2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2021 F1GP総合 LAP2589 □■ハンガリー□■

1 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 12:46:53.71 ID:WlheVACer.net
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2021 F1GP総合 LAP2584 □■イギリス□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1626624069/
□■2021 F1GP総合 LAP2585 □■ハンガリー□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1626627019/
□■2021 F1GP総合 LAP2586 □■ハンガリー□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1626628675/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
□■2021 F1GP総合 LAP2587 □■ハンガリー□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1626669939/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1626692904/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

78 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 13:35:38.86 ID:gWP+9G9e0.net
近くを走ってて今後のことを考えて忖度しなきゃいけない現役より
客観的に映像を分析できる元ドライバーを支持するね
とくにデイモンの分析がまともに思える
ハミルトンに瑕疵がある

79 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 13:36:06.46 ID:mwM/GGrsK.net
車の損傷具合から50Gの衝撃をフェルスタッペンがモロ受けてるのは明白だしな
フェルスタッペンはフラついて一人じゃ歩けなかったし
あれで脳震盪がにならない訳ない
本来なら担架で運ばれるべき事故、歩いたらだめ

80 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 13:36:35.03 ID:Mx0VQCctr.net
ヒルの場合は実際に何度かやられてるから余計説得力があると言える

81 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 13:36:35.71 ID:KeIWbGmv0.net
虎之介が未だに週5日はクラッシュの影響かは分からないけど
偏頭痛になるとか言ってたな。
何か言われたら怖いから検査はしてないとか。

82 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 13:37:03.52 ID:U0KTnMqXM.net
>>77
出たー 人格否定
それしか出来ないよねマジで
ソースは貼れない文書は読めない
脳内ソースの陰謀論と人格否定しか出来ないww

83 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 13:37:13.65 ID:CRlh6St+0.net
>>64
ユニマット レッドブル ホンダ 爆誕

84 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 13:37:56.33 ID:bABDfxik0.net
>>82
ソース?トンスルでも飲んでろバーカwww

85 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 13:38:48.16 ID:S+389mmN0.net
スプリントレース思ったより悪くないと思ったけどな
FP2より絶対面白いしファンも金曜日にサーキットに来る理由になる
内容的にもアロンソみたいなスタート上手いドライバーが目立つし良かった

86 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 13:39:45.50 ID:UOKyrEaA0.net
クロンボ < 俺が被害者! 俺が被害者!

F1王者ハミルトン、SNSで人種差別被害 優勝した英国GPめぐり
https://news.yahoo.co.jp/articles/61652bb08e881019008494721c0b34ad9d915ab1

87 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 13:39:58.18 ID:bABDfxik0.net
ゴキブリはマジでゴキブリなのを証明出来て良かったな

88 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 13:41:03.89 ID:bQVqqaJ/a.net
>>16
3頭身の年寄りアロンソはハミルトンの10秒ペナルティは厳しすぎるとか言っちゃてるが、相手が死ぬ危険がある超高速コーナーで故意にぶつけてるハミルトンの味方するのは将来のメルセデス入りを諦めてないからか(笑)まあレーサーなんて人が死のうが再起不能になろうが悲しそうにしてるの最初だけだよな。だっていいシートが1つ空けばそこを狙えるんだから(笑)現在のドライバーで1番の悪人は断トツで平気で殺人を犯そうとするハミルトンだが、ドライバーに性格のいい奴なんか殆んどいないだろうな。

89 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 13:42:22.35 ID:iOjil0kP0.net
>>88
ラップダウンされる時に引っ掛けられて殺されたら嫌だからビビってるんじゃね?(適当)

90 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 13:43:07.89 ID:J0NmEoF+a.net
>>85
オーバーテイクしやすいコースだとさらに盛り上がったかなと思う
ソフトスタートで順位を上げて後は蓋をすればいいと考えたアルピーヌの戦略と
アロンソの腕は見事だったけども

91 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 13:44:10.34 ID:U4odS6k60.net
モナコでスプリントやればどうなるか見てみよう

92 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 13:44:21.54 ID:Mx0VQCctr.net
思ったがあのタイミングで赤旗でなくてSCで済ませられなかったのかな?

