2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2021 F1GP総合 LAP2589 □■ハンガリー□■

1 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 12:46:53.71 ID:WlheVACer.net
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2021 F1GP総合 LAP2584 □■イギリス□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1626624069/
□■2021 F1GP総合 LAP2585 □■ハンガリー□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1626627019/
□■2021 F1GP総合 LAP2586 □■ハンガリー□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1626628675/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
□■2021 F1GP総合 LAP2587 □■ハンガリー□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1626669939/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1626692904/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

415 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 17:17:51.22 ID:wy6LroD90.net
まあ、変な茶化しは入れない方がいいね
肌の色とか関係なくおかしいものはおかしいってだけだから淡々とそれで進めるべきだろう
興奮しすぎた人は抑えるべきだし、わざとやって茶化してる変な人達も当然問題だね
ここらへんの層は批判してる層がそんな連中だっていうイメージをつけようとしてわざとやってる懸念もあるからのっからない方がいい
そんな話じゃないからな

416 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 17:18:08.44 ID:mwM/GGrsK.net
>>406
>そこで終わらせる為に普通は謝罪したり今後こういうことがない様に気をつけるよとか
>そういうのをやるんだよ普通はな


「日本人」はな
欧米にはない文化を言っても無駄
あっちで謝罪は全面的に非を認めた事になるので

417 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 17:18:14.76 ID:DnTNi4x3M.net
他のドライバーのコメント出て、フェルスタッペン不利になったら黒人叩き?
フローラン・ダバティによると、フランスでは下層底辺の教育受けてない層は
人種差別や人権意識に疎いらしいけど、日本ではろくな差別教育が無いから、
差別は品性、人格、モラルの低さの指標になってて、面白いわ

418 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 17:18:44.50 ID:3XSiuB7dM.net
ハミルトンはうまくぶつけるのが上手い印象

419 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 17:19:39.32 ID:wy6LroD90.net
ルクレールとタッペンの時の違いはハミルトンがルクレールから距離を取っていたか、
タッペンをむしろハンドルを逆に切って追いかけたかの違いだよ
ハミルトンとルクレールはタッペンの問題があったから車間距離を取っていたが、
タッペンの時にハミルトンはエイペックスを目指さずにタッペンのコーナリングを妨害する様にマシンを寄せたからな

420 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 17:19:41.60 ID:YwfpdXdr0.net
リカルド「フェルスタッペンには同情するが、どちらに責任があるという話ではない」
 「今のマシンであの走りをするのは空力特性的にああなりやすい どちらも余裕を持つべきだった」
アロンソ「レーシングアクシデントであり、どちらも意図的な物は感じない」
ルクレール「インにスペースは空いていたがハミルトンはエイペックスを付けていない」
 「しかしながらフェルスタッペンもアグレッシブに曲がり過ぎ」
ボッタス「お互いが引かずにやりあった結果」
チャンドック「両者ともに事故を避けるためにもっと何かできたはず」
 「個人的にはレーシングアクシデントだと考えている」
バトン「ハミルトンは引くべきだったが、誰が悪かったとはっきり言えるような物ではなく難しい」
ヒル「レースアクシデントではあるがハミルトンへのペナルティは『相手をリタイアに追いやってる』ので妥当な物」
 「ホーナーの『空虚な勝利』という発言には同意しない」
パーマー「コーナー手前では完全に並んでいたがエイペックスを外したのは確か」
 「しかしフェルスタッペンも厳しくターンインしていてどちらが悪いとも言えない」
エリクソン「1ラップ目に燃料が多いマシンを抜くのは難しくハミルトンのミス」
 「決して引かないという意思表示」
アルボン「フェルスタッペンはあそこに飛び込まれないよう締める事もできた」
 「僕がハミルトンに当てられた時の状況はルクレールを抜くの時のほうが似ている」
サインツ「非常にタイトな状況だったので判断できない」
ペレス「二人ともバトルの限度を超えている」
サロ「フェルスタッペンのミスでフェルタッペン側が引くべきだった」
ウェバー「ハミルトンががさつな運転だった」
中野信治「あれはどちらが悪いってわけでもない、10秒ペナルティは重い」
川井一仁「バトルの結果であってペナルティは不要」

421 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 17:19:58.40 ID:cc+bWq/C0.net
>>413
アジア人差別するなで何か変わると思っとるのが幼稚だって言ってる訳
中韓もハミも同じだ
じゃあおまえはアジア人差別なんか許せんと中韓やハミを肯定してポリコレ棒でぶん殴る自衛出来れば満足なの?

