2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2021 F1GP総合 LAP2656 □■トルコ□■

1 :音速の名無しさん :2021/10/03(日) 18:42:02.27 ID:4cMlk8iPp.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること

※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ

スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況
【2021 F1 GP 】
DAZN実況
【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください
※前スレ
□■2021 F1GP総合 LAP2654 □■トルコ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1632809206/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1632985582/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

866 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 07:36:28.27 ID:gbtjulcU0.net
>>859
f1系のmod買わないといけない
ロズベルグもassettoで去年コース解説してた

867 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 07:38:42.52 ID:0U//cyci0.net
>>842
なんで元の話が分かってないのに噛み付いてるんだ
F1とLMHとLMDh全部やるなんてみたいな話があったからLMHは発表まだ&現時点では2024までで
LMHも提携チームとの2024までマシンをどうするのかの詳細は後々発表だよって言われてるだけだよ
それを書いてないのに翻訳がどうだの、日本記事でも同じ内容でそんな事は触れられてないどころか、
アルピーヌ自らがまだ発表してないよと言明してるのに、翻訳どうの変な事を言い続けて、
あーだこーだやって誤魔化してる人がいるってだけだよ

868 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 07:44:56.06 ID:x5QxqWxd0.net
今の感染者数が本当なら鈴鹿でやれたじゃん

869 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 07:45:03.49 ID:0U//cyci0.net
ハースにベテランのリザーブはいらない!「僕たちで十分マシンの性能を引き出せている」とシューマッハー
https://jp.motorsport.com/f1/news/schumacher-haas-doesnt-need-experienced-f1-reserve-driver/6681253/
チーム代表のギュンター・シュタイナーは、チームにベテランドライバーが加われば、ふたりの新人にとってもメリットになると話していた。
シュタイナーは、現在のハースには速さやフィードバックという点でのお手本やベンチマークが欠けていると考えている。

ミックは反対、マゼピンは意外に正論でチームが決める話でドライバーが決める事じゃないで意見が分かれた感じだね
マゼピンは第三者にマシンの違いをチェックしてもらいたいみたいな事を前々から言ってたし、
元々F2でもあまりセットアップが得意な方でもなかったから、それもあって前向きなのかね

870 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 07:50:44.03 ID:0U//cyci0.net
>>868
まあ、今回の鈴鹿の判断についてはタイミング悪かったかもって言われてたね
オリンピック前の断り難いムードで前もって許可を受けておくべきだったかもとか
中途半端にステイして遅れて打診したので感染集中期にぶつかっちゃった上に返答がなかなか出ず、
そんな中で三重国体中止に重なっちゃったのが痛かったなあ…

871 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 07:54:05.32 ID:49tvLw2v0.net
>>868
感染者数より、入国制限(10〜14日間隔離)のせいでは
オリンピックと同じように特別扱いして貰えばできたのだが、トヨタのWRCも中止にされてる(豊田会長が怒ってた)

872 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 08:00:43.74 ID:D9LZbzhi0.net
日本への入国制限と隔離期間は仕方ない
日本人が選んだことだから

873 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 08:04:03.59 ID:nV3DRYq9p.net
>>865
コロナ発症の中国はハブれんのか、コロナより消えて欲しい国No.1

874 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 08:06:45.41 ID:0U//cyci0.net
https://www.gpblog.com/en/news/95670/alfa-romeo-looking-at-other-talents-after-zhou-s-contract-demands-too-high.html

周側が3年契約をチームに要求してるならば足枷になるかもって話が出てるね
ただ、土壇場で周側も契約期間1〜2年に引き下げたらどうなの?という疑問もあるし、
順位争いの行方や各ドライバーの提示金額争いの行方とかもあるだろうし…
まだまだ最後のシートは予断を許さないって程度なネタなのかもね
バスールのアブダビ最終戦までもつれ込ませるってのも展開や条件次第なんだろうし

875 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 08:07:38.42 ID:hG/KGNdj0.net
>>775
いるぞ

876 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 08:08:35.24 ID:sAKB1Si9M.net
>>702
この頃の方が未来感はあるな

877 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 08:11:06.66 ID:0U//cyci0.net
ノーズについてる上部ウイングとかにコロコロとかボンボンみを感じるな

878 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 08:24:14.43 ID:JIFLf/yHd.net
グループドタイヤやハイノーズが古く感じさせる

