2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2021 F1GP総合 LAP2590 □■ハンガリー□■

1 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 15:07:04.25 ID:iWlXGRerd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2021 F1GP総合 LAP2589 □■ハンガリー□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1626752813/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

652 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 12:33:19.29 ID:sfzz6ABGM.net
というかもう8年目で態度はチャンピオン複数回取ったことあるみたいな態度なのに、実際の所は最速マシンに乗った上で接触ギリギリの強引バトルでハミルトンに引いて貰ってただけなんだよなあ
ハミルトンの方がよっぽど引いてたのにぶつかった時引かなかったらハミルトンが人殺しってほんまウケるわ

653 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 12:33:53.88 ID:UjiVqXro0.net
>>640
最近のリタイアはほとんど他責なんですが

654 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 12:33:57.71 ID:93ULbup0d.net
争いは同じレベルの者同士でしか発生しないAA思い出したわ

655 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 12:34:07.22 ID:5deYD/nPM.net
>>638
川井ちゃんも実況で同じことを熱く言ってたらしいね。
インを取られた、相手が引かなきゃぶつかる。不利なのはアウトにいる自分、
ここで抜かれても抜き返す可能性はある。抜けなくても、ポイントはそれほど広がらない。
リタイアに比べたら、っていう計算を瞬時にできないようじゃ、まだまだだぞ。ってことだろうな。

656 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 12:34:35.76 ID:sfzz6ABGM.net
>>645
あるけど、圧倒的にそいつだけが悪いか相手もリタイアしてるとかじゃないとない

657 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 12:34:51.41 ID:gUDGxJrRp.net
>>608
おいおい、叩くのが普通だと思ってるならお前相当アレだぞw

658 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 12:35:05.87 ID:5deYD/nPM.net
>>655
あ、不利なのはっていうのは、ぶつかったら弾き飛ばされるのはアウト側って意味ね

659 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 12:35:32.37 ID:6TCa0O5t0.net
>>638
要はクラッシュされたくなけりゃ引っ込んでろって事か?
そんなんフェアじゃねぇよ

660 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 12:37:12.88 ID:7jXE7OPx0.net
>>646
あんたは悪くない
詳しい奴にイチャモンつけてくるよなここは

661 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 12:37:27.41 ID:gUDGxJrRp.net
>>650
今回もハミルトンが引いてくれると思ってたんだろうね
今年はハミルトンは割と引いてたから尚更

ドライバーが言うようにお互い接触を避ける方法はあった
つまりお互い接触を避ける事を考えて無かったからああなったと言うことだろうね

662 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 12:37:39.60 ID:NZtKyomJp.net
>>630
ロズベルグ「毎回クソガキに譲る甘ちゃんルイスは糞」

663 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 12:37:42.27 ID:4MadYDVDr.net
他国に米国の活動持ち込むアホ
略奪大好きBLMは
差別排除の対象で当然だろう

664 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 12:39:06.65 ID:2+SirGKv0.net
>>649
> 10、0でペナルティが出たとか完全なるお前の思い込み

思い込みではなく事実
10、0で無ければペナルティーは出ない

665 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 12:39:13.37 ID:FWhTV35ea.net
タッペンとしてはリヤタイヤでハミのフロントウイング踏んずケルはずだったけど
ハミルトンが危機感じてうまく対処してジャンプ台決めたんだろ

666 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 12:39:24.44 ID:jM1Z0XZ7d.net
マゼピンがスピンしないくらいフェルスタッペンを引かせるのは難しい

667 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 12:40:06.79 ID:JMtFfXdk0.net
>>618
牽制でしょ

668 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 12:40:51.32 ID:NZtKyomJp.net
>>664
ネタだよな?