422 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 17:20:02.00 ID:Bu21YdI5a.net
アロンソの発言
「かなり近くで見ていた。ルイスはマックスと並んでマシンの半分以上が前に出ていた」

何で半分以上前にいるハミルトンのフロントがマックスのリアタイヤに当たるの?

423 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 17:21:09.26 ID:wSRTkSQJM.net
前回の紳士協定といいなんかおかしくなってきてるな
ワクチンのせいか

424 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 17:22:05.71 ID:wy6LroD90.net
>>416
F1でもそれとこれとしてちゃんと謝罪はやるからな
ルクレールだってそうしてただろ?ルクレールの馬鹿!あれは僕が悪かったって
ゲインを得た上にペナもそつなく済ましたのに更に被害者面までして面子まで根こそぎしようとするから
自分でドツボに填まるんだよ
スチュワードにまで侮辱発言したからFIAにまで映像付きで反論喰らってたし
その反撃が「今は映像は確認したくない」反論になってないだろこれw

425 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 17:22:51.65 ID:VypRpyeq0.net
>>422
お爺ちゃん痴呆かな

426 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 17:23:24.67 ID:OttEGRPfF.net
>>416
欧米には0と100しかないみたいなデマ信じている爺って未だにいるんだな

427 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 17:24:23.03 ID:wy6LroD90.net
タッペンの視点カメラではハミルトンは前にいない
ハミルトンの視点カメラではハミルトンはタッペンのリアタイアよりも後方にいる
その状態からぶつけにいってるんだからタッペンは回避不能だし、
ハミルトンがエイペックスを目指さずにタッペンにピッタリくっつけた事が
タッペンのリアタイアにハミルトンのリアタイアが交錯した突き飛ばしを生んだ話
しかも、場面がよりによって高速コーナーの入り口でタイヤバリアも近い最悪の場所だった

あんなところで同じ事やらないからパレードになってたんだよ

428 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 17:24:29.69 ID:mwM/GGrsK.net
>>424
例え話が意味不明
本人が悪いと思っていない以上、謝罪を求めるのは無理だぞ
あっちは「俺は悪くないけど場の空気読んで謝っとこ」なんてないから

429 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 17:25:03.54 ID:S+389mmN0.net
>>417
日本ではろくな差別教育が無い
ほんとにこれは深刻だよ
自分にも経験があるけど海外住んで失敗することが多い みんな会話はオープンだけど人種に言及するのはタブー中のタブー

学校であいつだれ?って聞くときに特徴ないから「あの黒人のさ、頭チリチリの人よ」 みたいなこれだけでも咎められるレベル

430 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 17:25:25.09 ID:wy6LroD90.net
タッペンのリアタイヤにハミルトンのフロントタイヤね
接触した問題のコーナー入り口では並べてすらいないからなハミルトン

431 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 17:25:29.26 ID:L9a9ZXwj0.net
>>422
アンチホンダの代表みたいな奴だしw

432 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 17:25:29.93 ID:DnTNi4x3M.net
>>422
そら、どこのタイミングを基準とするかで変わってくるでしょ

433 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 17:26:36.22 ID:wy6LroD90.net
>>428
スチュワードの裁定にまで文句を言った上にタッペンだけが悪い僕はまったく悪くない
しかし映像は確認したくないってのはもう無茶苦茶だよ流石に
あれで善人被害者を気取れるってのが問題を更に激化させてるんだ
ルクレールとかならとっくに謝って終わらせてたよ

434 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 17:28:00.79 ID:+WOhW9vu0.net
>>416
別にほかのドライバーは普通に謝罪してるが

今回はハミルトンの人格が終わってるから謝罪しないだけ
映像確認も拒否して何を根拠にそういう気持ちなのかはわからんが、通常の人格の人間とは違うんだろう

435 : :2021/07/20(火) 17:28:05.84 .net
もともとアンチの多かったハミルトンだけど
アンチ激増で、ミハエルやセナを超えられない事が完全確定してワロタw
これから何のために走るんだろ、こいつ
どんなに勝っても評価されないのに

436 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 17:28:28.50 ID:wy6LroD90.net
ハミルトンは最近こういう手段をやり過ぎてたんで
今後やらないって言わされるのを恐れてるんだろうよ
だからこういう頑なな否定と今後のフリーパス発言を維持したがってるんだろう
もう最悪だよFIAもここまでコケにされててよく笑ってられるもんだ

437 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 17:28:33.18 ID:S+389mmN0.net
>>421
>アジア人差別なんか許せんと中韓やハミを肯定してポリコレ棒でぶん殴る自衛出来れば満足なの?

