2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2021 F1GP総合 LAP2589 □■ハンガリー□■

1 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 12:46:53.71 ID:WlheVACer.net
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2021 F1GP総合 LAP2584 □■イギリス□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1626624069/
□■2021 F1GP総合 LAP2585 □■ハンガリー□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1626627019/
□■2021 F1GP総合 LAP2586 □■ハンガリー□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1626628675/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
□■2021 F1GP総合 LAP2587 □■ハンガリー□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1626669939/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1626692904/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

594 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 19:01:58.18 ID:4kLLZCBjp.net
再来年あたりに
タッペン「ポルシェPU最高」
ホンシン「ぐぬぬ」
とかやってそう

595 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 19:02:02.54 ID:bNCr//N90.net
>>519
加えて「ハミルトン←51G」ね

596 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 19:02:36.97 ID:3Z/r0vA7p.net
>>584
ミハエルも紳士にはほど遠かったな

597 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 19:03:53.44 ID:EDvd9wVLp.net
>>591
まったりフォーミュラメルセデスは勘弁
今のところRB以外で勝負出来る奴らいないし

598 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 19:07:04.69 ID:Bu21YdI5a.net
>>564
同意。
二人はチャンピオンシップ争ってるし、お互いにいいマシンに乗っててギリギリのバトルが出来ると信用しきってたと思う。まさかあの危険な超高速コーナーでぶつけて来るとは夢にも思ってなかったと思う

599 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 19:07:29.24 ID:1y8MvKzeM.net
>>498
次戦までに手首にユニバーサルジョイント組んでおけよw
今年のカレンダーまだ3分の2も残ってるんだぜw

600 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 19:08:00.09 ID:YBdN+OJg0.net
フェルスタッペンも通らないの承知で文句言ってるだけだろ
レーサーならみんなやってるようなことだし、駆け引きしてるだけだよ
少しでもハミルトンがやりにくくなったら儲けもので
最悪似たような状況に自分がしても10秒ペナルティで許される一回免罪符貰ったようなもの

601 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 19:08:49.72 ID:USFyeRVmp.net
>>597
ホンダ撤退してもレッドブルは残るんだから関係ないじゃん
ホンダが絡まなければ基地外もいなくなる
レッドブルルノーのタッペンがハミルトンとクラッシュしたところでオレンジ以外誰も気に留めない

602 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 19:08:57.15 ID:Bu21YdI5a.net
>>548
好きでも嫌いでもないけど、マゼピンてよく見ると優しい目をしてると思う(笑)

603 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 19:10:15.85 ID:USFyeRVmp.net
>>599
3分の1経過してこんな恥晒し状態の奴が改善の余地があると思うか?

604 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 19:13:04.78 ID:iOjil0kP0.net
もう5レースはとっくに過ぎたぞ

605 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 19:13:31.85 ID:HFrt1VQE0.net
>>602
マゼピンは普通に良い人

606 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 19:14:51.41 ID:shVEpHll0.net
現役だとシューマッハと戦ったアロンソが一番わかってるんじゃね姑息な手段を何度も使われたし
まあマクラーレンでそのアロンソがハミルトン相手に何度もその姑息な手を使ってたけどな

607 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 19:15:36.71 ID:YIvMQlG90.net
ハミルトンは後輪のどこにぶつければよいか
知っている
アルボンのときも完璧だった

608 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 19:15:40.02 ID:ig6v34Hta.net
フェルスタッペン父が“クラッシュ誘発”のハミルトンに怒り心頭!
https://news.yahoo.co.jp/articles/587feadcb67c159465cc08d2bd60ad3d0144f517

「たった10秒のペナルティーだって? ふざけるな! 
私が考えるかぎりでは、彼(ハミルトン)は失格処分になるべきだろ。
マックスは彼にスペースを与えていたし、しっかり前方を走行していた。
あそこからインに突っ込んでくるなんてあり得ないだろ!」

609 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 19:15:52.40 ID:S+389mmN0.net
>>603
ペレスは良いでしょ
RBファンはセカンドに厳しすぎる気がする
ボッタス君あげるからペレスほしいわ

610 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 19:18:06.26 ID:4kLLZCBjp.net
>>608
アロンソその他「あのペナルティは重すぎる」
マジでペナが軽いと言ってるのレッドブル関係者しかいなくて笑える

