56 ID:GGO4FfxF0.net
>>560
そういう意味の信用が無いとバトルなんか出来ないけど。

こんな輩まで出てくるとかレッドブルのポジショントークは罪深い。

575 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 07:34:46.41 ID:pKh0qHnm0.net
ライコネンの見切りの悪さが招いた結果だったと思ったら・・・
ペレスのこれ酷くない
https://youtu.be/Y1PlZ2yal0c

576 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 07:34:56.28 ID:PIgU82yFd.net
オープニングラップの狂人ハミルトンに近づいたのが、チャンピオン争いとしては悪手だったということ

それがチャンピオン取れる人と取れない人との違いかもしれん

577 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 07:37:26.34 ID:vkt9acNFM.net
現&元ドライバー、解説陣、スチュワードといったココより遥かに知識も経験もある連中が揃ってレーシングアクシデントって考えてんのにな。

開幕当時のトラックリミットもそうだけど、感情だけで根に持ち続けるってヤバいな。

しかもやり返せとか本気で思ってそうだし

578 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 07:40:12.59 ID:NPcmL3wI0.net
>>538
ハミルトンLaps Completed 100%って凄いなやっぱ

579 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 07:40:45.93 ID:EbL2H2eia.net
普通はトップ争いをしてるシチュエーションであんな事はしない気がするんだよなぁ
自分もリタイアのリスクがあるんだし、ハミは特攻したんだろう

580 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 07:41:06.45 ID:k5QuSrYI0.net
フェルスタッペンはクラッシュ相手にレース直後は感情出すけど根には持たない(今年はタイトル掛かってるから変化あるかもだけど)
結果だけ見たらフェルスタッペンの大損なんだけど、おかしくなりかけてんのはハミルトンのほうかと
デビューの頃でさえコーナーの立ち上がりで押し出しはあったけど、あんな危ないクラッシュ誘発するタイプじゃなかったと思うし

581 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 07:41:20.70 ID:kfu6nTT30.net
>>571
当然ながら当たったとき相対的に大きな影響を受ける可能性が高いのはアウト側。
加えてフォーミュラではタイヤ同士が当たると後ろのタイヤが前のタイヤに
背負い投げを食らって空を飛ぶ。(小川さんとかウェバーのあれとか)

ハミルトンは交錯したときに自分のタイヤの後ろ側が相手のタイヤの
前側に当たることが多い。わざとやってるとしたら神業w

582 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 07:43:23.71 ID:TGOzIxen0.net
>>579
トップ争いでストレートで複数回ライン変えたり、コーナーで押し出してライン潰したフェルスタッペンと言う馬鹿ドライバーがいるがな
結果クラッシュして喚き散らすという愚かさ

583 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 07:45:52.95 ID:DEv8sPfw0.net
お前らなんでそんなに必死なの?他人の意見変えるとか無理だぞ

584 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 07:49:31.45 ID:zMzI9Krp0.net
ハミルトンはあんなクラッシュが起こるとは思ってなかったんだろう。あの状態でぶつかったらアウトだけクラッシュする、あのスピードでクラッシュすれば下手すれば怪我をして数戦出れないこともある、そんな馬鹿なことをチャンピオン争いしているドライバーがするはずがない(だから引くだろう)と。
ハミルトンが思っているよりフェルスタッペンが子供だった、ということだろうが。

ところであのコーナー直前のストレートの映像誰か持ってません?フェルスタッペンが2度進路変更したのか確認したい

585 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 07:49:54.17 ID:PIgU82yFd.net
>>583
まあ、同意見を集めようとするほうが楽というかコツではあるな

586 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 07:50:29.52 ID:y9dpjWJn0.net
>>575
これペナルティーなしなの?
レッドブルに都合の良い裁定ばかりやな

587 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 07:51:24.76 ID:y9dpjWJn0.net
https://formula1-data.com/article/what-did-the-outside-experts-make-of-the-f1-british-gp-crash
https://formula1-data.com/article/how-did-other-drivers-rate-the-verstappen-hamilton-incident

