2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2021 F1GP総合 LAP2590 □■ハンガリー□■

769 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:41:46.57 ID:1KsR0WYoK.net
>>764
お前は後ろを走ってたルクレール、ボッタスの証言も
無関係、証拠にならないと切り捨ててる訳だが?
屁理屈こねて逃げるな

770 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:42:23.92 ID:D4hRV3n/0.net
一方メルセデスは、映像確認すら拒否して問題を差別にすり替え逃げてるだけ

771 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:42:37.61 ID:GjbjAGklF.net
>>767
ジャッキー乙

772 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:42:53.34 ID:JXILLgD50.net
>>761
なるほど
つまりオマエの理屈では
ハミルトンはマックスに故意にぶつけて殺そうとしたのは明らかで
他のドライバーはそれに加担したくないから、レーシングアクシデントという都合のいいDD論を持ち出しており
今までのハミルトンの悪行を見ているからにはハミルトンを批判しなければならない
そういうことだな?

773 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:43:44.25 ID:R7YR7Apa0.net
>>767
流石3回ワールドチャンピオンw

774 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:44:34.79 ID:D4hRV3n/0.net
>>769
だから他のドライバーは?その二人だけか?

775 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:45:09.97 ID:i0SPRePx0.net
>>772
故意にぶつけたんだろうがフェルスタッペンを害そうとして悪意を持ってやった訳ではないだろう
勝つ為に必要だったからやった
これを批判する現役ドライバーはそういないと思う
皆多かれ少なから程度の差は有れどやってる事だからね

776 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:46:17.73 ID:ht+Kwz8jd.net
>>765
ホイールだったから

777 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:46:35.19 ID:pKLE22O90.net
モタスポ民「俺がルールブックだ」

778 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:47:13.10 ID:D4hRV3n/0.net
スゲーな公式の具体的な説明のあるペナルティを否定して
全く見てないドライバーの内容のないコメントで正当化

779 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:48:27.11 ID:T6YL/RAA0.net
まだやってんのか

780 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:48:31.09 ID:OSmr+BN90.net
スチュワードがスチュワートだったならイキスギ両成敗で両者失格だったかもな

781 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:48:44.47 ID:NZtKyomJp.net
熱田「タッペン応援でハミルトンは好きじゃないけどあれは絶対レーシングアクシデント」
ハミルトンが旗振り回してる時に熱田を見つけた川井がはしゃいでたな
タッペンの事なんてホンダ忖度忘れれば誰も気にしてないw

782 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:48:47.34 ID:D4hRV3n/0.net
>>772
予想通り世界中のファンから袋叩きにあってるゴキブリ

783 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:49:07.91 ID:ht+Kwz8jd.net
>>780
紛らわしい人選やめろwww

784 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:49:54.56 ID:JXILLgD50.net
>>775
つまるところレーシングアクシデントだわな
これをギャーギャー言って取り締まってたら、それこそパレードレースにしかならない

785 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:50:37.96 ID:wEuf/PgT0.net
今までハミルトンに対しては特に好き嫌いは
なくて、ただ今回もハミルトン優勝か、
つまらんなって言う程度だったけど今回の件で
一気に嫌悪感が溢れた。

786 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:50:39.31 ID:OrtGxvOy0.net
ハミのこれまでの悪行を編集して世界で共有しよう

787 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:50:51.69 ID:D4hRV3n/0.net
>>784
ペナルティ出てるから

788 : :2021/07/21(水) 13:51:00.61 .net
レーシングアクシデントなら不問
そうじゃないからペナルティが出た

789 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:53:53.30 ID:pKLE22O90.net
ペナが出て、それをちゃんと消化した。で、結果は優勝
それだけだよね?

790 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:54:13.00 ID:JXILLgD50.net
>>787
うんそうだね
FIAの判断として、このアクシデントにはハミルトン側に10秒ストップ相当の過失があると認めたわけで
ハミルトンはそれを受けたうえで挽回して優勝した

これで文句ないな?

791 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:54:13.13 ID:1KsR0WYoK.net
>>778
スチュワードの決定を否定しているのではなく
目撃者証言を無関係、証拠にならないと一切否定し
切り捨ててるお前の偏った考え方を否定してるんだが?
馬鹿だからわからんのか

792 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:54:38.36 ID:JQnhGySZa.net
アロンソ様の素晴らしいドライビングを見てハミとタッペンは反省しろ

https://www.instagram.com/p/CRj1f86oex7/?utm_medium=copy_link

793 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:55:44.71 ID:1OMILlVoM.net
正直どっちが悪いとかペナルティの程度がどうとか
個人的にはどうでもいいんだけど
少なくとも同じGPで戦ってる同僚が病院で検査受けてるときに
あのパフォーマンスはちょっと引いちゃったな
過程はどうあれ、建前でもいいからごめんの一言くらいあっていいと思うけどしないんだろうなぁ

794 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:56:43.59 ID:QLxJy4C+d.net
証拠はある、と

ブランドル「レッドブルはハミルトンの責任を示すクラッシュデータを持っていると聞いている」
https://www.gpblog.com/en/news/89681/red-bull-have-crash-data-that-will-allow-them-to-blame-hamilton.html

「私はレッドブルから、ハミルトンが他のどのタイミングよりも大幅に速くコプスに進入したこと、そしてワイドに走らずにコーナーを通過することはできず、必然的にフェルスタッペンを最後に転倒させてしまったことを証明できるデータがあると聞いている」

「もしレッドブルが "新しい証拠 "を手に入れたと考えれば、当初考えられたよりも多くの過失がハミルトンにあるとFIAに訴えることができる」

795 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:56:47.53 ID:D4hRV3n/0.net
>>791
だから見てない奴らのコメントには何の証拠もないよ
必死に何度もペタペタ貼ってるのが苦しくて笑えるけどね

796 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:57:00.25 ID:M2AsoA3J0.net
ネトウヨって小山田大好きで植松聖のやったことすら正義だと思ってるんだろ
はよ死んだらどうよww