879 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 08:24:47.84 ID:4xq77jwkM.net
https://i.imgur.com/cgUh5TT.jpg

今のマシンはとにかく長い

880 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 08:26:36.42 ID:JIFLf/yHd.net
>>879
https://i.imgur.com/cuY3roR.jpg

881 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 08:30:20.31 ID:D9LZbzhi0.net
超長いマシン、超巨漢、激太トルク
この悪魔を支えるタイヤも凄いけど評価されないピレリさん

882 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 08:50:57.62 ID:QhPVRK46d.net
鈴鹿は少し前からピークアウトの傾向ありそうだったから慎重に判断すればよかったのにね

883 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 08:53:42.64 ID:5aRsmYWS0.net
どこかに突っ込めないか、誰か模索してると思うけど、もう無理かな

884 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 08:55:20.40 ID:JIFLf/yHd.net
入国制限無くならんと無理だけど、メディアも世論も関心なさそう
むしろ「中国人観光客なんか入れるな!」という流れもあるし

885 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 09:01:37.53 ID:0qISxNJn0.net
隔離期間があるって分かってるのに連戦仕組まれてる時点で何も開催に向けて努力してないんだよね

886 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 10:02:42.54 ID:du2DJgvea.net
>>880
>>846

887 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 10:05:50.23 ID:qXTAlc8qd.net
全長長いとルーキーが車に慣れるのは大変そう。

888 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 10:12:39.27 ID:fr0QDrF4d.net
日の丸カラー、トルコ採用ってトルコが親日国だから?

889 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 10:14:17.81 ID:DOcmBQca0.net
日程変更の都合上
コロナがなければ今週はトルコGPじゃなくて日本GPだったため

890 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 10:15:50.29 ID:Jze/3wb4M.net
>>888
元々日本GPの予定の日だったから。

891 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 10:20:56.57 ID:QfGT/UKZ0.net
トルコ人→レッドブルのあのダサい模様はナンダイ?

892 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 10:22:04.34 ID:JIFLf/yHd.net
大坂なおみ「傷ついた」
眞子さま「傷ついた」
スチュワード「傷ついた」

2019年カナダGP勝利をベッテルが失った当時のスチュワード、エマニュエル・ピロ
「ペナルティ判定に対するソーシャルメディアの猛烈な反応に傷ついた」
https://www.racefans.net/2021/10/07/racefans-round-up-07-10-4/
https://www.racefans.net/wp-content/uploads/2019/06/racefansdotnet-20190609-212109-2.jpg

「ある意味、私の人生を変えたし、認識も変わった」
「ソーシャルメディアは人間が多かれ少なかれ持っている不平や不満を助長するものだ。多くの人に不満を表現するツールを提供している。彼らは物事を分析するのに必要な知識は持ち合わせておらず、本当に不愉快だった」

893 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 10:23:04.64 ID:I02od40ud.net
クリスチャなんたら『なぜわらうんだい?』

894 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 10:37:46.93 ID:PlVVTGPqp.net
>>866
アレ見てアウトラップできちんと全部のタイヤ温度オレンジにしてるの見て
さすがプロだわと思った

895 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 10:49:40.06 ID:PlVVTGPqp.net
>>892
アレはまんまとハミルトンの無線芸に騙されただけだからな
コースアウトしたことでラップタイムは落ちているのに、
ショートカットアドバンテージを取られた謎の裁定

カナダのベッテルをペナルティにするとコースアウトしたら
前を走る車であろうと必ず譲らなければならないことになる

896 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 10:59:33.95 ID:Ib2I4V4h0.net
>>893
クリスチャンクリエン?

897 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 11:05:33.21 ID:eBfH9Fs3a.net
コロナが終息してこういう状況になったのはホンダのF1関係者や上層部は悔しいだろうね

898 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 11:17:49.60 ID:JIFLf/yHd.net
>>896
これでは?

C・ロナウド「なぜ笑うんだ?」…神対応を受けた少年が6年半後、山梨学院メンバーとして選手権V
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?322226-322226-fl

899 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 11:33:23.04 ID:JIFLf/yHd.net
>>897
中止原因の入国制限は今も外れてないのでは?

