2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2021 F1GP総合 LAP2592 □■ハンガリー□■

1 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 15:41:28.95 ID:tRhk8BNea.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2021 F1GP総合 LAP2591 □■ハンガリー□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1626852773/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

270 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 10:46:28.56 ID:K/FG5GYY0.net
F1のドライバーってインディ転向とかよく聞くけどナスカーに行くとかはあんま聞かんなそう言えば
ヨーロッパスポーツは陰湿が主だから
なんで日本はこっちを模倣しちゃってるかなぁ

271 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 10:53:39.07 ID:MnTUN1M2d.net
>>268
まあルクレールの時はもっとイン側に寄ってたしな

"If it was anyone but Verstappen, Hamilton wouldn't have made that move"
この言い方カッケーな

272 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 11:07:50.96 ID:eyTizeQXM.net
元世界王者のミカ・ハッキネンは、これを「典型的なレーシングアクシデント」と判断。「F1では常に起こり得ることだ。あれだけのスピードで、トップ争いが非常に厳しい場合は、特にその可能性は上がる。
トップドライバーたちは、決して相手に譲ったりすることはない。経験上、熾烈な争いを展開していれば、ホイール同士が接触する危険性は常にあるものだと思っている」と語っている。

273 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 11:08:12.66 ID:enVD6M3k0.net
フェルスタッペンが同じな対応をとれるとすれば
予選とスプリントの両方をとる
いちゃもんつけられない努力も必要だな
条件はある

274 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 11:09:21.41 ID:eyTizeQXM.net
リンク張り忘れた

ハミルトンとフェルスタッペンの“接触騒動”は収束せず。元王者ハッキネンは「レースアクシデント」を主張!
https://thedigestweb.com/topics_detail13/id=44029

275 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 11:30:09.50 ID:fLgp1wj4M.net
元F1ドライバーで、45歳となった現在も現役ドライバーとして活動するファン・パブロ・モントーヤは、フェルスタッペンがアグレッシブ過ぎたと見ている。
「彼はクレバーにポイントを積み重ねていく必要がある。クラッシュする前にアクセルを緩め、2位でレースを進めても、その後の戦略で勝てたかもしれない。
それでも攻めた結果、彼はどれだけのポイントを失ったことだろうか……」と語る彼は、
この23歳のオランダ人ドライバーが、優勝争いにおいては経験が少ないことを指摘している(『GPBLOG』より)。

276 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 11:30:44.85 ID:foU3o8iA0.net
フェルスタッペンが同じ事したらトトが失格を主張するに決まっている
つーか、たぶんFIAが厳罰を下す

皆が騒ぐのもそれがわかっているから

277 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 11:31:34.15 ID:SytsMqIF0.net
なんでハミルトンオタは
FIAの発表無視してフェルスタッペン叩いてるんだろ

「イン側にスペースがあり、事故を回避する義務があった」

都合の悪いことは無視ですか?

278 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 11:31:41.17 ID:tDM3c5Gu0.net
何度も同じことが繰り返されるってことはペナルティーが甘すぎるって事だよな

279 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 11:33:44.95 ID:H4RYNQXt0.net
まーハミの悪癖を知っていれば無理しないという選択肢もあったんだよな
いざバトルとなるとそうそう冷静な判断を下すのは難しいんだろうけど

280 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 11:34:09.43 ID:SytsMqIF0.net
>>278
だって
ライバル撃墜して
ノーポイント、病院送り、予算使わせた上で
さらに優勝できるからな余裕で

281 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 11:35:20.86 ID:tDM3c5Gu0.net
ハミルトンの黒いなと思うのは再スタート後、審議の結果が出るまでは2位をキープしていたところだと思うわ
10秒で十分と思わせ置くための手段がセコイ

282 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 11:35:41.96 ID:SytsMqIF0.net
>>279
それは同意
しかも
チャンピオンシップリードしてる側だから
メルセデスが優位と言われてたイギリスで2位なら問題なかった

ただハミルトン側が開き直って騒ぐのは筋違い

283 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 11:36:06.26 ID:6X7Jp13ia.net
>>257
市販車部門は別会社になってる