797 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:57:12.69 ID:W+rNTt1Zd.net
>>793
本当にヤバいときは全員やらない
メルセデスだけでなくルクレールも普通にシャンパンファイトやってただろ

798 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 13:59:45.23 ID:pKLE22O90.net
>>797
セナの事故のあのときですら、レースでいえばそのまま続行されたんだよな
さすがにお通夜状態だったけど

799 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 14:00:28.28 ID:K1sJhiJh0.net
>>793
そりゃ病院送りにする気満々だったんだから
全てが上手く進んでお祭り気分だよ

800 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 14:00:43.39 ID:O0jxENrPd.net
マルコ「私は弁護士だがトトは何でドクターなんだ?」
トト「黙ってろ雑魚」
マルコ「我々は弁護士を雇った」
トト「我々は当然の権利として優勝を楽しんだ」

801 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 14:00:59.24 ID:1OMILlVoM.net
>>797
確かにルクレールも普通にシャンパンファイトしてたから
レース終わるまでには大丈夫だって伝わってたのかな
それなら問題ないと思うわ

802 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 14:03:58.66 ID:W+rNTt1Zd.net
>>801
ビアンキの時とか表彰式の前にドライバー達とチーム関係者で話してる映像あった
シャンパンはボトルコツンで終わり
そもそもハミルトンは事故直後にタッペンが無事か確認してる

803 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 14:04:52.08 ID:JXILLgD50.net
去年のグロージャンの時ってどうだったっけか

804 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 14:06:42.12 ID:QLxJy4C+d.net
ティモ・グロック、フェルスタッペン入院中に勝利を祝ったハミルトンについて「感性を磨くべき」
https://www.gpblog.com/en/news/89673/glock-on-celebrating-hamilton-develop-some-more-sensitivity.html

「表彰式でのルイス・ハミルトンの行動に対する評価は難しい。もしマックスが入院していることを知っていたら、彼の行動は少し違ったものになっていたはず。ファンと喜びを分かち合いたかったのだろうが、そこはもう少し感性を磨いてもいいのではないか」

805 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 14:07:24.63 ID:i0SPRePx0.net
グロージャンは自力で出て来てたし普通にシャンパンファイトやってた記憶がある
ペレスは初優勝だったし喜びまくってたが、インタビューで今日の最大の喜びはグロージャンが無事だったことだ的な事言ってたような

806 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 14:08:25.91 ID:BuXP6EnW0.net
今回のは赤旗出てその間にタッペンは収容されてリスタート前に大事には至ってませんくらいな前情報は流石にあっただろうから
そこを叩くのはまぁ筋違いじゃねーかなとは思うがな

807 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 14:09:55.22 ID:1KsR0WYoK.net
ペレスが勝ったレースでは既にグロージャンは欠場してる
グロージャンが事故ったレースで優勝したのはハミルトン

808 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 14:10:05.67 ID:i0SPRePx0.net
>>784
レーシングインシデントではあるがリタイアを引き起こした結果はまた別の事
スピンして順位を落とすとかではなく全損リタイアだからね
それも1周目

これはF1というエンタメにとっても打撃だから別に考えるべき事

809 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 14:10:35.73 ID:rBZVl9FrM.net
結果論的に豚ハムのペナは軽すぎだと思うけど、避けてくれるだろう運転してるタッペンが未熟だなと
チャンプなる奴はあんな運転しない

810 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 14:11:32.55 ID:i0SPRePx0.net
>>807
記憶違いだったかスマン

811 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 14:11:34.45 ID:eijINSLA0.net
ペナルティ受けたしレースなら仕方ないで済ませられるとこを
レース後のクソムーブで自ら引火させたよな
表面的にでも相手を気づかえないとは。王者の前に36歳として恥ずかしいだろアレ

812 : :2021/07/21(水) 14:11:41.32 .net
1994イモラで表彰台獲得してニコニコだったハッキネンは叩かれたんだっけ

813 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 14:11:58.16 ID:ht+Kwz8jd.net
なんか
@ハミルトンにペナルティが出る事故があった
Aチャンピオンシップポインとの差が詰まった
Bフェルスタッペン入院中なのにレース後騒いだ

これらをまとめて一つとして花してるやつ等多いいがうだろそれは

全部ハミルトンが絡んでることではあるけど
あくまでも別々の案件だろこれ

814 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 14:13:20.35 ID:D4hRV3n/0.net
>>809
フェルタッペンはぶつけたれた側なのに何言ってるの?

815 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 14:13:36.75 ID:PojUaB5C0.net
>>809
そこがベテランハミルトンとの違い。

816 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 14:13:48.08 ID:6TCa0O5t0.net
自分がアンダー出して相手を吹き飛ばした結果労せず勝つことに果たして何の達成感と喜びがあるんだか
最後まで正々堂々ときっちり戦い抜いて勝つことに意義があるし、ファンはそれを望んでいる

817 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 14:14:34.38 ID:PojUaB5C0.net
これが反対だったらここの奴らの意見は180度違うだろうねw。

818 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 14:15:29.95 ID:D4hRV3n/0.net
>>817
一応故意でやったのは馬鹿でも理解してるのか

819 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 14:15:37.99 ID:QLxJy4C+d.net
>>817
総合スレは前からレッドブルスレだし、今更何を言ってるんだ?

