2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2021 F1GP総合 LAP2592 □■ハンガリー□■

1 :音速の名無しさん :2021/07/22(木) 15:41:28.95 ID:tRhk8BNea.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2021 F1GP総合 LAP2591 □■ハンガリー□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1626852773/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

433 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 14:47:30.03 ID:aFj/AqIwd.net
角田はシュタイアーマルクもイギリスもガスリーが落ちたおかげでポイントが取れてるってのはなんか複雑
チームメイトのカバーをしてる点ではとても良い仕事してるし、その恩恵を受けられる位置にいたことが何よりも大事だけど

今シーズンの角田はスタートでウィリアムズかアルファロメオに抜かされてしばらく付き合うのだけなんとか避けたいよな。特にウィリアムズが痛い。
スタート無理して接触するよりは今は全然良いけど。

434 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 14:49:11.66 ID:iKeitPPl0.net
直近2回のモナコGPとそれ以前のモナコGPで明らかな違いに気づいた人ってどれくらいいるのかだな
この直近2回のモナコでは前の車を抜きに行こうという仕掛けすらもうしていない
(テレビに映ってないってのも当然あるが)
フェイントもなくブレーキ競争もなく
ただただ漫然と前の車についていって周回消化するのみ

それ以前のモナコでは抜けなないのは当たり前でも何度も何度も仕掛けるシーンが存在した
ドライバー達が試行錯誤してるんだなってのが映像でちゃんと見れたからな

ドライバーの試行錯誤すら無いのが直近の2回のモナコGP
そういうのを感じない人や、そんな事になっていてもそれでいいと思ってる人は幸せかもねぇ

435 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 14:49:40.61 ID:KAvuvwU80.net
>>410
ミス云々ではなく、今のF1は空力開発が進み過ぎて前走車に近づくとダウンフォースが抜ける、
その状態でプッシュするとタイヤ酷使する、今のピレリはタイヤに無理させるとすぐダメになる
だったらタイヤに負荷掛けず淡々とラップ刻んでピット戦略でポジションアップするのが最適解っていう現状

436 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 14:52:59.94 ID:iKeitPPl0.net
>>435
だからこそ以前マシンにごてごて付いていた色んな空力パーツを全部禁止して
シンプルな形状のオーバーテイクしやすいマシンに大改革したのに
またそこから年々色んなフィンや穴が許されて付いちゃってるからな

FIAはアホすぎる

437 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 14:56:46.79 ID:Ocrrkfn40.net
F1ってのはモータースポーツの中でマシン開発を主体とする数少ないカテゴリでオープンホイールでは唯一無二
だからこそフェラーリやメルセデスといった世界トップクラスのメーカや技術者が参戦して世界最高峰最速レースカテゴリの立場を築いてる

この部分を否定する人がなんでF1なんかに興味持ってるのか本当にわからない
F1からF1の持つ特徴を無くせばもっと面白くなる!って意味わからないよね
F3のレギュレーションで見たいってなら素直にF3を見ればいいのに

438 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 14:58:18.75 ID:JnKY/7Rn0.net
>>168
納得
タッペンは散々無理な追い越してて他のドライバーはぶつけるのが嫌だから避ける
決してオーバーテイクが上手いわけではない

439 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 15:00:39.38 ID:VC/StEIZM.net
メルセデスのトト・ウォルフ代表に対する事実上の決別宣言を突きつけたヨス・フェルスタッペンは自身の誤解を認め、
当該インタビューを伝えたメディアの一つであるF1-insiderと「話をしていない」としたツイートを削除した。
https://formula1-data.com/article/joss-verstappen-deletes-were-not-talking-tweet-after-declaring-farewell

440 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 15:01:52.50 ID:XZDEudQCa.net
https://f1-gate.com/japan_gp/f1_63712.html

マジで中止だけはやめてほしい

441 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 15:04:38.24 ID:GCWPe2Clp.net
鈴鹿こりゃ中止だな

442 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 15:08:10.84 ID:JnKY/7Rn0.net
オリンピックのトライアスロンはホンダが先導車にならないのかな
そもそもトライアスロンに先導車ない?
あんな国立の近くに本社があってホンダスルーとか悲しすぎる