284 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 11:36:54.11 ID:DqJ4WoDRd.net
スプリント予選やるなら、
ルーキー用にFP1に最初の10分とタイヤ一本とかやれば良かったのに
データどりの優位性があるとしたらルーキー入れて活性化も進むだろ

285 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 11:39:19.02 ID:g+SJrL17a.net
逆ならこういう意見になるのか?って話なんだよ。
あのルクレールの過剰なまでの避け方が全てだと思うけどね

286 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 11:39:42.03 ID:SmEqRZXqp.net
>>268
アレックスパロウって今インディでそんな成功してるんだ

287 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 11:41:42.95 ID:tDM3c5Gu0.net
>>286
カーブが少ないから

288 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 11:49:06.75 ID:JnKY/7Rn0.net
スプリクトはめっちゃ柔らかいタイヤとピット強制10周でいい

289 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 11:49:36.99 ID:GsLMzll00.net
後ろにぶつける気満々のやつが張り付いてたら後ろに下がるのがチャンピオンの器

なのかほんとに
そうやって避けさせてきたのが7回チャンピオンなんじゃないか

290 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 11:50:35.93 ID:JnKY/7Rn0.net
ハンガリーはいい加減バックストレートを伸ばせよ
あのままシケインまでほぼストレートでいい

291 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 11:52:29.08 ID:GsLMzll00.net
7回もチャンピオン取ってる人はルクレールの時みたいに気合だけで吹っ飛ばせる

292 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 11:54:54.13 ID:tH76+FK00.net
経験年数によるペナルティの重軽はあってもいいかもな 初心者には甘く、ベテランには重く、チャンピオン経験者には厳罰で、とか

293 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 11:56:25.59 ID:yxQZWbU30.net
>>265
「きしゅつ」ね
変換出てこなかったでしょw

294 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 11:57:29.13 ID:WwDGA6BT0.net
>>293

295 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 12:00:16.93 ID:foU3o8iA0.net
ハミは後ろから引っ掛けるだけではなくニコに体当たりしてリタイヤさせたのに
後ろからタイヤカットされたときには鬼の形相で当たり散らしたからな
猛批判にさらされるのは当たり前

296 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 12:01:46.01 ID:9hnpPr8E0.net
>>168
おいおい
次戦マックスに10秒ペナルティだなこれは

297 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 12:05:48.32 ID:x0ph2aCX0.net
>>275
オヤジタッペンに撃墜されたいるからな

298 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 12:06:20.84 ID:lK2EPgEz0.net
結局騒ぎを大きくしてるのはいつまでもぐちぐち言ってるホンダ信者だけじゃん
ハミルトンに非があるから10秒ペナルティ出てそれを消化して勝ったわけだからルール上何も文句を言われる筋合いはない
いちゃもんつけてるやつはただの負け犬の遠吠え
そういうやつは今までも他人が悪いルールが悪い自分は悪くないって生きてきたってのが想像できるね

299 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 12:06:47.39 ID:cd8js6BQM.net
>>168
誰かリンク貼ってくれメンス公式のyotube 動画?

300 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 12:10:56.07 ID:dUcZbJrBd.net
>>275
感情論だな。
現役の時の走りはその言葉の微塵も感じられない走りだったが笑

301 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 12:11:11.17 ID:mAfXwh1o0.net
ハミルトンの言動に謙虚さがまったく無いからな。それが一因でしょ。
素直にごめんなさいすれば良いのにそれをしない上に差別されたどうだと言い出すから駄目なんだよ。
ハミルトンの人間性が元凶なんだよ

302 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 12:13:30.78 ID:fLgp1wj4M.net
モントーヤの個人攻撃したってしょうがない。
川井ちゃん始め、他にも聞く意見だし。>>275みたいな意見は。

303 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 12:15:32.74 ID:2v4xKlGX0.net
>>293

304 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 12:19:33.14 ID:fLgp1wj4M.net
そもそもモントーヤのが感情論とも思えないし、むしろハミルトンへの憎悪、フェルスタッペンへの哀れみという
「感情」に左右されてるのはどっちだろうってなるよ。