820 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 14:16:11.32 ID:QLxJy4C+d.net
>>817
俺だけ気づいてる、みたいなのは間抜けだからやめとけ

821 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 14:16:13.16 ID:i0SPRePx0.net
>>814
ハミルトンが故意にぶつけたとしてもフェルスタッペンが楽観的だったのは事実だと思うな

822 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 14:16:21.69 ID:1KsR0WYoK.net
シャンパンファイトを自粛するのって
誰かが亡くなった、重篤な状態とかくらいしか記憶にないわ
同じGPでシューマッハが骨折クラッシュした時
表彰式では普通にシャンパンファイトしてたぞ
優勝のクルサードはもちろん、チームメイトのアーバイン、弟のラルフもな

823 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 14:16:27.17 ID:9C/oNmWr0.net
>>794
もし故意ならポイント剥奪だわな。

故意と過失の中間で、やや過失に近いあたりだろうと思うけど、超ベテランの
走りじゃねえな、とは思うね。

824 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 14:16:27.64 ID:pKLE22O90.net
>>817
フェルスタッペンレッドブル・メルセデスがハミルトンメルセデス・ホンダのときはどうなるんだろ?w

825 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 14:16:32.62 ID:OJzsbuHc0.net
ルクレールはスペース残してたみたいな事も言ってたろ

826 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 14:17:00.35 ID:nSOVLHo+0.net
高速でイキってコーナー入ったらドアンダー
それでも後ろ走ってるんだから引けよ

これがインシデント扱いなら意図的にできるようになるな

827 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 14:17:11.48 ID:mI+pHYTPd.net
ハミルトンが故意にぶつけにいったって言ってるやついるけど
そのショウコモないし憶測でしかない

逆にフェルスタッペンが故意にぶつかりにいったわけではない証拠もない

828 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 14:18:26.33 ID:T6YL/RAA0.net
>>809
それはハミルトンにも言える
お互い様

829 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 14:18:29.53 ID:mI+pHYTPd.net
>>826
その意図的に頭突っ込んでむりやり一瞬頭出して優先権はこっち
ってやってきたのがフェルスタッペン

830 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 14:18:53.19 ID:NbhmhdYX0.net
>>827
避けるだろうと勝手に思い込んでインに突っ込んでいった馬鹿なんやでw

831 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 14:19:26.88 ID:D4hRV3n/0.net
>>827
状況から見れば故意なのは明らかだよ
とんでもない下手糞なら話は別だけどね

832 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 14:20:26.98 ID:1OMILlVoM.net
>>802
確認してたのね
判断できてたなら問題ないと思うわ
しかしF1のバイタルセンサー凄いな、あの状態ですぐに無事とわかるって安全管理えげつない

833 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 14:20:32.95 ID:9C/oNmWr0.net
>>825
そうだよ。タッペンはスペースを残してたし、ハミルトンは接触するかわりに
そこへ行けた。

そこへ行かなかったのは、故意か過失か、が論点なわけだ。

834 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 14:20:34.24 ID:mI+pHYTPd.net
>>831
そうか
フェルスタッペンが故意にぶつかりにいったのか

835 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 14:20:40.82 ID:1KsR0WYoK.net
フェルスタッペンは若い頃のハミルトンの走りにそっくりなんだよな
ハミルトンが引く走りをしなくなったから
ある意味お互い自分の分身と戦ってるかもな

836 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 14:22:00.88 ID:xxhrtRg80.net
黒色のメルセデスにのる黒人は
RBホンダに対して3度やった
米国式なら三振法で死刑だな

誰かの仇討ちみたいな話じゃあるまい

837 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 14:22:02.54 ID:D4hRV3n/0.net
>>834
ゴキブリ擁護ってこういう幼稚な馬鹿しかいないね

838 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 14:22:13.39 ID:pKLE22O90.net
> だから見てない奴らのコメントには何の証拠もないよ
> 必死に何度もペタペタ貼ってるのが苦しくて笑えるけどね

> 状況から見れば故意なのは明らかだよ
> とんでもない下手糞なら話は別だけどね

これはひどいw

839 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 14:22:48.90 ID:qXazdC2+0.net
>>130
脇からスマンが傍から見てるとどう見てもアンタの方が子供に見えるぞ?

840 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 14:23:08.50 ID:D4hRV3n/0.net
>>838
反論できないのでまたペタペタ

841 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 14:24:11.82 ID:pKLE22O90.net
>>840
反論なんてしないよ。お前はお前の自由に書き込めばいいさw

842 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 14:24:20.76 ID:mI+pHYTPd.net
さてこの話題も飽きてきたから
今回これのせいで消えてた話題に移ろうぜ

@ベッテル滑ってる
Aリカルド復活する?
B俺たちのフェラーリ
Cボッタス後任問題
Dマゼピンついにシューマッハに勝つ

他に何があったっけ?

843 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 14:25:05.29 ID:T6YL/RAA0.net
>>842
ペレス遅すぎも追加で

844 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 14:25:09.14 ID:D4hRV3n/0.net
>>841
気持ち悪いので一々ペタペタしないでね

845 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 14:25:43.62 ID:1KsR0WYoK.net
米屋が指摘してたがフェルスタッペンはコプスの進入で
ステアリングを右に切って一旦戻してるんだよね
ハミルトンが横にいる事に気づいた何よりの証拠
でもフェルスタッペンはハミルトンがいるの知ってるはずなのに
そのまま躊躇なくまたステアリングを切ってる
これがルクレールやシュミットが指摘してる
アグレッシブに曲がりすぎ、一人で走ってるかのような走りと言われてる奴

846 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 14:26:26.62 ID:pKLE22O90.net
>>844
俺はお前の自由を認めているのに、お前は俺の自由は認めないんだなw

847 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 14:26:32.11 ID:9C/oNmWr0.net
>>842
ベッテルは相変わらずだよな。車が違ってもw

848 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 14:26:51.38 ID:D4hRV3n/0.net
>>846
無意味なペタペタは気持ち悪いでしょ

849 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 14:27:13.31 ID:xxhrtRg80.net
終わらんよ
お返しするまでは
当面はそこが注目

3度もやられて何もしないなら
RBドリンクは小便臭い
とか言われかねんだろう

レースで本業ゴミ化とかw

850 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 14:28:19.18 ID:M2AsoA3J0.net
rbりんく

851 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 14:28:31.44 ID:OJzsbuHc0.net
>>842
リカルド隠れてたけど結構良かった気がするのだけど

852 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 14:28:35.13 ID:9C/oNmWr0.net
>>845
オーバーシュートしてくるスペースまで予測して開けてやる必要があんのか。
タッペンは神かよ。まだ20代前半の子供だぜww