リカルド「フェルスタッペンには同情するが、どちらに責任があるという話ではない」今のマシンであの走りをするのは空力特性的にああなりやすい どちらも余裕を持つべきだった」
アロンソ「レーシングアクシデントであり、どちらも意図的な物は感じない」
ルクレール「インにスペースは空いていたがハミルトンはエイペックスを付けていない」「しかしながらフェルスタッペンもアグレッシブに曲がり過ぎ」
ボッタス「お互いが引かずにやりあった結果」
チャンドック「僕に言わせれば両者ともに事故を避けるためにもっと何かできたはず」「ただ個人的にはレーシングアクシデントだと考えている」
バトン「ハミルトンは引くべきだったが、誰が悪かったとはっきり言えるような物ではなく難しい」
ヒル「レースアクシデントではあるがハミルトンへのペナルティは『相手をリタイアに追いやってる』ので妥当な物」「ただホーナーの『空虚な勝利』という発言には同意しない いい勝利だった」
パーマー「コーナー手前では完全に並んでいたがエイペックスを外したのは確か」「しかしフェルスタッペンも厳しくターンインしていてどちらが悪いとも言えない」

588 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 07:52:42.76 ID:pKh0qHnm0.net
>>580
他のドライバーと違って後ろからブチ当てられることが多いのがフェルスタッペン
1周目で当てられるか レースが白熱したところで毎回イン側から突っ込まれてるじゃん
今までは避けてくれるライコネンと当たっても自分だけが回るベッテルだったからフェルスタッペンには被害はなかったが
ルクレールやハミルトン相手じゃ当てられ損のままが続くかと
個人的にはなんであんなに後ろから突っ込まれるのか興味深いよ

589 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 07:53:08.89 ID:QL6op30K0.net
ナイフを持ってウロウロしている黒人がいるから気を付けろではなく
ナイフを持ってウロウロしている黒人をとっとと捕まえて隔離しろ

590 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 07:55:01.92 ID:iOjil0kP0.net
前もシルバーストーンでベッテルにオカマ掘られてたな

591 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 07:55:17.82 ID:exL9dC3zM.net
嫌われてるのは、肌じゃなくて腹が黒いからっていい加減に認めたら良いのに

592 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 07:56:17.15 ID:PIgU82yFd.net
イギリスメディアらしい皮肉的な見出し

フェルスタッペン、グランプリで1周もせずにポイントを獲得した初のドライバーに
https://www.racefans.net/2021/07/19/verstappen-is-first-driver-to-score-points-without-completing-a-lap-in-grand-prix/

593 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 07:56:38.59 ID:TGOzIxen0.net
>>588
相手が避けてくれる前提でライン潰してるからな

594 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 08:00:09.98 ID:KZpsy2y3d.net
もう!こんな人種差別にハッテンする問題になってるなら、ハミチンとタッペンで白黒つければいいじゃない!

595 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 08:00:13.50 ID:wx4pR+D+0.net
いろいろ言われてるけど
当事者は100も承知だろう
ポジショントークはともかくねw

であの場面は
あまりにも確実に抜けそうだったんで
注意事項忘れちゃったんだろうねー

ブリテンが「公平な」舞台になりえなことは頭では分かってたと思うよ

596 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 08:01:47.76 ID:cuFHRxXU0.net
速さを取り戻したメルセデスがハンガロリンクでも完勝して一気に流れを取り戻しそう
レッドブルは2018年のフェラーリみたいになる

597 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 08:03:02.05 ID:rPDpXXoDM.net
トラックリミットもずーっとはみ出して走る7回のチャンピオンダサッ

598 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 08:05:12.69 ID:y9dpjWJn0.net
>>597
ずーっとはみ出してもチャンピオンになれない自称最速ドライバーダサッ

599 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 08:07:24.49 ID:4Z76nDlYr.net
ビルヌーブとピローニみたいになるのはやめてね

600 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 08:08:12.22 ID:NPcmL3wI0.net
>>596
その前にフェルスタッペン出場は微妙だろうから代役が誰になるのかって問題もある

601 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 08:09:15.76 ID:cr/BBIQu0.net
>>583
小学5年生女子みたいな必死さだよね
時間差でここに来ている人も多いんだろうけど

602 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 08:11:20.84 ID:gZIz1+rI0.net
今日もネトウヨの小山田支持者がハミルトン叩きしてるのかよ

603 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 08:14:15.57 ID:fhz114MT0.net
アウディ、ポルシェは益々参加しないだろうな

604 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 08:16:52.21 ID:w45WDauV0.net
>>575
ライコ車に固定したカメラだから、相手だけが動いてるように見えるんやで

605 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 08:17:25.62 ID:Ga77GgCX0.net
ネトサヨの分際で書き込みしてんじゃねーぞこら

606 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 08:18:33.25 ID:yWV6m9c2a.net
ボッタスのシートが決まってないからラッセルの発表しなかったんだろな
来る者がいるってことは出る人もいる、マネジャーはトトだしウィリがいつもの値上戦略か?

