2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2021 F1GP総合 LAP2589 □■ハンガリー□■

1 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 12:46:53.71 ID:WlheVACer.net
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2021 F1GP総合 LAP2584 □■イギリス□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1626624069/
□■2021 F1GP総合 LAP2585 □■ハンガリー□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1626627019/
□■2021 F1GP総合 LAP2586 □■ハンガリー□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1626628675/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
□■2021 F1GP総合 LAP2587 □■ハンガリー□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1626669939/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1626692904/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

782 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 20:18:43.63 ID:vWrAnmiu0.net
自分がやってきたことをやり返されて
スタッペンは速さがなくなってしまった
もう勝てなくなってしまった
まる

783 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 20:18:43.84 ID:J1zsbONNd.net
>>778
2019 アルボン撃墜 10秒ペナルティー
2020 アルボン撃墜 10秒ペナルティー
2021 フェルスタッペン撃墜 10秒ペナルティー

https://pbs.twimg.com/media/E6unY9VX0B0TT0g.jpg

784 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 20:19:52.38 ID:k5QuSrYI0.net
>>778
バッテリーさんって

785 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 20:19:55.86 ID:J1zsbONNd.net
>>781
そうじゃなくて、そのために27ポイント差をつけておくという思考のはず

786 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 20:20:22.48 ID:y9dpjWJn0.net
レッドブルF1、マックス・フェルスタッペンとルイス・ハミルトンのクラッシュについて弁護士を雇う
https://www.google.com/amp/s/f1-gate.com/redbull/f1_63685.html%3Fmode%3Damp

こいつらどんだけ御都合主義なんだよマジで

こんなことやるとかレッドブルもホンダも嫌悪感しかないわ

787 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 20:20:31.01 ID:k5QuSrYI0.net
>>781
モンツァもスプリント予選よね?ならモンツァで

788 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 20:20:39.37 ID:2ae69wpQ0.net
>>783
一貫性あるなww

789 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 20:22:17.08 ID:J1zsbONNd.net
>>788
そこなんよな

790 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 20:23:33.82 ID:J1zsbONNd.net
>>783
見事な技術

791 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 20:23:47.51 ID:mwM/GGrsK.net
レッドブルがハミルトンの出場停止に躍起になってるって事は
やはりフェルスタッペンがハンガリー欠場する可能性あるのか

792 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 20:24:19.24 ID:+1BE+0vVa.net
プロレスのシュートとかガチンコみたいな不穏なものを感じるイギリスGPでした
ハミルトンの精神状態が不安定でやってもたというのは半分くらいは当たってると思う

793 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 20:24:26.85 ID:J1zsbONNd.net
>>783
2枚目は予測してステアリング左に切ってるし

794 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 20:25:49.67 ID:uR1IFLZX0.net
>>731
分かり切ってるのに何勿体ぶってんだろうな

795 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 20:26:45.44 ID:l0v9PLgu0.net
レーシングアクシデントから話でかくなりすぎだろ
ハミルトンは横まで並んだが曲がれないと悟って引こうとしたが遅かったし場が悪かった
ラインが交錯しただけ ハミルトンの車がたまたま壊れなかったのみてわざとやったって思ってんのか

796 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 20:27:17.79 ID:S+389mmN0.net
>>792
このあと、ハミルトンの口から思いもよらぬ一言が…! みたいなナレーションあったら面白いかもね

797 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 20:27:22.91 ID:J1zsbONNd.net
ハリソン・フォード老けたなあ
https://f1i.com/wp-content/uploads/2021/07/potd-harrison-ford.jpg

798 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 20:27:56.41 ID:QZ1jWGVB0.net
中身読んでないけど、ハミチンかメルセデスを告発するのかな
マシンお釈迦にされたわけだし

799 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 20:27:57.37 ID:yWV6m9c2a.net
>>786
外人はそれが普通、10倍大げさに騒ぎ10倍金額吹っ掛けてくる、最初はね・・・
自分のチームは最大限命がけで守る姿勢を見せる相手ケガさせても!
MLB見れば報復死球当たり前、やらなきゃ臆病者って世界。乱闘ならベンチでなきゃ罰金だしw

800 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 20:28:32.16 ID:k5QuSrYI0.net
>>792
ハミルトンもイギリスだけは別人のテンションになる感じある、今季はタイトルから脱落寸前だから猶更みたいな

801 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 20:28:55.67 ID:n7xS1sK10.net
>>705
そりゃYoutuberには強すぎる相手だからな