611 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 19:18:22.60 ID:U0KTnMqXM.net
>>609
マシンはレッドブルの方が早いけど
ポイントはボッタスの方が稼いでるからボッタスの方が上だぞ
レッドブルのセカンドドライバーの待遇なら間違いなくキレるし、自分が遅いとエースとマシンや担当者交代させるけど

612 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 19:19:17.94 ID:U0KTnMqXM.net
>>608
数多のチャンピオンがアクシデントって言ってるのに元雑魚ドライバー意見などどうでもいい

613 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 19:19:18.82 ID:CRlh6St+0.net
>>556
インパクトの瞬間、右に切って
ハミルトンを巻き込む

614 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 19:19:21.13 ID:N0dVEkOU0.net
誰かヨスを縛っておけ
文字通り血なまぐさいことになるからw

615 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 19:19:27.96 ID:Nga1hh5U0.net
>>605
F3時代に牧野とチームメイトで、日本人記者が牧野はどこかマゼピンに聞いたら
「奴は日本へ帰ったよ!プププ」って返してきたとw

616 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 19:19:52.42 ID:iOjil0kP0.net
あのペナルティで重いってんなら自分が引っ掛けられて死んでも文句は無いんだろうな

617 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 19:19:58.95 ID:nZRzAdrj0.net
(こ6してでも)教えてやる 俺は悪くない

これ第三者が調停しないとただのジャイアンだぞ

618 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 19:20:20.30 ID:J1zsbONNd.net
うん、ロス・ブラウンが悪い

ジャーナリストのバクストン氏「前日のスプリントが1周目の重要さを示しただけに、あの場面では2人とも譲らなかった」
https://www.planetf1.com/news/max-verstappen-lewis-hamilton-niceties/

619 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 19:20:35.36 ID:Kwvba/yH0.net
>>598
マックスはハミルトンが今回も引くと思ってた
でもここは地元だし、今回は引く気がないのは最初の数コーナーで明らかだったのにね

620 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 19:20:50.60 ID:DnTNi4x3M.net
ハミルトンがぶつけてきたと言うのも思うのも自由だけど、他の現役ドライバーが殆ど全てが
意図的なものはなくアクシテンドって言ってる中で、そういい続けたところで、同じ価値観を
共有する狭い世界での馴れ合い以上には広がらないのに。嘘も百回繰り返せば真実になるって、
せいぜいその狭い仲間内だけの話だわな。

621 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 19:20:51.93 ID:Nga1hh5U0.net
>>614
ヨスは2、3年前にナイトクラブでボコられてからは事件は起こしてないみたい

622 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 19:20:58.36 ID:NPcmL3wI0.net
>>609
ペレスはピンクメルセデス乗ってたし本家もすぐ乗りこなせるだろうけど
ボッタスはレッドブルに何戦必要かな?w

623 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 19:21:24.19 ID:J1zsbONNd.net
>>556
2位で満足する

真面目に、チャンピオン獲得には必要な思考

624 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 19:21:30.13 ID:Ct51iaiBa.net
>>610
言えば黒人特権でBLM刑だからな言えるわけがない。
そもそもFIA裁定はハミルトンが全面的な悪いになってんだぞ?

どんだけ黒人特権が浸透してきたかだよ
近い内に反転すると思うんだがな

625 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 19:21:31.18 ID:mwM/GGrsK.net
レッドブル関係者やフェルスタッペンの同郷以外で
ハミルトンの非を責めてる意見が欲しい所だね

626 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 19:22:21.44 ID:J1zsbONNd.net
>>498
ボッタスは一発の速さだけはあるもんな
タイヤマネジメントは素人レベルでも

627 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 19:22:24.23 ID:y8he01Aw0.net
攻撃的なドライバーほど「ペナルティで済むんだヒャッハー!」だと思うw

628 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 19:23:17.95 ID:iOjil0kP0.net
マナー良いドライバーがそういう奴のせいで死んじゃったらどうしてくれんだよ

629 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 19:23:35.97 ID:4kLLZCBjp.net
>>626
ボッタスの一発とペレスのタイヤマネジメントがあれば良いドライバーになりそうだな

630 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 19:24:27.95 ID:Bu21YdI5a.net
>>190
>タッペンはハミルトンがいつも譲ってくれるから味をしめ

ハミルトンの方がいつも譲って上げてるように見えた?のは、マシンの差もあり余裕があったからでは?
でも今年は違う。なので余裕が無くなったハミルトンが焦りだし本性を現した。独走状態のマシンじゃないと所詮ただのドライバーてこと(笑)