443 : ー ? :2021/07/23(金) 15:08:41.10 ID:kqQSwQv9a.net
>>12


サインツじゃダメですか?なんなら親父でもいいです。

444 : ー ? :2021/07/23(金) 15:09:59.50 ID:kqQSwQv9a.net
>>17

HHFマニアのワイでも全否定w

445 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 15:10:07.87 ID:fovQ8FhPd.net
リカルド「フェルスタッペンには同情するが、どちらに責任があるという話ではない」
 「今のマシンであの走りをするのは空力特性的にああなりやすい どちらも余裕を持つべきだった」
アロンソ「レーシングアクシデントであり、どちらも意図的な物は感じない」
ルクレール「インにスペースは空いていたがハミルトンはエイペックスを付けていない」
 「しかしながらフェルスタッペンもアグレッシブに曲がり過ぎ」
ボッタス「お互いが引かずにやりあった結果」
チャンドック「両者ともに事故を避けるためにもっと何かできたはず」
 「個人的にはレーシングアクシデントだと考えている」
バトン「ハミルトンは引くべきだったが、誰が悪かったとはっきり言えるような物ではなく難しい」
ヒル「レースアクシデントではあるがハミルトンへのペナルティは『相手をリタイアに追いやってる』ので妥当な物」
 「ホーナーの『空虚な勝利』という発言には同意しない」
パーマー「コーナー手前では完全に並んでいたがエイペックスを外したのは確か」
 「しかしフェルスタッペンも厳しくターンインしていてどちらが悪いとも言えない」
エリクソン「1ラップ目に燃料が多いマシンを抜くのは難しくハミルトンのミス」
 「決して引かないという意思表示」
アルボン「フェルスタッペンはあそこに飛び込まれないよう締める事もできた」
 「僕がハミルトンに当てられた時の状況はルクレールを抜くの時のほうが似ている」
サインツ「非常にタイトな状況だったので判断できない」
ペレス「二人ともバトルの限度を超えている」
ハッキネン「レーシングアクシデント」
パロウ「自分がどちらの立場でも同じことをした」
サロ「フェルスタッペンのミスでフェルタッペン側が引くべきだった」
ウェバー「ハミルトンががさつな運転だった」
マッサ「10秒ペナルティは軽い」
中野信治「あれはどちらが悪いってわけでもない、10秒ペナルティは重い」
川井一仁「バトルの結果であってペナルティは不要」

446 : ー ? :2021/07/23(金) 15:16:03.47 ID:kqQSwQv9a.net
>>32

トトのボッさんの扱いは?

447 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 15:16:10.26 ID:hpGUi1PSd.net
>>442
トヨタが独占スポンサーなんだからなるわけない
オリンピックで使用される車両は全部トヨタ車

448 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 15:16:10.43 ID:Ocrrkfn40.net
>>440
鈴鹿は無観客で開催できるのかな?
ホンダも撤退決定済みだしでどこまでの赤字が許容できるのか

かといって有観客は難しいかもね

449 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 15:18:27.29 ID:mAfXwh1o0.net
>>445
アルボンはクロンボをディスってるのか?
アイツは狙ってやるクズだと

450 : ー ? :2021/07/23(金) 15:18:54.76 ID:kqQSwQv9a.net
>>41

ガースー < は?マルコ? カーチャン探して旅しとけw

451 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 15:21:25.65 ID:4rRVb7d/0.net
>>432
マックスのラインがどうのこ言ってるけど、ルイスが気をつかう相手はマックスだけなんだよ

452 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 15:23:42.15 ID:f+55NLj10.net
まーた暴力野郎フェルスタッペンを
小山田信者で犯罪者のネトウヨが応援してるのかよ

453 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 15:34:20.17 ID:JnKY/7Rn0.net
>>447
スポンサーがトヨタなのか

454 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 15:34:25.09 ID:plOv8Dtbd.net
>>450
マルコ「三千里も歩けるかボケ」

455 : ー ? :2021/07/23(金) 15:36:33.96 ID:kqQSwQv9a.net
>>123

誰にも思い出されない左近が優勝

456 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 15:37:56.73 ID:67uG6Qita.net
>>168
元4流ドライバーの分析か。そりゃハミルトンの味方するわな、イギリス人なんだし。
パーマーの父親に昔、物凄く意地悪されたと浜島さんがフジテレビNEXTで話してたな。あんなに意地の悪い男は見たことないとか言ってた。

457 : ー ? :2021/07/23(金) 15:40:00.81 ID:kqQSwQv9a.net
>>156

最近見かけないけど、生きてるの?

