2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2021 F1GP総合 LAP2590 □■ハンガリー□■

1 :音速の名無しさん :2021/07/20(火) 15:07:04.25 ID:iWlXGRerd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2021 F1GP総合 LAP2589 □■ハンガリー□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1626752813/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

701 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:05:05.92 ID:D4hRV3n/0.net
>>694
故意で出なければド下手糞という事になるな
どっちにしろゴキブリの評価は下がるだけ

702 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:05:25.69 ID:7z/puxUed.net
>>698
こうやって弾き飛ばしてリタイアさせればペナルティ貰っても余裕で勝てると学習したってことか

流石だな

703 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:05:35.61 ID:gBpg1exqa.net
>>699
一番話題にならない組み合わせは
ジョビナッツィとラティフィではないだろうか

704 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:06:18.61 ID:QLxJy4C+d.net
>>618
書いてあるとおり、レッドブルだからでは?

2019年以降、今まで総合スレはレッドブル目線で常に会話がなされてるけど、だれもそれを批判してないくらいだし

ホントはここ総合スレであってレッドブルスレではないんだけどそれ言うのも野暮だろうと

705 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:06:58.05 ID:p0tR7RHD0.net
>>700
ハミルトンと同じイギリス人ドライバーのバトンとヒルも
ハミルトンが悪いと言ってる

706 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:07:39.09 ID:i0SPRePx0.net
>>699
ここまで話題になる事は無いだろうけど
押し出した側のリカルドの評価がやっぱ悪くなると思う

707 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:07:46.17 ID:D4hRV3n/0.net
>>695
スペースがないと捏造しないと擁護出来ないもんな

708 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:08:05.87 ID:WCqy9aTia.net
>>695
エイペックスの手前なのにクリップに付くとかどう言う今ですか?
エイペックスに向けてハミルトン右に80°くらいステアリングを切ってるが?
https://i.imgur.com/hlUQ90j.jpg

709 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:09:04.88 ID:R6Hpr7GVM.net
>>569
ハミルトンがお前にコメントするわけねーだろ!弁えろ!

710 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:09:57.23 ID:WCqy9aTia.net
>>705
レッドブルチームのシム担当のアルボンでさえフェルスタッペンにもう少し出来る事はあったと言ってるけど?

711 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:10:02.78 ID:HBXsdJQs0.net
故意なのがミエミエだからみんな怒ってんだろ

712 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:13:56.72 ID:evHcIJB50.net
セナvsプロストでのバトル
ハミルトンの下手糞さがよく分かるな
https://youtu.be/GL20sWuccUk?t=540
動画9分8秒頃

713 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:14:42.26 ID:FDeDbS8W0.net
くっそつまらないレースにしたのはハミルトンの責任

714 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:15:28.61 ID:i0SPRePx0.net
どの組み合わせにしろ押し出されたリタイア側が悪いって風潮にはならん気がする
今回のように押し出された側が全損リタイア、押し出した側が修理して万全の状態でリスタートの場合は特にね

イモラでのボッタス、ラッセルの接触でもどっちが悪いかは結構話題になったが
あれがボッタス全損リタイアでラッセル修理後リスタートという結果だったらラッセル腹黒という結果になったはずだ

715 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:16:27.28 ID:ptK6CYDTM.net
裁判おこすのかポーズなのか知らんけど
プロレスの場外乱闘みたいなもんだし
みんな楽しまないとね[´・ω・`]

716 : :2021/07/21(水) 13:16:38.57 .net
ハミルトンってモナコで遅い
それは繊細なマシンコントロールが出来ないって事を意味する
だからぶつかりまくるんだろうな

717 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:16:45.18 ID:NZtKyomJp.net
>>680
謝罪しないといけないとは思わないを俺は一切悪くないと脳内変換したの?