607 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 08:20:46.68 ID:4Z76nDlYr.net
以前怒鳴りあったオコンもマックスのお見舞いコメントしてたんだな

608 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 08:20:52.87 ID:N/7czGFF0.net
>>575
レッドブルがアルファロメオと
サイドバイサイドで戦ってる
と言う意味では酷いかな

609 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 08:21:22.54 ID:iOjil0kP0.net
ボッタスがウィリアムズでNo.1ドライバーになったときどんな態度になるのか気になる

610 :フラッド :2021/07/20(火) 08:22:36.77 ID:GGO4FfxF0.net
>>575
この時(?)にライコネンがピットとのラジオで「速いマシンを作れば良いだけ」って言っていてワラタ

611 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 08:24:41.20 ID:N/7czGFF0.net
>>609
ボッタス「クレアおばさんのクリームシチューが食べられないのか」

612 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 08:25:11.16 ID:qZs2ecx0a.net
ねえねえ、F1ってさ、ラインの優先度とか優先権とかっていう考え方みたいなのって存在しないの?
レッドブルリンク2連戦の時のルクレールとか今回のハミルトンとかどう見ても無理筋な突っ込みしてるよね
コーナー進入時にアタマ取れてないorコースレイアウト的に不利なサイドにいるのにむりくりねじ込んで当たったら俺は悪くねえとか相手がライン残さなかったからだとか言い始めるのってさ、なんかおかしくね?

613 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 08:26:09.74 ID:9sODsRYdd.net
小山田って人の年齢調べたらこの人51歳くらいなんだってね
で、F1ファンは40〜50の年齢層が多いから ここの人間どもを小山田世代と言ってるわけかwww

614 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 08:26:27.45 ID:0MrgOit4a.net
世界はネトウヨ!

615 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 08:27:57.82 ID:gZIz1+rI0.net
ネトウヨなんていつも朝鮮人や黒人を差別しまくってるくせに
今回は急に正義漢ぶって障碍者の味方になって小山田叩きしてるからな

616 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 08:28:16.32 ID:OUapIpFY0.net
>>612
もちろん、おかしいよ
ここで騒いでるのは声の大きい数人だけ、惑わされることはない

617 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 08:31:07.96 ID:wD+ZUS+W0.net
>>612
ルクレールは新人だから仕方ないけど
ハミルトンは大ベテランのチャンピオンやっちゃいけないしやるとどうなるかは理解してるのに

618 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 08:31:38.04 ID:dZyafiIi0.net
ゴミ拾いのベッテル

619 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 08:31:42.12 ID:u4FPgkRz0.net
このF1に関係ないワードを連呼してる頭のおかしい奴らはどこから現れたんだ?

620 :フラッド :2021/07/20(火) 08:32:39.76 ID:GGO4FfxF0.net
>>612
ルクレールのはフェルスタッペンが押し出したんだよ。

621 :フラッド :2021/07/20(火) 08:33:08.93 ID:GGO4FfxF0.net
類ともじゃね

622 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 08:34:07.65 ID:R8wqWJEZa.net
>>620

623 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 08:34:50.52 ID:gZIz1+rI0.net
芸スポから来ましたw

624 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 08:35:13.52 ID:pKh0qHnm0.net
ハミルトンが大ベテランならフェルスタッペンはベテラン
ベテラン同士がアレやるってwww

625 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 08:35:30.17 ID:l/dP04WZ0.net
さくらに送られたエンジンの結果はまだ?