631 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 19:25:16.68 ID:N0dVEkOU0.net
確かにスプリント戦無きゃハムも1周目であれだけ攻めなかったかもなぁ
予選でポール取った後の大はしゃぎからのスプリント戦後のパレード時の思いつめたような表情は今にして思うと悪堕ちのサインだったのかもしれない(元々悪よりだけど)

632 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 19:25:31.00 ID:shVEpHll0.net
黒人の人権とか思ってるやつはいないだろデモとか暴動されて暴れられるのが嫌なんだよ
あの土人どもは商店をぶっ壊して全て奪っていくからな犯罪者に人権なんかねえわ

633 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 19:25:43.10 ID:Kwvba/yH0.net
>>630
ミハエルがアロンソにボコられたのと一緒だね

634 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 19:26:23.09 ID:kJRJ9ePf0.net
>>594
いきなり最高のPUは作れんやろ

635 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 19:26:24.39 ID:y8he01Aw0.net
本来、裁定側は他ドライバーへの抑制も兼ねて追加処罰すべきだけどねw
少なくとも報復合戦にならないように、破壊したチームには予算内の罰金は取るべきよ。

「玉突きして壊してもタイムペナルティだけです」宣言しちゃってる状態w

636 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 19:26:50.33 ID:ohJiwO7Q0.net
FIAがひよってハミにペナ出したから他のドライバーがあれで出したら
バトル出来ねえよみたいな不満がある ハミのペナはいらんかったな

637 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 19:27:32.34 ID:S+389mmN0.net
>>611
RBはマシンが癖強すぎるのがね…
今季はボッタス切ってペレス乗せてほしかったぜ…タイヤ復活させるハミルトンとタイヤ長持ちさせるペレスで戦略無双できたらいいコンビだったかなと
ラッセル君も速いが圧倒的不運の持ち主&意外と我が強いのが気になるぜ

638 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 19:27:36.81 ID:PIjIRWxX0.net
ハミルトンはストレートでクッソ速い仕様にしてたんだからコプスで無理に仕掛ける必要はなかった
ストレートで負ける事はフェルスタッペンもわかってただろうからまさかここで仕掛けられるとは思ってなかったんじゃないか?
久々の大観客しかも地元の前でええカッコしようとしただけでしょ

639 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 19:27:54.60 ID:mwM/GGrsK.net
>>628
何が言いたいかよくわからんな
フェルスタッペンも被害者の会作れるくらいにマナーの悪い部類だし
ライコネンなんかかなり被害受けてる

640 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 19:28:09.01 ID:kJRJ9ePf0.net
ハミルトンさん、クラッシュさせたドライブについて
言い訳しとるけど、そこが問題や無いんやで…

641 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 19:28:21.44 ID:fp+q3CCMd.net
>>630
レース見てないみたいだけど今年も何度も譲ってるぞ
今回も何度も退いてる
タッペンは甘やかされて勘違いをしてしまった

642 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 19:28:42.65 ID:tkeqga2C0.net
ハミルトンとかルーキーイヤーから思い切り譲るつもり皆無だったやん

643 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 19:28:43.94 ID:kJRJ9ePf0.net
>>639
そうなの?聞いたこと無いな

644 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 19:29:03.55 ID:nZRzAdrj0.net
再現予告されてる訳だし。
裁定側が黙認するか、取り締まるかの2択。

お咎めなし 10sでおk
になったら、今のハミルトンへの非難が一斉にFIAに向く訳だな。

645 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 19:29:36.56 ID:Kwvba/yH0.net
現役F1ドライバーの殆どがあれはただのアクシデントと言ってる以上我々素人がどんだけ言っても無駄無駄無駄

646 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 19:29:45.13 ID:wy6LroD90.net
レッドブルはハミルトンのスペースを残さなかった&今後も同じ事が起こる発言に対して
即座に抗議するべきだろうね
スペースはあったし、再犯の意図がある&ハミルトンがわざわざマシンを密着させてきていただけだ
というのをしっかりと訴えないといけないそれで問題発言によるペナルティポイントを課すべき&謝罪&二度とやらないと求めるべきだろう