考え極端すぎでしょ ちょっと思考がネットに侵されすぎてない?
反差別は訴えるべきだと思うよ
それに中国韓国交えたがるところがいかにも5ちゃんねるって感じであまり好きじゃない

438 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 17:30:21.45 ID:LxeOPz7p0.net
女性専用車両と同じで黒人専用F1になるだけだろ

439 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 17:30:44.81 ID:QL6op30K0.net
>>429
嘘乙
普通にブラックガイ、ホワイトガイ言いますけど

440 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 17:32:14.88 ID:KggO/8qFa.net
ちょうど10年くらい前だったか、バトンがハミルトン撃墜したうえに優勝しちゃった事があった気がする
あの時はもう少し空気読んでたような

441 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 17:32:16.86 ID:eDBab+jc0.net
シミュレーターでちょい当ての練習

442 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 17:32:19.11 ID:nwvU0kbEd.net
>>438
えー、Bシリーズ創設するの?w

443 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 17:32:51.65 ID:iKsFgj920.net
あれで「オレが前にいた!」って言いはるなら危険だから引退すべき

チームでも返答に詰まってるじゃん

444 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 17:33:10.77 ID:dFYzDAOk0.net
>>422
アロンソの位置で近くで見れるわけねーだろと思ったら案の定ゲートのクソ翻訳か
「マシンの半分以上が前に出ていた」も「半車身以上並んでた」だな

445 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 17:33:40.06 ID:mwM/GGrsK.net
>>434
俺が言ってる意味全然わかってないだろ
他のドライバーは自分に非があると思ってるから謝罪してるだけ
自分に非があると思ってないのに空気読んで謝罪するケースなんて見たことない
スチュワードの決定に文句を言うドライバーすらいるのに
ハミルトンが自分は悪くないと言ってる以上
日本人方式の「空気を読んで謝罪」を求めるのは無理

446 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 17:35:04.13 ID:/Li1tTFDd.net
半分以上前に出ていた
じゃなく
半身以上並んでいた状態が長く続いてた
だな

Gateはクソ翻訳デマばら撒くの大好き

447 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 17:35:13.63 ID:AEyY6cKl0.net
Gate引用するやつはせめてURL貼ってくれ
そしたらNGで消えるから

448 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 17:35:34.65 ID:S+389mmN0.net
>>439
逆に別人種に あー、あのエイジアンなw って言われてるの聞こえて不快になったっていう人も知ってるし結構センシティブだよ
嘘乙って言い切れる感覚がやべえわ

449 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 17:36:47.55 ID:+WOhW9vu0.net
>>445
だから映像確認もしないでそういうこと言ってるがおかしいだろうって
言ってる内容も支離滅裂だし、映像見ると整合性が取れないから拒否してるんだろう

結果、人格終わってるよなってこと

450 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 17:37:34.49 ID:wy6LroD90.net
馬鹿だなあ
終わった上に得をした側でしかもペナルティも済んでる場合、多くのドライバーが謝罪するんだよ
タッペンがおかしいのはルクレールでも謝る様な過失割合でやらかしてんのに
スチュワードの裁定がおかしいと言い放ってほぼタッペンのせいだと言い張った所にある
更にレースではお互いの責任だと言い張って今後も似た様な事をやることについてぼかしてしまった
何一つ反省してない態度をハッキリとしめし、周囲に映像を確認してみろって言われても
暫くは映像を確認したくないとまでやらかしてしまってる

そりゃF1ドライバーとしても変だし、むしろこの状態はハミルトンがいかに危険なドライバーで今後も同じ事をやる予告をしてるか
みたいな宣伝みたいになっちゃってるからな
ルクレールは馬鹿じゃないんで故意ではなく操作ミスやコントロール喪失ですってアッサリ謝ってた話

