2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2021 F1GP総合 LAP2590 □■ハンガリー□■

1 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 15:07:04.25 ID:iWlXGRerd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2021 F1GP総合 LAP2589 □■ハンガリー□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1626752813/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

238 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 00:49:39.28 ID:udUg2B5u0.net
>>219
なんとも的確なコメント..

239 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 00:50:10.43 ID:guzAID/g0.net
>>235
ハミルトンが毎回引いてくれてたからフェルスタッペンが強引にドライビングしてても接触してなかっただけ

240 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 00:51:19.32 ID:Qwngdn6m0.net
>>230
まあチャンピオンチップスを盛り上げたいなら、今のままスタイル変えずに大味なレースを繰り替えてくれたほうがいいわ。

レッドブルとメルセデスのマシンの差を考えると、マックスに銀行家アロンソみたいなレースされたら、さっさと決まっちゃうからねぇ

241 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 00:51:55.93 ID:IuLx8SPQ0.net
フェルスタッペンだって時折引くことはある

まあ昨年のイモラなんかは引いたらルクレールにやられたんだけど

242 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 00:52:48.42 ID:guzAID/g0.net
今シーズンもしハミルトンじゃなくてフェルスタッペン対フェルスタッペンだったらもっと接触してるわ

243 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 00:52:52.82 ID:NZtKyomJp.net
>>232
多分ほとんどがアンチホンシンでホンダの事はどうでも良い連中
F1自体が好きで出たり入ったりのホンダが嫌いってのもいるだろう
そして1割くらいはトヨタファンだと思う

244 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 00:53:01.35 ID:dRkZe69C0.net
>>237
近年(と言っていいのかは分からんが)で「いい人」でチャンプ取ったのなんてハッキネンぐらいしかいないのでは…
いい人のままチャンプ取ったハッキネンはほんとすごいと思うわ

245 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 00:53:23.20 ID:VSUzhi2Ca.net
>>213
ハミルトンファンはタッペンファンが騒がなければ大人しいぞタッペンファンがいるのかは知らんが

246 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 00:54:31.35 ID:+lHtPGFjr.net
ハミルトンが普段引いてるからとかって別に重要じゃないんだが

247 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 00:54:34.62 ID:W+rNTt1Zd.net
ハッキネンが近年?

248 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 00:56:23.91 ID:+7MOZGSUa.net
>>244
ベッテルは今回シルバーストーンのゴミ拾いをして帰ったらしいけど←良い人では?

249 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 00:56:29.80 ID:dRkZe69C0.net
>>247
一応2000年代に食い込んでるから無理やり近年の括りにしたがまあやっぱり無理あるか

250 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 00:56:56.88 ID:VSUzhi2Ca.net
>>246
うるせーぞクレーマー

251 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 00:57:09.17 ID:dRkZe69C0.net
>>248
ベッテルは普段は好青年って感じだけどレース中は狂人になるからなあ…

252 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 00:57:20.62 ID:N4ig0BVT0.net
>>212
吹いたのが折り返しより前でラップ1秒ペースで詰めてた記憶があったから、
抜いてたんだろうなってイメージが
こっちも燃料搭載は覚えてないな
ハッキネンの方が一回多くなるような見込みだったっけ?

253 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 00:57:23.57 ID:NZtKyomJp.net
>>246
だからタッペンが調子に乗ってタッペンしたんだろ
相手が譲る事によってのみ成り立つ走法
自分が譲るくらいなら家に居た方がマシが口癖の迷惑ドラ

254 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 00:57:52.73 ID:+7MOZGSUa.net
>>251
だよなw

255 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 00:58:07.98 ID:IuLx8SPQ0.net
ベッテルはステアリングから手を放してるときは紳士だからな
コース上じゃ正直微妙
スピンするし

256 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 00:58:30.07 ID:1KsR0WYoK.net
>>246
重要だよ、ハミルトンはもう引かない事がわかったから
フェルスタッペンもライン潰し走法続けるようならまた同じ事が起こる
だからフェルスタッペンはポイントでまだ上回ってる事
普通に走れば勝てる車とチームがある事を理解すべき

257 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 00:59:47.41 ID:+7MOZGSUa.net
>>255
マゼスピンとセブスピンは笑って見逃してやってくれ

258 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 01:00:59.93 ID:gBpg1exqa.net
Ecclestone: Hamilton's punishment 'did not fit the crime'
https://f1i.com/news/412991-ecclestone-hamiltons-punishment-did-not-fit-the-crime.html