900 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 11:54:37.93 ID:+Ba29AYH0.net
>>895
コース外走って復帰時に相手をブロック&
ポジションキープして永続的に利益を得たら駄目だと
何度言われば

901 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 11:55:34.65 ID:49tvLw2v0.net
>>885
オリンピックと同じような特別扱い交渉していたと思うよ
あちこちの国からやってくるオリンピック選手・関係者より、かなり安全だとおもうけどね
ワクチン接種、定期的なPCR検査ルーチンでレース開催

開催を12月にずらすとかの交渉はダメだったのかな

902 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 11:57:15.15 ID:wS5nw8js0.net
なんかもう一度特例申請したら
鈴鹿年内にどこかできそうなのに

903 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 11:57:51.87 ID:XD7zwVUu0.net
政府がマイナースポーツのために2000人を特別待遇なんてするわけないわ
オリンピックであんだけ叩かれたんだからなおさら可能性はゼロだった

904 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 12:10:39.13 ID:QfGT/UKZ0.net
>>902
無理
埋まってる予定

905 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 12:13:55.34 ID:gk0ke+BWp.net
ありがとうレッドブル、タウリン!

906 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 12:16:04.33 ID:px68BVZRd.net
インディカーでもスペシャルカラーはすぐにクラッシュするイメージがある。

907 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 12:20:25.41 ID:zM7mLUxP0.net
f1やるならマスク一切なしでロックフェスもやってやればいいわ

908 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 12:21:00.39 ID:2YB/R1rQ0.net
フェラーリF1、トルコGPでカルロス・サインツにアップデート版PUを投入

909 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 12:21:26.10 ID:px68BVZRd.net
>>776
頭悪そう

910 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 12:21:26.59 ID:zM7mLUxP0.net
まあロックフェス反対とか言いながら
オリンピックやってよかったとか言ってるネトウヨは皆殺しでいいけどな

911 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 12:24:11.97 ID:N19lf36yd.net
オリンピックやって良かった

912 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 12:24:23.96 ID:2YB/R1rQ0.net
トト・ヴォルフ(現在49歳)は、約15年前に多くの長距離モーターレースに参加したとき、
レッドブルのスポンサーを獲得していたようだ。 F1-insider.com は、2006年のドバイ
24時間レースがそのレースだと報じている。
ヘルムート・マルコは、今週末、イスタンブールのパドックでレッドブルのロゴを身に着けた
トト・ヴォルフと再会できれば幸いだと微笑んだ。
「ヴォルフ氏は、必要に応じてイスタンブールで我々のオーバーオールを着ることもできる(笑)」

913 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 12:28:22.85 ID:CgSlln1na.net
マルコもトストもマテシッツもトトもクリエンもベルガーもラウダも同じオーストリア人
みんなレッドブルの仲間

914 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 12:28:58.54 ID:PlVVTGPqp.net
>>900
だから騙されてるんだよ
ハミルトンは普通に考えたら次のコーナーは左なんだから左に入れば良かったわけ
だけどそのラインだと追いつけないからワザとベッテルが膨らんでくる方にノーズを入れて減速したわけ

F1ドライバーともあろう者が相手がどんなスピードでどういうラインを通るかくらい予測できるよ
下位カテのドライバーですらできるんだから

915 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 12:30:03.09 ID:CBhD6CWh0.net
>>796
よいな

916 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 12:31:03.28 ID:nbA+5KjpM.net
今度はイタリアで大雨か、トルコは大丈夫かな。

917 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 12:31:40.05 ID:kCnDpcerM.net
お前は馬鹿か?
コース外に出た時点でベッテルに優先権はない
コース外に出たドライバーは他車と接近する場所で復帰してはいけないんだよ
そういうルールなのだからハミルトンを抑えた時点で論外
こんなのフェルスタッペンだって理解してるわ

918 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 12:34:38.21 ID:zM7mLUxP0.net
俺なんか毎日キャバクラ行ってライブハウス行って海外旅行もしてるわ

919 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 12:44:39.67 ID:XD7zwVUu0.net
>>914
競技規則のコース復帰の規定をちゃんと読みましょうね

920 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 12:47:16.03 ID:PlVVTGPqp.net
>>917
どいつもこいつもハミルトンに騙されてやがるな
ベッテルはブロックしたんじゃなくて、コース復帰でアウトに膨らんだだけ
そっち側に入ってブレーキ踏んで、今の見た? にみんな危険なものと騙された
当のハミルトンはタイヤスモークも上げずに減速して避けられてるんだぞ?
膨らんでくることくらい分かってたんだよ
でもインインでコーナー抜けると遅くて追いつけないからそういう手法を取ってペナを期待しただけ

