2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2021 F1GP総合 LAP2590 □■ハンガリー□■

1 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 15:07:04.25 ID:iWlXGRerd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2021 F1GP総合 LAP2589 □■ハンガリー□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1626752813/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

307 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 02:06:44.58 ID:9yL3QuS4a.net
米屋が言ってたけど角田は地元TVのインタビューでもFワードを使ったらしい 
マジで口癖になってるかかなりのアホなのか....

308 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 02:07:55.12 ID:7VpaKoGa0.net
人を殺しかけておいて「俺をリスペクトしろや」とは
この辺がニガー丸出しなんだよな

309 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 02:09:47.37 ID:2GLEM+3/0.net
>>307
海外はFは喜ぶ時でも使うから...
てかそいつの話したいなら専用スレ行けよw

310 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 02:10:14.44 ID:Sxw2S5TE0.net
BLMのヘンなTシャツも着れなくなったし、ハミルトンは結果的に自分も追い込まれていくタイプだな

サッカーでヘンなプラカード掲げてた国あったけど

311 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 02:10:50.83 ID:2GLEM+3/0.net
>>307
そいつって米屋の事な

312 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 02:12:50.20 ID:AmnGHIwL0.net
>>307
ルクレール様もFWしか言ってねえw

313 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 02:13:16.72 ID:53D2+NfQ0.net
>>308
立場苦しくなってやんのwww

314 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 02:20:42.94 ID:qlIo+2xO0.net
アルボンもマックスも潰されて、そりゃレッドブルも怒るわな

315 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 02:23:30.03 ID:e6NJDYi50.net
正直ハミルトンがここまで酷くなければ周りがこんなに過剰に反応しなかった。F1公式がツイートするってことは火消しに躍起になってるってこと。
それだけハミルトンはダメ

316 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 02:23:40.78 ID:FnwnASEMa.net
>>314
ガスリー角田昇格させろや一気にタウリシートあくから新人ガンガンいれてけ

317 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 02:24:52.98 ID:N4ig0BVT0.net
>>244
ドライビング面で紳士的というなら、ライコネンとかバトンあたりもかね
バトンは契約事ではエグいらしいし、ライコネンはよそ見してたの?って接触が増えてるけど

318 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 02:25:23.14 ID:FnwnASEMa.net
>>315
ハミルトンファンは騒いでないけどな

319 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 02:26:35.45 ID:I2mTla7Ma.net
>>318
そりゃ加害者側だからな

320 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 02:27:33.12 ID:53D2+NfQ0.net
差別用語使うのやめたんだw
成長したねwww

321 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 02:27:59.49 ID:4BG2qLiEa.net
>>315
それ火に油じゃなくて
ガソリンへ点火だからね

322 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 02:28:24.76 ID:UPaK2cNqH.net
てかハミのチャンプなんてもう誰も望んでないだろ。イギリス人はそうでもないか

323 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 02:33:55.82 ID:3INFToQ5d.net
ベッテルもアロンソもペレスもスピンしてたけど、スピンしやすい条件だったのかね。
逆にみなさんもう歳で反応できなくなってるのか。

324 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 02:35:30.38 ID:4BG2qLiEa.net
>>323
FP1しかなかったからじゃろ?

325 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 02:36:17.31 ID:FnwnASEMa.net
ツイッターとか見てると最初から尊敬もしてないくせに7回チャンピオンが〜とか爵位が〜とかネチネチうるさい日本人気持ち悪い

326 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 02:38:14.82 ID:UYJ/vs8W0.net
昔から言われてたことだけど、ハミルトンの扱いって腫物扱うみたいで神経使うんだろうな
差別を少しチラつかせるだけでこれだからな
これじゃあ怖くてチームや自動車メーカー、FIAもハミルトンに続く黒人を扱いたがらないよな