802 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 20:29:21.97 ID:+1BE+0vVa.net
ハミルトンはDRS が使えるまで待てなかったんだろ

803 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 20:29:24.97 ID:J1zsbONNd.net
>>798
>>799
こういうのは、コンコルド協定とかで訴訟しないことに同意してるはずだけどな

804 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 20:29:29.37 ID:yWV6m9c2a.net
>>796
ガキは大人になれ(要約すると)って!ハミがタッペンに苦言言ってるw

805 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 20:31:02.69 ID:HFrt1VQE0.net
>>804
特大ブーメランなんだよなぁw

806 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 20:32:19.61 ID:n7xS1sK10.net
>>746
お前がタッペンの家行ってタダでバルサンでも炊いてこいよ

807 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 20:32:42.86 ID:+Ec5fIeWp.net
>>805
しかもお前いくつだよって言うな

808 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 20:32:52.12 ID:k5QuSrYI0.net
>>804
やられたほうが言うパターンはあるけどこれはむしろ新鮮

809 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 20:33:25.78 ID:TYyY7U9K0.net
ネトウヨって貧乏で女にもてないから黒人や障害者差別とかやってるんだろ
惨めだなw

810 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 20:33:42.23 ID:AWkJn8kad.net
>>803
もしかすると刑事事件として訴えるんじゃない?

811 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 20:34:29.04 ID:QlOkpgEs0.net
>>724
フェルスタッペンがどんなに危険なクラッシュしても唯一擁護してくれてたのがハミルトンだからね

812 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 20:34:58.47 ID:NPcmL3wI0.net
>>764
ラッセルにとって「嫌な話もしなければならない」かもよw
ハミルトンの意向汲んで

813 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 20:34:59.48 ID:+Ec5fIeWp.net
>>810
殺人未遂だしね
それ言い出したらグロージャンとかえらいことなってそうだけど

814 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 20:35:34.37 ID:o+g13lPh0.net
まあレーシングインシデントって言われるならどっかで似たような事やり返すしかないでしょ。

815 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 20:36:18.31 ID:J1zsbONNd.net
>>810
ああ、そっちはできるかもね

816 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 20:36:25.17 ID:VLltqvSd0.net
ヨス「ハミルトンを失格にしろ」
モントーヤ「・・・」

817 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 20:37:11.39 ID:nwvU0kbEd.net
オコンはシャシー替えた効果あってよかったな
と思う反面残りレース全部アロンソに負ける未来もみえた気がする

818 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 20:38:14.88 ID:+Ec5fIeWp.net
ハミルトンのすぐ差別差別言い出すのって
小学生が思い通りにいかなかったらすぐにいじめって騒ぎ出してるやつみたい

819 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 20:39:11.62 ID:VypRpyeq0.net
タッペンがチャンピオンシップポイントで負け越せばあるかもな
間違っても次戦じゃな無いからな

820 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 20:39:24.34 ID:+Ec5fIeWp.net
>>795
なんで高速の右コーナーでラインが交錯するんですかねぇ
しかもイン側スペース残ってたのに

821 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 20:39:53.82 ID:+1BE+0vVa.net
>>814
メルセデスがポイントリードしたら、RB にぶつけたら罰金なって警告するかもな

822 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 20:39:55.97 ID:tQCh07vF0.net
ハミルトンは重大なダメージを負ったのに赤旗中断になるまでピット入らなかったよね。もしくは入れなかった?

823 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 20:40:17.91 ID:DnTNi4x3M.net
>>815
故意を実証するのは困難だし、状況証拠つったって、レッドブル以外の関係者から
有利な証言も得られそうにないと思うけどね

824 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 20:40:21.32 ID:mwM/GGrsK.net
>>817
オコンはペレスがファステスト狙い
ガスリーがパンクチャーで棚ぼた入賞できただけで
効果が出てたかは疑問、相変わらず単独だとペース良いが
前の車に追いつくと極端にペース落ちて抜く所か付いて行けないし

825 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 20:40:51.25 ID:EgCgL8U8a.net
つーかシューマッハだって全ポイント剥奪されてるのにハミルトンは何故そうならないのか
それこそ逆差別だろ

826 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 20:41:03.26 ID:1MkGUOsS0.net
訴訟費用なら予算制限の範囲外か

827 :名無し募集中。。。 :2021/07/20(火) 20:41:25.64 ID:p3v+regg0.net
>>818
それが通用してきたからね
むしろ「お前の愚かな行為のせいで黒人が悪く見られてるんだ!お前は黒人の敵だ!」
くらい言った方がいい

