2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2021 F1GP総合 LAP2590 □■ハンガリー□■

1 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 15:07:04.25 ID:iWlXGRerd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2021 F1GP総合 LAP2589 □■ハンガリー□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1626752813/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

199 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 00:33:02.39 ID:guzAID/g0.net
ターン6で完全に前に出てたけどハミルトンは引いてるしバルセロナでもイモラでも引いてる
今回の接触はフェルスタッペンが全く引かないからぶつかっただけ
ハミルトンが引くほうがほとんど

200 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 00:33:58.17 ID:N4ig0BVT0.net
>>161
完全に抜くペースで追い上げてなかった?

201 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 00:34:15.33 ID:UjiVqXro0.net
>>192
なるほどね
マックス「おっ大丈夫か?もうベテランなんだからもっとフェアに戦おうな」って言ってやればいいのか

202 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 00:34:20.68 ID:uLEZLpSX0.net
>>178
ハミルトンは今回と同じやり方でアルボンに2回ぶつけてアルボンのレースを台無しにしている
フェルスタッペンがどうとかは関係なくハミルトンが毎度やるやり口

これだけ何度もやっているのだから自分は大したダメージをもらわずに相手にはとてつもないダメージを与えるやり方だと認識しているはず

203 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 00:34:46.88 ID:4F5W7arvd.net
モナコのスタートもぼっさん大人だから引いてくれてたけどモロに斜め走行だからな
色々とやりすぎた

204 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 00:34:56.00 ID:Qwngdn6m0.net
>>198
PUとか基数制限が厳しくなって、もらい事故で全損とかなんとかしろやってずっと思ってるけど、未だに手は打たれないからねぇ

205 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 00:35:30.73 ID:uC/I12wW0.net
>>170
98年はイギリスの優勝も消されてるからな
お上のご贔屓が赤から銀(黒)に変わっただけで20年たってもやってることはあまり変わらんな

206 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 00:35:31.72 ID:+lHtPGFjr.net
マックスを下げてハミルトンを神格扱いって・・
バカにもほどがあるわ

207 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 00:35:56.99 ID:Wn1aod7X0.net
>>199
なんであそこだけ引かなかったのか。意図的な接触だったからだよねアホなの?

208 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 00:36:02.27 ID:uC/I12wW0.net
失礼
>>171
だった

209 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 00:36:50.86 ID:dRkZe69C0.net
>>199
その通り
マックスのやり方は相手のラインを潰して引かせてブロックするという手法なので相手次第では必ずクラッシュする
今後もハミルトンが引かないときがあれば絶対にクラッシュするだろう
デビューした時から一貫してこんなドライビングだよ

210 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 00:37:19.50 ID:4F5W7arvd.net
タッペンを下げてるんじゃなくて今年リアタイで見てたらこりゃいつか事故るわって思わない方が節穴だな
一気にそのツケを払っただけやで
ハミルトンがチャンピオンシップを考えて引いてるのが見て取れたぞ

211 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 00:37:27.10 ID:+lHtPGFjr.net
蛇行も斜めにライン変えるのもハミルトンは悪質なんですがそれは・・

212 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 00:37:34.51 ID:uC/I12wW0.net
>>200
燃料搭載の差で勝てないな…と思いながら見てたよ
あまりに悔しいから見返してないので間違ってたらすまん

213 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 00:38:56.07 ID:oovLLSHca.net
>>125
ハミルトン好きな奴とフェルスタッペン嫌いな奴もな

214 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 00:39:06.58 ID:WexQKIf+0.net
>>209
つまりタッペンを攻略するには今回のハミチンと同じことすればいいだけかw

215 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 00:39:18.08 ID:+lHtPGFjr.net
そもそもハミルトンが考えて引いてるならマックスにああやってぶつからないよね
だから故意だと言われるんだよ

216 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 00:39:59.78 ID:N4ig0BVT0.net
これがハミルトンとボッタスの接触だったらトトはガチギレしてたよね

217 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 00:40:41.78 ID:+lHtPGFjr.net
今回はハミルトンが引かなかったからマックスと接触した
これがすべてなんだよ

218 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 00:41:25.65 ID:NZtKyomJp.net
>>183
ボッタスが全損してるから同じじゃね?
俺様レギュのレッドブルは予算制限守るつもりサラサラないらしいがな

219 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 00:41:28.94 ID:rloLBbFta.net
マイケルシュミットによれば

「フェルスタッペンは常に自分一人だけがコース上にいるかのように運転できないことを知った」

という事らしい

220 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 00:41:34.82 ID:YGA4PtBX0.net
>>199
これ
インを開けないとペナルティ課されるケースではない?