305 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 12:25:31.98 ID:g/qXg9Jm0.net
ハミとマックスの二人には死なない程度にバチバチやって欲しい
今年はハミルトンもマクラーレン時代のなりふり構わない感じが戻ってきてて見てるぶんには楽しい

306 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 12:28:28.38 ID:PzfxZoTJa.net
次のレースでペレスとかがハミルトンにブッ込んでいってリタイヤや大幅ポジションダウンとかしたらスゲー面白い展開になるけどなw
ペレスさんだって一昔前はやんちゃ系ドラだったわけだし

307 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 12:28:35.86 ID:cd8js6BQM.net
>>292
脳味噌腐ってんな
そんなことしたら有利なやつが突撃しまくって死人が出るわ
ハミルトンは危険な運転をしたからって大義名分が無くなっちゃうよww

308 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 12:29:56.73 ID:Mt9MEVXv0.net
ニガー狩りなんて大昔からやってるし欧米人は特に抵抗ないでしょ

309 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 12:30:27.71 ID:cd8js6BQM.net
日本人オレンジ軍団がマジでキモいよなあ
フェルスタッペンのハミルトンが逆ならハミルトンが譲らないのが悪い、イン側に優先権があるに決まってるって連日言ってたのが明確なのがきつい

310 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 12:30:29.86 ID:PXqfFFV1M.net
>>300
良薬口苦し、だよ

311 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 12:32:28.77 ID:aurfhnz1d.net
>>309
これはしょうがない
なにかのファンになるのは宗教に入るようなもんだからな

312 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 12:32:31.22 ID:OZM31tFdd.net
ハミルトンは7回チャンプでは有るけどデビューからの7年はかなり荒いんだよな
2年目でチャンプにはなったけどポイント的には1年目の方が高いし評価も1年目の方が高い
マックスが今年チャンピオンになったらハミルトンと同じでデビュー7年でチャンピオン1回

313 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 12:34:34.09 ID:Mt9MEVXv0.net
ペナルティが出てるのにニガーを擁護するカルト

314 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 12:40:46.87 ID:Mt9MEVXv0.net
ニガー教のドグマはBLMなので白人への殺人未遂は許容されている

315 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 12:43:34.62 ID:Kzr/QcsN0.net
>>309
連日言ってたのが明確って何故わかるの?

316 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 12:45:03.87 ID:x3xC3/bH0.net
なんカスに触れるなよ
えんがちょ

317 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 12:48:14.70 ID:T1MfKSrqd.net
ラッセル肝心なところ持ってなさそうだから
メルセデスに移籍できても2022から大失速しそう

318 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 12:49:07.73 ID:yxQZWbU30.net
ペナルティ出てるし映像でもスペースあるのに無いとかデタラメ言うハミ信者も、シチュエーションによって言ってる事二転三転させて常に推し有利に持っていこうとするタッペン信者も両方ゴミ

319 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 12:51:37.59 ID:XXVoendyM.net
フェルスタッペンは好きでも嫌いでもないけど、ハミルトンは好きじゃないし嫌いなので
フェルスタッペンを応援します

320 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 12:54:11.27 ID:Mt9MEVXv0.net
立場が逆なら同じ事をしてると妄想をしつこく語るニガー教

321 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 12:56:01.51 ID:f+55NLj10.net
フェルスタッペンはオランダ人だから反日だからな
しかもすぐに暴力をするし親父は人を殴って相手を頭がい骨骨折させてたしな
そんなクズ人間を応援するのは朝鮮人か犯罪者だけだろw

322 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 12:57:35.31 ID:Qcdi1Z310.net
>>321は誰を応援してるの?

323 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 12:59:48.05 ID:/xddh2QX0.net
フェルスタッペンファン(ホンダPU搭載マシンに乗っていなければ別にファンでもない)が
「ちょっ、あんた、タイトル争いしてんだからノーポイントはダメだよ。ダメージ最小限でいこうや」
ではなく、ハミルトンがーハミルトンがー、これハミルトンへのツンデレかな?