853 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 14:28:54.33 ID:VTTpAW8b0.net
>>842
カメラに映ってはしゃぐ英国娘可愛すぎ問題

854 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 14:29:24.23 ID:D4hRV3n/0.net
>>845
またゴキブリ脳か
スペース開いてるのに突っ込んで来たゴキブリが基地外なんだよね

855 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 14:30:05.26 ID:8Ms8kzmhM.net
>>853
なんだそれしらんな

856 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 14:30:15.63 ID:JXILLgD50.net
>>808
言わんとしてることはわからんではない
ただ対策は難しそうにも思う

857 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 14:30:44.46 ID:T6YL/RAA0.net
>>851
予選は良かったよね
レースペースはまだ差があるけど

858 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 14:30:51.18 ID:i0SPRePx0.net
この一件に関しては後ろを走っていたルクレールのコメントが一番的を得ていると思う
だからこそ似たシチュエーションでルクレールがハミルトン相手にビビッて引いてるのが印象的
少なくともルクレールはハミルトンが意図的にぶつけたと判断しているし、必要とあればまたやるとも思っている

859 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 14:31:27.43 ID:fHmvO0hE0.net
>>845
相手は7回のチャンピオンだぜ?まさか素人みたいなミスするとは思わないだろ(笑)
マックスはハミルトン信じてるからアグレッシブなバトル仕掛けられるんだよ?それなのにあんなミスしてるし。

860 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 14:32:24.95 ID:jaV+ubPH0.net
>>757
そもそもハミルトンって「黒人初のF1ドライバー」って自称してたもんな
黒人であることを優越したり卑下したりなんなんだよこのブラックわ!

861 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 14:33:02.90 ID:xxhrtRg80.net
ポイント戦略的にも、
同じ過失犯行あり

事故要素大のグレーというより
黒だろう

ブラック企業のタックル予想してた者もいるほどに

862 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 14:33:06.08 ID:7CY/vKmZ0.net
まだタッペンvsハミのネタ続けてるのかよ

863 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 14:33:13.65 ID:1KsR0WYoK.net
>>852
ハミルトンは引くだろうと勝手に思い込んで切り込んだんやろなぁ
しかしハミルトンは引かなかった
まぁこれはハミルトンに非があり10秒というペナルティを受けたが
フェルスタッペンが失った物はさらに大きかった
だろう運転怖いね

864 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 14:34:58.08 ID:QLxJy4C+d.net
>>863
イン開けてるんだが?

あれ以上開けろと言うならはハミルトンのミスを予測するしかなくなる

865 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 14:36:16.76 ID:QLxJy4C+d.net
後ろからくるドライバーのオーバースピードミスまで予測しろと言うなら
レースにならないが

866 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 14:36:47.87 ID:nSOVLHo+0.net
>>829
ターンインで頭出てるんだろ?

867 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 14:37:12.00 ID:jaV+ubPH0.net
そういやベンツ乗ってるやつって下品な社長やインチキビジネス成り上がりや日本マフィアばっかりだもんな
その代表格がハミルトン
ベンツにお似合いだわw

868 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 14:37:32.58 ID:i0SPRePx0.net
>>863
フェルスタッペン以外にも若手はハミルトンは引いてくれるドライバーだと思ってたかもしれない
実際に無理せず引いてる場面多いし
ルクレールの態度見てるとそんな感じがする

869 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 14:38:08.99 ID:9C/oNmWr0.net
>>863
一般公道ではそうだが、F1GPのオープニングラップでバトルしながらかっとんでんだぜ。
後知恵ではなんとでもいえる。だがとうていタッペンを非難する気にはなれんわ。

870 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 14:38:30.93 ID:xxhrtRg80.net
IOCバッカ会長なみのアホは
お腹いっぱい

871 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 14:39:53.49 ID:eCegh+Yoa.net
ハミルトン信者はほんとやべーわ

872 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 14:40:07.15 ID:1KsR0WYoK.net
接触した場面ばかり切り取って語ってる人多いが
接触に至るまでの一連の動き
コプス手前でウォールギリギリまでハミルトンに幅寄せしてるんだから
汚れた所を走らされたハミルトンがオーバースピードで突っ込んでくる可能性も考えないと駄目だろ

873 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 14:42:15.87 ID:pKLE22O90.net
>>865
リカルドがレッドブルから離脱して、レッドブル時代と同じようにインを刺しすブレーキング
それを予測して避けた前車、リカルドそのままコースオフ。という場面を思い出したw

874 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 14:44:29.73 ID:i0SPRePx0.net
ハミルトンにもっと大きなペナルティが必要だとは思うけど
それは接触相手がチャンピオンシップを争うライバルであり、かつ1周目で全損リタイアさせてしまった事に対してで
言うなればF1というショーのメインイベントを台無しにしてしまった事に対するペナルティであって
フェルスタッペンのドライビングがアグレッシブすぎるとかハミルトンが故意にぶつけたとは全然別の話

レース中の処置としては10秒ペナルティで妥当だろう

875 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 14:46:01.82 ID:M2AsoA3J0.net
バッハ会長えらいわ
日本の平和と団結のためにがんばってるわ
お前みたいなネトウヨより5万倍は社会に貢献してるわw

876 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 14:46:27.14 ID:1KsR0WYoK.net
チャンピオンの取り方わかってるドライバーだったら
トップスピードで負けてる、インを取られた
この時点で一周目は諦めて早めにアクセル抜いて引くね、引いてれば
ハミルトンは勝手にコースアウトしてたかもしれない
だがフェルスタッペンはそうしなかった
張り合ってしまった、買う必要のない喧嘩を買ってしまった

まだまだ青いね

877 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 14:47:36.20 ID:rxQaG/vgM.net
ガラケーでがんばってる爺さんおって草

878 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 14:48:01.11 ID:IuLx8SPQ0.net
>>869
結果論だわな
ラインはギリギリ残してるんだから、むしろ通常なら非難されないで前に出るためのベストコースだったはず
今回のRBマシンはコーナーでしかメルセデスを抜けないセッティングだし、ストレートだとむしろ離される

