2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2021 F1GP総合 LAP2592 □■ハンガリー□■

1 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 15:41:28.95 ID:tRhk8BNea.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2021 F1GP総合 LAP2591 □■ハンガリー□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1626852773/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

107 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 21:25:45.01 ID:7ra38lYA0.net
露骨な順位入れ替えはついこないだレッドブルがやっとるし

108 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 21:28:54.30 ID:rMO0yZFT0.net
>>7
なら、ハンガリーの話題振ってくれ!

109 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 21:29:59.45 ID:mty3Naym0.net
ボッタスミサイルがタッペンに飛んでくるのか

110 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 21:31:10.14 ID:ElDo0sxnd.net
>>106
順位入れ替えは全くアリだろ

チャンピオン争うんだし

111 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 21:32:13.47 ID:zpwS4Dax0.net
枕がどこまで来るかだよなぁ

112 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 21:51:03.47 ID:aGU02YZs0.net
>>77
ラウダが生きていれば

113 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 21:54:05.82 ID:UVJ4HVH40.net
レッドブルもポチ以下プライド皆無の奴隷ドライバーペレスにミサイルさせる事は考えてるんだろう

114 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 21:58:56.16 ID:tNsnyc8Pd.net
角田、男になってこい!
レッドブルに恩を返す時がきたぞ!

115 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 22:02:47.00 ID:S1LVxs2Q0.net
>>114
バクーの予選じゃ隊列乱そうとしたハミを塞いだからな
筋を通すふりして嫌がらせ位はできるかもね

116 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 22:03:09.25 ID:mDdRK/mp0.net
ハミルトンの半裸に対抗するにはマルコのシックスパックしか無い

117 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 22:03:13.65 ID:tnmOej30x.net
未知数のラッセルがハミルトンと拮抗すると色々面白くなる
来年と言わず夏休み明けにでもボッタスと交代してくれないだろうか
フェルスタッペンは匹敵しそうなドライバーが移籍してくる見込みがないからしばらくは安泰だな

118 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 22:04:02.95 ID:M0Y71ccg0.net
ハミルトン嫌いだったのに、今回の件で改めてハミルトン大嫌いになった

119 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 22:04:59.20 ID:M0Y71ccg0.net
>>114
総力戦になれば余裕で勝てそうだな笑

120 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 22:09:59.06 ID:u7+OYXmn0.net
なんでみんな韓国人の福島差別に怒らないの?

121 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 22:10:29.22 ID:DOH/rOJx0.net
もうさ、どっちかが病院送りになってシーズンリタイアするまでガチ遣り合えば良いと思うよ。その方が面白いだろw
つーかそこまでやらんと駄目な気がする。そうすりゃ白黒付くし皆考え直すよ。

122 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 22:11:48.52 ID:1Um5K5Ag0.net
ハンガリーはつまらないレースになると思わせておいて意外と面白いというひっかけを仕掛けてくるから油断ならない

123 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 22:13:11.08 ID:7Ub6VLP+0.net
日本人最強ドライバーは誰

フリー走行と同じ走りができる中嶋一貴
英語が喋れる高木虎之助
電装系が壊れない鈴木亜久里
白線を踏まない角田
幼少期からカートに乗ってた佐藤琢磨
ロータスのチームメートより速い一貴父

124 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 22:13:58.59 ID:7ra38lYA0.net
>>121
白黒つける?白が正しいなんて差別だ!

125 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 22:14:37.85 ID:a7GLZ7Xs0.net
>>117
ハミルトン嫌だろな
フェルスタッペンに加えて
面倒なヤツが追加されるから
すげー細かく制約つくと思うよ

骨抜きにされたらつまんねーけど

126 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 22:15:12.55 ID:AL6NwS2T0.net
>>123
ベネトンのオファーを蹴らなかった片山右京
跳ねられないタキ井上

127 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 22:17:42.77 ID:WGsXsgBz0.net
>>94
ルクレール「やったぜ!」

128 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 22:17:56.62 ID:pfNVmTBY0.net
>>123
コネづくりの重要性を当初から理解していた小林可夢偉

129 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 22:19:30.75 ID:pMwY31ZD0.net
>>65
アルボン…

130 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 22:19:46.98 ID:1Um5K5Ag0.net
>>94
空気の刃でも出すか

131 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 22:19:50.08 ID:rbla1H1A0.net
鈴鹿、開催できるのかね・・・

132 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 22:20:07.08 ID:ElDo0sxnd.net
無理矢理ポジティブネタ

サインツさんのシーズン開始後10戦目時点でのポイント変遷を見ると、今10ポイントの角田はサインツレベルになれるかもしれないね
https://i.imgur.com/xYPb2yk.jpg