221 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 00:41:42.10 ID:HnOOaBp40.net
2017 3回(スペイン オーストリア シンガポール)
2019 1回 (ベルギー)
2020 2回(トスカーナ サヒール)
2021 1回(イギリス)

129戦走って24回のリタイア そのうち7回が(0周リタイア) パーセントにすると29%
誰かが言ってたマックスの0周リタイア多い説
数えてみたら意外に多かった

222 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 00:41:50.76 ID:53D2+NfQ0.net
まだノーポイントレースを諦めきれないの?バカなの?w
今後はそうならないようにレースしろよなwww

223 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 00:42:05.86 ID:dRkZe69C0.net
>>214
マックスと接触する時はマックス側も引かずに当たるのでまあレーシングインシデントで基本処理されるだろう
本当にぶつけた時に必ず自分だけ生き残る手法を確立している人がいるならそれで潰せる可能性は高いわな

224 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 00:42:32.14 ID:Qwngdn6m0.net
>>219
みんながマックスはいずれやるだろうなって考えてるわけやな

225 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 00:44:26.21 ID:uLEZLpSX0.net
相手の後輪に自分の前輪をチョコンと当ててコントロールを失わせ相手を撃墜するパターン
もう何度も見ている
高速コーナーでこんなことをやれば相手がいつ死んでもおかしくない
これを許容する方がおかしい

初めてやったわけじゃない
何度もやっている
前回は高速コーナーで悪質性が増している

226 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 00:45:01.64 ID:NZtKyomJp.net
>>185
アロンソ「ルイスとは何も確執はなかった」
トト「ニコはルイスに対してコース外でありとあらゆる攻撃を仕掛けていた。あれは完全に一線を越えていた」
ロウ「ルイスはキャラ的に勘違いされやすいがマクラーレン時代から常に紳士的だった」
ハミルトンと仕事した関係者で悪く言ってるやつ皆無だぞ

227 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 00:45:36.19 ID:1KsR0WYoK.net
>>219
まぁ妥当なコメントだな
フェルスタッペンはいい加減学ばないと
タイトル争いしてる事を忘れたらいかん

228 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 00:45:50.80 ID:Sxw2S5TE0.net
セブもルクレールもすぐに「彼は無事か」と聞いてるが、ハミはひとしきり言い訳してるのが性悪だよなあ
ハミはセナファンなんだから、セナがクルマ止めてコマス救助に行ったの知ってるはずだけどね

229 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 00:46:45.30 ID:+lHtPGFjr.net
マックスのドライビングも大概だと言われるけど、ハミルトンの方がマックス以上に悪質で酷いドライビングをしてるのは長年見てればわかるはずなのに、一部がそれをスルーしてマックス批判にすり替えてるからな

230 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 00:46:48.21 ID:rloLBbFta.net
>>224
イモラ、ポルティマオ、バルセロナではハミルトンは引いていた
今回のターン3でもハミルトンは1車身出ていたがフェルスタッペンは何の配慮もなく入ってきたとも言ってるね

231 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 00:46:57.23 ID:NZtKyomJp.net
>>214
ガスリーにやってほしいなw

232 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 00:47:36.99 ID:oovLLSHca.net
>>145
来年、HONDAファンとやらが3割いなくなるというなら、アホンダと騒いでるHONDAアンチもいなくなるのでF1スレが寂しくなりますね

233 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 00:47:50.40 ID:Qwngdn6m0.net
ハミルトンは無線でマックスの無事は聞かされてたそうだぞ

そもそも普通に歩いてたしな。もちろん痛そうではあったが

234 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 00:47:52.47 ID:NZtKyomJp.net
>>228
お前無線聞いてなかったのか?

235 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 00:48:26.33 ID:+lHtPGFjr.net
>>227
学ぶも何もハミルトンがあれだけ強引にぶつかってきたら避けようがないんだがそれは・・

236 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 00:48:38.83 ID:dRkZe69C0.net
てかレッドブルが以前までは我々は他と違って政治的なことはしない、コース上でのみ戦うとかドヤ顔で言ってたのに状況が変わった途端に失格にするために抗議するだのなんだの政治的な発言始めてるのかなり面白い
あんなレーシングインシデントで失格になんてなるわけないのにね

237 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 00:49:16.18 ID:7CY/vKmZ0.net
>>226
ニコに関してはそのとおりだな
ニコがミハエルシューマッハとチームメイトだったときに
ミハエルからコース外で陰湿な攻撃を受けて
「F1界はこうやって精神攻撃もやっていかなければチャンピオンになれないことをミハエルから学んだ」
とコメントしてたからね

238 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 00:49:39.28 ID:udUg2B5u0.net
>>219
なんとも的確なコメント..