ハミルトンは自分のこれまでの行いが問題だってことに気づいてないらしいが

327 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 02:41:20.02 ID:uLEZLpSX0.net
人種差別を匂わせるようなことは止めた方がいい
問題の本質は相手の生死に関わるドライビングであって、そのドライバーの人種の問題じゃない
51Gもの衝撃を相手に与えるようなドライビングをしたことが一番の問題だから

328 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 02:41:30.64 ID:R7YR7Apa0.net
ジョーダン191かっけえ
https://twitter.com/SchumacherMick/status/1417535986070921217
ミックは嬉しいだろうなぁ
(deleted an unsolicited ad)

329 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 02:41:49.79 ID:4BG2qLiEa.net
>>327
やってんの海外の人が主だからね。

330 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 02:53:05.33 ID:F60XlYSFa.net
>>256
ハミルトンがそう言うならフェルスタッペンもハミルトンとおなじ事をして二人で潰し合えばいいいさ。そしてチャンピオンはボッタスかぺレスかノリスになるとw

331 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 02:53:58.78 ID:FnwnASEMa.net
>>329
実況みてたら日本人も大概だぞ

332 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 02:55:02.41 ID:4BG2qLiEa.net
>>331
マゼピンの時に比べたら何がレベルだが?

333 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 02:55:07.41 ID:vhbdfgUq0.net
>>329
日本人のツイッターとかでの批判で人種差別的なのはほとんどないよな

334 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 02:59:23.52 ID:4BG2qLiEa.net
マゼピンの時は、死ねだの。殺されろ。だの直接な表現が多かったからな。
国内外問わずw

クビアトが被弾してたがw

335 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 03:00:23.81 ID:gDDr41QJ0.net
>>328
かっこいいなあ……

336 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 03:01:19.80 ID:2MRdWM010.net
ハミルトン「今後もやる」「スペースを残さない(と後ろ側が思ったら)絶対にそこからはどかない」
マシ「どんなに酷いことになっても制裁内容は変えない」

ハミルトン&マシによるF1新基準が生まれようとしてるな
高速コーナーだろうと、スペースがあって別のルートを取れる状態だろうが、相手がドライバー人生が断たれようが死のうが、
3回繰り返していようが、更に後々今後もやる&譲るつもりはなかったと本人が発言してようが、
ペナルティは10秒以上になることはない上に10秒でも重いので5秒で済む事も有り得る

実際に1台分コーナリングするスペースが空いていようとも、後ろ側のドライバーがスペースが無いと思えば、
後ろから頭を差し入れるドライバーは譲る必要はまったくないし、回避義務も無く何度同じ事をやってぶつけても軽いペナで守られる
前を走る側は常に後ろが追い抜けるスペースを相手が満足するまで開け続けないといけない

つまり、ハミルトンも常にスペースを開け続けないとぶつけられてもハミルトンが悪い事になり、
更に1台分通れるスペースがあってもハンドルを相手側に寄せてから走ればスペースが無いという設定に出来て安全の為に回避をしなくてもよくなる
仮にハミルトンが高速コーナーでぶつけられて時速300kmでウォールに激しくヒットして病院に担ぎ込まれても5-10秒ペナで許す

メルセデスとダイムラーは企業としてハミルトンのこの今後も高速コーナーから相手を突き飛ばす事が分かってても譲らない繰り返すという宣言を応援する

ということだな
ハミルトンの発言が無茶苦茶なのは、今回のケースも要するに、安全の為に回避措置を取らずに引かずに突っ込んでたんでは?
という懸念を招く様な「今後もやる、スペースがなかったから権利がある」という宣言をしてるって事だな
俺はもうちょっと回避の為に努力してるもんだと思ってたが…そうではなかった様だ

337 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 03:02:07.24 ID:lymXnlI+d.net
ハミルトンってあのラインで曲がれるの?突っ込みすぎてない?