133 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 22:20:51.74 ID:WGsXsgBz0.net
幼少期からキャリアを重ねた琢磨ってのが1番可能性を感じる

134 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 22:21:44.06 ID:a7GLZ7Xs0.net
>>131
無理無理w
このままお盆休み入って
ワクチン接種も停滞するし

びっくりするくらい増えるよ

135 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 22:21:55.81 ID:ElDo0sxnd.net
>>131
ドメニカリが五輪後に日本政府と話すらしいが、最低限F1関係者の入国制限緩和は必要だよな
無条件に入国後2週間隔離のままなら観客入れようが入れまいが開催できないし

136 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 22:24:16.71 ID:x5RegWqD0.net
黄色と黒のマシンなんだっけと思ったらルノーか
もう忘れてた

137 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 22:24:22.37 ID:ocTYIwbl0.net
>>94
このクルマならMAD "MAX"だからちょうどいいな
https://i.pinimg.com/originals/e6/4a/a1/e64aa1d2a2467883194fb86a6e0c48b6.jpg
https://i.pinimg.com/originals/a3/23/63/a32363f1500e9f8e54c6f923519cfab5.jpg

138 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 22:29:51.11 ID:a7GLZ7Xs0.net
>>136
入れ替わりになった
パーマーなんて知らんよ

139 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 22:31:56.77 ID:2DfDAL3l0.net
メルセデスのイメージダウンは免れないな

140 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 22:31:57.66 ID:9zOSPRxCr.net
>>123
ロータスのチームメイトより速かったらタイトル取れるんだぜ

141 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 22:42:22.48 ID:rbla1H1A0.net
>>123
これならカズキ父やろうなぁ

142 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 22:45:30.67 ID:e/QVIITj0.net
3回チャンプ経験者と後の3回チャンプより速かったら
普通に最強クラスチャンピオンだな。

143 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 22:48:27.01 ID:EUAodxRr0.net
>>46
アウト側にはもっとスペースがあっただろ

144 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 22:50:24.60 ID:Imr71Dl80.net
>>143
とんでも論だな
ずっとアウト側で走れと?

145 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 22:51:08.07 ID:+2Blbt390.net
中嶋はパワステついてる今の車ならもっと速かったかもと思っちゃう

146 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 22:57:47.06 ID:LGBupOiQa.net
>>131
できないほうがおかしい
日本の感染数は欧米とは桁違いに低いし重症化率も下がってるんだから
できない理由がないw

147 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 23:10:00.54 ID:07H9h0UU0.net
“暗黒面”へ堕ちたアロンソ、これからは容赦ナシ?「卑怯な手が許されるなら、僕らもやる」
https://jp.motorsport.com/f1/news/f1-2021-alonso-british-postrace/6634204/


面白くなってまいりましたw

148 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 23:12:29.18 ID:mNWhYW/z0.net
何かと問題作ってるのはタッペンだと思うけどな

149 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 23:12:58.20 ID:efj2hfyV0.net
アロンソは昔から同じこと言うけど基本クリーンだよ
脅しって奴じゃないかな

150 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 23:15:19.12 ID:mNWhYW/z0.net
アロンソはクリーンだよね
スプリントの追い抜ききっちり全てコース内でオーバーテイクしてる

151 :フラッド :2021/07/22(木) 23:16:38.42 ID:lHuzLRSY0.net
グラス上からオーバーテイクしてレギュレーションこさえたからな

152 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 23:19:57.32 ID:z1hZ2oeS0.net
だから好きなんだよなアロンソ

153 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 23:21:01.12 ID:q9KX76ET0.net
>>69
そりゃー死んだらこれ以上無いくらいの表現で悲しむだろ。
あくまで死んだら。

154 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 23:22:17.19 ID:syAOIOB2p.net
https://youtu.be/QtDPQQQWP_M

しかし観客もけっこう危なかったんだな
タイヤやパーツが飛ばなくて本当によかった

155 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 23:25:18.75 ID:wjcc6dQp0.net
ヘイロー
何気に役立ってる気がする。

156 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 23:26:08.21 ID:Fa0+QFHu0.net
世界のヘイロー

157 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 23:26:38.72 ID:mfKf7zwIa.net
>>155
少なくともルクレールはアロンソに頭を踏まれて死んでたと思う

158 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 23:28:39.25 ID:Ze/8Ejuw0.net
>>155
役立ってるよ実際
グロージャンもヘイローがなかったら頭取れてた

159 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 23:29:13.50 ID:tnmOej30x.net
>>143
燃料満タンのオーバースピードで侵入してきたハミルトンはアウトまで使って曲がってるから
フェルスタッペンがアウトアウトアウトで回っても遅かれ早かれぶつかる