ベッテルがコースアウトしても、ハミルトンは追い抜けなかったんだよ

921 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 12:50:04.90 ID:JIFLf/yHd.net
この予想図はありがとうがデカすぎる
https://twitter.com/markantardesign/status/1445774265618354177?s=20
https://pbs.twimg.com/media/FBBsBBuUUBA4wgX.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FBBsBHLVUAkogCa.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FBBsBB0VUAo9gcL.jpg
(deleted an unsolicited ad)

922 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 12:52:51.57 ID:JIFLf/yHd.net
ホンダのバーチャル日本GP

https://www.honda.co.jp/motorsports/virtualmsland/

923 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 12:55:01.88 ID:JIFLf/yHd.net
>>922

ホンダ謹製、日本GPトロフィー
https://youtu.be/yP1i3JwdWJg
https://i.imgur.com/p2eMhv8.jpg

924 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 12:56:01.99 ID:yDVN/R9Ld.net
>>921
抜かれたマシンにありがとうとか書いてあったらイラっとしそう

925 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 12:58:27.74 ID:XD7zwVUu0.net
>>921
ひらがな入るだけで安っぽさがやばいことになるな

926 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 12:59:03.89 ID:CBhD6CWh0.net
正直ひらがなはやめたほうが良い。
でも外国人から見るとクールだったりするのかな?

927 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 12:59:41.99 ID:kXBxFesh0.net
ありがとう教、みたいでちょっと嫌かも

928 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 13:03:02.25 ID:D9LZbzhi0.net
>>926
じゃぁMyEarthDream にしよう…

929 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 13:06:29.41 ID:Gufc1HJ70.net
>>921
これレース中見てたら映るたびに笑ってしまいそうだ

930 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 13:08:52.94 ID:XD7zwVUu0.net
仮に日本グランプリが開催されてそこでこれやられてたら正直ありがた迷惑だったろw

931 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 13:12:48.36 ID:76GcWwC40.net
スポンサーにワタミでもついたかと

932 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 13:14:37.14 ID:TjAisTYfM.net
まあ現地行ってたらRB16B拝めるラストチャンスだから通常塗装も見たい欲はあるよね

933 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 13:16:37.31 ID:D9LZbzhi0.net
ホンダのPU搭載のマシンはホンダが動態保存目的で購入するから、コレクションホールに行けば見られるでしょう

934 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 13:22:35.51 ID:DOcmBQca0.net
嫌な予感しかしないカラーリングwww
ありがとうはリアウィングだけで充分ww

935 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 13:28:19.08 ID:2NgXsYd60.net
DRS開いたときだけ見えるようになったりすればいいのにな
スープ完飲したときに底に見えるみたいな

936 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 13:31:23.56 ID:9wPvUM9yF.net
>>923
オリンピックのロゴを意識したんだろうか
格好いいだけに残念

937 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 13:33:00.97 ID:mPCn8dQE0.net
ウォルフはカール・ベンドリンガーと組んで二人ともオーストリア繋がりで
レッドブルのスポンサー受けてただけなのに

938 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 13:34:34.84 ID:2YB/R1rQ0.net
>>937
詳しいね

939 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 13:45:01.21 ID:nbA+5KjpM.net
「ありがとう」より「さようなら」がいいな。

940 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 13:46:10.21 ID:6CK42RpR0.net
まだ親日のトルコで良かったな…このひらがなw

941 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 13:47:32.48 ID:NiXhD87A0.net
「ありがとう」はブルのほうもそうなのか

942 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 13:49:44.90 ID:3ofFfCpI0.net
海外では漢字・ひらがなのフォントかこんなのしかないの?

943 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 13:49:47.90 ID:JIFLf/yHd.net
今日の夕方はトークショー

10月7日 18時 フェルスタッペン、ペレス
10月7日 19:50 ガスリー、角田

https://www.honda.co.jp/motorsports/virtualmsland/japaneseGP/S-curve/redbull.html
https://www.honda.co.jp/motorsports/virtualmsland/japaneseGP/S-curve/alphatauri.html
https://i.imgur.com/0V95IrK.jpg
https://i.imgur.com/XIIeUOI.jpg

944 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 14:02:21.80 ID:cfYyoYFK0.net
>>901
交渉もなにも日本政府は申請に対して「無回答」だったので期限が切れた、というのがF1側の公式発表
その発表に対してすら日本政府側の反応はない

945 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 14:02:48.12 ID:HM/g4jv00.net
さっきのあくまで予想図でしょ?