458 : ー ? :2021/07/23(金) 15:42:57.04 ID:kqQSwQv9a.net
>>212

い、一応メーカーですから...

459 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 15:43:36.09 ID:a4NdAuSO0.net
>>448
指定席半数販売だとしたら全盛期みたいなプラチナ化するな

往復はがき何十枚も送ったっけ・・・

460 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 15:45:53.31 ID:VC/StEIZM.net
ジョリオンパーマー
「フェルスタッペンはハミルトンを凌駕している」
https://f1-gate.com/jolyon-palmer/f1_53984.html

特にハミルトンに思い入れなさそうだけどw

461 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 15:50:42.60 ID:67uG6Qita.net
今日、メルセデスがボッタス放出て記事かあるけど、メルセデスはBLM運動とか政治活動してるハミルトンが邪魔になったのかも。来年のメルセデスはイギリスのラッセルとハミルトンを同等に扱うだろうからハミルトン対ロズベルグの時のような関係になると面白い。

462 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 15:55:58.85 ID:lpIbyD8J0.net
>>455
そんなお前にすら忘れられてるDAZN解説中野信治がチャンピオン

463 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 15:57:56.45 ID:TOGUiPR80.net
>>440
中止でしょ14日間隔離解除になる要素ないもん

464 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 15:58:22.06 ID:67uG6Qita.net
>>451
イギリスGPはストレートはメルセデスが速くて、コーナーはレッドブルとか言ってたよね。あの高速コーナーの接触事故はコーナーの速いフェルスタッペンを意識しすぎてハミルトンがぶつかってしまったんだよね。あれがルクレールだったらハミルトンはあそこで無理してなかったと思うよ。

465 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 16:04:26.19 ID:tDoBkEBy0.net
>>433
ぶっちゃけ今のタウリはダブル入賞出来るポテンシャルが無いから
ガスリーがミスッた時に角田が代わりに取れるのはかなり重要かと

466 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 16:04:39.80 ID:cLcAW3g4M.net
>>168
https://youtu.be/Rp0GG4y3is8
なるほどね。画像見ながらそう言われると、そうかもしれないという気になる

467 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 16:06:17.12 ID:9SleG6jM0.net
お前ら永遠とハミタぺ議論してて楽しそうだな 

468 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 16:08:57.78 ID:PCJma1ypd.net
Bottas in Alfa Romeo F1 link for 2022, if Mercedes opts for Russell


https://www.motorsport.com/f1/news/bottas-alfa-romeo-link-2022-mercedes-russell/6635439/amp/

469 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 16:09:19.74 ID:ns13D+hk0.net
>>453
一応日本の主要メーカーはみんな入札に参加して、
当然というかやはりと言うか、最大手のトヨタが最高価格で落札
鈴鹿サーキットでの聖火リレーもトヨタのアルヴェル

ホンダファンにとっては当時残念だったがまさかこんなことになるとは

470 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 16:10:13.82 ID:tDoBkEBy0.net
ロメオにボッタスとか
まだライコネンの方がマシじゃん

471 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 16:13:19.64 ID:enVD6M3k0.net
もうちっとタウリのツノガスが中断でマクラフェラと渡り合っていたら
トップのハミタぺ何ぞ勝手にお好きにやってくださいだったが
中団の混戦を予想したがあまり見どころがない

472 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 16:15:56.64 ID:3g9hpgsPa.net
>>467
久しぶりのタイトル争いだからな

473 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 16:21:07.09 ID:INQnwDcfa.net
クロンボ枠のハミルトン

474 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 16:21:10.69 ID:7F52xjO30.net
>>168
フェルスタッペンは自分がどれだけクラッシュしても俺は悪くない、反省することはないと明言してきたからな
そしてそれを唯一庇ってくれていたのがハミルトンだった

475 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 16:23:29.15 ID:3g9hpgsPa.net
>>461
グッバイぼっさんキャラ薄くて忘れがちだけど嫌いじゃなかったよ

476 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 16:25:58.05 ID:UBmbYj320.net
相手の進路を意図的に妨害する事で相手を減速させてポジションをキープする