259 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 01:01:19.72 ID:W+rNTt1Zd.net
ベッテルは弁護士連れてきてチームを脅迫したりしてたし紳士とも好青年とも思わんな
まるでレッドブルみたいなやつだ
クルクルパーも結局チームと共謀してウェバーを悪者にしたしな
まるでタッペンみたいなやつだ

260 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 01:01:33.33 ID:dRkZe69C0.net
ベッテルは今となっては芸人枠として必要
この前も華麗な単独スピンを披露していただいた

261 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 01:01:34.03 ID:TmiOjEc3d.net
マクラーレンのハミルトンなんか、ライコネンとアロンソとバトンがトップ争いしてた時代だからあんまり目立たなかっただけで
マッサやマルドナドみたいに周りが見えないドライバーとバトルしてた時は何度もぶつかってた
しかも、親父がしゃしゃり出てくるから余計アンチが湧いた

初期のフェルスタッぺンも引いてくれるライコネンとリカルド、当たったら勝手にスピンしてくれるベッテルだったから大事故にならなかっただけで引かないハミルトンとバトルしてる時はタイヤパンクしたり返り討ちにあってた
最終的にはこういう大事故になった
で、ハミルトンの親父の時と同じでヨスがしゃしゃり出てくる

なんつーか、同じにおいがする

262 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 01:02:07.11 ID:Qwngdn6m0.net
ベッテルのスピンは思い切りいいよな。レコノサンスラップでアロンソもやってたけど、なんか根性なかったw

263 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 01:02:48.22 ID:7CY/vKmZ0.net
しかしコーナーのバトルはアウト側が不利なのはどこも同じで
今後タッペンはハミルトンにインを刺されないような走りを覚えよう

264 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 01:03:02.10 ID:YGA4PtBX0.net
今は接触すればちゃんとペナルティが科される規則となってるゆえ
フェルスタッペンだからどうのハミルトンだからどうのなんて理屈通らんだろ。

265 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 01:03:02.33 ID:Wn1aod7X0.net
>>218
ボッタスは内輪もめじゃんバカなの?

266 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 01:05:23.34 ID:JOELnJlV0.net
黒人でありブリカス
最悪中の最悪ってこった

267 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 01:06:14.49 ID:Sxw2S5TE0.net
シューミのポイント抹消は過去の特攻も裁定に影響したみたいだから、ハミも次引かないとペナじゃ済まないかもな

故意と見なされたらチャンピオンシップは終わり

268 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 01:06:41.04 ID:wR7WHzku0.net
ハミルトンのはもはや必殺技だな。
カッコいい名前つけたい。

ハミちんアタック

269 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 01:07:01.24 ID:kaFWOYLh0.net
曲がれずにエイペックス外していたからペナルティがでたハミルトンに対して
前にいてかつインにスペースを残していたタッペンが譲れとは意味不明
タッペンがあれ以上ターンインを遅らせたら曲がれてなかったってf1ドライバーも言ってる

270 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 01:07:01.39 ID:VSUzhi2Ca.net
>>267
結局抹消されてないよね

271 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 01:08:29.34 ID:JOELnJlV0.net
>>225
高速コーナーはちょっとバランス崩したら勝手に吹っ飛んでくから
インからちょっとライン邪魔したり、フロントウィング軽く当てればいいだけ
ハミはここ熟知してるから、そういうポイントだって知っててやったんだよ

272 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 01:09:24.48 ID:HszGu+6d0.net
俺をリスペクトしろや

273 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 01:10:06.73 ID:mdsGvxR50.net
セナ時代wちょっと古いが
マーシャルがコース横切ってF1カーに真っ二つにされて
もってた消火器がF1ドライバーの頭砕いた時代だろ

今の時代コースで故意に止まるのも
コース横切るのも完全アウトそれこそ犯罪だよ

274 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 01:10:30.20 ID:Wn1aod7X0.net
故意と見なされて世界中から嫌われてるだろ。次戦欠場でそのまま引退しろ糞ニガー

275 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 01:10:48.40 ID:IuLx8SPQ0.net
>>269
一台ぶん残したベストに近いライン走ってたし、いつものハミルトンなら引いただろうけど。

追い詰められて殺意の波動に目覚めたハミルトン相手だともう少し遠回りのラインでないと当ててくる、ということだな。高い勉強代だわ。

276 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 01:13:32.26 ID:VSUzhi2Ca.net
>>273
プライスはもっと古いぞ

277 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 01:13:56.47 ID:V/fvzBhq0.net
マックスが左に振ったのは少しでもコーナーに対して有利な位置を取るため
ハミにスペースを与えるためとかじゃない