ハミルトンがぷっつん来るのを予想しないのは軽率だ、2位で我慢するべきだった、なんて、後からならいくらでも言える

879 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 14:48:20.93 ID:xxhrtRg80.net
無理無理、メーガン妃の後出し釈明より説得力がなく
挑発的すぎるハミルトン

オランダ軍の仇討ちという私刑も納得

880 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 14:48:59.20 ID:huAgy13r0.net
Race as oneとは何だったのか
全然響いてないじゃん。
もうやめとう、あの冒頭の茶番

881 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 14:49:21.46 ID:rxQaG/vgM.net
>>880
ハミルトン1人のためのレースだぞ

882 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 14:50:44.85 ID:1KsR0WYoK.net
仮にこの間のアゼルバイジャンGPみたいな場面になった時
二人が並んでスタートした場合
ムキになりやすいフェルスタッペンはハミルトンと張り合って
仲良く一緒にコースアウトしてそうなんだよな

883 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 14:51:34.78 ID:nvHk3iQRF.net
https://streamable.com/67su2h

884 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 14:55:38.88 ID:USPU5iyhr.net
残りのレースも潰し合いが頻繁に起こりそう
もうスポーツとしてF1見れないかも

885 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 14:57:04.29 ID:zvr/ifTy0.net
>>805
グロが燃えたのはバーレーンで
ペレスが優勝したのはその次のサヒールだぞ

886 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 14:57:39.20 ID:M2AsoA3J0.net
昔のほうがずっと接触が多かったぞ
ぶつけなかったのはプロストだけだったわ

887 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 14:58:35.51 ID:rBZVl9FrM.net
ラッセルのMER加入は怪しいの?
最高のタイミングで発表しない意図がわからない
ガスリーのMER加入ありえるの?

888 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 14:58:37.18 ID:xxhrtRg80.net
渡航規制に反対し全世界に蔓延させたWHOテドろす事務局長、

私腹優先でコロナ大好きIOCバッカ会長

世界暗黒化に貢献2大カスw

889 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 15:00:10.71 ID:+GXt6+yXM.net
今でもアロンソはあんまりぶつけないだろ。それだけに、仕事しない無能にはむちゃくちゃ厳しいけど

890 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 15:03:17.96 ID:T6YL/RAA0.net
>>888
よそでやれ

891 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 15:03:46.52 ID:nvHk3iQRF.net
ラッセルよりナンド乗せろよメルセデスに

892 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 15:04:22.69 ID:JOELnJlV0.net
あれ、原田哲也がコメントしてるのか?>>584
カピロsッシにやられたあれは今でも鮮明に思い出せるがw

893 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 15:04:45.30 ID:NbWmKzsld.net
ブツけて来たのハミで良かったわ
逆だったら応援しにくいもん

894 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 15:05:32.54 ID:gBpg1exqa.net
>>886
プロストは五体満足で引退したいと公言する人だったからね

セナとの接触も低速シケインを選んだ

895 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 15:05:32.56 ID:nvHk3iQRF.net
ワクチン打つと5Gが頭に入る

みたいなのあるのに

red bull飲むと51G入るみたいなネタ、何でないの?

896 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 15:05:42.87 ID:i0SPRePx0.net
>>885
ペレスがグロージャンの無事を喜んでたような記憶があるんだが
どうもインタビューで表彰台目前でリタイアしたのを聞かれてグロージャンが無事だったからいいさ的な事を言っていたのと勘違いしたっぽい

897 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 15:07:15.32 ID:7a2A9LBMa.net
>>845
あの高速域で一瞬でもステアリング戻してるならそっからターンインしてもスペース開けることは可能かと
実際、大量に画像アップされてるとおりルクレールと同等程度にはインが空いてたわけだし

898 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 15:07:32.22 ID:ovhhQZ+aM.net
あの接触はレーシングアクシデントだよしゃあないペナも出たしあれこれ言うのはもう終わりだ

だがゴール後旗持ってはしゃぎ回ったのは納得いかん

899 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 15:07:40.33 ID:2CDPdRlBM.net
>>893
立場が逆だったらなぜか人種差別運動が勃発w

900 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 15:09:02.61 ID:m9QL/KXLM.net
事前のスプリントでも歯が立たなかったが、ペレスがコケてピコーン!と発明したんろう

タッペンさえ潰せば振り出しだー、最悪相打ちでもボッタス分縮む、失うものはなーいと

901 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 15:09:20.29 ID:+GXt6+yXM.net
>>851
シルバーストンはブレーキをドッカーンって踏むトラックじゃないから、もう少し見たいな。嫌いじゃないんで、なんとかきっかけにしてほしいけどね

902 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 15:09:57.50 ID:2CDPdRlBM.net
>>898
母国での優勝だからパフォーマンスは必要
F1はショー(興行)だからな

903 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 15:10:35.98 ID:zE8BfLC+a.net
>>898
>>558だからなー

904 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 15:10:49.99 ID:VUgtU3wb0.net
良いんじゃねの、タッペンもこれでイン刺しまくってハミを追い出せるから、でもやるときは病院送りにするくらいじゃないと結局負けるが。

905 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 15:11:52.91 ID:ME5FRh3ta.net
>>751
因果応報でハミルトン即し

906 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 15:11:58.40 ID:+GXt6+yXM.net
もしハミチンの立場で、鈴鹿で例えばコバヤッシとかが勝ったら、現地にいたらそら盛り上がるやろ。わしも全裸で祝福してたと思うんや

907 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 15:12:58.68 ID:Lslpgbae0.net
マックスにハンガリーGPのGOサインが出たら
普通に木曜会見に二人とも呼ばれて
会見場に入ったところで握手かハグかグータッチかなんかしてノーサイドになるんじゃね?
そのあとの会見でチクチクやりあうかも知れんけど。

908 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 15:15:26.98 ID:8khGgX3S0.net
WHO、IOC、FIA
自称平和貢献3大カスに繰り上げ目前、チビすぎるがw

909 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 15:15:49.97 ID:irjZJ8qF0.net
>>842
誰も興味ないだろうけどオコン久々のポイント(契約してから初?)

