2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2021 F1GP総合 LAP2656 □■トルコ□■

1 :音速の名無しさん :2021/10/03(日) 18:42:02.27 ID:4cMlk8iPp.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること

※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ

スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況
【2021 F1 GP 】
DAZN実況
【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください
※前スレ
□■2021 F1GP総合 LAP2654 □■トルコ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1632809206/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1632985582/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

390 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 12:38:56.20 ID:rv0jfFBc0.net
>>389
フェラーリPUも見逃したしw

391 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 12:40:54.64 ID:Pn9+mEacd.net
スタートが重要なら1コーナー迄でいいやん

392 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 12:46:39.87 ID:78wjiXofa.net
>>391
うんうんドラッグレースでいいよなw

393 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 12:47:29.61 ID:2xow7DuB0.net
俺もスーパーラップの予選がいいな
出走順はFPのタイムで決めて

394 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 12:49:40.36 ID:Dd6dbCnQd.net
いやまぁこれで遅くなるなら察せるものもあるが
変わらないなら普通にPUアプデしてきたんだなとしか
最近はF1側がレッドブルの提言で動く事かなり多いし、むしろレッドブルに勝ってほしいんだと思う
予選モード廃止とかPU開発凍結とかもそう
実際フェルスタッペンとルクレールあたりがかなり収益支えてるでしょ今のF1って

395 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 12:53:41.34 ID:A2lbRkHD0.net
ホント、レッドブルは汚えな
自分たちはレギュレーションの穴突いたつもりで
違反行為を繰り返したくせに
証拠を捏造したり、妄想で相手を訴える
朝鮮人みたいだな

396 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 12:57:13.34 ID:5/u+LDVA0.net
>>379
ボッタス黒暑すぎて嫌がってたのにだったらさっさと変えてやれよと

397 :フラッド :2021/10/05(火) 13:00:04.54 ID:dOi44syV0.net
>>380
そもそもやらなくていい

398 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 13:00:17.83 ID:GaJdzUFnd.net
トト「また勝った」

[独AMuS]レッドブルのメルセデスに対する調査依頼がFIAに却下されたと関係者が語る
https://www.f1maximaal.nl/formule-1/fia-verwerpt-verzoek-red-bull-om-onderzoek-te-doen-naar-mogelijk-trucje-mercedes

>レッドブル・レーシングのメルセデスに対する調査依頼がFIAに却下されたと、関係者が『Auto, Motor und Sport』に語った。

>クリスチャン・ホーナーがメルセデスの冷却システムで20馬力程度のアドバンテージを得られると考え、メルセデスの冷却システムの調査を依頼していた。

>しかし、レッドブルの情報筋によると、この要求はFIAから却下されたという。

399 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 13:00:27.29 ID:Pn9+mEacd.net
>>395
>違反行為繰り返して

なんかペナルティ喰らったっけ?

400 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 13:03:03.46 ID:A2lbRkHD0.net
>>399
使用禁止で許してもらい寛大に済ませてもらって
レッドブルこそFIAとズブズブなんだな、エンジンのファン理論だとw

401 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 13:08:53.55 ID:a1tbCpVS0.net
ここの人達の理論でいくとFIAとズブズブじゃないチームってあるの?
しかしほんとしょーもない罵り合いばっかだね、ここ

402 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 13:15:49.67 ID:hAIt3daU0.net
リバースグリッド反対だったけど2日間観客楽しませるにはこれしかねえなと

403 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 13:21:56.56 ID:A2lbRkHD0.net
>>401
今年で撤退するエンジンのファンが言ってるだけだけどな
バカで面白いからネタにして煽ってやってるのw

404 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 13:24:05.73 ID:CxTY2/VH0.net
マルドナド師匠の出身国、ベネズエラの経済状況いつのまにかだいぶ悪化してるのね

師匠は今何やってんだろ?