これってレースの定義か何かか

477 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 16:26:08.40 ID:dnsvpPSb0.net
>>472
タイトル争いしてるふたりが、コース上でも互角の位置を走ることが多いってシーズンは貴重だもんね
2010とか2012でさえベッテル対アロンソのバトルなんて皆無に近かったわけで

478 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 16:29:02.76 ID:plOv8Dtbd.net
FIA、スチュワードにロビー活動を行うチームを厳しく取り締まる
https://www.planetf1.com/news/fia-clamp-down-lobbying-stewards/


マシは、調査中にチーム代表がスチュワードと話すことについての見解を変更したという。この新規定では、罰として失格の可能性も残されている。

今後は、調査のために必要なFIA関係者以外は、召喚されない限り、許可なくスチュワードルームに入ることはできないとチームに通達されている

479 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 16:30:18.92 ID:56bCZ2bC0.net
トトにはホットラインがあるから

480 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 16:31:21.32 ID:b5oDRB9wa.net
>>478
トッド『わし出禁?😭』

481 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 16:35:55.68 ID:nceqLA/U0.net
マシは赤っ恥だなあ

482 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 16:39:35.54 ID:XilRvWTid.net
>>465
基本メルセデスレッドブルフェラーリマクラーレンがトラブルなければ残り2枠の入賞を
アストンマーティンアルピーヌアルファタウリで争っているからねー

483 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 16:40:29.75 ID:cLcAW3g4M.net
>>478
もっとやれ

484 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 16:49:53.20 ID:nceqLA/U0.net
>>463
コロナが無くてもトルコGPから1週間後の日本GPは機材の検疫やら何やらで日程厳しそうなのに
隔離されなくても1日でも足止めされたらそれだけでアウトだよなあ
せめて2週間後の10/17にずらして開催は・・次がアメリカだから輸送の関係でもっと厳しいか

485 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 16:52:04.24 ID:67uG6Qita.net
>>474
本当に庇ってたかどうかは分からんが、今年ハミルトンに余裕が無くなったので本性が出た

486 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 16:52:35.55 ID:p5cijygla.net
>>447
地域特例があって韓国冬季でヒュンダイ車使用OKじゃなかったっけ?五輪公式車トヨタだったけど
日本も日本車ならトヨタ車以外でも特例でOKもらえるんじゃね、多分そんなことしないと思うけどw

487 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 16:53:56.38 ID:wg5/qW9N0.net
>>478
レースコントロール、スチュワードへ出向いてもいいのは
昨年のイタリアGPでのハミルトンの時のように
詳しく理由を聞くのみくらいで
言い訳をしに行くのはNGって事だろう

チーム側は「イエス」か「了解(アイコピー)」しか言っちゃいけない

トトはラジオでは言えないことを
メールやらで伝えようとしてたしな

488 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 16:54:01.14 ID:67uG6Qita.net
>>479
あの顔でかなり口が巧いらしいからね。安心はできない

489 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 16:58:55.32 ID:b5oDRB9wa.net
>>484
マスゴミとコロナ脳がパヨパヨと一緒に反感買いつつハッスルしてるからな

490 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 17:01:15.49 ID:p5cijygla.net
>>484
機材は1週間で何度もやってるから無問題、もちろん1週間後アメリカでも無問題
人は多分無理、ヨーロッパの感染状況と予防意識から考えてあと3週間で劇的改善しない
残る希望は日本政府の超法規処置で入国制限解除だけど独裁国家じゃない限り不可能
現実的には今年の日本GPは不可能、ぺレスがチャンピオンとる方が可能性は高いくらい不可能だと思う

491 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 17:03:02.52 ID:IAwESikK0.net
フェルスタッペンのヘタクソドライブをどれだけハミルトンがかばってきたか… 恩知らずなやつだ。

492 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 17:03:08.11 ID:TfSyaQ1x0.net
>>489
反感って誰の?お前の?w
ぼっくんが気に入らない事はぜーんぶマスゴミとパヨクの仕業でーすwプンプンw
コイツやべーくらい頭わるいな。ネトウヨやってそう

493 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 17:04:08.54 ID:f+55NLj10.net
ネトウヨは暴力大好き小山田信者のキチガイしかいねえじゃねえか
左翼のほうがずっとえらいだろw

494 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 17:06:29.57 ID:SRNh/hlsa.net
>>487
マシにこそっとメールしてるトトがマスコミに正論ぶってるのが面白いな。