ハミルトンがペナルティ受けてるにしても結局赤旗になって壊れた部品交換できたわけだしフェアではないと思うんだが・・

93 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 13:46:11.33 ID:pKh0qHnm0.net
>>88
これは言えてる
j実際にラッツェンとセナが立て続けに事故死した年のタイトル決定戦でぶつけてタイトルをとるドライバーがいた
ビアンキが事故死しようがアロンソが宙を舞って骨折しようが
黄旗で速度を落とさないドライバーがいたし、なんならブレーキングゾーンでチョロチョロするような奴がいたからな

94 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 13:46:33.16 ID:sus+QsQm0.net
マジで暇老人ども頭おかしいわ
いつまで論争してんだよ

95 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 13:46:49.33 ID:/EWDM9Uip.net
アンチハミルトン側が差別用語を使いまくるのは
マックス&ホンダ側の人間が品性下劣だと思わせる工作でもやってんの?

96 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 13:47:03.29 ID:bQVqqaJ/a.net
>>33
おおー、トト・ウォルフとハミルトンが一番望んでた事じゃないか(笑)フェルスタッペンが2、3試合欠場すればトトはもうピレリに頼んでフェルスタッペンのタイヤに傷をつけさせるとか、ハミルトン、ボッタスに危険な接触させるとか、因果応報にビクビクしながら神経すり減らす行動をしなくて済むからね(大爆笑)

97 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 13:47:09.29 ID:Mx0VQCctr.net
赤旗にならずにSCで済ませてたらハミルトンリタイアだったのに

98 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 13:48:11.15 ID:S+389mmN0.net
>>90
そういう意味だとモンツァ選択したのは正解な気がするね
1コーナーがカオスになりそうなのもまた楽しみ

99 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 13:48:17.42 ID:mwM/GGrsK.net
アロンソ本人はレーシングアクシデントと思ってる訳だから
それで10秒は厳しいと考えるのは別に普通かな
ヒルも言ってるように結果的フェルスタッペンがリタイアしたから
ハミルトンに10秒のペナが出た訳だろうし

100 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 13:48:28.53 ID:J0NmEoF+a.net
>>92
事故の後処理に30分以上かかったから赤旗は仕方ないかと

101 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 13:48:36.32 ID:iOjil0kP0.net
>>92
撤去する時にレッドブルのスタッフが電気的に安全か確認してからじゃないと危ないしsc中でもランオフエリアに防具も付けてないマーシャル以外の人が居たら危ないから赤旗にしたんだと思う

102 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 13:49:43.60 ID:S+389mmN0.net
>>92
バリア直す時は赤でしょ
ハミルトンに有利だからとかそんな理由で変えていいものではないよ

103 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 13:50:35.41 ID:mwM/GGrsK.net
>>92
無理、タイヤバリアの修復に時間が掛かるし
タイヤバリア修復に大勢のスタッフが出ている事になる
赤旗が打倒

104 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 13:51:11.15 ID:iOjil0kP0.net
赤旗中にマシン直したら隊列の最後尾からにしたら良いのに

105 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 13:51:31.79 ID:ya87s75Z0.net
フェルスタッペンの考えが甘かったとは思うけど
アロンソがやられてたら発狂してるだろ

106 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 13:51:51.75 ID:owjAQLZ00.net
いつまでネチネチやってんだよ気持ち悪いな

107 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 13:52:00.26 ID:Mx0VQCctr.net
>>104
だよね
部品変えたんだからそれくらいしても問題ないよね

108 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 13:52:01.46 ID:SNYwHOEM0.net
>>92
RBマシンの撤去だけならSCだっただろうが
タイヤバリアの修復時間が掛かるので赤旗

109 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 13:52:04.07 ID:wy6LroD90.net
ハミルトンは実際問題同じ行動を連発している上に今回に至っては相手側を罵倒して自分のミスを一切認めないと言い張ってる
更には映像の見直しすらも拒絶してるというトンデモナイ状態にある