946 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 14:03:58.84 ID:2NgXsYd60.net
ドライバーのトークショーとかたまには面白いこと聞けばいいのに
日本のファンはどうですか、日本食はどうですか、鈴鹿は好きですかばっかだからな…

947 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 14:05:57.60 ID:CP7dPXFCd.net
リアウイングの後ろのとこが「ありがとう」だったら抜かれたマシンの煽りになるよなあw

948 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 14:10:05.89 ID:2YB/R1rQ0.net
>>947
成程

949 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 14:13:17.32 ID:0bYx0Jk60.net
ありがとうウィングが脱落して轢かれて木っ端微塵になったりしませんようにw

950 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 14:21:07.47 ID:JIFLf/yHd.net
>>946
どの国もそうでは?

951 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 14:21:37.91 ID:D9LZbzhi0.net
>>944
逆に言えば民間会社の方針に国は介入はしないよって事かと
そもそもF1日本GP(ホンダの敷地内の運動会)って政府は絡んでないし

952 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 14:21:46.86 ID:JIFLf/yHd.net
次スレ

□■2021 F1GP総合 LAP2657 □■トルコ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1633584086/

953 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 14:21:55.10 ID:cfYyoYFK0.net
>>942
https://i.imgur.com/NYEpxWP.jpg
https://i.imgur.com/mSXavYi.jpg

まぁこれよりはええじゃろ…

954 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 14:35:07.98 ID:CgSlln1na.net
>>921
日本人的にちょっとあれだね、もう少しつつましいほうがいいね
それと一ひねりで小さい蟻が10匹並んでたりするもワンポイントでいれてほしい

955 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 14:39:14.66 ID:2NgXsYd60.net
>>950
まあそうだね。しかも毎年同じ質問だもんね
前夜祭とかベッテルが「毎年言うけど」とか言っちゃう始末だからな
あんな予定調和のやり取り面白くもなんともない

956 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 14:40:27.80 ID:XD7zwVUu0.net
タウリのフロントウイングは危ない

957 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 14:45:09.82 ID:JIFLf/yHd.net
>>955
確かに

958 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 14:48:34.56 ID:4kuh7hDq0.net
政府のイベントでないものに特例が認められるわけないわな。
しかも入国する外国人1500人規模だし。

959 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 15:00:48.29 ID:JIFLf/yHd.net
特別カラーのフルが来た!
https://twitter.com/redbullracing/status/1445992285225852929?s=20
(deleted an unsolicited ad)

960 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 15:04:02.59 ID:JIFLf/yHd.net
>>959

https://i.imgur.com/rtsyFg5.jpg
https://i.imgur.com/UhOuuTQ.jpg
https://i.imgur.com/cIjHKEl.jpg
https://i.imgur.com/K2nCo4P.jpg

961 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 15:05:15.37 ID:NhJU2a/R0.net
>>959
これどこのピットで撮影したんだろ?
GPのピットでなんか情報漏れそうだけど、意外と漏れなかったのね。
ピットだけどっかで作って撮影したのかな?
そもそもファクトリーにピットありそうだけど。

962 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 15:05:48.19 ID:lWKQb70Or.net
鈴鹿の走行シーンはこれCGか

963 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 15:06:26.62 ID:YdhXnaAed.net
シュミュレーターのじゃないの

964 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 15:07:48.10 ID:JIFLf/yHd.net
>>959
レッドブル「鈴鹿を走らせてみたよー」

https://i.imgur.com/ecx0Opw.jpg

観客(本来のカラーリング見たかった、、、、、)

965 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 15:08:26.18 ID:+Ed0nNrm0.net
F1のゲームっぽいな

966 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 15:08:46.84 ID:GyHRGN480.net
ウィングのホンダロゴとかもだけどレッドブルは感謝をはっきりと表現してくれるから嬉しい
このカラーリングで勝って欲しいぜ!

総レス数 1001
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200