669 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 12:41:11.52 ID:gUDGxJrRp.net
ま、でもこれでマックスも今後はポイント計算したレースするようになるだろう。
今年はマックスがより有利なマシンを持ってるだけにハミルトンからしたら、プロスト型になったマックスの方がやり難いはず

670 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 12:41:43.36 ID:4MadYDVDr.net
同じ米国民なら、略奪しても出ていけ!とは言えんが、外人なら余裕で差別排除だろう

671 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 12:42:07.55 ID:gUDGxJrRp.net
>>668
いや、マジで思い込んでる人だと思うよ
だって書いてる内容アレじゃん?

672 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 12:44:59.28 ID:2+SirGKv0.net
>>668
10、0で無ければ10秒ペナルティーは出ない
タッペンも悪いなら喧嘩両成敗でレーシングアクシデントでお咎めなしになってる

673 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 12:46:01.37 ID:XTjuUjct0.net
>>656
ありがとうございます

674 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 12:47:47.33 ID:7jXE7OPx0.net
>>657
言葉足らずのあんたとは会話したくねぇなぁ

675 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 12:49:54.48 ID:8ljkTsd20.net
>>618
レッドブルなんて何時も何かしら喚いてるじゃん別に平常運転だよ

676 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 12:49:56.64 ID:gBpg1exqa.net
>>672
だとすると10秒ペナルティと5秒ペナルティは
何が違ってて差がつくの?

677 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 12:50:47.96 ID:NsxFMqyN0.net
>>620
300k を越える超高速からのコーナリングなのに、バトルが続いて疲れるから少しダメージを
負わしてやれと思ってやったと思うが加減に失敗したんだろうな
少しのダメージ所か後輪に強く当てすぎて後輪が直ぐにもげてしまった
ビデオのハンドル操作でも解る左に寄せて、接近してから左へクイと切って戻してるから

678 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 12:51:25.91 ID:9C/oNmWr0.net
>>665
あほ

679 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 12:51:28.73 ID:QLxJy4C+d.net
確かにフェルスタッペンにペナルティーポイントは出てない

FIA、フェルスタッペンとの接触でハミルトンにペナルティを科した理由を説明「イン側にはまだスペースがあったはずだ」
https://jp.motorsport.com/f1/news/fia-explains-hamilton-blame-for-verstappen-collision/6633506/

680 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 12:51:42.86 ID:RyVZ6w4Rd.net
>569
何かについて謝罪しなければならない立場にあるとは思わない。

だってさ

両者に責任があるなんて殊勝なことは言ってないな

決して…100%誰かのせいというインシンデントは滅多にない。当然、2人もしくはそれ以上の人が絡むことなので常に混合している。したがって、僕たち両方が学ぶことができることがあると思う

これは一般論だし

681 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 12:51:46.78 ID:gomrHg7D0.net
>>643
カスはテメーだろw
インにスペース残してんのに突っ込む馬鹿がイカレてんだよ

682 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 12:52:09.09 ID:3UFMSuM80.net
>>618
3年連続3回目だから言いたくなるだろ

683 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 12:54:25.50 ID:teKTTxEs0.net
二輪でも四輪でもインから咬ました奴の勝ちなんよ、二輪じゃロードでもオフでもアウトの奴が弾かれて飛ぶなんて日常茶飯事!マックスも次はインから咬ましたらぇぇんよ

684 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 12:55:12.89 ID:btmh/ffW0.net
MAXのPUは下手に使えるなんて言わない方が良いよな
51Gも想定外の方向から力掛かってるから歪みや歪みが出ててもおかしくないやろ
これで1戦や1FP損したら大損害やで

685 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 12:55:23.19 ID:HBXsdJQs0.net
故意に弾き飛ばしといてなに言ってんだよって話だわ。

686 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 12:55:33.07 ID:lndwtLAIM.net
ホーナー「テメーは俺を怒らせた

687 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 12:55:43.43 ID:JXILLgD50.net
顎を見てるからなぁ…
それと比べるとハミルトンをダーティとも思わんのよな
顎はバリチェロを殺しかけたからな

688 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 12:56:31.72 ID:52EhLIRnM.net
トト「無駄無駄無駄無駄