処罰は本来繰り返させない為に与えている訳だが、一切問題性を認めず謝罪も不要、確認も拒否する様な態度だと
今後も同じ事を3度4度と繰り返すと公言している様なものだ

24歳の若者の命を安易に危険に晒した上にそれをまったく反省しないというのでは、命と10秒ペナルティで10秒ペナルティの方が重い
みたいなことをメルセデスとハミルトンが宣言してる様なものだよ
更に、ハミルトンだけでなくタッペンに対する人種差別的な徴発発言なんかも出てきている様だし、これは由々しき問題になってる
スチュワードに対する映像確認を拒絶しながらの敬意の無さと被害者に対する謝意の欠如、今後も繰り返しかねない徴発発言の連呼、
更には周囲をたきつけて差別的発言を煽っているみたいなのはスポーツマンシップに大変問題がある行為としか言い様が無い

ハミルトンが何を失敗したかというと、レースの失敗もさることながら、事後対応の酷さだよこれがハミルトンとメルセデスの本質ということだ

110 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 13:53:01.16 ID:mwM/GGrsK.net
長っ

111 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 13:53:01.86 ID:njcRjkvf0.net
これが初めてならハミルトンの肩を持つのは分かるが、ここ3年で3回同じことをやっているからな
当たってもいいと思ってやっていると熱心なF1ファンならみんな気がついている
だからみんな怒っている

112 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 13:53:17.35 ID:Yrwzo32g0.net
>>98
だがモンツァは抜けそうで抜けないんだw

113 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 13:53:17.56 ID:Mpt40ELK0.net
荒事でもマックスに勝てないハミルトン見てみたい

114 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 13:53:42.36 ID:J0NmEoF+a.net
>>104
ルクレールのモナコPPでも言われたことだけど
赤旗の原因を作ったドライバーには何らかのデメリットが発生しないと
不公平な感じがするね

115 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 13:54:09.26 ID:TYyY7U9K0.net
これだけ小山田が叩かれて差別はやめようって空気になってるのに
ここだけはネトウヨが差別をやりまくってるんだな
はよ死んだらどうよw

116 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 13:54:32.98 ID:wy6LroD90.net
何度繰り返しても10秒ペナルティしか受けないどころかそれすらも重い
みたいな感覚でいるというのなら、今後も相手の順位だけでなく、マシンの破壊、
引いては相手ドライバーの命の危険を狙った危険な高速コーナーでの突き飛ばし行為を繰り返すだろうさ
だって、実際問題反省を一切していないし、相手だけが悪い、謝る気は無い、映像を見返すつもりもないと
ハミルトン本人が宣言してるのだから
そして、メルセデスはそんなハミルトンを放置しているこれは重大な問題行為だ

117 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 13:54:50.31 ID:WdFUwH5W0.net
赤旗発生のインシデントに関わる車両は競技再開後最後尾に移され、ペナルティポイント1が与えられる。当該事故に関わる責任の所在やペナルティポイントの追加付与は別途審議することとする。
このように改正すればいいんじゃないかな

118 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 13:55:08.95 ID:bQVqqaJ/a.net
>>16
英語の記事を読めないし詳しく分からないが、この人たちの中で本当にフェルスタッペンの体を心配してる人て何人いるの?ホーナーとウエバーとエリクソンとバトンだけか?(笑)

119 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 13:55:23.92 ID:bABDfxik0.net
>>111
ゴキブリは前科だらけの常習犯なんだよな
擁護してるのはホンダ憎しの糞チョン猿でしょw

120 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 13:56:18.52 ID:Mx0VQCctr.net
>>117
正直FIAの競技委員になってほしいくらい有能な意見だよ!

121 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 13:56:30.17 ID:S+389mmN0.net
赤旗中のルールなんてみんな知ってて見てるんでしょ?
自分の気持ちいい結果にならなかったからってルール変えろとかキリないよ

122 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 13:56:56.60 ID:Mx0VQCctr.net
そんな常習者ハミルトンと契約延長するメルセデスもまたイカれてるってことだわな

123 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 13:57:17.02 ID:NvKApBe4a.net
>>96
そうなったら、ペレスが鉄砲玉に任命される。もしくは、来年のタウリ入りをチラつかせ、代役のアルボンにやらせるか、、レッドブルもタダでは済まさないはず