239 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 00:50:10.43 ID:guzAID/g0.net
>>235
ハミルトンが毎回引いてくれてたからフェルスタッペンが強引にドライビングしてても接触してなかっただけ

240 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 00:51:19.32 ID:Qwngdn6m0.net
>>230
まあチャンピオンチップスを盛り上げたいなら、今のままスタイル変えずに大味なレースを繰り替えてくれたほうがいいわ。

レッドブルとメルセデスのマシンの差を考えると、マックスに銀行家アロンソみたいなレースされたら、さっさと決まっちゃうからねぇ

241 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 00:51:55.93 ID:IuLx8SPQ0.net
フェルスタッペンだって時折引くことはある

まあ昨年のイモラなんかは引いたらルクレールにやられたんだけど

242 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 00:52:48.42 ID:guzAID/g0.net
今シーズンもしハミルトンじゃなくてフェルスタッペン対フェルスタッペンだったらもっと接触してるわ

243 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 00:52:52.82 ID:NZtKyomJp.net
>>232
多分ほとんどがアンチホンシンでホンダの事はどうでも良い連中
F1自体が好きで出たり入ったりのホンダが嫌いってのもいるだろう
そして1割くらいはトヨタファンだと思う

244 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 00:53:01.35 ID:dRkZe69C0.net
>>237
近年(と言っていいのかは分からんが)で「いい人」でチャンプ取ったのなんてハッキネンぐらいしかいないのでは…
いい人のままチャンプ取ったハッキネンはほんとすごいと思うわ

245 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 00:53:23.20 ID:VSUzhi2Ca.net
>>213
ハミルトンファンはタッペンファンが騒がなければ大人しいぞタッペンファンがいるのかは知らんが

246 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 00:54:31.35 ID:+lHtPGFjr.net
ハミルトンが普段引いてるからとかって別に重要じゃないんだが

247 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 00:54:34.62 ID:W+rNTt1Zd.net
ハッキネンが近年?

248 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 00:56:23.91 ID:+7MOZGSUa.net
>>244
ベッテルは今回シルバーストーンのゴミ拾いをして帰ったらしいけど←良い人では?

249 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 00:56:29.80 ID:dRkZe69C0.net
>>247
一応2000年代に食い込んでるから無理やり近年の括りにしたがまあやっぱり無理あるか

250 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 00:56:56.88 ID:VSUzhi2Ca.net
>>246
うるせーぞクレーマー

251 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 00:57:09.17 ID:dRkZe69C0.net
>>248
ベッテルは普段は好青年って感じだけどレース中は狂人になるからなあ…

252 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 00:57:20.62 ID:N4ig0BVT0.net
>>212
吹いたのが折り返しより前でラップ1秒ペースで詰めてた記憶があったから、
抜いてたんだろうなってイメージが
こっちも燃料搭載は覚えてないな
ハッキネンの方が一回多くなるような見込みだったっけ?

253 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 00:57:23.57 ID:NZtKyomJp.net
>>246
だからタッペンが調子に乗ってタッペンしたんだろ
相手が譲る事によってのみ成り立つ走法
自分が譲るくらいなら家に居た方がマシが口癖の迷惑ドラ

254 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 00:57:52.73 ID:+7MOZGSUa.net
>>251
だよなw

255 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 00:58:07.98 ID:IuLx8SPQ0.net
ベッテルはステアリングから手を放してるときは紳士だからな
コース上じゃ正直微妙
スピンするし

256 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 00:58:30.07 ID:1KsR0WYoK.net
>>246
重要だよ、ハミルトンはもう引かない事がわかったから
フェルスタッペンもライン潰し走法続けるようならまた同じ事が起こる
だからフェルスタッペンはポイントでまだ上回ってる事
普通に走れば勝てる車とチームがある事を理解すべき

257 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 00:59:47.41 ID:+7MOZGSUa.net
>>255
マゼスピンとセブスピンは笑って見逃してやってくれ