495 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 17:09:35.67 ID:enVD6M3k0.net
>>478
たまにはマシなこと言うんだな

496 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 17:09:53.00 ID:spr/9bbH0.net
フェルスタッペンとハミルトンの接触はレコードラインあるこれが分かりやすい
https://youtu.be/4ikWhv-1w5E
まあハミルトンにペナ出るわな

497 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 17:09:59.91 ID:67uG6Qita.net
>>491
下手くそに斜め後ろからぶつける下手くそハミルトン

498 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 17:11:06.15 ID:dUcZbJrBd.net
>>491
エイペックスにもつけずにアンダー出して接触してる奴が何を言うのか笑

499 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 17:14:25.59 ID:enVD6M3k0.net
意図性じゃなくてもしオーバースピードでのミスだとしたらチャンピオンの恥だね

500 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 17:14:33.75 ID:iKeitPPl0.net
簡単に言うとハミルトンはエイペックスに付くラインを走ってる
オンボードカメラからもエイペックスに入れるラインを走行している

しかしその前にマックスが切り込んできてフロントタイヤに接触した事でグリップを失ってアウト側に大きく膨らんでいる
この大きく膨らんでる部分を見て
「エイペックスにつけていない」
と指摘するのはさすがにちょっと見る目が無い

501 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 17:15:09.95 ID:eLfAcH7op.net
>>491
当てて弾くのだけ上手い

502 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 17:15:25.08 ID:4RZCXq/P0.net
もうすぐ1週間経つけどみんな落ち着いた?

503 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 17:17:15.48 ID:Ksv8sjjB0.net
他に話題がないのがなぁ
ボッタス移籍とか発表されたら盛り上がるのに

504 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 17:17:51.12 ID:tH76+FK00.net
結局ハミルトンがど下手くそだったの?
それとも腹黒で競争相手を意図的に撃墜したの?どっち?ま、どっちにしてもチャンピオンの器じゃないね

505 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 17:18:41.46 ID:IAwESikK0.net
>>498
エイペックスてw
どこのこと言ってんの?

506 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 17:22:08.39 ID:b5oDRB9wa.net
a wholesome video of @yukitsunoda07 and @PierreGASLY being bros to start your day ✌


https://twitter.com/AlphaTauriF1/status/1418485757350719489

字幕ついたのか?
(deleted an unsolicited ad)

507 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 17:23:45.03 ID:nceqLA/U0.net
レッドブルはボッタスにはまったく接触してないのか

508 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 17:23:53.83 ID:b5oDRB9wa.net
>>504
元からバトルは下手
ただし、当ててクラッシュさせるのは得意

ハミルトンは集中してる間は凄まじいけど
雨のSC後とか、何かあった中断後はバカスなことを毎年何度もやる。

509 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 17:24:00.62 ID:67uG6Qita.net
>>478
オランダ王室も動いたか?

510 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 17:27:11.56 ID:61DlZBlA0.net
ベッテルの幅寄せ避けようとしてマックス巻き込んだくせに
ベッテル仲間にしてにマックスのせいにしようとしたハミルトンさん
コピペ発言の時だったかな

511 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 17:29:12.61 ID:+0nOFeNv0.net
>>271
> この言い方カッケーな

意味合い的にはいわゆる仮定法過去完了っぽいけど、日本の学校で習う文法とは
必ずしも一致しないという。
あとこの場合 but は except みたいな意味になるね。anyone but 〜 -> 〜以外の誰か

はいここ試験に出ますー

512 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 17:34:15.04 ID:a1FoMwH+d.net
大阪なおみが最終聖火ランナーの可能性ありだって
ハミチン喜ぶなこりゃ

513 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 17:35:27.18 ID:sgyzp3Nd0.net
エイペックスはエイペックス
パーマーもハミルトンがエイペックスにつけてないことは認めている
ルクレールのときはつけてる

514 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 17:36:07.81 ID:SsbTw9O80.net
>>463
ワクチン接種で隔離短縮の前例はあるっぽい
ただソロアーティストの話なんでF1みたいな集団興行だとわからんな

515 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 17:39:03.21 ID:dUcZbJrBd.net
>>500
一人で走ってるんじゃ無いんだよ。その走行ラインが相手と重なったらダメじゃん笑