338 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 03:04:34.33 ID:rbIlfXvK0.net
ゲームのF1 2021の角田は背が高すぎる

339 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 03:05:16.92 ID:sf06HaNI0.net
少なくともメルセデス・ダイムラーは事故してもかまわないという社是なのか?という疑念がわいてくるわね。
本社と無関係なんだろうけど。

340 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 03:05:23.72 ID:4BG2qLiEa.net
>>337
曲がれないよ
少なくとも縁石ギリまで膨らむ速度速いし、後ろ付いてるのでダウンフォース抜けてるし、1周目なのでタイヤグリップないから100%無理
タッペンに当たらないルートね?

タッペンが存在しない場合でもかなりのオーバースピードだからな、脱出時に速度かなり遅くなるよ。

341 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 03:07:10.75 ID:4BG2qLiEa.net
だから裁定はハミルトンが全面的に悪いになってる。
ドライバーコメントは黒人特権を恐れて?
それとも俺たちも同じことやるわー(狂気?)なのか。
全面的にタッペンがワルイになっている。

342 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 03:09:15.21 ID:FnwnASEMa.net
>>332
レベルとか関係あるか?虐める側がちょっとイジっただけみたいなこというなや

343 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 03:10:32.26 ID:2MRdWM010.net
>>341
今後もぶつけてコーナーから追い出してタイヤバリアに突っ込ますのを恐れず当てるって宣言してるのはハミルトンだろう
仕返しどころか繰り返すって言ってるんだよ既に3回やってるから、そのまんま繰り返し続けてるんだけど
当然、ハミルトンが3回やっても軽いペナで一貫させてきたマシは誰が撃墜されても10秒だけしか取らないんだよな?
もはや狂ってるとしか思えない話だけど
ユベールの為に安全を誓うってどこいったんだこいつら
場所と速度、状況、タイヤコンディションとか考えろやこれが当然の権利として通ったらもう無茶苦茶になるんじゃないの?

344 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 03:13:32.03 ID:4BG2qLiEa.net
>>342
虐め?何が?

345 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 03:14:23.03 ID:4BG2qLiEa.net
>>343
ま、ハミルトン以外は重ペナルティなのは一貫してるよ?毎回ね

346 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 03:21:21.75 ID:Sxw2S5TE0.net
なんか検索してたら、久しぶりに宙を舞うCLRの動画見たが、由良が「うわー外出ちゃった!」って声上げてるな
ふわあって回転してて怖いわ

347 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 03:21:23.70 ID:FnwnASEMa.net
>>344
あぁもういいわ

348 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 03:22:05.91 ID:2MRdWM010.net
ライコネン「俺今年20秒ペナと30秒ペナ喰らったんだけど」

そういえばライコネン、30秒ペナの時は訳わからん理屈でやられてたな
高速コーナーで無茶して相手をはじき出してタイヤウォールに突き刺す行為より
スピンしたせいで順位回復に手間取った上にSCが消灯してしまったので追い越し禁止規則で
順位を回復出来なくなり、更に規則ではピットスルー相当だったのが何故かストップ・ゴー・ペナルティになる
というなんじゃこりゃ?みたいな無茶苦茶な制裁喰らってたんだよな
F1の規則は1から見直すべきだと思うわ罰則の適用無茶苦茶な上にスチュワードですら
ポジション回復を命じると共に追い抜き禁止を同時に命じる矛盾状態が指摘されてて機能してねえだろルール

349 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 03:24:27.39 ID:2MRdWM010.net
クラッシュにおける安全規則違反についても悪質な行為を取り締まる
と言う内容だった筈が、むしろ悪質な人間をそれ以上の処罰から守る為のルール化してるしな
その癖に他のドライバーだと絡んだトラブルでピットスルーとか平然とやらせてるし

350 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 03:25:31.74 ID:4BG2qLiEa.net
>>347