258 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 01:00:59.93 ID:gBpg1exqa.net
Ecclestone: Hamilton's punishment 'did not fit the crime'
https://f1i.com/news/412991-ecclestone-hamiltons-punishment-did-not-fit-the-crime.html

259 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 01:01:19.72 ID:W+rNTt1Zd.net
ベッテルは弁護士連れてきてチームを脅迫したりしてたし紳士とも好青年とも思わんな
まるでレッドブルみたいなやつだ
クルクルパーも結局チームと共謀してウェバーを悪者にしたしな
まるでタッペンみたいなやつだ

260 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 01:01:33.33 ID:dRkZe69C0.net
ベッテルは今となっては芸人枠として必要
この前も華麗な単独スピンを披露していただいた

261 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 01:01:34.03 ID:TmiOjEc3d.net
マクラーレンのハミルトンなんか、ライコネンとアロンソとバトンがトップ争いしてた時代だからあんまり目立たなかっただけで
マッサやマルドナドみたいに周りが見えないドライバーとバトルしてた時は何度もぶつかってた
しかも、親父がしゃしゃり出てくるから余計アンチが湧いた

初期のフェルスタッぺンも引いてくれるライコネンとリカルド、当たったら勝手にスピンしてくれるベッテルだったから大事故にならなかっただけで引かないハミルトンとバトルしてる時はタイヤパンクしたり返り討ちにあってた
最終的にはこういう大事故になった
で、ハミルトンの親父の時と同じでヨスがしゃしゃり出てくる

なんつーか、同じにおいがする

262 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 01:02:07.11 ID:Qwngdn6m0.net
ベッテルのスピンは思い切りいいよな。レコノサンスラップでアロンソもやってたけど、なんか根性なかったw

263 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 01:02:48.22 ID:7CY/vKmZ0.net
しかしコーナーのバトルはアウト側が不利なのはどこも同じで
今後タッペンはハミルトンにインを刺されないような走りを覚えよう

264 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 01:03:02.10 ID:YGA4PtBX0.net
今は接触すればちゃんとペナルティが科される規則となってるゆえ
フェルスタッペンだからどうのハミルトンだからどうのなんて理屈通らんだろ。

265 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 01:03:02.33 ID:Wn1aod7X0.net
>>218
ボッタスは内輪もめじゃんバカなの?

266 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 01:05:23.34 ID:JOELnJlV0.net
黒人でありブリカス
最悪中の最悪ってこった

267 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 01:06:14.49 ID:Sxw2S5TE0.net
シューミのポイント抹消は過去の特攻も裁定に影響したみたいだから、ハミも次引かないとペナじゃ済まないかもな

故意と見なされたらチャンピオンシップは終わり

268 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 01:06:41.04 ID:wR7WHzku0.net
ハミルトンのはもはや必殺技だな。
カッコいい名前つけたい。

ハミちんアタック

269 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 01:07:01.24 ID:kaFWOYLh0.net
曲がれずにエイペックス外していたからペナルティがでたハミルトンに対して
前にいてかつインにスペースを残していたタッペンが譲れとは意味不明
タッペンがあれ以上ターンインを遅らせたら曲がれてなかったってf1ドライバーも言ってる

270 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 01:07:01.39 ID:VSUzhi2Ca.net
>>267
結局抹消されてないよね

271 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 01:08:29.34 ID:JOELnJlV0.net
>>225
高速コーナーはちょっとバランス崩したら勝手に吹っ飛んでくから
インからちょっとライン邪魔したり、フロントウィング軽く当てればいいだけ
ハミはここ熟知してるから、そういうポイントだって知っててやったんだよ

272 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 01:09:24.48 ID:HszGu+6d0.net
俺をリスペクトしろや

273 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 01:10:06.73 ID:mdsGvxR50.net
セナ時代wちょっと古いが
マーシャルがコース横切ってF1カーに真っ二つにされて
もってた消火器がF1ドライバーの頭砕いた時代だろ

今の時代コースで故意に止まるのも
コース横切るのも完全アウトそれこそ犯罪だよ

274 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 01:10:30.20 ID:Wn1aod7X0.net
故意と見なされて世界中から嫌われてるだろ。次戦欠場でそのまま引退しろ糞ニガー

275 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 01:10:48.40 ID:IuLx8SPQ0.net
>>269
一台ぶん残したベストに近いライン走ってたし、いつものハミルトンなら引いただろうけど。