124 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 13:58:10.88 ID:Mx0VQCctr.net
でもハミルトンがどうのでなくて一般的に壊れた部品を変えたら何もないっていうのはやっぱりおかしいって思うわ

125 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 13:59:11.92 ID:wy6LroD90.net
レースについてある程度庇うのは分かるが、現状のハミルトンのコメントはあまりに行き過ぎてるからな
あれを放置するってことはメルセデスというチームとトトという代表が高速コーナーで突き飛ばしてタイヤバリアに突っ込ませる
ああいうのをやり得として推奨してるといっても過言ではないよ
10秒ペナで相手のPUと開発予算を台無しにして、あわよくばドライバーを再起不能に出来るみたいなそろばんを弾いてるとすれば悪質にも程がある
映像確認を自ら拒絶しながら相手だけの責任だと難癖を付け続けるメルセデスの体質は異常としか言い様が無い

126 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 13:59:25.51 ID:4kLLZCBjp.net
>>118
情報は当然伝わってるだろうしF1ドライバーなんだからそもそも心配には及ばないレベルって事を理解してると思うぞ
タッペンは過去の行いが悪く被害者になったドライバー多数だから自業自得と思ってるやつも多いだろうな

127 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 13:59:45.71 ID:G0u48UyD0.net
ハミルトンとフェルスタッペンの立場が逆だったら
フェルスタッペン次戦出場停止になってただろうな
FIAのメルセデス贔屓はそれ程酷いものがあるし

128 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 14:01:10.14 ID:fp+q3CCMd.net
鉄砲玉w
ホンシンの知能レベルw

129 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 14:01:41.59 ID:wy6LroD90.net
>>126
タッペンが高速コーナーで後ろから弾き飛ばして超スピードでタイヤバリアに突っ込ませた相手って誰なんだ?

130 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 14:02:06.81 ID:/EWDM9Uip.net
ペナルティは事故原因の責任の割合によって決められるもので
結果的にどちらに不利益が大きかったかは関係ない

被害の大きさで量刑が左右される一般の交通事故と混同しちゃってる気がするわ

131 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 14:02:31.21 ID:Hpoq7s7z0.net
>>115
おまえの書き込みは古臭いんだよ

132 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 14:02:41.94 ID:iOjil0kP0.net
>>114
予選の赤旗は残り時間+アタック中のマシンが仕切り直してアタックし切れるくらいの時間増やしてタイヤもう1セットずつ支給くらいしないとダメかもな

133 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 14:03:26.22 ID:U4odS6k60.net
ワーウィックとピロで判定違うのがおかしい
シーズン通して同じ人にしろ

134 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 14:04:23.19 ID:xZasvFWa0.net
もうすでに元ヤン絵本作家の時代か・・・
コーネリアスも短命だったな

135 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 14:04:45.64 ID:bQVqqaJ/a.net
>>95
品性下劣なのは、腹も容姿も真っ黒なハミルトンとHONDAアンチでハミルトンオタのおまえだろ(笑)

136 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 14:05:27.19 ID:5kMhHuis0.net
>>115
どうやってネトウヨって判別したの?
レッテル貼り君

137 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 14:05:57.99 ID:iOjil0kP0.net
ネトウヨ連呼厨はNG推奨

138 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 14:06:10.93 ID:vWrAnmiu0.net
スタッペンはもうイン差しましぇ〜ん!!!
必ず引きます!!!

139 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 14:06:29.66 ID:KggO/8qFa.net
>>125
レーシングインシデントだとしても
「マックスがスペースを残さなかったから」
というのは、本気で言ってるとしたら、
ハミルトン衰え始めてんの? と言いたくなるね
自己正当化も行き過ぎはよくない
そしてあのバカ騒ぎだし、心証良くないわ

>>126
昔は運転荒かったし、被害者多いし、今もギリギリを狙うタイプだし

大体のドラはこれでフェルスタッペンが少し引き気味でレースしてくれるようになったほうが、自分にとっては得だと思ってるだろうな

140 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 14:09:05.87 ID:5kMhHuis0.net
>>117
無条件に当てられた方も最後尾って事?
それとも瞬時に責任割合判定するの?