718 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:17:07.27 ID:peQY+mf40.net
やはりフェルスタッペンはジル・ビルヌーブと似たところが有るな
ラウダに「もう少し慎重に行って徐々に攻めて行けばいいだろ」と言われて
「オレは何時だって全開で行くぜ!」って言ったらしいが・・・

719 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:17:10.62 ID:JXILLgD50.net
>>625
同じドライバーがこう言ってるんだから、結論としてレーシングアクシデントだよ
ハミルトンにペナを出したのは、WCを争う同士が、片方だけ損をするというのを避けるための
言うなればテクニカルジャッジだろ。顎にやられまくったデーモンヒルがそれを指摘してる

別にハミルトン憎しフェルスタッペン頑張れでハミルトンをボコボコ叩くのは全然良いと思うけど
客観的に見てハミルトンはおかしいっていう裁判官のような書き込みには個人的には賛同できんなぁ

720 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:17:55.82 ID:yJ4d6xLVa.net
>>588
じゃあお前、まずフェルスタッペンにリタイアさせて悪かった病院送りにしてゴメンって言って謝ってこいって話だよなあ

721 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:19:25.27 ID:F4H5wlqS0.net
>>684
フェルスタッペン車の損傷て酷いの左側だけだから右のドライブシャフトは大丈夫だよね?

722 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:19:29.33 ID:D4hRV3n/0.net
>>719
無関係なドライバーのコメントなんか何の証拠にもならない

723 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:19:34.38 ID:NZtKyomJp.net
>>618
トラックリミットガーでブーメラントラックリミッタッペンだったもんな
タッペンは引退までドライブスルーアンド10秒ペナと出場停止を交互に繰り返せばいいわ

724 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:20:02.95 ID:OSmr+BN90.net
ハミルトンって最近はチャンピオンシップのことを考えてあまり強引に仕掛けたりブロックしたりすることが少なくなったけど
シルバーストーンみたいに年に数回は感情が異常に高ぶるレースがあるからその時は周りも警戒した方がいいかもな

仮にEURO決勝でイングランドがこっ酷い負け方をしてなければ、黒人差別をされてなければ、
フェルスタッペンに母国のレースまでに33Pという大差でリードされてなければ
あそこまで強引に仕掛けることはなかったと思うけどね

メルセデス派の自分でもあの仕掛けは強引すぎるしレースの後にはしゃぎすぎでさすがに印象が悪すぎると思ったけど

725 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:20:45.00 ID:JXILLgD50.net
>>722
オメーよりは関係してるよ

726 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:21:34.26 ID:BuXP6EnW0.net
ちなみにハミにSC中に待ち伏せしてぶつけたベッテルは今回の件なんか言ってんの?
あのときハミルトンはこんなこと4度の王者経験者の振る舞いではないとか言ってた記憶があるがw

727 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:22:20.88 ID:XTjuUjct0.net
>>722
少なくとも貴方よりかは詳しいのでは・・
F1関係者ですか?

728 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:22:26.83 ID:D4hRV3n/0.net
>>725
政治的にどっちのスタンスにも立たず無難な答えをしてるだけなのは明らかじゃん

729 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:22:31.40 ID:P5dAQb5nM.net
>>722
それを言ったら無関係どころかレースに何の関わりもないお前らのコメントなんてゴミ以下って事だぞ?

730 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:22:55.04 ID:w7TOVqsf0.net
山一抗争になる前に手打ちしないと死人が出る

731 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:23:12.72 ID:S/RuQ+cka.net
>>725
1ミリも反論になってなくて草
シンプルに頭悪そう

732 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:24:30.59 ID:95M21izWp.net
ハミルトンやっちまったなー
今季タイトル取れたらそれでもう満足だろうけどさ
今季取れなかった場合のその後もそうだけど、今後誰もハミルトンに遠慮しないぞこれ
オトナドライビングに付き合ってくれなくなるともうガチ連発でクラッシュ増えるぞー

733 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:24:48.29 ID:i0SPRePx0.net
>>724
確かにシルバーストーンで無ければやらなかったかもね
レーシングインシデントではあるが、ハミルトンには「やる」意志が有ったとは思う
それくらいクリティカルなタイミングだった

734 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:25:12.72 ID:JXILLgD50.net
>>618
レッドブルがハミルトン&メルセデスを総攻撃してるのは当たり前の話で
ここでホーナーが「いや、これはレーシングアクシデントだった。ハミルトンには反省を求めるが、マックスにもクレバーな走りを期待したい」
とかコメントしようもんなら誰よりもマックスのモチベーションが下がるだろ

もしかしたら内心は「おとなしく2位とっときゃダメージ最小限ですんだのにあの暴れん坊が」とか思ってるかもしんねぇぞ?
身内であるマックスを守るための行動なんだから、外野はちょっと冷静になってどうなるか見てみようじゃないか

735 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:25:17.50 ID:ufN0VXSqM.net
>>711
今は鈴鹿のシケインですら頭ちょっと入れたらスペース残せとかいう馬鹿が出てくるもんな 今回のコーナーはズッポシ頭入れるか、引くコーナー ちょっと頭いれるとかは当たるのわかっててやってるってことだよぬ

736 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:26:50.40 ID:D4hRV3n/0.net
>>734
メルセデス側のコメントが完全に状況と不一致で矛盾してるのはスルーですか?