910 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 15:19:41.93 ID:AsViC7nca.net
>>558
クチが巧くて血も涙もない男トト。F1レーサーは性格悪いのが多いと言われるけど、じゃあ女のF1レーサーなんて相当性格悪そうだよな、トトの不細工な嫁とか。悪人同士お似合いだけど(笑)

911 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 15:20:14.96 ID:zE8BfLC+a.net
ただでさえ
タイヤは勝手にバーストするし
リアウィングは因縁つけらるし
タイヤは硬くなって硬いのが得意なチーム向けになるし
次からはビット作業も制限入るし
なのにフロントウィング審議は進まない

そんな状態続いててのこれだからな

912 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 15:20:32.60 ID:nvHk3iQRF.net
>>906
銀のおぼんぐらい持っていってくれ

913 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 15:23:02.91 ID:gBpg1exqa.net
>>909
対アロンソでバチバチ

https://news.yahoo.co.jp/articles/91f8ce8bb09862e07b3de48f0b7b2799dbe8a9dd
「直近の3レースを見ると、僕らはマシンがパフォーマンスすべき場所からは大きく外れたところにいたと思う。
ガレージのもう一方(アロンソのマシン)よりもはるかに遅かった。でも今回は、本来争うべきQ3進出を
狙うことができる場所にいたんだ。

914 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 15:23:45.60 ID:nvHk3iQRF.net
>>558
オーストリア人にしては面白い

赤牛と銀矢のオーストリア野郎対決、Amazonかネトフリで観たい

915 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 15:23:47.10 ID:GqueRFYjM.net
ミックはンソにF1の超絶スタート教えてもらうと良いな。

916 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 15:23:47.81 ID:eCegh+Yoa.net
>>911
ピット制限はなかった。『いいね?』

糞メルセデスうぜー

917 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 15:24:19.19 ID:pQMBhpwBr.net
>>911
その逆境を跳ね返して今年チャンピオン獲ったらすごく盛り上がりそうね

918 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 15:24:57.00 ID:pKLE22O90.net
>>906
観客はコロナの鬱憤もあっただろうけど、日本だと不謹慎厨がいるから盛り上がりに欠けるかもなw

919 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 15:30:18.28 ID:77XarkbHp.net
>>907
プロレス的に言えば盛り上がるやん

920 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 15:30:19.42 ID:Txf0cK5mp.net
ホーナーには少し黙ってほしいな
ドライバーは嫌いじゃないけどRBは首脳陣が五月蝿すぎる
ハミルトンはチャンピオンに相応しくない無茶をしたと言ってたけど、今季は何回もマックスの無謀なダイブをハミルトンに譲ってもらってるんだし言えた立場ではないだろと…
挑戦者だから許容されるとかそういう問題ではないんだから倒す相手に甘えるようなみっともない真似はやめてほしいね

921 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 15:30:39.05 ID:+GXt6+yXM.net
>>907
その会見、アロンソとライコネンも呼んでおいてね。先帰っちゃうかもしれんけど

>>913
こいつがアロンソの前で下手なアウトラップやったせいでアロンソはものすごいトラフィックに引っかかったんや。いい加減アルピーヌは学習しろや

922 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 15:31:22.89 ID:D4hRV3n/0.net
>>920
無謀なダイブって何?

923 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 15:32:09.48 ID:nvHk3iQRF.net
>>920
アホーナーとマルコでずいぶん損しとるよな

924 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 15:32:45.59 ID:fHmvO0hE0.net
>>920
こんな事書く奴って何でハミルトンが上前提なんだろうか?譲ったとか引いたとか(笑)気持ち悪くて仕方ないわ。

925 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 15:33:07.73 ID:Txf0cK5mp.net
>>922
イモラ スペイン イギリスもピットストレートまでだいぶ譲ってもらってたよ

926 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 15:33:40.45 ID:D4hRV3n/0.net
>>925
おせーゴミが蓋してるだけでしょ

927 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 15:34:28.99 ID:nvHk3iQRF.net
>>925
イモラでは左のFW踏んで壊していったしな

928 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 15:34:48.99 ID:fHmvO0hE0.net
未だにマックスは無謀でハミルトンは大人ってイメージだけなんだな(笑)ハミルトンの方がペナルティポイントたくさん受けてるのに。

929 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 15:34:53.01 ID:77XarkbHp.net
>>920
そういうの書くと気持ち悪いのくるよ

930 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 15:35:46.71 ID:+GXt6+yXM.net
>>923
いまはホンダが絡んでるからなかなか言いづらいけど、カラーリング以外好きなチームではないな。エンジンより口の方がペラッペラッよお回っとる。ドライバーふたりをうまく扱えないしな

931 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 15:36:26.40 ID:D4hRV3n/0.net
>>928
ゴキブリ特有の印象操作だよね

932 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 15:36:56.53 ID:nvHk3iQRF.net
>>926
あーホンダの車に乗ってるゴミが蓋してたな
おまえはマルコと一緒に頭バルサンしてこいよ

933 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 15:37:41.32 ID:D4hRV3n/0.net
>>932
ペースが違うゴミなんだから譲るのは当然だろ馬鹿

934 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 15:38:03.58 ID:nvHk3iQRF.net
>>929
事実を書くと蟯虫が沸くからな

935 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 15:38:21.92 ID:D4hRV3n/0.net
>>934
ゴキブリか

936 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 15:38:30.89 ID:8khGgX3S0.net
フェラーリのインチキも
RBが言及した成果

平和に貢献するRB!
FIAによるブラック暗黒化阻止の星w

937 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 15:39:08.97 ID:nvHk3iQRF.net
>>935
ようやくおまえ自身がなんであるか気づいた
遅かったな

938 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 15:39:50.05 ID:nvHk3iQRF.net
>>935
もっと早くに鏡を買ってれば気づいたのにな!