ウィリアムズ最後の勝利といえば、師匠

405 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 13:25:08.42 ID:kS7SRyks0.net
>>404
最近ベネズエラはデノミしてたような
どちらにしても経済は厳しいな

406 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 13:34:51.23 ID:78wjiXofa.net
ベネズエラは理想の共産主義目指してほとんど国営企業にしたら誰も働なくなっちゃって
頼みの原油価格下がって食料も買えなくなって世紀末になっちゃったあチョー
元々原油の儲けで国民すべて養うって夢物語が夢だったって簡単なお話なんだけどね

407 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 13:36:44.11 ID:vCiVDK1Mp.net
DASとか完全にアウトだけど今シーズンだけOKとか謎裁定だったもんな。

408 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 13:51:16.30 ID:duLEuB1i0.net
>>407
勝手に完全にアウトにするな
技術規定に取り締まる条文がなかったから
新たに条文作って禁止されたんだぞ

409 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 13:54:22.18 ID:GaJdzUFnd.net
>>407
違う違う
当時のルール的には合法なのでやむを得ず認めたけど、次の年から使えなくするルールに変えた

なんでそういう誤解が広まるんだ?

410 :フラッド :2021/10/05(火) 13:55:17.77 ID:dOi44syV0.net
空騒ぎしたいだけ

411 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 13:59:02.55 ID:Os4uGDOh0.net
そう、シーズン中に条文変えるには全会一致か
FIAが危険性を認めない限りできないからな
そもそもそこからわかってないバカが多い

412 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 14:02:14.73 ID:lnre4+530.net
RBは合法なのになんで廃止になるんだって怒ってたな(つまり違法だろうと)

413 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 14:07:29.86 ID:0pSF7v4c0.net
原油高くなったから順調に生産できれば儲かるけども生産のための投資にも事欠きそうだな

414 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 14:07:47.15 ID:GaJdzUFnd.net
>>412
ルールを作った側がDASの可能性を思いつかなかったから合法だけど、ルールの趣旨には反してるのがDASから、次の年で塞いだんだろ

ルールの文章では合法なのに事後法でメルセデスを取り締まったらそれこそだめだろ

415 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 14:09:01.79 ID:GaJdzUFnd.net
>>412
違法じゃなくて「スポーツマンシップに反する」が正しい

416 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 14:12:29.71 ID:4ij1tUdg0.net
だったら赤牛のレーザー誘導タイヤ交換も今年いっぱい合法にすればいいのに

417 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 14:18:59.30 ID:hPm7ioMir.net
言い出しチームのメカニック
自分とこで弾いておいてなw
自動車メーカーはOKで飲料水メーカーはNGなんだろ

418 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 14:26:08.58 ID:ns03zkqk0.net
単なるプロレスやん、レフェリーや審判部長に抗議するくらい真剣に競ってる感を
醸し出す為だけ。

419 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 14:27:45.38 ID:vCiVDK1Mp.net
まあ、現行PUもメルセデスの政治力で採用されたからな。

420 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 14:31:19.62 ID:9hy0Tri50.net
ハミ納棺からだいぶ燃えたなw

421 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 14:33:09.36 ID:fi9L6IlX0.net
>>416
それは明らかに反する条文が存在するから
FIAの判断だけで技術指示書を全チームに伝達すれば終わり

422 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 14:50:31.99 ID:ns03zkqk0.net
カタール政府出資のQatar Holding LLCがVW グループの主要株主なんだな。

423 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 15:22:46.70 ID:GaJdzUFnd.net
レッドブルのお金どうこうはトストの権限外だしね

トストは1チーム3台体制に賛成せず「誰がその費用を負担するのか?」
https://www.gpfans.com/nl/f1-nieuws/70487/tost-geen-voorstander-van-drie-auto-s-per-team-wie-gaat-dat-betalen/

>トスト代表はトト・ウォルフが提唱した「若手ために1チームに3台目のマシンを用意する」というアイデアに賛成しない。

>トスト「F1にシートが少ないのはいつものこと」「20のコックピットに20人の優秀なドライバーが乗っている。F2やDTM、インディカーでシーズンを過ごす選択肢もある」

>「まず第一に、誰がお金を出すのかという経済的な側面がある。第二に、パドックやピットレーンのスペースが限られている。3台目の車をどこに置けばいいのか?」

424 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 15:25:20.22 ID:hPm7ioMir.net
タイヤ交換コンマ3秒縛りのシーズン途中で変更する
理由と数字の根拠がどうしても分からん