324 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 13:00:16.98 ID:Mt9MEVXv0.net
>>319
大半はそうだよな
ロビー工作でF1を私物化し破壊したメルセデスや、
差別を政治利用する土人ニガーへの怒りが噴出してるのが今の状況だよね

325 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 13:00:23.44 ID:bSuTjyNnd.net
>>320
6コーナーで実際にハミルトンが引かなければ確実に当たるラインでフェルスタッペンは走ってる
アウトから完全にハミルトンが前に出てたのに

326 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 13:02:44.19 ID:tDM3c5Gu0.net
>>321
反日だの親日だの気にしながらF1見てて楽しめるのか?

327 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 13:03:27.08 ID:Mt9MEVXv0.net
>>325
スペースを開けないニガーとは状況が違うでしょ

328 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 13:05:51.82 ID:iKeitPPl0.net
重要なのは

ハミルトンの側はせいぜい車1台程度の狭いスペース
マックスの側は車3,4台以上の広いスペース

接触を避けるスペースはマックスの側にいくらでも存在していた点
マックスはなんで広いスペースを使わずにハミルトンにぶつけてきたのか?

例えば最終盤のルクレールはアウト側の広いスペースをきっちり使っている
やや不運だったのはグリップの落ちたタイヤ&アウト側のゴミの多い路面で予想以上に滑ってダートまででてしまったが
”グリップの落ちたタイヤ&アウト側のゴミの多い路面”でなければ
あのままワイドに1位を死守したままハミルトンの前で立ち上がれていたはずだ

1周目
グリップの最も高い状態のタイヤ&汚れてない路面なら
なおさらマックスはワイドに速度を維持したまま1位をキープできたはずだ
なのにマックスはわざとハミルトンにぶつける事を選択した不思議

329 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 13:05:58.91 ID:1+3JMhvE0.net
フェルスタッペン撃墜した回数ならルクレールの方が多いが
ハミルトンとルクレールだったらルクレール応援する人の方が多そうではある

330 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 13:06:11.78 ID:b9HjwvRod.net
日本人ガー日本製ガーのやつがスポーツそのものを楽しんでると思えんがな

331 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 13:06:50.73 ID:YDHtnWOca.net
>>268
そこコメント、自分がどちらの立場でも同じ事をするって言ってるんだけどな。

総じてレーシングドライバー(プロ)の意見はレーシングアクシデントであり、ドライバーとしては普通にありえる場面ということ。

認めたく無いのはごく一部のオタだけ

332 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 13:07:27.67 ID:f+55NLj10.net
>>322
小山田圭吾

333 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 13:07:31.10 ID:OHwwcLDZa.net
ハミルトンてオーストラリアだかで逮捕されてなかったっけ?

334 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 13:11:57.29 ID:Mt9MEVXv0.net
>>331
詳しい状況なんて彼らはそもそも理解してないよ
ニガー自身も正当化出来ないので、スペースが無かったと妄想に逃げている

335 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 13:12:27.69 ID:plOv8Dtbd.net
中止の覚悟しとくか(寂しい)

開催、それとも中止? 鈴鹿F1日本GP、タイムリミットは8月10日か
https://formula1-data.com/article/suzuka-f1-japanese-gp-to-be-held-or-cancelled-time-limit-is-august-10

>独auto motor und sportによると主催者である鈴鹿サーキットを運営する株式会社モビリティランドは、各チームの物流上の観点から8月10日までに開催か続行かの最終決断を迫られているという。

336 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 13:13:36.51 ID:T03Ue+tCp.net
>>331
ペレス、アルボン、ホンダの山本ですらレーシングインシデントと言ってるからね

認められないのはいつもながらのマルコ、ホーナー、ヨスの三馬鹿トリオ

337 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 13:15:09.44 ID:dh/jHQK50.net
>>328

338 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 13:15:58.98 ID:f+55NLj10.net
>>326
お前みたいな暴力イジメ大好きで朝鮮人の小山田信者には文句言われたくないわw

