2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2021 F1GP総合 LAP2590 □■ハンガリー□■

1 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 15:07:04.25 ID:iWlXGRerd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2021 F1GP総合 LAP2589 □■ハンガリー□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1626752813/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 15:07:28.12 ID:iWlXGRerd.net
07/25 空き
08/01 ハンガリーGP(ブタペスト)
08/08 空き 
08/15 空き 
08/22 空き
08/29 ベルギーGP(スパ)
09/05 オランダGP(ザントフォールト)
09/12 イタリアGP(モンツァ)
09/19 空き
09/26 ロシアGP(ソチ)
10/03 トルコGP(イスタンブール)
10/10 日本GP(鈴鹿)
10/17 空き
10/24 アメリカGP(オースティン)
10/31 メキシコGP(メキシコシティ)
11/07 サンパウロGP(インテルラゴス)
11/14 空き
11/21 空き (オーストラリアGP中止、代替検討中)
11/28 空き
12/05 サウジアラビアGP(ジェッダ)
12/12 アブダビGP(アブダビ)

3 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 20:06:25.80 ID:J5fl+E5bM.net
もう立ってる

4 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 20:14:38.46 ID:n7xS1sK10.net
マルコ、まじでCTスキャン受けたほうがいいな
メンタルやこいつ
弁護士雇って検証とか漫画の痛いお受験ママみたい

5 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 22:05:50.86 ID:YwfpdXdr0.net
リカルド「フェルスタッペンには同情するが、どちらに責任があるという話ではない」
 「今のマシンであの走りをするのは空力特性的にああなりやすい どちらも余裕を持つべきだった」
アロンソ「レーシングアクシデントであり、どちらも意図的な物は感じない」
ルクレール「インにスペースは空いていたがハミルトンはエイペックスを付けていない」
 「しかしながらフェルスタッペンもアグレッシブに曲がり過ぎ」
ボッタス「お互いが引かずにやりあった結果」
チャンドック「両者ともに事故を避けるためにもっと何かできたはず」
 「個人的にはレーシングアクシデントだと考えている」
バトン「ハミルトンは引くべきだったが、誰が悪かったとはっきり言えるような物ではなく難しい」
ヒル「レースアクシデントではあるがハミルトンへのペナルティは『相手をリタイアに追いやってる』ので妥当な物」
 「ホーナーの『空虚な勝利』という発言には同意しない」
パーマー「コーナー手前では完全に並んでいたがエイペックスを外したのは確か」
 「しかしフェルスタッペンも厳しくターンインしていてどちらが悪いとも言えない」
エリクソン「1ラップ目に燃料が多いマシンを抜くのは難しくハミルトンのミス」
 「決して引かないという意思表示」
アルボン「フェルスタッペンはあそこに飛び込まれないよう締める事もできた」
 「僕がハミルトンに当てられた時の状況はルクレールを抜くの時のほうが似ている」
サインツ「非常にタイトな状況だったので判断できない」
ペレス「二人ともバトルの限度を超えている」
サロ「フェルスタッペンのミスでフェルタッペン側が引くべきだった」
ウェバー「ハミルトンががさつな運転だった」
マッサ「10秒ペナルティは軽い」
中野信治「あれはどちらが悪いってわけでもない、10秒ペナルティは重い」
川井一仁「バトルの結果であってペナルティは不要」

6 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 22:21:56.70 ID:j2za6FCx0.net
ハミルトンの肌の色に言及するのが人種差別なら角田の低身長いじりも人種差別扱いするべき

7 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 22:22:47.09 ID:ChtwRS2y0.net
>>5
他に意見聞きたい元ドライバーと言ったら
誰だろうか?

8 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 22:23:51.19 ID:9Tusg56R0.net
>>6
言われてみれば確かに。

9 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 22:25:44.33 ID:gWP+9G9e0.net
ダーティーメルセデス

10 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 22:26:30.63 ID:ig6v34Hta.net
>>7
バチバチのチャンピオン争いを経験してるという意味でも
やっぱりプロスト御大かな

11 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 22:26:41.55 ID:+Ec5fIeWp.net
>>6
角田「次回からYLM Tシャツ着ます。両膝と額を地面につけましょう!」

12 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 22:26:47.79 ID:ZHU6kS5e0.net
>>1

どちらに非があるとかもうどうでもいい
ましてや人種のことは関係ない
ただ、あいつが51G以上で叩きつけられますように

13 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 22:26:55.55 ID:h/wV6rh/a.net
ロズベルグはこの事故についてなんか言ってたりする?

14 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 22:27:20.72 ID:I1BhwMS20.net
今回のクラッシュはどっちもどっちだよな
タッペンももう少し大回りするべきだしハミチンももう少し小回りするべきだった
どちらも譲らなかった結果こうなっただけ
イモラのスタートとかハミチンが引く場面が多かったけど、いつか引かないでぶつかるだろうなーと思ってたらやっぱりぶつかった

15 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 22:27:29.61 ID:iOjil0kP0.net
差別差別って騒いでるのの単語のほとんどって特定の人々の特徴を揶揄しただけで、PTSDのせいか全部ネガティブに受け止めるからあーなる訳で
騒いでないで治療に専念しろよって思っちゃう

16 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 22:28:02.67 ID:93mC4DJ1d.net
>>6
角田のルックスは日本人から見ても特殊すぎるわ
タコマとかカジキはあそこまで浮いてなかったような

17 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 22:28:38.38 ID:bitvnfaia.net
フェルスタッペンは項部硬直だけらしいけど大丈夫だろうか

18 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 22:29:23.30 ID:a6dCDs7T0.net
本気で弁護士がどうのとは考えてないだろ
ハミルトンを徹底的に揺さぶる構えや

19 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 22:30:12.31 ID:kJRJ9ePf0.net
>>16
隣国人に似ていて、たまに嫌だなぁと思うw

20 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 22:30:31.12 ID:2NHXbf5+a.net
角田は見慣れてくると愛嬌あっていい顔してる
身長低い事すら利点にみえる
キャラ的にな

21 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 22:31:31.35 ID:eEZUCCqb0.net
>>7
ジャッキースチュワート

22 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 22:31:40.31 ID:YBdN+OJg0.net
訴えるとか言い出したらもうドライバーとして負けを認めちゃった感じで興覚めだなあ

総レス数 1001
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200