278 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 01:17:30.51 ID:mdsGvxR50.net
レッドブル撤退しないといいな
そろそろ馬鹿のせいでスポーツ活動すら出来なくなる可能性出てくるよ

279 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 01:17:32.81 ID:pKLE22O90.net
>>277
なるほどなるほど
まんま「フェルスタッペンは常に自分一人だけがコース上にいるかのように運転できないことを知った」
なんだなw

280 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 01:19:18.94 ID:W+rNTt1Zd.net
レッドブルは癌のタッペン親子と糞のペレスを解雇してガスリーリカルドに変更すべき
ガスリーサインツの方が理想だけど戻ってくるわけないからな

281 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 01:19:38.75 ID:0Qi89YQC0.net
これ、けっこう良い解説してるわ
https://www.youtube.com/watch?v=4vgaega6Jwc

282 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 01:21:59.55 ID:T6YL/RAA0.net
>>280
フェラーリとマクラーレンに負けそうなメンツだな

283 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 01:22:17.10 ID:NZtKyomJp.net
>>278
何ちゃってエンジン屋になるからもう後戻り出来ない
ホンダ抜けた後はメルフェラルノーに良いようにやられてVWに頼る未来しかない

284 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 01:22:57.61 ID:mdsGvxR50.net
>>276
そうなのか 教えてくれてありがとう

たまたま動画見て
色んなものが飛び出してて
マジで怖かったよ

285 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 01:24:01.60 ID:W+rNTt1Zd.net
>>282
専用マシンとセカンド奴隷待遇なくせばもっとチームとして戦えるようになる
今の糞親子接待チームはもう限界

286 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 01:24:21.54 ID:kaFWOYLh0.net
>277
で、スペースあっただろう?

インが有利といってもそりゃ曲がれればの話だ
インにつけずに外に向かっているハミルトンの過失が大きい
だからペナルティがでた
レーシングインシデントだしタッペンはチャンピオンシップを考えればひいたほうがよかったが、
少なくともハミルトンが自己を正当化する事はできない

287 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 01:25:30.06 ID:T6YL/RAA0.net
>>285
遅い奴にあわせても速くならんよ

288 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 01:25:35.32 ID:y3jrq3p/a.net
>>281
米家さん??

289 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 01:26:16.11 ID:ZXaMkdKj0.net
>>242
うまい表現だなw

290 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 01:27:26.35 ID:17hdoccYa.net
フェルスタッペンは後遺症なさそうな感じよね
これはアルボンノーチャンスか

291 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 01:28:17.44 ID:pKLE22O90.net
>>290
ペレス「俺、安泰かよw」

292 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 01:30:12.84 ID:17hdoccYa.net
>>291
同じようなミスをこれ以上繰り返すと
来年はシートないかな

293 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 01:31:48.67 ID:IuLx8SPQ0.net
>>286
まあ、どっちにも責任ある論でよ自己正当化はまだいいにしても
フェルスタッペンはスペースを残さなかった!と主張してるのはおかしいわな

スペースはあったし、エイペックスからも外れてるし、ぶつからなかったら、ハミルトンのほうがコース外に出かねない速度とラインだった

294 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 01:35:21.93 ID:irEAYVAL0.net
>>267
トトとマシとブラウンは超仲良し

295 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 01:36:35.18 ID:rVwTCegPM.net
月のPUに
RB不参加
VW不参加
ポルシェアウディ当然不参加もありえる

296 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 01:39:40.78 ID:irEAYVAL0.net
>>278
コンコルド協定にはサインしたけどプロモーションでやってる以上 黒人とベンツとFIAの癒着に付き合うメリットないと判断したら新エンジンの2025年?頃に撤退だろうなあ
パワートレインズもどうすんだろ

297 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 01:40:14.43 ID:Qwngdn6m0.net
あんなに大活躍したのに、F1速報にアロンソの姿がない。抹殺かよ

そういうことやってると880円もしてる薄い本で、来年から苦しくなっても知らんで

298 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 01:40:34.35 ID:irEAYVAL0.net
今回の件でF1人気は致命的に下がる

299 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 01:41:07.39 ID:vrXhiew90.net
>>296
撤退も止む無し、で、次どこが買うかって方が問題かもな

300 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 01:41:54.77 ID:Qwngdn6m0.net
モリワキはマックスは不用意って書いてるな。まあチャンピオンチップスを考えれば当然やな