689 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 12:57:03.10 ID:JMtFfXdk0.net
>>683
タッペンは自分も壊すからダメ。ハミルトンみたいなベテランの技は使えない

690 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 12:57:31.97 ID:V3+SbiYCM.net
>>683
ターン6でフェルスタッペンはインからかましてるぞ
ハミルトンが避けてくれたから接触しなかっただけ
アウトにいたのもフェルスタッペンならクラッシュだっただろうな

691 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 12:57:50.76 ID:IuLx8SPQ0.net
ハミルトンは謝罪はしてないね
これは両者のせいだ、今後学ばねばならないと言っているだけ

どっちもどっちと言うなら、自分の責任のぶんもあるはずだが、そこについての謝罪は一言もない
悪いとは全く思ってないんだよ。そりゃそうだ、そういうメンタルでないと七回もチャンピオンになれんわ

692 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 12:58:56.34 ID:gBpg1exqa.net
>>689
ポイントリードしてるから共倒れでいいんだけどね

693 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 12:59:00.86 ID:P5dAQb5nM.net
>>625
これだけプロの意見が一致するなかで未だに認められないって何なんだろうな。

自分が負けるみたいな感覚なんかね。
何と戦ってんだろうね。

694 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:00:28.68 ID:7z/puxUed.net
ハミルトン「お互い今後学ばなければいけない」

これだけ何回も同じように弾き飛ばしといて学習してないのか
https://i.imgur.com/oo5RJRw.jpg

695 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:00:50.33 ID:9C/oNmWr0.net
>>683
だがそれではペナルティを食らうだろ。

トトはこう言ってんだよ。

>「しかし、それは高速でのインパクトだった。一人でも全開で走行するには根性が必要なコーナーを2台の
>マシンが通過しようとするときは、コーナーを通過できるようにお互いにスペースを空ける必要がある。だが、
>今回はそうではなかった」

誰が見てもフェルスタッペンはインを開けていた。クリップにつけることができずにミサイルをかました
ハミルトンがほぼ一方的に悪いから、十分かどうかはしらんが10秒のペナルティが課されたたわけだな。
トトも本音ではわかってんだよw

696 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:01:00.14 ID:0HO0j3/j0.net
>>451
DF多いとハード側が速くなる
逆にソフト側は発熱量増えてタイムが延びない

697 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:03:16.93 ID:QLxJy4C+d.net
人月に直すと360人月か、5億円近いな
だから褒めてくれと言われても

ロス・ブラウン「2022年のマシン構想にはF1とFIAが"30人年"のりソースを費やした」
https://www.planetf1.com/news/ross-brawn-2022-formula-1-car/

698 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:03:47.42 ID:QLxJy4C+d.net
>>694
ハミルトン「むしろスキルアップと呼んでくれ」

699 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:03:52.37 ID:JXILLgD50.net
これが、じゃあ例えば前がサインツで後ろがリカルドだったらこんな長々と話題になるかって話よ

700 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:03:57.19 ID:B7ZgdOCha.net
>>618
多くの識者がレースインシデントと言う様な位の出来事を
スチュワードから出された判断がたまたまハミルトンに過失があるとなっただけの事例を腹いせに騒いでいるだけ

701 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:05:05.92 ID:D4hRV3n/0.net
>>694
故意で出なければド下手糞という事になるな
どっちにしろゴキブリの評価は下がるだけ

702 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:05:25.69 ID:7z/puxUed.net
>>698
こうやって弾き飛ばしてリタイアさせればペナルティ貰っても余裕で勝てると学習したってことか

流石だな

703 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:05:35.61 ID:gBpg1exqa.net
>>699
一番話題にならない組み合わせは
ジョビナッツィとラティフィではないだろうか

704 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:06:18.61 ID:QLxJy4C+d.net
>>618
書いてあるとおり、レッドブルだからでは?