339 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 13:16:15.13 ID:IfayRQh20.net
>>335
鈴鹿は無理ってそれこそ全責任をホンダが持つくらいの事しないと
ちなみにトヨタはそれで開催したからね
その覚悟あるんかねホンダに
世界中で第3波がちょうど鈴鹿くらいでピークなんじゃないかって言われてのに
国は多分ホンダが責任全かぶりしない限り支援してくれんぞ

340 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 13:17:19.03 ID:iKeitPPl0.net
まぁ不思議とは書きつつも不思議でもなんでもなく
F1公式youtubeで20分もの長さでジョリオン・パーマーが詳しく分析している通り

マックスはデビューしてからずっと相手の進路を意図的に妨害する事で相手を減速させて
ポジションをキープするドライビングスタイルが染みついてる
数えきれないほどのドライバーがこの被害をうけている
今回もマックスはそれを無意識にやっちまったってだけの話だね
ワイドに安全にアウト側を走るより
ハミルトンの鼻先を閉じて加速を鈍らせるようとしたが
まだハミルトンがサイドバイサイドなのを見誤って起きたクラッシュでしかない

341 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 13:17:57.60 ID:8a6NdolW0.net
トヨタですらWEC中止にするのに
政府とのコネが薄いホンダにF1開催は無理

342 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 13:19:07.56 ID:f+55NLj10.net
小山田信者が多すぎだろ
差別も暴力もイジメも虐待すべて肯定かよ
青葉真司や植松聖や加藤智大や麻原彰晃や宅間守みたいなキチガイしかいないなww

343 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 13:19:42.75 ID:Mt9MEVXv0.net
>>336
何度も言うがニガー自身がわざわざ嘘を吐いた事で正当化の余地はない

344 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 13:19:46.32 ID:XilRvWTid.net
今一番重要なのはフェルスタッペンが欠場になるかどうか
日曜あたりで医師の再診あると思うけど
そこで出場okもらえるか

345 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 13:20:19.85 ID:Kl8Zxvu10.net
>>341
トヨタはWRCをやるのが最優先

346 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 13:20:39.52 ID:rnpwZ/6Da.net
8月10日までに政府と話をつけるって絶望的だよな

347 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 13:21:51.96 ID:Mt9MEVXv0.net
このようにニガー教が何とか教祖が悪くない方向へ誘導工作してるのがスレの現状だね

348 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 13:21:54.61 ID:Kl8Zxvu10.net
F1はどうするのだろう?

メルセデス、全車EVに 30年まで、5兆円投資
https://news.yahoo.co.jp/articles/a16c4edf0a410cd40b81fadc36d87e6bdd03b22d

ドイツ自動車大手ダイムラーは22日、2030年までに高級車部門「メルセデス・ベンツ」の新車全てを電気自動車(EV)にする計画だと発表した。
実現に向け、22〜30年に400億ユーロ(約5兆2千億円)以上を投資するという。

349 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 13:24:18.88 ID:O4L3Pok/0.net
>>348
継続されるが、スポンサー減って規模が縮小されるのでは?

350 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 13:24:54.48 ID:fLgp1wj4M.net
ハミルトンは少しは悪いと思えよ
  →同意はしないけど、言いたくなる気持ちはわかる。


ハミルトンは謝れよ
  →悪いと思ってなかったら絶対謝らないのが向こうの文化。
   西欧文化の権化、象徴みたいな場所に日本的価値観を持ち込むのは全く理解不能

351 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 13:25:09.02 ID:4rRVb7d/0.net
>>340
これも1つの見方というだけの話

352 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 13:25:24.28 ID:IfayRQh20.net
ドイツのそれネタでしかないから
2年前にも同じ事をドイツメーカー3社で共同で出したけどなかった事にしてるしw
そもそも日本以上に国全体に電気の整備がドイツは無理な国だから
国が相当な支援しないと無理ってずーとアメリカとかに言われてバカにされてるw

353 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 13:26:02.58 ID:T03Ue+tCp.net
>>340
マックスが他のドライバーからどう見られていたかは
>>214の動画でよく分かる

354 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 13:27:12.66 ID:foU3o8iA0.net
話題ぶった切るけど、次のF1マシンってサイズは現行と変わらないの?
だったらオーバーテイクやっぱり難しいってことになりそうだが