301 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 01:45:54.50 ID:R7YR7Apa0.net
チャンピオンチップス美味しそう
RBが切れそうなカードは、撤退匂わせと訴訟匂わせか
ハミ公はナイーブだから効きそうだけどなぁ

302 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 01:46:43.24 ID:irEAYVAL0.net
ガテによると黒人が白人にリスペクトを要求してるそうだが
リスペクトってされるもので させるものではないんだよなあ
んなこともわかってねえから「ハミルトンが黒人として侮蔑され黒人自体の地位を下げてる」んだよ
ねんしゅう◯十億の奴に差別された言われても俺を差別してんのか?でお仕舞いだわ

303 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 01:49:18.90 ID:ZXaMkdKj0.net
最下層のイエローは慎ましく生きようぜ。レイシズム反対だけどね。

304 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 01:51:08.63 ID:irEAYVAL0.net
>>299
いや こんな大金かかったママゴトに参加する権利に価値なんてないと判断される時代になってると思う
フェラーリとベンツでやってろとw

305 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 01:52:03.35 ID:S4ptaih6a.net
*Scuderia AlphaTauri characters may differ in the @formula1game 😅
https://twitter.com/AlphaTauriF1/status/1417526732492521472

やっぱりタウリンアホだわw
(deleted an unsolicited ad)

306 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 02:05:37.54 ID:AmnGHIwL0.net
昨日から見てて
ハミアンチ+フェルスタッペン擁護の奴は、妄想と決めつけ、そして野蛮な文章なのがよくわかるわ、あー言えばこう言う奴ばかり
苦しくなると人種問題w
そして昨日から話が進歩してない、非建設的

307 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 02:06:44.58 ID:9yL3QuS4a.net
米屋が言ってたけど角田は地元TVのインタビューでもFワードを使ったらしい 
マジで口癖になってるかかなりのアホなのか....

308 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 02:07:55.12 ID:7VpaKoGa0.net
人を殺しかけておいて「俺をリスペクトしろや」とは
この辺がニガー丸出しなんだよな

309 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 02:09:47.37 ID:2GLEM+3/0.net
>>307
海外はFは喜ぶ時でも使うから...
てかそいつの話したいなら専用スレ行けよw

310 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 02:10:14.44 ID:Sxw2S5TE0.net
BLMのヘンなTシャツも着れなくなったし、ハミルトンは結果的に自分も追い込まれていくタイプだな

サッカーでヘンなプラカード掲げてた国あったけど

311 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 02:10:50.83 ID:2GLEM+3/0.net
>>307
そいつって米屋の事な

312 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 02:12:50.20 ID:AmnGHIwL0.net
>>307
ルクレール様もFWしか言ってねえw

313 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 02:13:16.72 ID:53D2+NfQ0.net
>>308
立場苦しくなってやんのwww

314 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 02:20:42.94 ID:qlIo+2xO0.net
アルボンもマックスも潰されて、そりゃレッドブルも怒るわな

315 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 02:23:30.03 ID:e6NJDYi50.net
正直ハミルトンがここまで酷くなければ周りがこんなに過剰に反応しなかった。F1公式がツイートするってことは火消しに躍起になってるってこと。
それだけハミルトンはダメ

316 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 02:23:40.78 ID:FnwnASEMa.net
>>314
ガスリー角田昇格させろや一気にタウリシートあくから新人ガンガンいれてけ

317 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 02:24:52.98 ID:N4ig0BVT0.net
>>244
ドライビング面で紳士的というなら、ライコネンとかバトンあたりもかね
バトンは契約事ではエグいらしいし、ライコネンはよそ見してたの?って接触が増えてるけど

318 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 02:25:23.14 ID:FnwnASEMa.net
>>315
ハミルトンファンは騒いでないけどな

319 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 02:26:35.45 ID:I2mTla7Ma.net
>>318
そりゃ加害者側だからな

320 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 02:27:33.12 ID:53D2+NfQ0.net
差別用語使うのやめたんだw
成長したねwww

321 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 02:27:59.49 ID:4BG2qLiEa.net
>>315
それ火に油じゃなくて
ガソリンへ点火だからね

322 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 02:28:24.76 ID:UPaK2cNqH.net
てかハミのチャンプなんてもう誰も望んでないだろ。イギリス人はそうでもないか

323 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 02:33:55.82 ID:3INFToQ5d.net
ベッテルもアロンソもペレスもスピンしてたけど、スピンしやすい条件だったのかね。
逆にみなさんもう歳で反応できなくなってるのか。

324 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 02:35:30.38 ID:4BG2qLiEa.net
>>323
FP1しかなかったからじゃろ?