425 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 15:32:37.89 ID:B5kqJs9m0.net
>>423
人事もチーム戦略もレッドブルの言いなり傀儡代表の癖によく吠えるわ

426 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 15:33:49.18 ID:UPWcXWuFd.net
サウジがウィリアムズに出資し始めた頃を思い出すな

ケケの時代だっけか

427 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 15:35:48.55 ID:UPWcXWuFd.net
もっと前だったアランジョーンズとかの時代ね

428 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 15:36:05.41 ID:e2zQLWJu0.net
陰謀論吠えるバカはレギュレーション読んでない
または読めない残念な人

429 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 15:41:16.29 ID:UpJMPaQ00.net
92年のブラジルGPでマクラーレンはMP4/6Bを3台、MP4/7Aを3台
ホンダはエンジンを12機、持ち込んでたけど
トップチームのピットは広くあてがわれるとはいえ、置く場所がよくあったなと思う。

430 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 15:46:48.29 ID:78wjiXofa.net
フライ サウディア F1に初めてオイルマネーがやってきた、衝撃だったなぁ

431 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 15:52:19.89 ID:78wjiXofa.net
パパロズベルグも衝撃だった、あの髭が!わずか1勝でチャンピオンが!

432 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 15:53:27.10 ID:GaJdzUFnd.net
これは不安だろうなー

ノリス、2022年のF1マシンは2021年に比べ「いい感触ではない」「他チームも同じであることを願う」
https://www.autosport.com/f1/news/norris-2022-formula-1-cars-not-as-nice-to-drive-relative-to-2021/6680783/

「シミュレーターに乗ってみると非常に変わった車で、今シーズンのようにはいかないかもしれない」
「他のチームも同じであることを願っている」
「今のところファクトリーで見ている車は、車ですらないよ。図面と紙だけなんだ」
「あと何か月も、ある意味では来年まで見ることができないと思う。でも、毎週、何か新しいことが起きていて、何か違う」

433 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 15:59:43.74 ID:UpJMPaQ00.net
79年のウィリアムズには
ビンラディンの一族の会社がスポンサーに付いていた。

434 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 15:59:55.44 ID:78wjiXofa.net
これはハースの優勝フラグ立っちゃったな
HRTでローDF(通称くそ車)で慣れたリカルドが一気に花開いたパターンと同じ
3秒遅くなryってことはまさに今のハース車、今年来年の車乗ってるハースずるい

435 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 16:05:25.72 ID:S4EQ4H8m0.net
タイヤが大きすぎるから小さくすれば良い
それにともなってフロントウィングを小さく、リアウィングを大きくする。
これで見た目上バランスが取れる

436 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 16:07:03.83 ID:vFdjD1JY0.net
また小さくとかありえない

437 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 16:10:12.74 ID:GqghFaaq0.net
組み立て済みなTカーも毎戦用意してたんだから3台体制もできなくはないと思う
いまはビット内にテレメトリーやらのブース設置して狭いかもしれないが

438 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 16:10:29.42 ID:vakybi7r0.net
>>428
前にもこういうこと言っている人がいたけど
逆に、読んで解釈できる人がいるんだったら凄い

439 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 16:12:21.48 ID:Gm4sb8zN0.net
>>353
一般車両レベルでいいならとっくに行けるけどモータースポーツの速度域に耐えられないって言われてるでしょ

440 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 16:16:55.21 ID:DdyXNZeA0.net
ベッテルが22年マシンは前輪が邪魔でコーナーのエイペックスが見えないと言ってるね

441 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 16:20:56.89 ID:I/rDe2VWa.net
ああ、確かに視界はすこし悪化しそうだな

442 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 16:23:35.98 ID:4m+pnAozM.net
>>432
見る方はワクワクしちゃうな

443 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 16:24:24.13 ID:GaJdzUFnd.net
>>437
運用人件費が増えるよね
予算制限が緩和されるとしても

444 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 16:25:34.57 ID:kS7SRyks0.net
タイヤの状態がドライバーが視認できないフォーミュラレース・・・
大丈夫なのか

445 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 16:28:33.16 ID:4m+pnAozM.net
角田は頭が外に出ないかも。