828 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 20:41:46.43 ID:xZasvFWa0.net
>>810
刑事告発するかどうかはわからんけど、ハミルトンは嫌だろうな
精神的な揺さぶりをかけるつもりかな

829 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 20:41:49.61 ID:+Ec5fIeWp.net
>>822
タイヤバリア壊れてたから
赤旗になるだろうと言うことで入れなかったのかと

830 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 20:42:21.93 ID:HFrt1VQE0.net
ハミルトンは時計屋にも裁判負けてるからなw

831 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 20:42:23.76 ID:+Ec5fIeWp.net
>>827
すごいよな
そう言う最終兵器的なカード持ってるのまじで羨ましいわ

832 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 20:42:32.49 ID:nwvU0kbEd.net
>>824
乱流に弱いのがより顕著なのかもねアルピーヌ

833 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 20:42:36.17 ID:p3v+regg0.net
ハミルトンには壮絶な天罰が下るだろう・・・

834 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 20:43:05.58 ID:NPcmL3wI0.net
>>827
それを言えるのは黒人だけだよ

835 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 20:43:22.96 ID:QlOkpgEs0.net
>>818
頭大丈夫か?
ハミルトンはペナを受けたのは差別だとかそんなこと一切言ってないぞ
そうではなくて実際にここの書き込みのような差別的発言の被害を受けてるんやぞ
頭大丈夫か?

836 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 20:43:50.40 ID:+Ec5fIeWp.net
>>834
黒人は便乗しといたほうが自分のためだしないやろな

837 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 20:44:00.36 ID:mwM/GGrsK.net
>>825
だってあれは誰がどう見ても「故意にぶつけに行ってる」シロモノだもん
一緒にしたらあかん

838 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 20:44:37.46 ID:VLltqvSd0.net
>>783
ターンイン寸前の荷重の抜けたリアをちょいと押すだけですぐにとっちらかる
情けないくらい不安定だねえF1って奴は

839 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 20:44:46.72 ID:+Ec5fIeWp.net
>>835
誰がペナルティに対して差別差別騒いでるって言ったよ
頭大丈夫か?

840 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 20:44:52.59 ID:LAq6bxTG0.net
ハミルトンの発言にはさすがにドン引き
ぶっかってもいいって走りだったろありゃ

841 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 20:44:57.30 ID:njcRjkvf0.net
たまたま脳震盪で済んだけど、あれだけの高速コーナーだからセナみたいに死んでてもおかしくなかったんじゃないか?

842 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 20:45:10.42 ID:pKh0qHnm0.net
>>777
気に入らないものは気に入らないし受け入れないっていうハミルトンの考えと一緒ですから
同族嫌悪ってやつじゃね

843 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 20:45:53.78 ID:tjeH2kYe0.net
批判を人種差別にすり替えようと必死だなメルセデス

844 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 20:47:10.26 ID:1MkGUOsS0.net
>>841
死んでもおかしくないし、後遺症は普通に残りかねんからな

目とか耳とか平衡感覚とか狂ってしまって、もう速く走れなくなっててもおかしくない

845 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 20:47:30.41 ID:dHAB0LFV0.net
しかしよかったね、まだまだ議論が尽きなくてw
今季はずっとハミルトン憎しで観戦できるんだろうし
勧善懲悪が好きな人はたまらないだろうね

846 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 20:47:50.37 ID:YBdN+OJg0.net
自分はガンガンやり合うのは大歓迎だからもっと拗れろって思ってるけど
根本的にこういうの無くしたいなら野球の東部にデッドボールはどんな球だろうが即退場みたいに
接触で相手をリタイアに追い込んだら原因がどうあれ生き残った方もレース除外とかしないと無理だろうな

847 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 20:47:54.20 ID:4eUf+2KV0.net
単発で未必の故意だったとして
繰り返してたら完全に故意だよ

848 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 20:47:56.41 ID:p3v+regg0.net
マックスのラインと同じようにインに向けないと曲がれないコーナーだからね
あの時だけハミルトンは違うライン取りをした
自分もマックスもインに向ける場面で自分が向けなかったらどうなるか・・・分かっててやってる

自分が失うのはウイングのみだがマックスはリアタイヤ失えば当然コースアウトクラッシュリタイヤ
そういう計算をした上で行為に及んでいる

849 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 20:48:28.99 ID:J5fl+E5bM.net
ペレスとタイヤバリアをすぐにでも改善すべき