325 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 02:36:17.31 ID:FnwnASEMa.net
ツイッターとか見てると最初から尊敬もしてないくせに7回チャンピオンが〜とか爵位が〜とかネチネチうるさい日本人気持ち悪い

326 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 02:38:14.82 ID:UYJ/vs8W0.net
昔から言われてたことだけど、ハミルトンの扱いって腫物扱うみたいで神経使うんだろうな
差別を少しチラつかせるだけでこれだからな
これじゃあ怖くてチームや自動車メーカー、FIAもハミルトンに続く黒人を扱いたがらないよな

ハミルトンは自分のこれまでの行いが問題だってことに気づいてないらしいが

327 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 02:41:20.02 ID:uLEZLpSX0.net
人種差別を匂わせるようなことは止めた方がいい
問題の本質は相手の生死に関わるドライビングであって、そのドライバーの人種の問題じゃない
51Gもの衝撃を相手に与えるようなドライビングをしたことが一番の問題だから

328 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 02:41:30.64 ID:R7YR7Apa0.net
ジョーダン191かっけえ
https://twitter.com/SchumacherMick/status/1417535986070921217
ミックは嬉しいだろうなぁ
(deleted an unsolicited ad)

329 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 02:41:49.79 ID:4BG2qLiEa.net
>>327
やってんの海外の人が主だからね。

330 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 02:53:05.33 ID:F60XlYSFa.net
>>256
ハミルトンがそう言うならフェルスタッペンもハミルトンとおなじ事をして二人で潰し合えばいいいさ。そしてチャンピオンはボッタスかぺレスかノリスになるとw

331 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 02:53:58.78 ID:FnwnASEMa.net
>>329
実況みてたら日本人も大概だぞ

332 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 02:55:02.41 ID:4BG2qLiEa.net
>>331
マゼピンの時に比べたら何がレベルだが?

333 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 02:55:07.41 ID:vhbdfgUq0.net
>>329
日本人のツイッターとかでの批判で人種差別的なのはほとんどないよな

334 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 02:59:23.52 ID:4BG2qLiEa.net
マゼピンの時は、死ねだの。殺されろ。だの直接な表現が多かったからな。
国内外問わずw

クビアトが被弾してたがw

335 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 03:00:23.81 ID:gDDr41QJ0.net
>>328
かっこいいなあ……

336 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 03:01:19.80 ID:2MRdWM010.net
ハミルトン「今後もやる」「スペースを残さない(と後ろ側が思ったら)絶対にそこからはどかない」
マシ「どんなに酷いことになっても制裁内容は変えない」

ハミルトン&マシによるF1新基準が生まれようとしてるな
高速コーナーだろうと、スペースがあって別のルートを取れる状態だろうが、相手がドライバー人生が断たれようが死のうが、
3回繰り返していようが、更に後々今後もやる&譲るつもりはなかったと本人が発言してようが、
ペナルティは10秒以上になることはない上に10秒でも重いので5秒で済む事も有り得る

実際に1台分コーナリングするスペースが空いていようとも、後ろ側のドライバーがスペースが無いと思えば、
後ろから頭を差し入れるドライバーは譲る必要はまったくないし、回避義務も無く何度同じ事をやってぶつけても軽いペナで守られる
前を走る側は常に後ろが追い抜けるスペースを相手が満足するまで開け続けないといけない

つまり、ハミルトンも常にスペースを開け続けないとぶつけられてもハミルトンが悪い事になり、
更に1台分通れるスペースがあってもハンドルを相手側に寄せてから走ればスペースが無いという設定に出来て安全の為に回避をしなくてもよくなる
仮にハミルトンが高速コーナーでぶつけられて時速300kmでウォールに激しくヒットして病院に担ぎ込まれても5-10秒ペナで許す

メルセデスとダイムラーは企業としてハミルトンのこの今後も高速コーナーから相手を突き飛ばす事が分かってても譲らない繰り返すという宣言を応援する

ということだな
ハミルトンの発言が無茶苦茶なのは、今回のケースも要するに、安全の為に回避措置を取らずに引かずに突っ込んでたんでは?
という懸念を招く様な「今後もやる、スペースがなかったから権利がある」という宣言をしてるって事だな
俺はもうちょっと回避の為に努力してるもんだと思ってたが…そうではなかった様だ

337 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 03:02:07.24 ID:lymXnlI+d.net
ハミルトンってあのラインで曲がれるの?突っ込みすぎてない?

総レス数 1001
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200