451 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 17:38:02.19 ID:U0PIZVPz0.net
2018年だったと思うがモンツァでタッペンがポチと接触してエンジニアから『ペナが出るからポチにポジョン譲れ』
と言われた時に『ペナなんか知るか!意地でもこいつは抜かせない』
と言ったのを思い出した
バーサーカーモードになって報復しようと考えてなきゃいいが

452 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 17:38:08.08 ID:QL6op30K0.net
>>448
その人が単に過剰反応してるだけじゃ?
普通にエイジアンガイも普通ですけど

453 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 17:38:37.21 ID:uv8xgG60d.net
長文多すぎ自重しろ

454 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 17:38:54.00 ID:CZAuHjmJM.net
>>450
14時から35レスも長文並べてるお前より馬鹿な人間はこのスレにいないよ。

455 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 17:39:09.27 ID:wy6LroD90.net
トトにしても変な話を繰り返していて、メルセデス全体がこういうことを再度狙ってるチームだ
という印象を植え付ける羽目になってる

だから、こいつら狡猾を通り越してアホなのかな?って呆れられてるんだ

456 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 17:39:38.70 ID:+0EWXxaq0.net
アロンソはもう引退しろよ
毎回若い後続の蓋して迷惑なんだよ・・

457 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 17:39:43.68 ID:xZasvFWa0.net
1G

458 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 17:40:09.83 ID:uv8xgG60d.net
ドライバーはどっちもどっち言ってるし、フェルスタッペンも普段から運転荒いってことだろ

459 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 17:40:38.03 ID:LMUx6J5Bd.net
ペレスが上位スタートならタッペン消えた分のカバー出来たし10秒ペナルティでも十分致命傷になり得たのにな

予選でやらかしまくって決勝でもやらかしてタイムペナルティ貰うかもしれんからメルセデスのファステストの1pt削っただけ


ボッタスの絶妙な犬っぷりを見習え

460 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 17:41:23.86 ID:iOjil0kP0.net
メルセデスと黒人とイギリス人のブランドを自ら落としに行くドM
彼らはドMだから周りの人達は無理に声明出す必要無いよ

461 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 17:41:24.81 ID:nVZRQVzfp.net
そのFIAがペナ出してそれを受け入れてこれ以上の審議はしないって言ってんだから終着点のない列車にいつまで乗ってんだよ、粘着すぎだろ

462 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 17:41:25.93 ID:pKh0qHnm0.net
当事者でもない、たかが娯楽でここまで想像力を豊かにして熱くなれる人ってすごいわ
なんか命でもかけてるのかしら

463 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 17:41:38.15 ID:Bu21YdI5a.net
>>40
2011年だよね。ハミルトンがバトンよりもポイントで負けてて心がおかしくなってた頃。マッサとハミルトンがよくぶつけ合ってて、ブリアトーレが、あの二人を見てるといつも笑ってしまうと言ってた。

464 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 17:41:54.35 ID:D+oHph2Ld.net
ハミルトンもいつまで経っても大人気ないと言うか頭悪いというかあんな派手なクラッシュの原因作って相手のドライバー病院まで行ったんだから口先だけでも心配するフリなりもっと上手にやれば良いのに

465 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 17:42:06.87 ID:S+389mmN0.net
>>452
普通ってどこでどの場面の普通なの?
イタズラ仕掛けれる仲とかなら分かるけど知らんやつに対していけるか?w まともな教養ある人でそんな場面見たことないが

466 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 17:42:07.49 ID:wy6LroD90.net
ドライバーは大体の場合曖昧なコメントに逃げたがるよ
自分がペナ取られる時に不利になるの嫌だからwどうせ他人事だし
なので、本音部分は状況判断らへんで出てくる
ハミルトンなんでエイペックスからハズレてタッペンにピッタリくっつけてんの?
が色々なドライバーが指摘せざるを得なかったとこ

467 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 17:43:37.77 ID:mwM/GGrsK.net
ルクレールは完全に自分に非があったレース以外謝ってないぞ
オーストリアの優勝争いでフェルスタッペンと接触した時
イタリアでハミルトンを押し出した時
ブラジルでベッテルと同士討ちした時
ルクレールは空気読んで相手に謝ったか?