939 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 15:40:16.64 ID:D4hRV3n/0.net
>>937
ゴキブリ擁護大変だよな
無謀なツッコミなど捏造しないと無理だから

940 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 15:42:53.97 ID:NFY+GOFT0.net
>>906
全裸はやめとけ マスクはしろよ

941 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 15:43:14.08 ID:61OLDM0x0.net
https://twitter.com/TeamLH44_JAPAN/status/1417601998162055168

ハミルトンの車体ダメージを確認するボッタス
チームメイト2台で同じような位置を走れるとこういう事も出来る
(deleted an unsolicited ad)

942 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 15:49:20.16 ID:tdVIaOF50.net
今回から始まった事前の短距離レースでメルセデスが勝てないのわかってたろうから、

逃げられる前に、真っ黒な行動に出るしかなかったのだろう、ブラック思想的にw

943 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 15:51:41.66 ID:JZcBcQmy0.net
フェルスタペーンが無事でよかったよ
ハミルは死んでもなんとも思わない

944 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 15:51:57.29 ID:yRCdh7dz0.net
あれ
そういや予選レース、イギリス以外でもやるんじゃないっけ?
どこだっけ。

945 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 15:53:10.97 ID:8pa9nS6x0.net
結局ハミルトンは競り合うと昔のままの腹黒いドライバーなんだよな

946 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 15:53:23.19 ID:VTTpAW8b0.net
>>941
「よく見えないけどかなり深刻なダメージを負っているっぽいね、ボックスさせた方が良いんじゃない?」
って言わないボッタスに勝ち目はない

947 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 15:57:31.70 ID:3ALzEE+jx.net
https://f1-gate.com/ecclestone/f1_63691.html
F1:バーニー・エクレストン 「ハミルトンへのペナルティは不相応」

「スチュワードが関与する必要があるなら、彼らはルイスに10秒以上のペナルティを与えるべきだった。30秒にすべきだったね」

「ルイスは衝突した時点で前にいなかった。あれは彼のコーナーではなかった。彼はほぼマシンの後ろにいた。だから、彼は前ではなく後ろから彼に衝突した」

「10秒は正しくなかった。罰は罪に適合していなかった」

948 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 16:00:48.21 ID:w7TOVqsf0.net
10秒ペナはなんか出さないと収まらないだろと言う忖度だからな
トラックリミットのグダグダもそうだけどブレブレだから信用されない

949 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 16:01:55.28 ID:aGV9vVBX0.net
>>947
マシ「だって小切手の額が釣り上がったし」

950 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 16:02:53.87 ID:+GXt6+yXM.net
>>944
秋のモンツァ祭り

951 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 16:03:28.62 ID:VTTpAW8b0.net
>>949
トトからマシに送られたEメールは「送金完了のお知らせ」だったのか

952 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 16:03:54.59 ID:+GXt6+yXM.net
踏んでしまった。立ててみるね

953 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 16:03:58.49 ID:a/ZYL3QS0.net
自分的にこの説明が一番納得した
https://www.youtube.com/watch?v=_nIPlvfvJRg

954 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 16:06:01.61 ID:JOELnJlV0.net
頭入れるのなんのもレースだとしても、コプスみたいな高速コーナーじゃやらんわな普通

955 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 16:08:04.90 ID:VKmutaYna.net
誠に申し訳ない。UQも楽天も建てられなかった

>>970
よろしくおねがいします

956 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 16:11:53.32 ID:SCKf7bxw0.net
10秒ペナなんて意味無さすぎる。
ストップアンドゴーの10秒ペナにするべきだった。

957 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 16:15:50.19 ID:eCegh+Yoa.net
>>956
10グリッドダウンでいいよ

958 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 16:15:50.64 ID:hHoDxTaQ0.net
アルボンが乗るなら51GダメージのPUで良いかも 夏休み入るし

959 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 16:16:05.66 ID:TrOv0Rs/a.net
これって後から追加のペナってあるもんなんかね
記憶には無いんだが…

960 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 16:18:30.04 ID:d59/2Yjfd.net
この流れ、フェルスタッペンのタイヤバースト後の殺人タイヤ連呼時期を思い出す

961 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 16:18:49.72 ID:pUabw+Y80.net
場所は違うけどゴキブリが
前にいれば復帰後ホンダPU初勝利したシャルルとマックスみたいになるよね

962 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 16:21:40.94 ID:1qCLDO5up.net
山本「あれはレーシングアクシデント」
田辺「23戦のうちの1戦でしかない」
手下のホンダにすら梯子外されるレッドブルw

963 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 16:22:25.46 ID:tdVIaOF50.net
今後考えられるパターン

鈴鹿の前に報復タックルで病院
オレンジ軍にやられ病院

FIAが公正取引委員会により
不正な賄賂天下り組織認定
阪神がサイン盗み疑いで乱闘

あとはなんだろな

964 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 16:23:27.60 ID:fHmvO0hE0.net
>>949
ペナルティ出すのはマシじゃない。

965 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 16:24:03.56 ID:i0SPRePx0.net
2019オーストリアはレース後審議になったが結局レーシングインシデントでノーペナだったな
ルクレールは押し出されたものの2位だったし、発生したのがレース最終盤且つ勢いの差が明白だったから今回の一件とは類似性は無い

966 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 16:25:57.08 ID:aGV9vVBX0.net
まぁこういうケースは今後タイムペナルティーではなく次戦のグリッドダウンかレースの順位降格にした方が無茶しなくて良いのかも

967 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 16:26:47.23 ID:gDDr41QJ0.net
ホーナーも、トトも、マルコも黙れちきしょう

968 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 16:27:16.29 ID:i0SPRePx0.net
順位降格だと他ドライバーにも影響が出てしまうから一番いいのは減点措置だと思う

969 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 16:27:57.96 ID:aGV9vVBX0.net
紳士協定さえ守られないならラフプレーに対するペナルティーを厳格にするしかないよね

970 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 16:27:58.07 ID:pY/+riXj0.net
ネガティブな意見は黒人差別と見なします
ちょっと気をつけてください