310 音速の名無しさん (ワッチョイ 7d8e-2SQw) sage 2021/07/21(水) 02:10:14.44 ID:Sxw2S5TE0
BLMのヘンなTシャツも着れなくなったし、ハミルトンは結果的に自分も追い込まれていくタイプだな

サッカーでヘンなプラカード掲げてた国あったけど


これも差別発言が含まれてるけど?理解できてる?虐めの表現がな

351 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 03:28:13.73 ID:2MRdWM010.net
それとマシがおかしいのはタッペンに対するペナルティじゃなくて
ルクレール達に対する配慮がなかったことなんだよな
ハミルトンは赤旗が出るまでコースに残り続けていて自力修正努力をしていなくて、
赤旗を利用して莫大なゲインを得ていた訳だけど、それを一切考慮しなかった
本来ハミルトンはリタイアか長時間ピット修理という状態だったがそれが帳消しになってた訳で
ゲインが大きすぎる問題のバランスを取る為にピットスルーくらいは命じるべきだったろうにな
ハミルトンが既にピットインして自力修理を試みてるところだったとかなら分かるが…
明かにセンサーとか外れてたから一回ピット入らなきゃダメだったろ?

352 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 03:32:23.90 ID:sf06HaNI0.net
>>351
今回の件考えると、赤旗出てるときにマシンを原則直せないようにしないとなぁ・・・。
(タイヤ交換は良いけど)

353 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 03:33:16.76 ID:uLEZLpSX0.net
>>329
まあ角田に対しても非ネイティブ英語話者ということを考えたら言葉使いに対する批難が大きすぎると思う
ヨーロッパのF1関係者はドライバーをもう少し公平に扱うべきだよね

354 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 03:33:25.29 ID:2MRdWM010.net
あれルクレールの時も思ったけど、ピットインを命じなきゃならないくらいな時に
一部のドライバーには妙な配慮しちゃうんだよな個人的に連絡を入れたからスチュワードに指導させないとか
しかもピットが入れって指示してるのをルクレールが拒んでもう1周しちゃったのをチームの罰金で済ますとか訳分からん
抗命して走り続けたのドライバー側でチームどうにも出来ないだろ…そのせいでハミルトンが下手すりゃ大怪我する可能性だって有り得た
運よくミラーカットだけで済んだ…ってミラー破壊されてるから全然無事で済んでないけど
更に、コーナー曲がりながら片手運転しつつパーツむしり捨てるとか…捨てたパーツがへんなとこ落ちたらどうすんだよアレ
何故か無問題になってたけどマシどうにかしてるよね

355 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 03:35:39.10 ID:V/fvzBhq0.net
>>286
衝突により外に向かった、衝突まではわずかにインに向かってた
クリップには付けなかっただろうが外に向かってなければ悪くない

356 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 03:38:47.78 ID:Wn98myVo0.net
二人で潰しあいとか言ってるけど
RBの方が速いんだから常に前にいるのがフェルスタッペン
後ろのハミルトンが当て放題なのよ、それでRBが訴訟だなんだと牽制してる

357 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 03:39:18.10 ID:z7f7ug700.net
メルセデスにトムクルーズとかウィリアムスにハリソン・フォードとかいたのって
誰かの友人?

358 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 03:48:34.32 ID:UumMrKqj0.net
黒い殺し屋

359 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 03:52:27.68 ID:yaEGQYAX0.net
殺人黒豆をリスペクトせよ

360 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 04:03:28.59 ID:2MRdWM010.net
タイヤが温まってない状態で一度タッペンの真後ろに下がってから追いつくべく無理して突っ込んだ
エイペックスコース取ってないのでコーナーに対して突っ込む形で入ってる
こういう状況だからスムーズに曲がれるの?っていうのはなんとも言い難いよね

361 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 04:05:42.38 ID:PjcJ3psh0.net
オルテガ!マッシュ!ハミルトン!
ジェットストリームアタックを仕掛けるぞ!