516 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 17:39:04.67 ID:plOv8Dtbd.net
F1関係者全員、2週間隔離を免除

うーん、マスコミの格好の叩きネタだな、、、
ホンダ経営陣がF1日本GPと心中するとも思えんし

517 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 17:39:27.66 ID:plOv8Dtbd.net
>>516は仮定の話ね

518 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 17:41:56.09 ID:dnsvpPSb0.net
ハミルトンもタイトルが厳しくてギリギリな走行になるとやらかしが結構増えるのは今季のレース見てては思う
フェルスタッペンは良くも悪くも昨年と同じ走りができてるのはハミへの巨大なプレッシャーでもあるし、今秋みたいな0点を出すきっかけでもあるしで
何が言いたいかっていうと実に世代交代で素晴らしい、怪我人さえでなきゃ

519 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 17:42:27.22 ID:pabTZTItr.net
ローマオリンピックの フェラーリ F 1にならって
レッドブルホンダ F 1 走らせてやれよと

特に今回はホンダ本当に最後の 撤退 だからな

520 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 17:44:20.72 ID:NRfe/j6h0.net
>>518
今年のレッドブルのマシンが好調なコトと同時に
忠犬ボッさんの働きが悪くなったからなw

521 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 17:44:42.11 ID:+0nOFeNv0.net
>>516
元記事読んでないけど、そのかわりホテルとサーキットの往復以外外出禁止、とか
制限が付くんじゃ?

522 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 17:45:12.71 ID:iKeitPPl0.net
>>515
それだよねー

すぐ右にハミルトンが走ってるのに
なぜマックスはああも急激にハンドルを右に切ったのか
実際マックスのオンボードカメラでもハミルトンのフリントウィングがマックスのフロントタイヤあたりにあるのが映っている
そこまで両車が並んでいてあのハンドルの切り方はおかしい

さらにそこから接触に至るまでハミルトンは1mほど後退している
つまりハミルトンは危険を感じてわずかにアクセルを戻して回避しようとすらしている
そういった接触回避を全くせずに切り込んできたマックスは何がしたかったんだろうという話

523 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 17:46:30.85 ID:NRfe/j6h0.net
>>521
「オレには抗体があるから!」とまた鈴鹿を抜け出して
東京へパチンコしに行くハミルトンを想像した!

524 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 17:47:59.34 ID:10P5xuuv0.net
>>515
ジョリオン・パーマーのYouTube見てて同じこと思った。
フェルスタッペンは単独走行中の一番いいラインを走ろうとしたから、当たったんだなって

525 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 17:48:08.55 ID:VHq0DkXad.net
鈴鹿中止になったら菅ブチのめすぞ

526 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 17:48:15.18 ID:5ukM6xuFa.net
マシは相変わらずアホだけど
ハミへのペナルティの根拠だけは至極真っ当だった

しかしセデスとハミは追い詰められるとホント何しでかすかわからんな
絵に描いたような悪役

527 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 17:50:48.67 ID:x0ph2aCX0.net
>>525
タイホ

528 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 17:50:53.02 ID:pabTZTItr.net
>>508

飴がらみで特によくやるな
ピットイン時にグラベル突っ込む
比べるグラベルで突っ込んでクレーンで救出 (なぜか自分だけ、他の車を放置)
ブラジルグランプリコーナーで コースアウトタイトル逃す

529 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 17:51:46.09 ID:SsbTw9O80.net
ペナルティ受けてなお優勝っていうとフレンツェンを追い出したカナダのミハエルみたいだな

530 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 17:56:28.34 ID:fbB1XOPh0.net
>>491
米家がこれと似た説明してたな
これまでタッペンの攻撃的な走りにハミルトンが散々引いてきたけど今回は母国GPとあって引かなかったからあーなったと

531 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 17:58:25.58 ID:7+/iLN/Gr.net
大阪なおみとかハミルトンなみのクズしか大喜びできんだろうに
つくづく糞五輪だなw

532 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 18:00:59.77 ID:IAwESikK0.net
>>525
勇ましいなw

533 :音速の名無しさん :2021/07/23(金) 18:01:29.77 ID:1IsxkxGI0.net
単純な話しでぶつけた奴が下手くそ
同じこと何度もやってるなら何らかの障害疑われても仕方ない

総レス数 1001
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200