ハミルトンは相手がスペースを残しても自ら密着してスペースが無いと言い張ってぶつけるのを再度やる事を予告して権利化しようと狙ってるからな
これは見過ごしてたらダメだよ他のドライバーだって真似するかも知れないハミルトン理論で
あと、映像確認から逃げ回らずにハミルトンは映像をちゃんと自分で見て確認しろってちゃんと突っ込みを入れるべき
ハミルトンが言ってることはもう本当におかしいからすぐに密着してくるハミルトンが満足するまでスペースを与え続けるって何車線与えればいいんだよ
しかも、ハミルトンが悪質なのは一度完全に後ろに回ってからまた戻ってきてる出入り繰り返したこと
ワイドに並んでたらもっとタッペンも考えただろうけど、一度完全に真後ろに回った車相手に1車線以上もっと大きく寄越せとか大きくきらずに
エイペックスを目指さずハンドルを緩めて頭突っ込んで当ててくるマシン側が文句言うとか無茶苦茶もいいとこだ

647 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 19:30:45.02 ID:Kwvba/yH0.net
>>644
再現予告ってw
お互い同じ事したら同じ結果になるってだけだろ

648 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 19:31:07.12 ID:J1zsbONNd.net
結局、遠因になってるのはオーバーテイクできないF1に行き着くんだよな
だから譲らない、だから無理をする

接近できるらしい来年のマシンを今年出してほしいくらいだ

649 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 19:31:14.63 ID:IEwccI+kp.net
>>636
上得意のタッペン様をリタイアさせたんだから見せしめだよ
ほとんどのドライバーが危険人物認定してタッペンを避けてるが今後も続けなさいって事だ

650 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 19:31:36.16 ID:Nga1hh5U0.net
ライコネンがフェラーリの頃にフェルスタッペンと2、3回接触してたな。
2回くらいは、フロントウィングが昔みたいに狭ければ起きなかったみたいな接触だけど

651 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 19:31:38.17 ID:iOjil0kP0.net
>>639
別にフェルスタッペンを擁護する訳じゃなくて、全般的にって事
ああいうインから引っ掛けて飛ばすのが10秒ペナルティ程度で済んじゃう限り常習者は増える
このまま放置し続けたら死人が出るし際どい走りをしてないドライバーが割りを食う可能性が高まるから本当によくない

652 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 19:31:47.96 ID:Kwvba/yH0.net
>>646
68回も同じ事書いてんのかよ
終わってんな

653 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 19:32:07.77 ID:EDvd9wVLp.net
>>629
どちらのチームで使うかはともかくフュージョンの練習をさせよう

654 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 19:32:19.17 ID:S+389mmN0.net
>>643
ライコネンはスパのケメルストレートでDRS開いた状態で目の前蛇行ブロックされてる

655 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 19:32:30.53 ID:wy6LroD90.net
ハミルトンはエイペックスにつけずに逆に相手マシン側に密着するのを繰り返してたから
あそこまで異常な展開はそんなにないから、他のドライバーはそこまで問題にはならんだろ
他のドライバーだと一瞬の接近でどうこうだけどハミルトンはランデブーでもしてんの?
って感じでわざわざハンドル切って追いかけてるからな

656 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 19:32:55.05 ID:lDu4SKGlp.net
>>638
スプリントでもそうだっただろ
ダウンフォース削ってるからマゴッツ〜チャペルで引き離されてストレートで追いつく程度で
最終コーナーでまた引き離されるんだよ

だからコプスで後輪に当てて、アクセル開けれないように姿勢を崩そうとしたんだよ
故にあの接触は故意

657 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 19:33:01.51 ID:Kwvba/yH0.net
>>648
そ、抜けないマシンに抜けないコース
鈴鹿もちっとも抜けないコースだしな

658 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 19:33:30.78 ID:n7xS1sK10.net
>>528
>>528

>差別されたくないのならまずは模範的な行動をするべきだよね

すげーな
救いようのない知能の低さ

659 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 19:33:30.95 ID:J5fl+E5bM.net
TSUのシャラップ!が遠い昔のようだ。。。

660 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 19:33:44.32 ID:fp+q3CCMd.net
>>643
いつから見てるの?
タッペンは他ドライバーから総スカンくったドライバーだぞ
ハミルトンだけが将来のスターなんだから長い目で見るべきと擁護した
その結果つけあがってこのザマ

661 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 19:33:51.81 ID:wy6LroD90.net
>>645
スチュワードは素人ではないなw

662 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 19:34:16.93 ID:R9zZ31OZ0.net
ぼっさんのツイートどういう意味なんだろ?