362 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 04:06:54.63 ID:9C/C3FVAd.net
上にもあるけど、これは本当にそう思う

赤旗が一般化する中で、F1は赤旗中断中のマシン修理を禁止すべき
https://www.racefans.net/2021/07/20/as-red-flags-become-more-common-f1-should-ban-repairs-during-suspensions/

>ハミルトンのイモラでのレースは、赤旗によって救われた。
>ハミルトンはタイムロスなしにダメージを修復し、勝利を手にすることができた。

>赤旗「修理」条項は、レースがめったに赤旗にならなかった時代の名残で、
>天候の変化に合わせて車を修理するために導入された
>しかし、最近ではドライでのクラッシュによるダメージを修復するために
>使われてしまっている

363 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 04:10:39.25 ID:bFplQ3cV0.net
なんつうか、F1公式は事件を沈静化したいのか煽りたいのかどっちなんだ

364 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 04:11:49.42 ID:sf06HaNI0.net
今回を機に近いうちに変えないと、やらかした奴の修理に利用されてるのはだめだよなぁ・・・。
(今シーズン中に変えるかもしれん)

365 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 04:14:31.15 ID:jVWkkhjOa.net
As a sport, we stand together

Along with the GDPA, of which all 20 drivers are members, the FIA, and F1 teams, we are determined to work with the social media platforms to eliminate the kind of discriminatory abuse we witnessed on Sunday
https://twitter.com/F1/status/1417529988312551430

マゼピンの時はなにもしなかったよね?w
なんで黒人の時だけ差別と言うのだろうね?
と、今度はマゼピンを使えると言う地獄
(deleted an unsolicited ad)

366 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 04:19:38.56 ID:jVWkkhjOa.net
走行ラインが少し違うけど
ハミルトンもマゼピン(F2)もやってることは大差ない
誹謗中傷はマゼピンが圧倒的大勝で酷かった

でも、マゼピンは黒人特権がないから人種差別とか、誹謗中傷とも言われなかった。

両者に共通してるのは、マッツ タッペンへ謝罪すらする必要が無いと言い切ったこと
まんま、何も変わらん
ただ、ロシア人の白人か、ハーフのイギリス黒人か

ただその差しかない

367 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 04:28:34.57 ID:t5J5DOY1a.net
欧州トップのワーゲンが参入してレッドブルと組んだら
メルセデスと立場逆転か

ダイムラーとホンダの売り上げはそんなに変わらない筈なのに
ホンダは謙虚過ぎる気がする

368 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 04:31:10.62 ID:fg3MPD8I0.net
黒いチンチンハミ出た

369 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 04:40:44.49 ID:aKRprcvJ0.net
ロズベルグがチャンピオン獲ったときのハミルトンもこんな感じだった気がする

370 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 04:44:44.88 ID:Rki6f/zg0.net
ワーゲン直4にしろや言ってんだろ
どうせなら直3にして内燃エンジンのウエイト減らせばいい

371 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 04:51:32.65 ID:vhbdfgUq0.net
ハミルトンは元々接近戦はそんなに上手くないイメージ
大抵重要な場面ではぶつけたりぶつかったりしてるし同レベルのマシン同士だとはっきり言ってバトルは下手な方だろ
その点はアロンソが超上手い

372 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 04:56:01.90 ID:rHeWV4hw0.net
見た目以上に中身が黒い

373 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 05:01:32.79 ID:Y2gYwfNX0.net
フェラーリファンが一番多いのは確定として
次点のチームはどこなんだろう

374 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 05:04:21.18 ID:9C/C3FVAd.net
>>373
英語コミュニティーだとマクラーレンがトップ

redditのF1掲示板(英語)の2021ユーザーアンケート結果
https://www.reddit.com/r/formula1/comments/ndm8u1/the_2021_rformula1_census_results/