446 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 16:29:01.13 ID:+BHVZwG10.net
>>414
その通りなんだが、リアウイングのことやらピットシステムのことやらあるから、統一してくれんかなあと

447 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 16:29:32.84 ID:78wjiXofa.net
>>445
立って運転すればいいw

448 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 16:30:39.41 ID:I/rDe2VWa.net
角田の身長はわりとマジに今のF1マシンには足りないのかもしれん

449 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 16:31:53.52 ID:GqghFaaq0.net
フォーミュラにホイールカバーは慣れてないだけで慣れれば問題ないだろ
富士GCなんてフォーミュラにガワ被せて走ってたんだし

450 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 16:33:14.51 ID:A2lbRkHD0.net
>>446
その2つは明確に違反してる条文が存在してると
何度言えばわかるのか

451 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 16:34:38.61 ID:yo5heVaT0.net
座高の問題じゃないのか
身長低くても足が短いパターンなら問題ないんじゃないか

452 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 16:35:45.93 ID:ga3Zc7hvd.net
筋力とか
フェルスタッペン見てるとゴツいし

453 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 16:48:33.03 ID:IJ+u9JXq0.net
角田のトレーニング風景動画とトレーニング器具を見たら角田がいかにF1への意識が甘く舐めてるのかよくわかるぞ
YouTubeにも上がってたから探して味噌

454 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 16:48:55.00 ID:KF596EiF0.net
ペダルに足届かないからマシーンと一体感もてないんだろ

455 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 16:53:01.96 ID:GaJdzUFnd.net
鈴鹿も?

2022年F1は史上最多23戦、3分の1でスプリント予選フォーマットを検討
https://formula1-data.com/article/one-third-of-the-2022-f1-calendar-will-be-in-the-sprint-qualifying-format

>2022年のF1カレンダーは10月15日の世界モータースポーツ評議会(WMSC)で発表される

456 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 16:55:04.91 ID:hAIt3daU0.net
シミュレーターて凄いね 未完成のマシン再現出来ちゃうのか

457 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 16:55:18.85 ID:GaJdzUFnd.net
2022暫定カレンダー(9/28 AMuS報道)
https://www.auto-motor-und-sport.de/formel-1/f1-kalender-2022-termine-rennen/

日付 国 / 場所
3月20日 バーレーン サキール
3月27日 サウジアラビア ジェッダ
4月10日 オーストラリア メルボルン
4月24日 中国/イタリア 上海/イモラ
5月8日 アメリカ マイアミ
5月22日 スペイン バルセロナ
5月29日 モナコ モンテカルロ
6月12日 アゼルバイジャン バクー
6月19日 カナダ モントリオール
7月3日 イングランド シルバーストーン
7月10日 オーストリア シュピールベルク
7月17日 フランス ル・キャステレ
7月31日 ハンガリー ブダペスト
8月28日 ベルギー スパフランコルシャン
9月4日 オランダ ザントフォールト
9月11日 イタリア モンツァ
9月25日 ロシア ソチ
10月2日 シンガポール シンガポール
10月9日 日本 鈴鹿
10月23日 アメリカ オースティン
10月30日 メキシコ メキシコシティ
11月13日 ブラジル サンパウロ
11月20日 アブダビ アブダビ

458 :フラッド :2021/10/05(火) 17:14:20.62 ID:dOi44syV0.net
>>426
始まりはアラン・ジョーンズ

459 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 17:23:28.91 ID:m2PO5HCY0.net
レッドブル信者的にはリアウィングとホイールガンはメルセデスの政治で禁止になったと思ってるの?w

460 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 17:25:44.00 ID:SmyfVnEe0.net
なんでも信者だアンチだ煽るアホなんなん?

461 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 17:30:08.62 ID:g5KQz0TW0.net
>>389
メルセデスがF1やFIAとズブズブなのは公然の秘密のような気がするが

462 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 17:35:22.69 ID:erzWpWL/0.net
どうやらハミルトンはトルコでエンジンペナルティみたいだな

463 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 17:36:09.18 ID:lIe1vBdm0.net
4基目すぐ入れるんだな

464 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 17:41:06.49 ID:qJEzVD9w0.net
>>157
角田琢磨

465 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 17:41:56.82 ID:erzWpWL/0.net
"It's a possibility," before adding: "When, and how, is not yet decided.
でも4期目入れるにはベストとも by TOTO

466 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 17:46:15.13 ID:kS7SRyks0.net
んー、まだ決めてないんだけど(実はPU手配済みさ!)