2019年以降、今まで総合スレはレッドブル目線で常に会話がなされてるけど、だれもそれを批判してないくらいだし

ホントはここ総合スレであってレッドブルスレではないんだけどそれ言うのも野暮だろうと

705 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:06:58.05 ID:p0tR7RHD0.net
>>700
ハミルトンと同じイギリス人ドライバーのバトンとヒルも
ハミルトンが悪いと言ってる

706 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:07:39.09 ID:i0SPRePx0.net
>>699
ここまで話題になる事は無いだろうけど
押し出した側のリカルドの評価がやっぱ悪くなると思う

707 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:07:46.17 ID:D4hRV3n/0.net
>>695
スペースがないと捏造しないと擁護出来ないもんな

708 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:08:05.87 ID:WCqy9aTia.net
>>695
エイペックスの手前なのにクリップに付くとかどう言う今ですか?
エイペックスに向けてハミルトン右に80°くらいステアリングを切ってるが?
https://i.imgur.com/hlUQ90j.jpg

709 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:09:04.88 ID:R6Hpr7GVM.net
>>569
ハミルトンがお前にコメントするわけねーだろ!弁えろ!

710 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:09:57.23 ID:WCqy9aTia.net
>>705
レッドブルチームのシム担当のアルボンでさえフェルスタッペンにもう少し出来る事はあったと言ってるけど?

711 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:10:02.78 ID:HBXsdJQs0.net
故意なのがミエミエだからみんな怒ってんだろ

712 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:13:56.72 ID:evHcIJB50.net
セナvsプロストでのバトル
ハミルトンの下手糞さがよく分かるな
https://youtu.be/GL20sWuccUk?t=540
動画9分8秒頃

713 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:14:42.26 ID:FDeDbS8W0.net
くっそつまらないレースにしたのはハミルトンの責任

714 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:15:28.61 ID:i0SPRePx0.net
どの組み合わせにしろ押し出されたリタイア側が悪いって風潮にはならん気がする
今回のように押し出された側が全損リタイア、押し出した側が修理して万全の状態でリスタートの場合は特にね

イモラでのボッタス、ラッセルの接触でもどっちが悪いかは結構話題になったが
あれがボッタス全損リタイアでラッセル修理後リスタートという結果だったらラッセル腹黒という結果になったはずだ

715 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:16:27.28 ID:ptK6CYDTM.net
裁判おこすのかポーズなのか知らんけど
プロレスの場外乱闘みたいなもんだし
みんな楽しまないとね[´・ω・`]

716 : :2021/07/21(水) 13:16:38.57 .net
ハミルトンってモナコで遅い
それは繊細なマシンコントロールが出来ないって事を意味する
だからぶつかりまくるんだろうな

717 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:16:45.18 ID:NZtKyomJp.net
>>680
謝罪しないといけないとは思わないを俺は一切悪くないと脳内変換したの?

718 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:17:07.27 ID:peQY+mf40.net
やはりフェルスタッペンはジル・ビルヌーブと似たところが有るな
ラウダに「もう少し慎重に行って徐々に攻めて行けばいいだろ」と言われて
「オレは何時だって全開で行くぜ!」って言ったらしいが・・・

719 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:17:10.62 ID:JXILLgD50.net
>>625
同じドライバーがこう言ってるんだから、結論としてレーシングアクシデントだよ
ハミルトンにペナを出したのは、WCを争う同士が、片方だけ損をするというのを避けるための
言うなればテクニカルジャッジだろ。顎にやられまくったデーモンヒルがそれを指摘してる

別にハミルトン憎しフェルスタッペン頑張れでハミルトンをボコボコ叩くのは全然良いと思うけど
客観的に見てハミルトンはおかしいっていう裁判官のような書き込みには個人的には賛同できんなぁ

720 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:17:55.82 ID:yJ4d6xLVa.net
>>588
じゃあお前、まずフェルスタッペンにリタイアさせて悪かった病院送りにしてゴメンって言って謝ってこいって話だよなあ

721 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:19:25.27 ID:F4H5wlqS0.net
>>684
フェルスタッペン車の損傷て酷いの左側だけだから右のドライブシャフトは大丈夫だよね?