回答数: 約12,000
性別: https://i.imgur.com/kuAdsOa.png
年齢: https://i.imgur.com/ljgDzKB.png
居住国: https://i.imgur.com/WAQOdfy.png
恋愛状態: https://i.imgur.com/GvnyLPi.png
最終学歴: https://i.imgur.com/uv9ULtk.png
雇用形態: https://i.imgur.com/ELKJtoo.png
F1視聴歴の長さ: https://i.imgur.com/P4av4E5.png
F1視聴のきっかけ: https://i.imgur.com/jbGJOTH.png
応援チーム: https://i.imgur.com/vW2lNBC.png
応援ドライバー: https://i.imgur.com/SY8ph6f.png
これまでの現地観戦回数: https://i.imgur.com/PVUmfmJ.png
週末の各セッション視聴有無 https://i.imgur.com/zC4fGbz.png
F1視聴手段: https://i.imgur.com/icomAbk.png
F1以外に追いかけているカテゴリー: https://i.imgur.com/mE4uk9B.png
スプリント予選への意見(5が強く賛成): https://i.imgur.com/tNqCRqo.png
予算制限、グランドエフェクト化への意見(5が強く賛成): https://i.imgur.com/2YGqIu3.png
現在のF1を楽しんでいる(5が強くYes): https://i.imgur.com/cDbtbN5.png

英語圏が中心の掲示板なのでなんとも言えないけど、予想以上に年齢層が低いのは驚き

375 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 05:04:43.85 ID:R+/+wmWEM.net
ベッテルがよく言われてたな

376 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 05:08:39.03 ID:ykWBHlkL0.net
ハゲてるって?

377 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 05:09:52.90 ID:6Am/6NJL0.net
>>374
年寄はネットのアンケートなんて答えないから…

378 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 05:12:20.26 ID:mUROASzr0.net
>>203
https://youtu.be/GK5qm8AZ1dQ?t=18
これインを締めるの普通じゃないの?

379 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 05:14:33.56 ID:OSmr+BN90.net
レッドブルやホンダが今シーズンのチャンピオンシップをリードできてるのがコロナ(シナ畜)のおかげって割と皮肉だよな
コロナが存在しなければ今シーズンもどうなってたか分からなかったし

380 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 05:15:48.35 ID:jVWkkhjOa.net
The title battle reached boiling point in Silverstone 🌡

But Lewis says he's open to a chat with Max ahead of the next race to clear the air 🗣

#BritishGP 🇬🇧 #F1
https://twitter.com/F1/status/1417568240373542912

頭おかしいんじゃねーの?FIAよ
こんなことするからドンドンとハミルトン批判や罵倒が加速するんだろ
(deleted an unsolicited ad)

381 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 05:19:54.28 ID:9C/C3FVAd.net
>>377
ただ、それでも50歳以上が29%もいるというね

382 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 05:23:01.60 ID:Y2gYwfNX0.net
>>374
へーフェラーリトップじゃないんだ
しかしメルセデスはアストンとほぼ一緒ってw
ガチで人気ないんだな

383 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 05:24:17.81 ID:Y2gYwfNX0.net
応援ドライバー: https://i.imgur.com/SY8ph6f.png

マゼピン草

384 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 05:25:52.40 ID:9C/C3FVAd.net
>>382
メルセデスもイギリスのチームなのにな

385 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 05:27:54.47 ID:hkEzOuUWd.net
ハミルトン自体の人気もルーキー角田と同等で草
ボッタスも坊ちゃん並みだしもう終わりだよこのチーム

386 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 05:28:21.34 ID:bFplQ3cV0.net
自分から殴っておいて話し合おうと言う奴にろくなのはいない

387 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 05:29:00.16 ID:9C/C3FVAd.net
>>374
独身、彼氏彼女なしの率が高い

388 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 05:33:12.83 ID:Y2gYwfNX0.net
七回チャンピオンなのに
英語圏のアンケートで現役イギリス人で人気最下位って
本国では大阪なおみ扱いなのかな

389 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 05:34:55.81 ID:xWoT8f8Q0.net
>>386
きみ、中韓の悪口はそこまでだっ

390 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 05:54:22.67 ID:w7TOVqsf0.net
もしハミルトンがホンダなら逆の反応してる日本人達

391 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 05:56:50.85 ID:9C/C3FVAd.net
>>390
それを言うなら、イギリス人にとってはマクラーレンが誇りに思えるブランドなんじゃない?