160 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 23:33:54.97 ID:O3x6Fw150.net
アロンソの黒歴史はクルサード潰しと黄旗クラッシュかな
アロンソは容赦ないけど超えてはいけない一線はわきまえてる感じ
モンツァでガスリーが喚いた時も、ガスリーがソーセージ縁石にタイヤ乗せてれば
接触しないぐらいは残してたし

161 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 23:38:34.08 ID:O3x6Fw150.net
>>157
FIAの見解では、HALOがなかったらウイングがバイザーを擦ってたかもしれない、だっけ

162 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 23:40:00.66 ID:pfNVmTBY0.net
ヘイローはマジで多くの命救ってるからキングヘイローだわ

163 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 23:42:51.25 ID:efj2hfyV0.net
>>157
その件アロンソも被害者だから未遂って言われても複雑だわ

164 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 23:43:47.01 ID:eMCAeepS0.net
>>162
どっかで聞いたことあると思たら競走馬か

165 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 23:52:58.94 ID:rl2ja4H1M.net
ヘイローが昔からあったらマッサも髪フサフサだっただろうに

166 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 23:54:39.70 ID:rl2ja4H1M.net
>>143
当然前が優先と判ってて言ってるんだろうな?

167 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 23:56:21.16 ID:mk0Mtjs40.net
グッバイヘイロー

168 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 23:57:41.16 ID:b+mfSi7K0.net
F1公式でジョリオン・パーマーが詳しい分析をしてるな

結論から言えばマックスがコーナーに対して早く大きくステアリングを切り過ぎたために真横にいたハミルトンに接触したと
マックスはそういった相手が回避してくれる事を前提にしたドライビングを度々行っているとよ

169 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 00:00:44.25 ID:x3xC3/bH0.net
ハム「ルクレールのように(コースアウト)すればよかったんだよ」

170 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 00:03:01.66 ID:T8epDCNI0.net
パーマーも安定した仕事を得て異論を言えなくなっちまったのかな
ハミルトンを叩くとアレ絡みで完全に干される結末が見えてる

171 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 00:03:50.26 ID:sQfDafrm0.net
>>168
パーマー…って思うっちゃうけど後者の意見は至極まともだな

172 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 00:07:43.31 ID:fJc2lpILa.net
>>168
タッペンの自滅かよダセー

173 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 00:15:25.57 ID:SytsMqIF0.net
>>147
いつの記事やねんw

174 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 00:17:09.74 ID:K/FG5GYY0.net
>>172
GP2ですよ?サセックス出身ですよ?

175 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 00:18:06.68 ID:T03Ue+tCp.net
>>168
マックスはデビューして数年は他の車と接触しまくってたし
相手が回避してくれなくて当たったら当たったときのことだと思ってるかもね

安全なF1になってからの世代だから接触することに抵抗がない

176 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 00:20:22.18 ID:z8HlxUlQ0.net
>>175
ゲーム好きだからなあ

177 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 00:23:36.00 ID:56bCZ2bC0.net
もう結構アロンソって許されてるよね
F1に戻ってこなかったらずっとGP2のままだったわ

178 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 00:24:12.04 ID:zUIsCTWj0.net
マックスGメーター振り切ったのに次走れるのか
何とかシンドロームで絶対安静とか言ってたよな

179 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 00:25:02.25 ID:rnpwZ/6Da.net
https://f1sokuho.mopita.com/free/index.php?page=news/sp/body&no=126338
>ボッタスとのバトルでは、接近戦に持ち込むとマシンタッチしながら見切りよく“当て抜き”、
>ダメージもなく乱れずにかわしてしまう。MAXの格闘技的レーシング・スタイルは一見荒っぽいが、
>相手の動きをよく観察した瞬殺プレーだ。

こういうオーバーテイクをよくやってたよね、マックス

180 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 00:25:28.25 ID:ZuX09AcP0.net
もしこれでタッペン次戦欠場ならマルコとホーナーはブチ切れだよね

181 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 00:26:00.14 ID:8fbH6H6Ld.net
>>123
持ち込みスポンサーが複数いる小林可夢偉

182 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 00:34:21.08 ID:0EOUvVbr0.net
>>107
同じチームで後ろの方が速ければ普通は譲るよね

183 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 00:36:16.58 ID:K/FG5GYY0.net
>>182
こないだおっそいハミルトンをベッテルがパスしてもいい許可与えるのに数周かかってた

184 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 00:44:02.44 ID:7Suketkpa.net
鈴鹿とブラジルはキャンセルの可能性があり、代替案としてバーレーンとカタールが検討されているとのこと
https://twitter.com/formularacers_/status/1418183402902237187?s=21