737 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:26:58.28 ID:W+rNTt1Zd.net
>>726
あれはガチのクレイジー行為で出場停止でもおかしくなかった
頭おかしくなったのかと思ったわ
ラウダがハミルトンにベッテルを殴ってもいいとか言うほど異常だった

738 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:28:18.04 ID:FDeDbS8W0.net
>>733
スプリントであそこで行くしかない(ぶつけるという意味でなく)ってわかっちゃったんだろうな
勝つためにやった

739 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:28:30.63 ID:yJ4d6xLVa.net
>>734
同意だな
自分とこのエースがあわや大怪我って状況に追い込まれて怒らないチーム責任者なんかいない
それがポーズだとしても身内のために怒ってみせるのは必要だよね

740 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:28:49.84 ID:NZtKyomJp.net
>>734
田辺「これがチャンピオンシップの厳しさです(うちのドライバー馬鹿とカスのコンビで苦労するぜ)」

741 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:29:00.63 ID:OrtGxvOy0.net
ハミルトンの後輪当てが常習犯だっていう証明ビデオを編集してYouTubeにアップしてよーーー

742 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:29:18.26 ID:4MadYDVDr.net
国境超えたら自国のルールなど通用せん、英国ナイト称号に敬意なんて馬鹿にしか無理、

アメの黒人無罪も、英王室も黒人入れ後悔し追放したばかりだろう

743 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:31:16.78 ID:JXILLgD50.net
>>728
どっちも悪くないレーシングアクシデントなんだからこういう意見になるのは当たり前だろ
どちらかに明らかに非があるのなら、レーサーは自分の命を守るためにもそれを発信する
「ああいう危険なドライビングはつつしまないといけない」って何度となくインタビューで言ってるだろ
今年最初にマゼピンが他ドラから猛批判喰らってたのを見てなかったのか

744 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:31:27.29 ID:B0zaAJ7i0.net
まぁこれでチャンピオンシップが面白くなったってことにしよう。どうせしっぺ返しがくるさ

745 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:32:33.32 ID:OrtGxvOy0.net
ハミルトンはワザと押し出してるから悪質なんじゃないの?

746 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:32:56.69 ID:1KsR0WYoK.net
>>722
いや、二人の事故を目の前で目撃してるんだから関係あるだろ
馬鹿かお前
事件の目撃者証言を事件当事者と関係ないから
証拠にならないとかとんでも理論言ってるんだぞお前は

747 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:33:03.44 ID:D4hRV3n/0.net
>>743
DD論を持って来て責任逃れしてるだけじゃん
結局このゴキブリが常習の屑なのは皆さんがご存知の通り

748 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:33:07.88 ID:i0SPRePx0.net
>>738
マシン差が無ければアルボンのように低速コーナーで押し出すに止まったんだろうが
そこに行くまでに離されてしまうからあそこだったんだろう
それくらいハミルトンにとっては勝ちたいレースだったんだろうけど

749 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:33:17.60 ID:JXILLgD50.net
>>736
メルセデスはメルセデスで自チームを守るためのコメントを出すっつーのよ
別にこれはF1に限った話じゃなくて、野球でもサッカーでも同じことよ
お前らスポーツを見ないのかよ

750 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:34:09.94 ID:D4hRV3n/0.net
>>746
目の前←ダウトw
ゴキブリと同じですぐ捏造するのは良くないね

751 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:34:43.75 ID:pKLE22O90.net
案外こういう劇的な勝利から流れが変わったりするんだよな

752 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:34:57.58 ID:M2AsoA3J0.net
フェルスタッペンなんて暴力振るいまくって親は逮捕されてるしクソみたいな奴だろ
そんなの応援してるのは小山田支持者のネトウヨだけだろ
はよ自殺しろやw

753 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:35:48.34 ID:1KsR0WYoK.net
>>750
すまん、シンプルに頭大丈夫かお前?