663 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 19:34:40.10 ID:wy6LroD90.net
>>647
スペースを実際には与えてるのにハミルトンが勝手に密着してきてもっともっと!当てる権利!
とか言ってるんだぜ?安全に留意する気ゼロじゃんこんなの

664 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 19:34:58.91 ID:Kwvba/yH0.net
>>660
マックスはトラックリミット違反の常習犯でもあった

665 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 19:35:04.59 ID:9Tusg56R0.net
>>636
ちょっとスピンした程度ならお咎めなしだけどあれだけのクラッシュおこしたら何らかのペナは必要
双方にとって運が悪かった

666 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 19:35:14.13 ID:S+389mmN0.net
>>622
ボッタスは見るからにリア重視だからRB行ったら慣れる前にシーズン終わる

667 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 19:35:25.96 ID:vkt9acNFM.net
>>620
シーズン初めのトラックリミットもそうだし、客観的な意見や判断できないのよ。 
で、たぶん本質としてはレースが好き、レッドブルやフェルスタッペンが好きで応援してる訳じゃない奴らだからね。

話なんて合うわけない。 NGが1番

668 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 19:35:37.36 ID:Kwvba/yH0.net
>>661
だから10秒ペナが妥当なんだろ

669 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 19:35:38.87 ID:4kLLZCBjp.net
>>653
ペレスの一発とボッタスのタイヤマネジメントを備えた糞ドラが出来上がるかもな
それと同じマシンに乗せて角田を評価してみたい

670 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 19:35:49.25 ID:TyBZfv8N0.net
どっちの立場とはいえ結局他人のことなんだし100回近く書き込むのはちょっとどうかと思うわ

671 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 19:36:32.29 ID:XUOjZpBs0.net
たまたまフェルスタッペンが肩を借りて歩けたから軽くみているんだろ
後遺症が出るかもしれないしレースに出場もしない方が本当は良い気がする

裁定も甘いし反省しないハミルトンによって誰かが殺されるかもしれないな

672 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 19:37:17.31 ID:Kwvba/yH0.net
>>663
スペース与えてもあんな角度で曲がったらインにいる奴がアンダー出したら当たるぞ

673 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 19:37:23.14 ID:FyCSZuiV0.net
>>516
341km/hからロックアップもアンダーも出さずに事も無げにマシンを止めてるのが凄い

674 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 19:38:09.00 ID:J1zsbONNd.net
止めるとは言わないのね

F1のロス・ブラウン、スプリント予選フォーマットの調整に前向き
https://racingnews365.com/exclusive-with-ross-brawn-formula-1-open-to-tweaking-sprint-qualifying-format

「最初はもっと多くのポイント付与を考えていたが、スプリントでチャンピオンが決まるようなことになったらまずいと思った。ポイントについて議論することになると思う」

「FP2では、パルクフェルメで何もできず若干のフラストレーションがあったかもしれない。私の考えではFP2を行って正解だった。ファンもマシンを見れるしチームにとっても有益だった」

「我々は、チームやFIAと一緒に、どの部分を調整すべきかを決めていく」

675 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 19:38:39.59 ID:EDvd9wVLp.net
>>669
フュージョン失敗しとるやんけw
いっそポタラでもええぞ
ボレスかペッタスか知らんけどトップドライバーレベルが誕生するだろ

676 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 19:39:04.66 ID:tkeqga2C0.net
元ドライバーはともかく、マシとかいう素人クビにせよ

677 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 19:39:08.04 ID:X7fosJ840.net
ハミルトン、フェルスタッペンに“スペースとリスペクト”を要求

いつもの黒人ガーモードも発動して無敵状態になったら被害者気取りになったな
まあ、こういう事だ
なんであれやった方が有利なんだから王者の技をその身で学んだわけだし今後に活かそうや

678 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 19:39:09.51 ID:njcRjkvf0.net
>>645
その現役ドライバー達は自分のレースに一生懸命で、ハミルトンがレッドブルに同じやり口で何回も繰り返しているのを知らないだろ
熱心なF1ファンの方がよく知っている