355 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 13:31:39.61 ID:9hnpPr8E0.net
いやいや、ぶった切らずにこの話題を続けようぜw
都合悪いとすぐ逃げるからなぁwww

356 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 13:32:05.40 ID:Mt9MEVXv0.net
そもそもドライバーがバトルに消極的なコメントなんてまずしないよ。相手に舐められも損なだけだしね
己の利害が関わってないなら尚更の事だよ

357 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 13:32:47.88 ID:T8epDCNI0.net
まぁ、マックスのそういう馬鹿正直に目先の勝負にこだわるところは好きだね
レースを面白くしてる重要な振る舞いだよ

358 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 13:32:53.29 ID:f+55NLj10.net
日本も南京大虐殺や植民地支配に対して全然謝罪してないじゃん
ハミルトンも謝らなくていいだろw

359 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 13:33:16.45 ID:4rRVb7d/0.net
ルイスは他のドライバーにも散々ぶつけているけどな
その時もマックスに対応するようにすればよかったのに

360 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 13:34:44.14 ID:KAvuvwU80.net
>>354
わずかに全長短くなるけど大差はない
ただオーバーテイク難しいのはサイズのせいではなく接近するとダウンフォース抜けるせいだからな

361 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 13:35:15.16 ID:IsgTtKq10.net
>>354
エアロ的に後方の乱気流が発生しにくいので
接近バトルがしやすくなるとのことらしい

362 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 13:35:39.34 ID:rnpwZ/6Da.net
F1、イタリアGPでのスプリント予選実施を正式決定。金曜日はイギリスGPと同じく遅めのスケジュールに
https://news.yahoo.co.jp/articles/0fd81fe4e5d624473d7e7d55e093b5f0907102ec

金曜日
 FP1:午後2時30分〜午後3時30分(日本時間21時30分〜)
 予選 :午後6時〜午後7時(同25時〜)

土曜日
 FP2:正午〜午後1時(同19時〜)
 スプリント予選 :午後4時30分〜午後5時(同23時30分〜)

日曜日
 レース:午後3時(同22時〜)

363 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 13:36:42.28 ID:IsgTtKq10.net
スプリントそんなによかったかな?
やめてほしいんだが

364 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 13:36:45.43 ID:xdw1TkXI0.net
>>335
いまブルーの展示飛行を見てたけどどこも人で溢れ帰っていた
サーキットだけ人が溢れるのは別に構わないと思うけどなぁ
客を減らしても良いし開催すべきだと思う
ホンダと角田のためにもね

365 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 13:37:30.62 ID:f+55NLj10.net
日本は韓国や中国に謝罪しろよ
靖国神社に行った政治家は全員死刑にしろよ

366 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 13:37:30.98 ID:rnpwZ/6Da.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/405dcf4858d29c1a2264a5d27e7381e38c713a21

メルセデスのチーム代表であるトト・ウルフはmotorsport.comに対し次のように語った。

「ここでは我々が受け取ったあらゆるフィードバックが重要になってくる」

「レッドブルの上層部からは、マックスが無事だというフィードバックがあった。
クリスチャン(ホーナー)はマイケル・マシに『彼は無事だ』と言っていたし、FIAからも同様のフィードバックがあった」

「もしマックスが負傷していたら、勝利を祝うべきではなかっただろう。それを理解することは重要だ」

367 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 13:38:01.63 ID:IfayRQh20.net
>>363
シルバーストーンというF1屈指の糞サーキットだからでは
抜けるサーキットでやればカオスになると思うけどね

368 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 13:38:37.21 ID:UlTDKcM70.net
つーかワクチン打って屋外でマスク付けて(日本だし)観戦して何が問題よ
交通手段?満員電車解消してから言え

369 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 13:39:26.35 ID:f+55NLj10.net
選手村でセックスやりまくるから感染者1万人とか余裕で行きそうだなw

370 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 13:41:42.31 ID:zCqXfMkWa.net
音速の名無しさん (ワッチョイ b9ae-QsN2)

NG

総レス数 1001
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200