468 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 17:45:08.28 ID:wy6LroD90.net
>>467
オーストリアはペナをアピールする側だったのになんで謝る側なんだよw
ルクレールが素直に謝ってルクレールの馬鹿とかやってたの鈴鹿とかサクヒールだぞ

469 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 17:45:32.50 ID:nVZRQVzfp.net
>>454
とっくにNG

470 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 17:46:21.22 ID:j9O7l2jop.net
メルセデスのサスアームは
1番頑丈

471 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 17:47:01.97 ID:wy6LroD90.net
イタリアは普通にルクレールも頭おかしかったからハミルトンと同じ様に批判されてただろ
あの時はハミルトンが犠牲者として庇われてた
だからハミルトンアンチで言われてるとかじゃなくて、裁定も不十分だったが、その後の対応が輪をかけておかしいんだよ今回も

472 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 17:47:05.23 ID:WFT6ga1Nd.net
正に黒塗りの高級車で笑う

473 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 17:47:30.20 ID:TN1SiBnrM.net
朝から40レス超とか本物の病気がいるな

474 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 17:48:16.58 ID:TYyY7U9K0.net
俺もネトウヨ叩き病だわ

475 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 17:48:39.07 ID:LxeOPz7p0.net
ペナルティブーメランになるだけだからな

476 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 17:49:25.30 ID:uv8xgG60d.net
ハミルトンはああいうやつだし何度もあれやってもお咎めねーんだから引くべき時は引け

477 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 17:49:25.42 ID:mwM/GGrsK.net
>>468
だからそれ誰が見てもルクレールに非がある奴じゃん
今回の件は多くの現役、元ドライバーが
レーシングアクシデントと結論づけてるレベル
そんな中で自分は悪くないと思ってるドライバーが謝る訳ないじゃん
お前が頼りにしてるそのルクレールも今回の当事者なら謝らないと思うぞ

478 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 17:49:27.31 ID:Bu21YdI5a.net
>>414
ルクレールて2019年の鈴鹿でスタートして直ぐにハミルトンと同じようにフェルスタッペンの右リア辺りに激突してリタイアさせてたよね。フェルスタッペンをライバル視してるお仲間同士で庇いあって美しいですね(笑)

479 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 17:49:43.91 ID:wy6LroD90.net
人格批判して話題そらし狙いたいんだろうけど、一日中ずっと同じノリで
色んな人に噛み付いてる変な人に触れない様にしてる時点で
どっちの側の手駒なのかバレバレになってるぞw
長文連投の味方をしている謎の長文批判マンw

480 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 17:49:59.99 ID:3Rlqyz/WM.net
タッペンも無茶な運転してベッテルとかライコネンにぶつけまくって台無しにしてたしな
アレもタイトル争いの最中ならボロクソ言われてたんじゃない

481 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 17:50:19.94 ID:ig6v34Hta.net
>>461
公式にそれで決着しちゃってるし
ドライバーもレーシングインシデントだねという見解だから
腹の虫が収まらなくてヒートアップしてんのかなと

482 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 17:50:25.87 ID:QL6op30K0.net
>>465
海外生活してなくても映画やテレビを吹き替えなしで見ればわかるよ
特に仲が良くなくても、あの黒人さん誰?とか普通の表現方法だから

483 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 17:50:50.73 ID:wy6LroD90.net
>>477
スチュワードが明確にエイペックスについていないと批判してるし、
他のドライバーもそれは否定出来ていない
更に、高速コーナーで相手のマシンにピッタリくっ付けた&一度完全に後ろになったのに
再び突っ込んだっていう問題行為からペナ喰らったのな

484 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 17:51:15.04 ID:S+389mmN0.net
ちゃんとモンツァって事も頭に入れてただろうしここぞってときのガッツもあった
あれでルクレール好きになったなぁ

485 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 17:52:56.43 ID:wy6LroD90.net
話の内容は既にレース後の問題発言&今後繰り返す懸念が強い&映像証拠を拒絶して変な事を吹聴してる
っていう段階に入ってるからな
それをメルセデスがチーム挙げてやってるんだから、まったく別の方面からの抗議を喰らっても不思議ではない
味をしめて再び繰り返すつもりだって批判を受けても仕方ないよああいう事を自ら宣言し続けてたら

486 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 17:54:58.35 ID:qyJd5QTs0.net
代打ガスリーはリスクがあるってのも分かるんだけど
ここで数戦限りの機会すら与えられないって事は二度とRBに乗ることはないっていう最後通告にも等しいよね
フランスあたりの「来年以降もペレスで間違いなし!」って空気なら下手にガスリーに予選だけ爆走されても…ってなるのは分かるけど現在はちょっと戦力になってないわけで来年以降どうするよってのもあるし