追い詰められて殺意の波動に目覚めたハミルトン相手だともう少し遠回りのラインでないと当ててくる、ということだな。高い勉強代だわ。

276 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 01:13:32.26 ID:VSUzhi2Ca.net
>>273
プライスはもっと古いぞ

277 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 01:13:56.47 ID:V/fvzBhq0.net
マックスが左に振ったのは少しでもコーナーに対して有利な位置を取るため
ハミにスペースを与えるためとかじゃない

278 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 01:17:30.51 ID:mdsGvxR50.net
レッドブル撤退しないといいな
そろそろ馬鹿のせいでスポーツ活動すら出来なくなる可能性出てくるよ

279 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 01:17:32.81 ID:pKLE22O90.net
>>277
なるほどなるほど
まんま「フェルスタッペンは常に自分一人だけがコース上にいるかのように運転できないことを知った」
なんだなw

280 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 01:19:18.94 ID:W+rNTt1Zd.net
レッドブルは癌のタッペン親子と糞のペレスを解雇してガスリーリカルドに変更すべき
ガスリーサインツの方が理想だけど戻ってくるわけないからな

281 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 01:19:38.75 ID:0Qi89YQC0.net
これ、けっこう良い解説してるわ
https://www.youtube.com/watch?v=4vgaega6Jwc

282 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 01:21:59.55 ID:T6YL/RAA0.net
>>280
フェラーリとマクラーレンに負けそうなメンツだな

283 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 01:22:17.10 ID:NZtKyomJp.net
>>278
何ちゃってエンジン屋になるからもう後戻り出来ない
ホンダ抜けた後はメルフェラルノーに良いようにやられてVWに頼る未来しかない

284 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 01:22:57.61 ID:mdsGvxR50.net
>>276
そうなのか 教えてくれてありがとう

たまたま動画見て
色んなものが飛び出してて
マジで怖かったよ

285 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 01:24:01.60 ID:W+rNTt1Zd.net
>>282
専用マシンとセカンド奴隷待遇なくせばもっとチームとして戦えるようになる
今の糞親子接待チームはもう限界

286 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 01:24:21.54 ID:kaFWOYLh0.net
>277
で、スペースあっただろう?

インが有利といってもそりゃ曲がれればの話だ
インにつけずに外に向かっているハミルトンの過失が大きい
だからペナルティがでた
レーシングインシデントだしタッペンはチャンピオンシップを考えればひいたほうがよかったが、
少なくともハミルトンが自己を正当化する事はできない

287 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 01:25:30.06 ID:T6YL/RAA0.net
>>285
遅い奴にあわせても速くならんよ

288 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 01:25:35.32 ID:y3jrq3p/a.net
>>281
米家さん??

289 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 01:26:16.11 ID:ZXaMkdKj0.net
>>242
うまい表現だなw

290 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 01:27:26.35 ID:17hdoccYa.net
フェルスタッペンは後遺症なさそうな感じよね
これはアルボンノーチャンスか

291 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 01:28:17.44 ID:pKLE22O90.net
>>290
ペレス「俺、安泰かよw」

292 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 01:30:12.84 ID:17hdoccYa.net
>>291
同じようなミスをこれ以上繰り返すと
来年はシートないかな

293 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 01:31:48.67 ID:IuLx8SPQ0.net
>>286
まあ、どっちにも責任ある論でよ自己正当化はまだいいにしても
フェルスタッペンはスペースを残さなかった!と主張してるのはおかしいわな

スペースはあったし、エイペックスからも外れてるし、ぶつからなかったら、ハミルトンのほうがコース外に出かねない速度とラインだった

294 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 01:35:21.93 ID:irEAYVAL0.net
>>267
トトとマシとブラウンは超仲良し

295 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 01:36:35.18 ID:rVwTCegPM.net
月のPUに
RB不参加
VW不参加
ポルシェアウディ当然不参加もありえる

296 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 01:39:40.78 ID:irEAYVAL0.net
>>278
コンコルド協定にはサインしたけどプロモーションでやってる以上 黒人とベンツとFIAの癒着に付き合うメリットないと判断したら新エンジンの2025年?頃に撤退だろうなあ
パワートレインズもどうすんだろ

297 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 01:40:14.43 ID:Qwngdn6m0.net
あんなに大活躍したのに、F1速報にアロンソの姿がない。抹殺かよ

そういうことやってると880円もしてる薄い本で、来年から苦しくなっても知らんで

298 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 01:40:34.35 ID:irEAYVAL0.net
今回の件でF1人気は致命的に下がる

総レス数 1001
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200