971 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 16:33:09.36 ID:tdVIaOF50.net
誰かさんは野球で例えてたが
アメスポなら報復しないと居場所失う、仲間のためにPがブツける

ということでペレスがハミルトンを病院行きにさせようやく事態収拾だな

972 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 16:34:22.54 ID:qn+hgOS1d.net
>>959
誰かを潰して勝った後にペナルティって無かったような

他に後日のペナルティで覆ったのは
・95年のブラジル
シューマッハ優勝→失格でベルガー繰り上げ優勝→裁定覆ってシューマッハ返り咲き

・2009年のオーストラリア
3位トゥルーリ→SC中にハミルトン抜いて+25秒→ハミルトンの供述に嘘があり失格→トゥルーリ3位確定

他にもあるかも知んないけどこの辺しか覚えてない

973 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 16:35:01.96 ID:i0SPRePx0.net
次スレ
□■2021 F1GP総合 LAP2591 □■ハンガリー□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1626852773/

974 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 16:36:04.48 ID:W+rNTt1Zd.net
ペナは重すぎるというのが大半の見解なのだからタッペンにも次戦10秒ペナが一番フェア

975 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 16:36:41.04 ID:tdVIaOF50.net
ハミルトンのおかげで
今日も黒人は肩身が狭い、
んなものにリーダーぶらせるから

976 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 16:38:57.84 ID:pKLE22O90.net
>>974
それなら、フェルスタッペンがハンマー持ってハミルトンのマシンをぶっ壊す方がフェアじゃね?w

977 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 16:40:06.17 ID:NFY+GOFT0.net
>>972
2007年日本GPのベッテルへのペナルティが後日観客撮影動画でハミルトンが原因と分かってペナルティ取り消しになった例もあったな

978 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 16:40:06.44 ID:eCegh+Yoa.net
How a remodelled bargeboard helped @MercedesAMGF1 gain the edge at Silverstone 🧰

#BritishGP 🇬🇧 #TechTuesday
https://twitter.com/F1/status/1417582836312276993

リプ欄うけるw
(deleted an unsolicited ad)

979 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 16:42:53.66 ID:Sxw2S5TE0.net
格闘技の反則問題とちょっと似てるな
勝つために第3のパンチを使って相手の顔面を骨折させて、無効試合とか
ウェイトオーバーでノンタイトルになって、減量してない重い方が勝つとか
相手も不満だろうが、一番気の毒なのはクソ試合みせられる観客

980 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 16:44:58.95 ID:FDeDbS8W0.net
>>970
ここにいるのはほとんど日本人だろうからアジア人差別するのやめろ

981 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 16:48:24.73 ID:i0SPRePx0.net
仮に接触して相手をリタイアさせてしまったりスピンさせて順位を落とさせてしまったりしても
それが終盤ならそこまでにドラマがあるし、勝つ為に当てる事もまたドラマとなるからショーとしては成立する
しかし、1周目だと単純に勝負する相手を消し去るだけだからドラマも何もないしショーとしては成立しない

982 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 16:50:11.72 ID:4MadYDVDr.net
ペレスが病院送りするだけでは済まないな、その後さらに、やってやったぜ!的に大はしゃぎで報復完了し事態収拾

ハードル高すぎw

983 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 16:52:59.20 ID:T3sfJCIH0.net
ルクレールに対しての時にちゃんと減速して与えられたインのスペースを走ることが出来たハミルトンに弁明の余地はない

984 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 16:56:06.59 ID:VTTpAW8b0.net
相手をクラッシュさせて自分が無事な場合は相手が受けた衝撃Gと同じ秒数なりグリッド降格させたら良いんじゃない
今回なら51グリッド降格

985 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 17:01:47.96 ID:HE19b70Ka.net
>>971
FIAは警告してくべきなんだよな
まあ、RBが報復してからでいいやって思っているのかもしれんが

986 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 17:02:04.79 ID:1cwSI3Aza.net
Remember silverstoneってか

987 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 17:11:52.90 ID:peQY+mf40.net
>>979
何故かコレ↓を思い出したw
https://www.youtube.com/watch?v=D11r2XBzq2Q

988 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 17:23:02.93 ID:VXPJppNf0.net
10秒程度ならフェルスタッペンもハミルトンに抜かせてやったらいいのでは

989 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 17:24:36.62 ID:zvr/ifTy0.net
>>979
一番がっかりしたのはハミルトン思ってたよりヘッタクソじゃねえか
歴代ナンバーワンな自負があるんなら1周くらいサイドバイサイドで回り切ってくれよって事でした

990 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 17:24:40.81 ID:wUF/XwOx0.net
問題はさ、ハミが接触トラブルに関わった場合
ほとんど全てで相手側がコースアウトしてしまうって事なんだわ
こんなん、巧妙にやってるに決まってるじゃん
偶然なんかじゃ起きない確率!

991 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 17:26:05.44 ID:9kJAdUuFp.net
>>988
問題は抜かせたらどんな抜かせ方してもペナルティなんか出ないことだ

992 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 17:31:52.76 ID:guzAID/g0.net
>>990
インに突っ込まれたらハミルトンは引くからそりゃコースアウトしない

993 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 17:36:02.80 ID:wUF/XwOx0.net
アウトから来たら迷わず弾き出すけどな

994 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 17:38:08.45 ID:KJAU+WaSp.net
ジジイが聖人扱いするハッキネン「あれは完全なレーシングアクシデント」

995 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 17:39:18.26 ID:GqueRFYjM.net
1000近いから質問するなよ

996 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 17:44:01.18 ID:yN6S56Jz0.net
質問いいですか?

997 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 17:45:45.87 ID:GqueRFYjM.net
だめだって!

998 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 17:47:54.52 ID:irjZJ8qF0.net
うめ

999 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 17:48:13.29 ID:V0octIrZa.net
すっぱいのいいかも

1000 :音速の名無しさん :2021/07/21(水) 17:48:36.04 ID:23EkF4HQp.net
質問です

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
261 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200