467 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 17:46:32.55 ID:DdyXNZeA0.net
ハミのことだからそれでも優勝か2位なんだろうな・・

468 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 17:48:53.66 ID:p21+XzkhM.net
>>461
アホの妄想が本当でインチキをもみ消したなら、ホンダが出たり入ったり繰り返して、ちっとも信用されないからこういうところできっちり処分できないんだよ

469 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 17:54:33.38 ID:gugH3IKXa.net
今のマシン全長長すぎ

470 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 17:56:02.25 ID:6xDeVbxF0.net
>>467
角田の出番だ

471 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 17:56:15.00 ID:rv0jfFBc0.net
>>406
ベネズエラは、アメリカ大企業に食いつぶされた

472 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 17:58:09.12 ID:y6BfqU3R0.net
>>460
最近はホンダ信者がマジで気色悪いからな

473 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 17:58:58.65 ID:erzWpWL/0.net
マックスのソチでのPU交換はyamamotoさんが進言したからだって
結果2位フィニッシュだからナイスジョブだね

474 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 18:00:28.08 ID:GaJdzUFnd.net
タウリ公式動画 テーマは「ライバル」
https://youtu.be/c8ER3ThuYr0

角田: 同世代でカートで一緒に戦った佐藤万璃音、小高一斗、堀尾風允。彼ら日本人ドライバーがライバルだね。

ガスリー: 全てのF1ドライバーがライバルだが、コース外では仲良くしたい。下位カテゴリでのライバルはローランド、ジョヴィナッツィ、オコン。

475 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 18:08:53.04 ID:S9vhOPeR0.net
シューマッハやマゼピンじゃないんか

476 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 18:08:54.46 ID:cKwr66zi0.net
事実上の結婚祝いか

477 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 18:13:05.56 ID:A2lbRkHD0.net
>>459
むしろ、はっきりした違反を使用禁止で許してもらえるって
超忖度してもらってるのになw
特にフレキシブルウイングは厳罰喰らった例もあるのに

478 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 18:17:36.99 ID:H6Fqxu8CM.net
ウィングはフロントぐにゃぐにゃのチームもあったからな
両方ともうやむやになった

479 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 18:20:01.79 ID:HfOylBS60.net
メルセデスは公式にしっかり文書提出したけど
レッドブルはメディアに色々言ってるだけで実際にはFIA相手に何も言ってないからねフレキシブルウィングについては

480 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 18:31:09.17 ID:UoMIiFkh0.net
だってフロントウィングなんてレッドブルも歪むからな
自滅するだけだから言うに言えないだろw

481 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 18:32:26.51 ID:A2lbRkHD0.net
>>480
全チーム同じ構造でしなってるからなw
そもそもフロントなんしならせたとこで
リアに比べりゃほとんど意味ない

482 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 18:40:50.70 ID:4m+pnAozM.net
グロージャンの手、エグいけどあれだけで済んで良かったな。

483 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 18:45:48.72 ID:MEQxToiYd.net
トルコはヌケるからな

484 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 18:46:21.64 ID:W2z7AzLf0.net
クソセデスはフロントウイングのチートも放置されてんな

485 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 18:47:38.45 ID:tms/FtFE0.net
>>481
めちゃ意味有るけどな
フロントウイング変更は車まったく機能しなくなるしメルセデスが遅くなるルールは作られない

486 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 18:48:03.78 ID:W2z7AzLf0.net
>>481
しなる度合いの問題だろバカチョン
それと前段のフロントの方が影響が大きい

487 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 18:49:48.72 ID:erzWpWL/0.net
日系ノーベル賞

488 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 18:50:02.64 ID:A2lbRkHD0.net
フロントウイングをしならせるなら
発生させてるヴォーテックスを変えるように
細工するわな
まあ、F1チームはやってそうだけど

489 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 18:51:19.40 ID:erzWpWL/0.net
真鍋淑郎

総レス数 1001
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200