850 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 20:48:52.36 ID:TYyY7U9K0.net
ネトウヨの主張 暴力反対イジメ反対
でも朝鮮人には死ね死ねと言いまくるww

851 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 20:49:05.62 ID:y8he01Aw0.net
ハミルトンの今季は、持てる引き出し全てを解き放ってるよね。

852 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 20:49:44.87 ID:S+389mmN0.net
>>839
人種差別の問題を 小学生が思い通りにいかなかった時に騒いでるみたい っていうのはマズイよ
他人様に頭大丈夫?って言える立場ではないのは自覚したほうがいい

853 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 20:50:19.46 ID:p3v+regg0.net
>>850
お前誰と戦ってんの?空気??

854 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 20:50:37.86 ID:HFrt1VQE0.net
メルセデスの隠れたメッセージ
https://twitter.com/f1troll_/status/1417450620726960128?s=21
(deleted an unsolicited ad)

855 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 20:50:47.37 ID:fPM3Zy3B0.net
>>265
ノリスケ初優勝か!

856 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 20:51:00.20 ID:p3v+regg0.net
>>852
いや正しい例え方だろ

857 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 20:52:10.30 ID:TYyY7U9K0.net
>>853
黒人差別するような小山田予備軍のクズと戦ってる

858 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 20:52:59.85 ID:ig6v34Hta.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/084adc20abeb7f3a6613c8782f289b2023f2cf8f

「僕は1周目に起きたことを見ていたし、そのリスクを負いたくなかったんだ。
僕は彼とF1タイトル争いをしているわけではないからね」

「だから、僕は念のためにもう少しスペースを残しておこうと考えたんだ。
そうしたら出口でスナップしてしまったんだ。でも、抜かれるのは時間の問題だったよ。
ルイスはすごく速かったからね」

859 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 20:53:21.57 ID:+Ec5fIeWp.net
>>852
何がマズイの?
教えてよ

俺の立場もわかってるんだ
教えてよ

860 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 20:53:42.24 ID:G8MT5hz5r.net
スプリントレースの時だけPU基数とか無制限にするとかしないとFP2で走らない現状が続くのではないかな

861 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 20:54:00.19 ID:J1zsbONNd.net
拾いもんだけど良い記事

原田哲也のバイクトーク Vol.12 「ロレンソのクラッシュに思うこと」
https://young-machine.com/2019/07/01/38405/

便利な言葉として「レーシングアクシデントだから仕方ない」と言われますし、実際、ミスもレースの一部と言えます。人間ですからね。でも僕としては、転倒による影響の大小に応じて適切なペナルティを与えるべきだと考えます。やってはいけないミスは明確にルール化して、しかるべきペナルティがあって当然です。

862 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 20:54:06.94 ID:Ja7BdIR00.net
ツノダもFPや予選でジョビラフィの後輪カットをしてやればいい。舐められすぎている。

863 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 20:54:28.80 ID:vWrAnmiu0.net
スポーツに弁護士を持ち込む?
今度スタッペンがぶつけたり汚いブロックしたら
弁護士がたくさん寄って来るね

864 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 20:54:35.25 ID:ojgGZKDn0.net
>>40
これ
ハミは左フロントを相手の右リアの前に入れてふっとばす技を極めてる
しかも自然に見える

865 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 20:54:52.79 ID:2X95Ysrz0.net
>>860
走りまくってた定期

866 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 20:54:55.00 ID:WW/wZ03E0.net
マックスからはハミは完全な死角で、視認できないだろ、おそらく。

彼としてはクリッピングポイントから一車線開けて全力で走るしかないわけだ。
それをオーバーしてきたのなら「知るか」という外はない。

冗談でわざとやっただろと言ってきたが、ハミルトンはクリッピングポイント
に付けなかったということだろう。ドライバーたちは一方に味方するわけにもいかんの
でレースインシデントだとか言ってるが、メルセデス陣営は相当焦っているな
と内心で笑っているだろうてw

867 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 20:55:43.62 ID:fPM3Zy3B0.net
>>858
ルクレールは危険を察知した、良かったよかった

868 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 20:56:07.88 ID:tEPLzM5a0.net
>>841
何か硬いものがあったら完全に・・・・

869 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 20:56:13.48 ID:+Ec5fIeWp.net
>>867
目の前であれ見せられてると
流石に引くしかないよな