722 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:19:29.33 ID:D4hRV3n/0.net
>>719
無関係なドライバーのコメントなんか何の証拠にもならない

723 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:19:34.38 ID:NZtKyomJp.net
>>618
トラックリミットガーでブーメラントラックリミッタッペンだったもんな
タッペンは引退までドライブスルーアンド10秒ペナと出場停止を交互に繰り返せばいいわ

724 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:20:02.95 ID:OSmr+BN90.net
ハミルトンって最近はチャンピオンシップのことを考えてあまり強引に仕掛けたりブロックしたりすることが少なくなったけど
シルバーストーンみたいに年に数回は感情が異常に高ぶるレースがあるからその時は周りも警戒した方がいいかもな

仮にEURO決勝でイングランドがこっ酷い負け方をしてなければ、黒人差別をされてなければ、
フェルスタッペンに母国のレースまでに33Pという大差でリードされてなければ
あそこまで強引に仕掛けることはなかったと思うけどね

メルセデス派の自分でもあの仕掛けは強引すぎるしレースの後にはしゃぎすぎでさすがに印象が悪すぎると思ったけど

725 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:20:45.00 ID:JXILLgD50.net
>>722
オメーよりは関係してるよ

726 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:21:34.26 ID:BuXP6EnW0.net
ちなみにハミにSC中に待ち伏せしてぶつけたベッテルは今回の件なんか言ってんの?
あのときハミルトンはこんなこと4度の王者経験者の振る舞いではないとか言ってた記憶があるがw

727 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:22:20.88 ID:XTjuUjct0.net
>>722
少なくとも貴方よりかは詳しいのでは・・
F1関係者ですか?

728 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:22:26.83 ID:D4hRV3n/0.net
>>725
政治的にどっちのスタンスにも立たず無難な答えをしてるだけなのは明らかじゃん

729 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:22:31.40 ID:P5dAQb5nM.net
>>722
それを言ったら無関係どころかレースに何の関わりもないお前らのコメントなんてゴミ以下って事だぞ?

730 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:22:55.04 ID:w7TOVqsf0.net
山一抗争になる前に手打ちしないと死人が出る

731 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:23:12.72 ID:S/RuQ+cka.net
>>725
1ミリも反論になってなくて草
シンプルに頭悪そう

732 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:24:30.59 ID:95M21izWp.net
ハミルトンやっちまったなー
今季タイトル取れたらそれでもう満足だろうけどさ
今季取れなかった場合のその後もそうだけど、今後誰もハミルトンに遠慮しないぞこれ
オトナドライビングに付き合ってくれなくなるともうガチ連発でクラッシュ増えるぞー

733 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:24:48.29 ID:i0SPRePx0.net
>>724
確かにシルバーストーンで無ければやらなかったかもね
レーシングインシデントではあるが、ハミルトンには「やる」意志が有ったとは思う
それくらいクリティカルなタイミングだった

734 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:25:12.72 ID:JXILLgD50.net
>>618
レッドブルがハミルトン&メルセデスを総攻撃してるのは当たり前の話で
ここでホーナーが「いや、これはレーシングアクシデントだった。ハミルトンには反省を求めるが、マックスにもクレバーな走りを期待したい」
とかコメントしようもんなら誰よりもマックスのモチベーションが下がるだろ

もしかしたら内心は「おとなしく2位とっときゃダメージ最小限ですんだのにあの暴れん坊が」とか思ってるかもしんねぇぞ?
身内であるマックスを守るための行動なんだから、外野はちょっと冷静になってどうなるか見てみようじゃないか

735 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:25:17.50 ID:ufN0VXSqM.net
>>711
今は鈴鹿のシケインですら頭ちょっと入れたらスペース残せとかいう馬鹿が出てくるもんな 今回のコーナーはズッポシ頭入れるか、引くコーナー ちょっと頭いれるとかは当たるのわかっててやってるってことだよぬ

736 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:26:50.40 ID:D4hRV3n/0.net
>>734
メルセデス側のコメントが完全に状況と不一致で矛盾してるのはスルーですか?