754 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:35:48.43 ID:OrtGxvOy0.net
ブラックメルセデスw

755 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:35:51.30 ID:JXILLgD50.net
>>747
????
責任逃れ????
なんの責任が誰にあるんだ

756 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:36:02.22 ID:a/ZYL3QS0.net
マルコ:「アルボン行け(わかってるな)!」

757 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:36:06.85 ID:D4hRV3n/0.net
>>749
映像確認もせず人種問題にすり替えて逃げてるだけじゃん

758 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:36:32.06 ID:D4hRV3n/0.net
>>753
何?詳しく説明して見ろよ

759 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:36:45.71 ID:R7YR7Apa0.net
今のFIAは元関係者の天下り先みたいになってるから
おこぼれ貰いたい人は先々のことも考えてあまり下手なことは言わないよね
ヴィルヌーヴ、ウェーバーくらいか
マーティン・ブランドルは何も言ってないのかな?

760 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:37:20.22 ID:OrtGxvOy0.net
やらなきゃ意味ないよ

761 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:37:28.81 ID:D4hRV3n/0.net
>>755
ゴキブリの故意による殺人未遂の責任だが?

762 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:38:20.65 ID:1KsR0WYoK.net
>>758
真後ろ走ってたルクレールは横でも向いてたん?ん?

763 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:38:30.82 ID:OrtGxvOy0.net
問題はハミルトンが故意に当ててることだろ。そして、今後も続ける宣言してるし。

764 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:39:38.07 ID:D4hRV3n/0.net
>>762
ルクレールだけなん?
他のドライバーは全く状況なんて見えてないよな

765 : :2021/07/21(水) 13:39:40.29 .net
なんで左にハンドル切ったの?ゴキブリは
https://i.imgur.com/dlOZPoq.gif

766 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:39:53.19 ID:1KsR0WYoK.net
事件の目撃者を当事者と無関係だから
証拠にならないとか本気で言ってるなら真正ガイジレベル

767 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:40:46.60 ID:D4hRV3n/0.net
>>766
スチュワートが詳しく調査してペナルティ出ただろ

768 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:41:42.41 ID:gBpg1exqa.net
ビデオで状況把握することを否定すると
ハミルトンにペナルティを与えたスチュワードの決定も否定することになるけど

769 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:41:46.57 ID:1KsR0WYoK.net
>>764
お前は後ろを走ってたルクレール、ボッタスの証言も
無関係、証拠にならないと切り捨ててる訳だが?
屁理屈こねて逃げるな

770 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:42:23.92 ID:D4hRV3n/0.net
一方メルセデスは、映像確認すら拒否して問題を差別にすり替え逃げてるだけ

771 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:42:37.61 ID:GjbjAGklF.net
>>767
ジャッキー乙

772 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:42:53.34 ID:JXILLgD50.net
>>761
なるほど
つまりオマエの理屈では
ハミルトンはマックスに故意にぶつけて殺そうとしたのは明らかで
他のドライバーはそれに加担したくないから、レーシングアクシデントという都合のいいDD論を持ち出しており
今までのハミルトンの悪行を見ているからにはハミルトンを批判しなければならない
そういうことだな?

773 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:43:44.25 ID:R7YR7Apa0.net
>>767
流石3回ワールドチャンピオンw

774 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:44:34.79 ID:D4hRV3n/0.net
>>769
だから他のドライバーは?その二人だけか?

775 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:45:09.97 ID:i0SPRePx0.net
>>772
故意にぶつけたんだろうがフェルスタッペンを害そうとして悪意を持ってやった訳ではないだろう
勝つ為に必要だったからやった
これを批判する現役ドライバーはそういないと思う
皆多かれ少なから程度の差は有れどやってる事だからね

776 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:46:17.73 ID:ht+Kwz8jd.net
>>765
ホイールだったから

777 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:46:35.19 ID:pKLE22O90.net
モタスポ民「俺がルールブックだ」

778 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:47:13.10 ID:D4hRV3n/0.net
スゲーな公式の具体的な説明のあるペナルティを否定して
全く見てないドライバーの内容のないコメントで正当化

779 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:48:27.11 ID:T6YL/RAA0.net
まだやってんのか

780 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:48:31.09 ID:OSmr+BN90.net
スチュワードがスチュワートだったならイキスギ両成敗で両者失格だったかもな

781 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:48:44.47 ID:NZtKyomJp.net
熱田「タッペン応援でハミルトンは好きじゃないけどあれは絶対レーシングアクシデント」
ハミルトンが旗振り回してる時に熱田を見つけた川井がはしゃいでたな
タッペンの事なんてホンダ忖度忘れれば誰も気にしてないw