870 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 20:56:18.39 ID:mZZYEgAud.net
ドライバーやチーム関係者の発言は信用できない。メルセデスが全部ノートしてるからな。将来自分の出世に不利にならないようにハミルトンの機嫌取りコメントしてる奴多いと思う。

871 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 20:59:02.16 ID:fPM3Zy3B0.net
やっぱり接戦になってくると、こういうのが出てくるよね
これこそF1界の伝統
でも、死亡事故はなしでお願いします

872 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 20:59:09.96 ID:FTaxqtNG0.net
今回黒人叩きしてる奴ってホントに頭悪いと思う。
ハミルトンの行為叩きに集中すればいいのに、黒人差別を持ち込んだから、
FIAも動かざるを得なくなるし、焦点がぼやけるし、反差別運動に存在意義を与えるし、
何も良いこと無い。実際に被害があるんだから「また被害者面して」っててのも通用しないわな。
アホに何言っても無駄なんだろうがな

873 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 21:01:13.38 ID:S+389mmN0.net
>>859
>>379みたいにハミルトンの問題に対して恣意的に黒人と人種を持ち出してるあたりヘイトスピーチと思われても仕方ないよ
すでにヘイトスピーチは法律違反だから気をつけた方がいいよ
あと直接の被害者がいなくても恐怖を感じた人が通報できる仕組みだからね

874 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 21:02:06.06 ID:Qq1tI7B60.net
84回も長文書いてる人いる

875 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 21:02:08.68 ID:HFrt1VQE0.net
まあこれでも見て落ち着け
https://www.instagram.com/reel/CRi_uLUg87S/?utm_medium=copy_link

876 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 21:02:34.68 ID:NPcmL3wI0.net
>>861
原田はカピロッシにアタックされてタイトル逃してるもんな

877 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 21:02:45.86 ID:4eUf+2KV0.net
マックスはまだクソガキだがアスリートだ
ルイスはただのギャンブラー
偶然に見せた確率論でこれまでの勝ちを築いてきた
このあと何百と勝ってもリスペクトする事はないな

878 :名無し :2021/07/20(火) 21:03:13.98 ID:gqgNcmlV0.net
>>192

JaneStyle 2.2.3/Sony/SO-02J/8.0.0

879 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 21:04:11.33 ID:+Ec5fIeWp.net
>>873
で?
俺がいつ人種差別したの?

880 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 21:05:02.37 ID:j+GWZ02wd.net
>>624
ウェバーが死刑になったらそうだな
様子を見てみよう

881 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 21:05:32.38 ID:Zjq8Zm6/d.net
ペヤングのような危機回避能力が必要だ

882 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 21:05:39.05 ID:YwfpdXdr0.net
リカルド「フェルスタッペンには同情するが、どちらに責任があるという話ではない」
 「今のマシンであの走りをするのは空力特性的にああなりやすい どちらも余裕を持つべきだった」
アロンソ「レーシングアクシデントであり、どちらも意図的な物は感じない」
ルクレール「インにスペースは空いていたがハミルトンはエイペックスを付けていない」
 「しかしながらフェルスタッペンもアグレッシブに曲がり過ぎ」
ボッタス「お互いが引かずにやりあった結果」
チャンドック「両者ともに事故を避けるためにもっと何かできたはず」
 「個人的にはレーシングアクシデントだと考えている」
バトン「ハミルトンは引くべきだったが、誰が悪かったとはっきり言えるような物ではなく難しい」
ヒル「レースアクシデントではあるがハミルトンへのペナルティは『相手をリタイアに追いやってる』ので妥当な物」
 「ホーナーの『空虚な勝利』という発言には同意しない」
パーマー「コーナー手前では完全に並んでいたがエイペックスを外したのは確か」
 「しかしフェルスタッペンも厳しくターンインしていてどちらが悪いとも言えない」
エリクソン「1ラップ目に燃料が多いマシンを抜くのは難しくハミルトンのミス」
 「決して引かないという意思表示」
アルボン「フェルスタッペンはあそこに飛び込まれないよう締める事もできた」
 「僕がハミルトンに当てられた時の状況はルクレールを抜くの時のほうが似ている」
サインツ「非常にタイトな状況だったので判断できない」
ペレス「二人ともバトルの限度を超えている」
サロ「フェルスタッペンのミスでフェルタッペン側が引くべきだった」
ウェバー「ハミルトンががさつな運転だった」
中野信治「あれはどちらが悪いってわけでもない、10秒ペナルティは重い」
川井一仁「バトルの結果であってペナルティは不要」

総レス数 1001
279 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200