392 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 05:59:29.98 ID:/nw3/Bmy0.net
>>341
少なくともフェルスタッペンのように相手がひくだろと
当然のようにインを締めたり蛇行したりするドライバーはマゼピンなど極一部だろ

インに突っまないドライバーはいないけどね

393 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 06:09:02.10 ID:quGNoRTV0.net
こりゃハンガリーでヨスにモーターホーム裏に呼び出されるな

鉄拳制裁

394 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 06:13:16.73 ID:LRPBDtHI0.net
RBが「FIA傘下の全カテゴリーからスポンサー降りちゃうよ」と脅したときの反応を見てみたいw

395 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 06:16:53.96 ID:OJzsbuHc0.net
>>203
モナコ言うぐらいならスペインだろ

396 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 06:23:01.84 ID:Uz6VWacJd.net
>>394
FIAは直接は困らないのよ
レッドブルがどうなろうが、FIAは粛々とF1グループ(FOG=リバティが株主)から契約通りの権利費用を受け取るだけ

困るのはF1グループ(リバティ)

FIAは許認可団体みたいなもん

397 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 06:27:18.42 ID:Uz6VWacJd.net
>>394
要はコンビニのフランチャイズみたいなもんで、権利をフランチャイズオーナーに与える代わりに経営リスク(赤字黒字、費用、利益、その他諸々)もフランチャイズオーナーに丸投げするのに似てる

フランチャイズオーナーはリバティ

398 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 06:33:32.56 ID:zvr/ifTy0.net
モナコのスタートでズルやったのはおもっくそインカットしてたアロンソ

399 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 06:42:50.55 ID:7JlWEFVK0.net
>>306
本当にそう。
しかも厄介なのは、そいつらがお仲間同士で妄想を共有してるうちに、
妄想と現実の区別が付かなくなって、事実であるかのように話をするんだから。
こっちがメンドクサかったり、呆れて突っ込まないでいるけどね。
Yahoo!も似たようなもんだけど

400 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 06:43:08.78 ID:w7TOVqsf0.net
F1サーカスからRB消えても問題ないフェラーリがいれば

401 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 06:44:09.95 ID:d0GlkvOw0.net
タッペン車は次は新車になりそうだな
PUの状況はまだ分からないのか

402 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 06:50:58.96 ID:OMMJUtbM0.net
チャンピオン争いがギスギスしてきてめっちゃ楽しいわ
しかもまだシーズン半分も終わってないという

403 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 07:03:25.19 ID:7TkUpFFDM.net
>>306
オーストリアGP予選のときにベッテルがアロンソのアタック妨害になった原因作ったのも
メルセデス勢2人とラッセルが紳士協定無視してベッテルを追い越したからな

モータースポーツの邪魔しないでくれ
メルセデスは紳士でない野蛮人ってイメージがピッタリwwwww

404 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 07:06:25.62 ID:oT0zkmxk0.net
>>397
リバティが「儲からんから契約更新しない」と言ったらFIAは困るんじゃないの?
リバティ以外にも権利を欲しがる相手は居るのかな?

405 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 07:11:13.57 ID:Uz6VWacJd.net
>>404
それはそのとおりだよね

406 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 07:12:00.26 ID:5ZDSb2ac0.net
バトンもハミルトンが悪いって考えなんだな。
ttps://formula1-data.com/article/what-did-the-outside-experts-make-of-the-f1-british-gp-crash

総レス数 1001
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200