141 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 14:13:19.57 ID:iOjil0kP0.net
>>140
理想は瞬時にだろうなぁ
その為にも走行中のルールは単純明快にせねば

142 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 14:14:26.07 ID:olQBWZVW0.net
>>16
自分がトップで次点のハミに後輪にぶつけられても、同じことを言えるのだろうか?

143 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 14:15:31.71 ID:wfs/hz2+0.net
まず衝突で膨らんだラインをハミルトンが最初から通ろうとしてたラインだと誤解してるやつが多いだろ

144 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 14:16:18.47 ID:S+389mmN0.net
>>141
そんなん導入してRBが判定喰らったらFIAの陰謀とか言い出すんだからキリがない

145 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 14:16:43.77 ID:vWrAnmiu0.net
ペレスを過去2回もコース外に押し出したスタッペンはそのときのポイントを返して謝らないとダメだな

146 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 14:18:41.33 ID:TRU7XAGlM.net
https://formula1-data.com/article/f1-stewards-criteria-severity-of-penalty-does-not-depend-on-outcome-of-incident
F1スチュワードの判断基準:ペナルティーの”重さ”は事故の”結果”に左右されない

もう貼られてるかもしれないけどこれはそうだよな
病院送りだから云々は筋違い

147 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 14:19:48.76 ID:j3rHgtwyd.net
てか6コーナーでハミルトンがアウトで完全に前に出てたけど引いてるよな
あそこの優先権は前に出たハミルトンなんだから
フェルスタッペンが引いて譲らないと行けない場面じゃね?

148 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 14:20:15.55 ID:yXEvQbU+r.net
>>16
今夜のWednesdayF1Timesで中野さんが何てコメントするのか興味ある
前言撤回とかしないよね?

149 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 14:20:55.61 ID:DEv8sPfw0.net
F1は興行だからな
今の技術をもってすればSC後とかレッド後もそれ以前に近いタイム差からリスタートできるけどやらない

150 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 14:21:18.88 ID:iOjil0kP0.net
>>144
どの界隈にも一定数狂人は居るからしゃあない
それが大多数になったら頭抱えるけど

151 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 14:21:21.58 ID:iWlXGRerd.net
>>146
加えてこれもな


FIA、フェルスタッペンとの接触でハミルトンにペナルティを科した理由を説明「イン側にはまだスペースがあったはずだ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/187eed35ba346d7dad323c87bdfa3cc0095ff43e

152 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 14:23:35.00 ID:iOjil0kP0.net
>>146
10秒ペナ程度なら喜んで貰うくらいには抑止力になってないからダメな訳で

153 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 14:24:39.92 ID:J0NmEoF+a.net
>>149
SCでそれまでのギャップがちゃらになるなんて
合理的に考えたら、めちゃくちゃなルールだもんね

154 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 14:25:58.10 ID:iOjil0kP0.net
Twitterのf1jpがここより地獄で笑えん
ぞわぞわする

155 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 14:26:56.13 ID:iWlXGRerd.net
>>153
たしか1994年にF1にSC導入されたときには大反対があった記憶
「築いたリードをなくすなんてなんてことだ!インディカーの真似事するな!」
みたいな

156 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 14:27:43.06 ID:pKh0qHnm0.net
>>154
ここより酷いところがあるとは思わなかった

157 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 14:29:23.34 ID:ALk6iGG/0.net
10秒ペナは本来なら重い処分なんだろうが
なにせフェラーリがトップ走行だったために
メルセデスは落ち着いて戦略的に追い抜くことが可能だったね
まあ条件がハマったときのルクレールは突然神掛かったように速いから油断はできなかっただろうが
それでも格下フェラーリ相手だったからね

158 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 14:29:55.61 ID:iWlXGRerd.net
SCがない時代はイエローか赤旗どっちかしかなかったっけかな

159 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 14:29:59.04 ID:yvZ0XXrC0.net
今回の事はペナルティも出てるしこれ以上どうこうする問題ではないと思う
ただ、ハミルトンだったら次も普通に同じ事やりそうだからこれは避けて欲しいし
やったら厳罰となるような措置があるべきだと思う
弾き出した対象がフェルスタッペンでなくともだ