626 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 08:35:37.51 ID:qyJd5QTs0.net
>>612
一応あるけど、それを守るよりも破ったほうが得をするというのがF1なのです
紳士協定なんて守るほうが馬鹿なんだぞ、ってこの前渋滞にハマっただけのベッテルが罰則くらわされて分かったでしょ

627 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 08:37:45.12 ID:dFYzDAOk0.net
>>612
言葉としてはあるけど明確な定義はない
ぼんやりとした共通認識みたいなものはあるけど人によって認識は異なる

628 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 08:37:46.80 ID:VLltqvSd0.net
前を走る奴がヘタすぎて予想ができなかったんだよォ
まさかあんなおそい突っ込みするとは思わなかったもんでなァ・・
ブレーキが間に合わなくてついコツンとなー

629 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 08:37:47.73 ID:iWlXGRerd.net
交通事故と同じ

加害者・被害者は明確に定義されるけど、損するか・得するか、生き残るか・死ぬか、というのはまた別の話になるわけで

630 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 08:41:11.57 ID:iOjil0kP0.net
ゴミルトンと飯塚幸三が重なって見える

631 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 08:42:13.18 ID:4Z76nDlYr.net
ルイス飯塚

632 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 08:45:06.35 ID:gZIz1+rI0.net
飯塚幸三は上級官僚として日本のために働いてきた日本の功労者だからな
差別主義者のネトウヨの小山田支持者とは雲泥の差だわ

633 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 08:46:57.27 ID:QaTmJ8ChM.net
>>612
おかしいよ
トトなんか「車体の半分までタイヤが来ていたら優先権がある」っていう
無理筋謎理論をでっち上げてまで擁護しようとしてたから
おかしい自覚が彼らにもある

634 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 08:47:14.98 ID:S+389mmN0.net
ハミルトンもクラッシュについては問題があると思うが

https://youtu.be/XkRqNHeynL4
1.1コーナー走路外走行 https://i.imgur.com/MBz6LEE.jpg
その後ハミルトンがアウトにいる事を承知で2コーナー入口までにアウトをブロック

2.ナショナルストレート終わりでハミルトンが完全に前に出てるが次のコーナーで頭から突っ込んでハミルトンにアウトスペースを与えない
ハミルトンも分かってるからここは敢えて引いてくれてる >>612の考え方を厳格に取るならこれアウト

3.旧ピットストレートで蛇行

マックスもクラッシュまでにだいぶダーティな事を重ねてたっていう側面もクラッシュに繋がってる

635 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 08:47:17.48 ID:fe570B4j0.net
内側へヨーがかかっている瞬間に、前輪で後輪をちょいと外側に押しやる。
そして自分はほぼノーダメージ。

すげえテクニックだわ。死んでもいいと思っていたのかな?w

636 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 08:47:54.46 ID:9sODsRYdd.net
小山田うるせえよ
日本のF1ファンに嫉妬してる
だから新自由をここで主張してる

637 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 08:48:24.82 ID:NKTL+j7E0.net
>>634
1コーナーは白線残してるぞ

638 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 08:48:57.71 ID:+BpJhmp3a.net
ホーナー「どっちだって聞いてるんだよ、ハミルトンがバカなのか、ホーナーさんがあってましたってのか」
ハミ「人種差別者がバカだ!!」

639 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 08:49:03.80 ID:S+389mmN0.net
>>633
いやFIAの定義だと正しいよ
納得出来ないかもしれんが
フロントウィングが相手のリアウィングに重なった状態で並んだと定義されてるから

640 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 08:49:20.16 ID:NKTL+j7E0.net
>>634
蛇行なんてしてないが

641 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 08:50:29.58 ID:gZIz1+rI0.net
殺すぞネトウヨ
てめえなんかこの世から消えろゴキブリ

642 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 08:52:02.25 ID:J0NmEoF+a.net
アロンソがレーシングインシデントと言ってるからそうなんだろう

素人がいくら分析してもアロンソの見識には敵わない

643 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 08:52:11.42 ID:S+389mmN0.net
>>640
ルールとして直線区間でレーンチェンジできるのは1回までなのよ
アウトにいたのをインに振ってアウトに戻ったら何回レーンチェンジしたことになる?

644 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 08:52:40.26 ID:TjtRIkJ5d.net
>>634
スプリントのオープニングラップもそんな感じで
ハミルトンが何度も何度も引いたから
フェルスタッペンの無茶なドライビングでも事故にならなかった

でもフェルスタッペンはたった一回引くことすらしなかった

645 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 08:53:19.19 ID:8VTMUs400.net
自家用車に最近ついているBSMをF1にもいかがでしょうか?

646 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 08:54:06.85 ID:NKTL+j7E0.net
>>643
レーンチェンジの意味わかってなさそう

647 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 08:54:52.08 ID:NKTL+j7E0.net
>>644
だってスプリントの時ハミルトンは一回も前に出てなかったし…
なんで後ろにいるやつにわざわざ譲るんだよw周回遅れかw

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200