カタールってグレード1なのか?
(deleted an unsolicited ad)

185 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 00:47:48.65 ID:JnKY/7Rn0.net
>>168
これが正解

186 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 00:49:18.14 ID:t9j+G4oP0.net
前にやるかも、てなったときは二輪がやってるあそこじゃなく市街地コースとか言ってたような

187 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 00:50:42.08 ID:JnKY/7Rn0.net
>>181
可夢偉はスポンサーがいたらルノーに乗れたかもしれなかった

188 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 00:52:10.51 ID:n1Mh9bU00.net
>>184
無理やりグレード1にするんじゃね
てかカタールって狭くなかった?

189 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 00:53:19.76 ID:OUqKDUFi0.net
>>183
そりゃ別のチームだしそんな指示でる方がおかしいだろ

190 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 00:53:54.25 ID:K/FG5GYY0.net
>>189
ほんまやバルテリ・ベッテルとか言ってたら完全にミスったわ

191 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 00:56:01.35 ID:8a6NdolW0.net
11月に開催するなら中東しか選択肢が無いよな

192 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 00:59:11.22 ID:6+5E5pYJ0.net
>>168
パーマーは自分のドライビングの分析を何より先にすべきだったな
なぜヒュルケンベルグに負け続けたのか

193 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 00:59:51.34 ID:rnpwZ/6Da.net
10月に入国後2週間隔離ルールが無くなってることは考えにくいから
F1に特例が認められるか次第ということか

オリンピック後に緩める方向に行くのか厳しくなる方向に行くのか分からないね

194 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 01:01:39.10 ID:YykCamge0.net
>>186
ほんとだ、2016、2017年に二輪のロサイルかドーハの市街地でやる予定って記事がある
でも市街地だと今から準備しないと間に合わんよね、シンガポールの例あるし

>>188
そうなのか、二輪は観てないからわからないんだよな
でも二輪前提のコースだとムジェロと同じでたしかに狭そう

個人的には南アフリカでやって欲しいわ

195 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 01:03:07.75 ID:rnpwZ/6Da.net
マクラーレン、サウジアラビアなどから834億円の資金調達。財政面に不安ナシへ
https://news.yahoo.co.jp/articles/6bee02cc83edb202f0eaa040117cb95e2e58dad9

マクラーレンは、投資のうち4億ポンド(約600億円)はサウジアラビアの公的投資基金(PIF)と、
米国の資産運用会社アレス・マネジメントによる優先株式への投資によるものだと説明している。
残る1億5000万ポンドに関しては、バーレーンの政府系投資ファンドと、その他の個人投資家から、
転換が予定されている優先株式によって調達されたという。

196 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 01:14:46.04 ID:IsgTtKq10.net
マクラーレンはブーリエのクソ野郎のせいでむちゃくちゃになったが
よくぞここまで立ち直った

197 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 01:24:11.82 ID:sgyzp3Nd0.net
>168
ハミルトンがエイペックスを外してたとも言ってるのは意図的に省略ですか?
ルクレール抜くときにはちゃんとエイペックスつくようにしたのに

198 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 01:32:18.08 ID:Yw+SuZ/k0.net
>>195
凄い金額だなぁ

199 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 01:33:44.67 ID:8a6NdolW0.net
>>195
この調達額のうちいくらがリカルドの懐に流れるんだろうなあ

200 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 01:35:33.02 ID:rnpwZ/6Da.net
Masi restricts F1 team bosses access to stewards' office!
https://f1i.com/news/413098-masi-restricts-f1-team-bosses-access-to-stewards-office.html

今後はレース中にスチュワードに接触するのは禁止だって

201 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 01:41:13.75 ID:rx3sv09RK.net
>>197みたいによく対ルクレールとの比較を挙げる人がいるけど
スタート直後とラバーが乗ったレース終盤じゃ
路面もタイヤのコンディションが全然違うのだから
比べるのは無意味では?

202 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 01:43:05.62 ID:NWUjr86ia.net
>>200
今までメルセデスは接触しまくってた。ってことだよなー

203 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 01:43:26.28 ID:NWUjr86ia.net
>>200
🐎『トッドへ言うわ!』

204 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 01:45:17.90 ID:SytsMqIF0.net
ポチが正式に発表されたね

205 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 01:45:47.02 ID:UdnysDNQ0.net
>>146
ま、検査数は二桁ぐらい低いけどなw

206 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 01:46:06.99 ID:dnsvpPSb0.net
>>201
コンディションがたとえレインだろうとラインはずして突っ込んだらあかんのでは

総レス数 1001
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200