737 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:26:58.28 ID:W+rNTt1Zd.net
>>726
あれはガチのクレイジー行為で出場停止でもおかしくなかった
頭おかしくなったのかと思ったわ
ラウダがハミルトンにベッテルを殴ってもいいとか言うほど異常だった

738 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:28:18.04 ID:FDeDbS8W0.net
>>733
スプリントであそこで行くしかない(ぶつけるという意味でなく)ってわかっちゃったんだろうな
勝つためにやった

739 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:28:30.63 ID:yJ4d6xLVa.net
>>734
同意だな
自分とこのエースがあわや大怪我って状況に追い込まれて怒らないチーム責任者なんかいない
それがポーズだとしても身内のために怒ってみせるのは必要だよね

740 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:28:49.84 ID:NZtKyomJp.net
>>734
田辺「これがチャンピオンシップの厳しさです(うちのドライバー馬鹿とカスのコンビで苦労するぜ)」

741 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:29:00.63 ID:OrtGxvOy0.net
ハミルトンの後輪当てが常習犯だっていう証明ビデオを編集してYouTubeにアップしてよーーー

742 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:29:18.26 ID:4MadYDVDr.net
国境超えたら自国のルールなど通用せん、英国ナイト称号に敬意なんて馬鹿にしか無理、

アメの黒人無罪も、英王室も黒人入れ後悔し追放したばかりだろう

743 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:31:16.78 ID:JXILLgD50.net
>>728
どっちも悪くないレーシングアクシデントなんだからこういう意見になるのは当たり前だろ
どちらかに明らかに非があるのなら、レーサーは自分の命を守るためにもそれを発信する
「ああいう危険なドライビングはつつしまないといけない」って何度となくインタビューで言ってるだろ
今年最初にマゼピンが他ドラから猛批判喰らってたのを見てなかったのか

744 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:31:27.29 ID:B0zaAJ7i0.net
まぁこれでチャンピオンシップが面白くなったってことにしよう。どうせしっぺ返しがくるさ

745 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:32:33.32 ID:OrtGxvOy0.net
ハミルトンはワザと押し出してるから悪質なんじゃないの?

746 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:32:56.69 ID:1KsR0WYoK.net
>>722
いや、二人の事故を目の前で目撃してるんだから関係あるだろ
馬鹿かお前
事件の目撃者証言を事件当事者と関係ないから
証拠にならないとかとんでも理論言ってるんだぞお前は

747 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:33:03.44 ID:D4hRV3n/0.net
>>743
DD論を持って来て責任逃れしてるだけじゃん
結局このゴキブリが常習の屑なのは皆さんがご存知の通り

748 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:33:07.88 ID:i0SPRePx0.net
>>738
マシン差が無ければアルボンのように低速コーナーで押し出すに止まったんだろうが
そこに行くまでに離されてしまうからあそこだったんだろう
それくらいハミルトンにとっては勝ちたいレースだったんだろうけど

749 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:33:17.60 ID:JXILLgD50.net
>>736
メルセデスはメルセデスで自チームを守るためのコメントを出すっつーのよ
別にこれはF1に限った話じゃなくて、野球でもサッカーでも同じことよ
お前らスポーツを見ないのかよ

750 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:34:09.94 ID:D4hRV3n/0.net
>>746
目の前←ダウトw
ゴキブリと同じですぐ捏造するのは良くないね

751 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:34:43.75 ID:pKLE22O90.net
案外こういう劇的な勝利から流れが変わったりするんだよな

752 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:34:57.58 ID:M2AsoA3J0.net
フェルスタッペンなんて暴力振るいまくって親は逮捕されてるしクソみたいな奴だろ
そんなの応援してるのは小山田支持者のネトウヨだけだろ
はよ自殺しろやw

総レス数 1001
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200