487 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 17:55:19.24 ID:3D1Wegmz0.net
>>373
ハミからしたら冷静になられるより、このまま頭に血がのぼっててくれた方がチャンス広がるから、ここは煽っておかないと。

488 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 17:55:21.12 ID:S+389mmN0.net
>>482
絶句…映画やドラマと実生活は違うよ
実生活は相手に配慮しながら喋らなきゃいけないのはどこもかわらんでしょ…

489 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 17:56:11.52 ID:NPcmL3wI0.net
>>414
これフェルスタッペンの時とルクレールの時の自分のムーブが違ったて白状してるじゃんw

490 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 17:58:00.28 ID:Bu21YdI5a.net
>>432
はあ??アロンソはぶつかった瞬間のことを近くで見ていたと話してるんだろ。でも半分以上前にいる車のフロントがどうやったらリアタイヤに当たるんだよ(笑)

491 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 17:58:59.58 ID:iOjil0kP0.net
>>490
半分以上前出てたってのは多分gateのクソ翻訳だから

492 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 17:59:50.03 ID:wy6LroD90.net
未だにハミルトンはスペースとリスペクトを寄越せとか言ってるけど
タッペンがスペースあけたのにみずからエイペックスに行かずにタッペン側に好き好んで寄せておいてああいうことを言うからな
しかも、並んだっていうけど一度完全に真後ろについてしまってから突っ込んだ話

そもそも好き好んでペッタリくっ付いてイン側にスペース作ってた上に、
途中でついていけなくなってワイドな展開も出来てないんだよハミルトン側が

493 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 18:01:53.42 ID:iOjil0kP0.net
タッペンに気が散りすぎてコーナー迫ってるの忘れてたんでしょ多分
そういうのを下手くそって言うんですけどね
そして過失を認めず相手に責任を押し付けるのをクズって言うんですけどね

494 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 18:02:03.69 ID:mwM/GGrsK.net
>>483
おい勝手に論点変えるな

>そこで終わらせる為に普通は謝罪したり今後こういうことがない様に気をつけるよとか
>そういうのをやるんだよ普通はな

そういう日本式はない
あるのは忘れて次に進もうくらい
ルクレールも自分が悪いと自覚したレース以外謝ってない

495 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 18:03:07.33 ID:3Rlqyz/WM.net
>>486
マルコも今のガスリーならあの頃のような失敗はしないだろうって言ってるしね
今更アルボン乗せてもっていうのもあるし

496 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 18:03:16.37 ID:dFYzDAOk0.net
>>490
「近くで見てた」も「(2台は)非常に接近して見えた」だな
後でビデオでも見て言ったセリフだろ

497 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 18:04:58.63 ID:wy6LroD90.net
>>494
終わった事に出来なかったからには激論が続くのは当たり前なんだよ
だから本人がそれを選んだだけの話だ

498 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 18:04:59.04 ID:uv8xgG60d.net
まあペレスはもういいやって感じにはなる
一発の速さないやつはつまらん

499 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 18:05:45.78 ID:QL6op30K0.net
>>488
俺は海外生活あるんだけど、日本にいてもわかるよってこと
てか、どこの情報を見て教養なんたらとか鵜呑みにしちゃったの?
そんなの差別でも何でもなく当たり前に使うんだけど

500 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 18:05:47.56 ID:+0EWXxaq0.net
>>498
飽きるの早!

501 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 18:06:03.97 ID:mwM/GGrsK.net
アロンソの言い分は別に間違ってないかな
ttps://i.imgur.com/HuWPdrN.jpg

502 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 18:06:46.22 ID:wy6LroD90.net
ペレスについてはガスリーやボッタスでも不安があるし…
ノリスとかだったら見て見たい所なんだけどな
とりあえず、2022年はテストイヤーでもあるからそこで様子見るかも知れないな
後々、ペレスのパフォーマンスが酷いとなったらまた何か考えるだろう
現状のペレスのパフォーマンスはそろそろなれてきたから今後パフォーマンスは改善される前提で進んでるので
ペレスも磐石って訳ではない

503 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 18:08:14.32 ID:Bu21YdI5a.net
>>464
そうしていればマックスにアンフォローされなかったのに(笑)
Instagram相互フォローしてたのにレース後マックスが速攻でアンフォローしてて笑た