見る方が胸糞悪くなる展開を繰り返すのはエンタメとしても良くない

160 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 14:30:55.16 ID:QL6op30K0.net
ハミルトンが土下座で汚い走りを詫びて引退
ついでにナイトの爵位を返上すれば全世界の黒人のイメージが向上するのにな
黒人差別とか一気に無くなる

161 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 14:31:06.89 ID:V/IEEkgI0.net
ペナルティの軽さもだけど、SCやフラッグタイミングが有意的に操作されてる疑惑が出るほどバラツキがあるのが問題だよ
同一アクシデントでも何故か赤旗になったりならなかったり、SCを出さずにイエローでコースの修繕作業させたりさ

162 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 14:31:07.01 ID:nwvU0kbEd.net
今ガスリーはワンチャン来いって祈っているのかな

163 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 14:31:49.41 ID:bQVqqaJ/a.net
病室?で撮影した笑顔のフェルスタッペンとヨスのツーショット写真。あのヨス(笑)がホッとしたような優しい顔してるのが印象的だったが、父親としてどれだけ心配してたか分かるわ。あの写真見てから本当にハミルトンに腹が立った。

164 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 14:31:55.08 ID:Pc07+D72d.net
【速報】フェルスタッペンハンガリー

165 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 14:34:12.60 ID:iWlXGRerd.net
グリッドペナと同じ考えはありだと思う


オランダのF1コメンテーター、タイムペナルティーではなく"順位ペナルティー"を提案
https://www.f1maximaal.nl/formule-1/mol-pleit-voor-finishpenalty-na-straf-hamilton-ik-ga-dat-aankaarten-bij-de-fia

「タイムペナルティーは軽すぎる。フィニッシュペナルティーなら最終的な結果が○○位後退することを意味する」「FIAに相談してみる」

166 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 14:34:16.91 ID:tGq5lSS50.net
しかしグロージャンみたいに火が出なくてよかった。しばらく動けなさそうだったから

167 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 14:35:41.65 ID:iWlXGRerd.net
>>162
さんざん書かれてるけど、レッドブルはガスリーのリスクのほうが大きいよ
もしもコケたら「マシンを選ぶドライバー」という剥がれないレッテルをもらうことになる

168 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 14:35:47.71 ID:bQVqqaJ/a.net
>>145
だったらルイス・ハゲテルトンはアルボンに2回の表彰台返せや(笑)

169 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 14:38:03.38 ID:tGq5lSS50.net
アルボン臨時復帰してハミに復讐の構図期待

170 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 14:38:11.66 ID:iOjil0kP0.net
>>164
重要な情報抜け落ちてて草

171 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 14:38:21.99 ID:pKh0qHnm0.net
>>165
順位グリッドとかスチュワードの好き嫌いで入れ替えできるね
ここでいうマシが好き嫌いでやってるって主張が正しいなら
フェルスタッペンの順位を落すことも簡単に出来るね

こんな発想する奴が馬鹿なんだけど

172 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 14:39:27.05 ID:Q8LkSMzn0.net
レーシングアクシデントならフェルスタッペンもやればいいな
どんどんやっていけばいい
ハミルトンが死んでもしったこっちゃないな

173 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 14:41:57.68 ID:iWlXGRerd.net
>>169
仁義なきF1になっていいかも

菅原文太出てきそう

174 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 14:42:45.39 ID:bQVqqaJ/a.net
>>126
タッペンの被害者て誰?今回と同じような大クラッシュを故意に何回させたの?それと何人怪我したの?詳しく書いてよ(笑)

175 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 14:43:49.21 ID:ig6v34Hta.net
問題はハミルトンと戦える位置にマックスの相棒がいないことだよね

今回もスプリント予選のコースアウトがなければ
10秒ペナのハミルトンをブロックして25点は阻止できたはず

176 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 14:43:57.25 ID:49UAFjnid.net
>>121
おまえみたいな善人者気取りって社会の邪魔なんだよ

177 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 14:44:14.73 ID:y8he01Aw0.net
直接的な報復合戦だけはやめてほしい。
ただハミルトンだけは、後ろにぴったりペレスがついたとき、大いに疑心暗鬼に刈られてほしいw

自分が撒いた種だ。

総レス数 1001
279 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200