782 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:48:47.34 ID:D4hRV3n/0.net
>>772
予想通り世界中のファンから袋叩きにあってるゴキブリ

783 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:49:07.91 ID:ht+Kwz8jd.net
>>780
紛らわしい人選やめろwww

784 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:49:54.56 ID:JXILLgD50.net
>>775
つまるところレーシングアクシデントだわな
これをギャーギャー言って取り締まってたら、それこそパレードレースにしかならない

785 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:50:37.96 ID:wEuf/PgT0.net
今までハミルトンに対しては特に好き嫌いは
なくて、ただ今回もハミルトン優勝か、
つまらんなって言う程度だったけど今回の件で
一気に嫌悪感が溢れた。

786 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:50:39.31 ID:OrtGxvOy0.net
ハミのこれまでの悪行を編集して世界で共有しよう

787 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:50:51.69 ID:D4hRV3n/0.net
>>784
ペナルティ出てるから

788 : :2021/07/21(水) 13:51:00.61 .net
レーシングアクシデントなら不問
そうじゃないからペナルティが出た

789 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:53:53.30 ID:pKLE22O90.net
ペナが出て、それをちゃんと消化した。で、結果は優勝
それだけだよね?

790 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:54:13.00 ID:JXILLgD50.net
>>787
うんそうだね
FIAの判断として、このアクシデントにはハミルトン側に10秒ストップ相当の過失があると認めたわけで
ハミルトンはそれを受けたうえで挽回して優勝した

これで文句ないな?

791 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:54:13.13 ID:1KsR0WYoK.net
>>778
スチュワードの決定を否定しているのではなく
目撃者証言を無関係、証拠にならないと一切否定し
切り捨ててるお前の偏った考え方を否定してるんだが?
馬鹿だからわからんのか

792 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:54:38.36 ID:JQnhGySZa.net
アロンソ様の素晴らしいドライビングを見てハミとタッペンは反省しろ

https://www.instagram.com/p/CRj1f86oex7/?utm_medium=copy_link

793 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:55:44.71 ID:1OMILlVoM.net
正直どっちが悪いとかペナルティの程度がどうとか
個人的にはどうでもいいんだけど
少なくとも同じGPで戦ってる同僚が病院で検査受けてるときに
あのパフォーマンスはちょっと引いちゃったな
過程はどうあれ、建前でもいいからごめんの一言くらいあっていいと思うけどしないんだろうなぁ

794 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:56:43.59 ID:QLxJy4C+d.net
証拠はある、と

ブランドル「レッドブルはハミルトンの責任を示すクラッシュデータを持っていると聞いている」
https://www.gpblog.com/en/news/89681/red-bull-have-crash-data-that-will-allow-them-to-blame-hamilton.html

「私はレッドブルから、ハミルトンが他のどのタイミングよりも大幅に速くコプスに進入したこと、そしてワイドに走らずにコーナーを通過することはできず、必然的にフェルスタッペンを最後に転倒させてしまったことを証明できるデータがあると聞いている」

「もしレッドブルが "新しい証拠 "を手に入れたと考えれば、当初考えられたよりも多くの過失がハミルトンにあるとFIAに訴えることができる」

795 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:56:47.53 ID:D4hRV3n/0.net
>>791
だから見てない奴らのコメントには何の証拠もないよ
必死に何度もペタペタ貼ってるのが苦しくて笑えるけどね

796 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:57:00.25 ID:M2AsoA3J0.net
ネトウヨって小山田大好きで植松聖のやったことすら正義だと思ってるんだろ
はよ死んだらどうよww

797 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:57:12.69 ID:W+rNTt1Zd.net
>>793
本当にヤバいときは全員やらない
メルセデスだけでなくルクレールも普通にシャンパンファイトやってただろ

798 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:59:45.23 ID:pKLE22O90.net
>>797
セナの事故のあのときですら、レースでいえばそのまま続行されたんだよな
さすがにお通夜状態だったけど

799 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 14:00:28.28 ID:K1sJhiJh0.net
>>793
そりゃ病院送りにする気満々だったんだから
全てが上手く進んでお祭り気分だよ

800 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 14:00:43.39 ID:O0jxENrPd.net
マルコ「私は弁護士だがトトは何でドクターなんだ?」
トト「黙ってろ雑魚」
マルコ「我々は弁護士を雇った」
トト「我々は当然の権利として優勝を楽しんだ」

総レス数 1001
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200