504 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 18:08:39.18 ID:jp2xWHuW0.net
アロンソ「ふたりはかなり近づいていたように見える。ルイスは、マシンの半分以上、マックスの横につけていた。だから、ある意味では、ルイスはもうインから抜け出せないところにいたと思う。」
https://www.as-web.jp/f1/720762?all

505 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 18:08:59.65 ID:S+389mmN0.net
>終わらせる為に普通は謝罪したり
うーんこれは東南・東アジアの文化だからなんとも言えんね…世界的には悪くないと自認しているのに謝ることはしないのが普通だからな
マックスもキミの一件のときに悪いと思ってないから反省しないって言ってるし
それがスタンダードなのよね…良い悪いではなく慣習文化常識の差だから仕方ないと思う

506 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 18:09:37.13 ID:wy6LroD90.net
仮にガスリーと交換する場合はペレスをタウリに下がらせて様子をみる
というのも有り得るからな
その場合は年末まで結論を引き延ばせる話になってくる
あとはレッドブルとペレス側のパフォーマンス条項がどうなるかだね
ガスリーやアルボンみたいな成績を連続しても来年オッケーなのかとかそこらはどうするのか不明瞭
まあ、ペレスが多くのレースでせめて予選4-5位には留まれてピット争いには絡めるならそこまで大事にはならないのかもだけどさ

507 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 18:09:38.52 ID:HPU7g1/8d.net
>>503
お前がてのクソ翻訳に躍らされるほどの情弱なんだからレスしないほうがいいぞ

508 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 18:09:44.17 ID:uv8xgG60d.net
ペレスよりボッタスの方が良くね

509 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 18:10:53.09 ID:mwM/GGrsK.net
>>497
いや悪いけどもう終わった話
続けるならレッドブル側が何らかのアクション取るのを期待するしかない
それぞれのファンが激論をやっても
それは外野が勝手にやってる事で意味はないし何も変わらないんで

510 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 18:11:02.47 ID:ALk6iGG/0.net
事あるごとにタッペンとペレスが話し合ってる場面をよく見掛けるが
タッペンにしてみたらようやく自分と同じ感覚でマシンの意見交換できる相手になったという感じなんだろうな

511 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 18:11:38.80 ID:OUapIpFY0.net
ハミヲタも一所懸命なのはいいけどさ
堕ちたハミルトンの評判は元に戻らないよ

512 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 18:11:49.49 ID:wy6LroD90.net
>>505
ペナルティが出る前の話じゃないからな
ペナルティが出てスチュワードがそういう裁定をした上で、映像記録を見てどうこうだ
ハミルトンがおかしいのは自分が言う通りなら味方になる筈の映像記録を確認したくないと逃げてるとこ
そういう状態で繰り返してるからむしろ自分の心証を悪くしてるだけのヘマなんだよ

もっとどっしり構えて、あんなことになるなんて分からなかった、済まなかった、お互い今後気をつけよう
で済んだ事だ。もっと沢山俺にスペースを譲り続けなきゃまたやるぜリスペクトしろ言って逆に脅してたらダメだろ…
エイペックスについてないって時点で自分でタッペンにピッタリくっつけてたのバレてんだから

513 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 18:15:15.87 ID:wy6LroD90.net
>>510
というか、ガスリーもアルボンもセッティングできるだけの経験なかったからな
タッペンが自分でセッティング出来ない連中の世話をしてる様なもんだって呆れてた
ペレスは長年スタッフと関係を保っていたので、レッドブルでもセッティング先生になってるらしい
角田もお世話になってたし
ここらへんがレッドブルチームとの親和性の違いになってるとか
ガスリーの場合は僕が出来ないのは当然だから今の現場をクビにして僕の指定する人を呼び戻してくれって態度だったから不協和音凄かった
ホーナーはある程度は庇ったそうだが、チームのスタッフ達がガスリーにノーを突きつけてたのも仕方ないっつうか

514 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 18:15:43.42 ID:DJljLyRI0.net
ゲートは誤訳だね。
“It is difficult from the outside,” said Alonso. “It looked quite close, Lewis had more than half a car alongside Max.
“So, in a way, Lewis could not disappear from the inside line, it’s not that you can vanish.

二人はとても近かった、ルイスの車は半分はマックスに並んでいた。
そのような状況でルイスは消えることは出来ないから、外側から仕掛けるのは難しい。

総レス数 1001
279 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200