679 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 19:39:18.96 ID:wy6LroD90.net
意図的にぶつけたかというのは保留にしてるだけでエイペックスあけてるのなんで?
はドライバー達も言ってるからな
それ以上は突っ込んでないだけ
ハミルトンはスペースを与えられなかったと主張したけどスチュワードはスペースがあったのに
ハミルトンが密着を続けたと裁定してる話
そもそも、クラッシュの直前に一度ハミルトンは完全に真後ろに下がってしまってたからな
そこから急にブレーキング遅らせて突っ込ませても1台以上あけておく理由にはならない
最初からずっとワイドだったなら別だけどさハミルトン理論は色々と狂ってるんだよ
自分で左に切ったりマシンを密着させたことや、一度真後ろにまわったことがなかったことになってる
だからスチュワードだけでなくマシですら庇いきれなかったんだ
しかし、故意を取らなくても危険行為には関わりなく、しかも発言内容がまるで実際の映像にマッチしてない
それに加えて、同じ事を今後も起こすとコメントで堂々と宣言しちゃってるスペース与えてもスペースと認めない奴にどうスペース与えんだよ
しかも、スペースあってもぶつけた事を再現するって今回とまったく同じ事をする以外のどういう意味があるんだ?

まあ、どうせ同じ事を他のマシンにやられたらメチャクチャキレるだろうけどなハミルトンW

680 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 19:39:35.28 ID:dFYzDAOk0.net
今のドライバー陣の中に自分に関係ないアクシデントでどっちが悪いなんて断言できるほど骨のあるやついるのか?

681 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 19:39:58.56 ID:yCGXOfAM0.net
>>680
お前の中で骨のあるドライバーって誰だよ

682 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 19:40:19.10 ID:wy6LroD90.net
>>674
今年3回やることが決まってるから終わるまで敗北は認めないと思う
でも既に来年出来ないかもとか、出来ても少しのレースだけかもって言ってるから実際は弱気になってる

683 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 19:40:41.56 ID:PZtZQwpP0.net
F1レースディレクター、ペナルティの”重さ”には「事故の結果を考慮すべきではない」と原理原則を説明
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec94c338257d62d08368b84d9822df07d94d5817

684 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 19:41:39.55 ID:Kwvba/yH0.net
>>679
マックスも急な角度で曲がり過ぎと指摘されてるのは無視かw
70回もおんなじ事オウムのように繰り返すしか出来ない奴ならではだな

685 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 19:41:57.88 ID:ig6v34Hta.net
>>676
マシとスチュワードの役割は別だからね

686 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 19:43:29.11 ID:yCGXOfAM0.net
>>683
でもこいつ、先々週のノリスのペナルティのときに、相手の状況によってペナルティの内容は違う可能性があるとか言ってたよな

687 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 19:43:36.30 ID:ig6v34Hta.net
>>683
これが分かってる人と分かってない人で
話が噛み合わないのは当たり前だね

688 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 19:43:42.44 ID:wy6LroD90.net
>>683
問題はハミルトンが似た様な事を繰り返しつつあることとまたやる発言してるとこにある
ああいう危険な場所で吹き飛ばしても10秒ってのを固定権益化するのかってレベルにまで議論が進んでる
だから、むしろ原理原則がぶつける側の利益になってるのではないか?って問題提起になってる訳だな

689 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 19:44:10.99 ID:UOKyrEaA0.net
同じことが何回でも起きるってフェルスタッペンを脅してるところがなかなかの神経してるわ、このクズ

690 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 19:44:26.33 ID:NCQ6vKkyd.net
>>677
どこで黒人ガーなんて言ってるんだ?
本人は何も言ってないけど妄想かよ

691 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 19:44:30.30 ID:+WOhW9vu0.net
https://www.youtube.com/watch?v=XDS0JKQe_y8

ハミルトンはこれを意識していつも体当たりしてるんだろうな

692 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 19:44:35.89 ID:FyCSZuiV0.net
フェルスタッペンが切り込んでもエイペックスににハミルトンが付いてれば十分に接触しないで通り抜けられるスペースがあったって判断された訳で、映像見てもそれは分かるでしょう?
しかもそうであればクリーンに前に出れたはずだし、ブレーキでロックアップして止まれなかったわけでもないし
ルーキーならいざしらず、7冠のチャンピオンがやることではないな

693 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 19:44:57.51 ID:X7fosJ840.net
>>688
現状、ぶつける方が圧倒的有利だな
それこそ1ポイント有利で最終戦にもつれこんだらダブルクラッシュで良い

694 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 19:45:12.60 ID:dFYzDAOk0.net
>>681
ジャック・ビルヌーブかな

総レス数 1001
279 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200