2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 422●

1 :音速の名無しさん :2021/10/04(月) 13:55:53.83 ID:AzrbxIKW0.net

実況行為は止めて下さい

 テレビ・ライブタイミング等を見聞きしながらリアルタイムで書き込みたい人は実況板への移動をお願いします

【質問は基本的にこちらで】
(゚*゚)アナルーの2輪ロードレース質問室 その15(゚*゚)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1300228264/
【実況はこちらで】※専ブラ必須
http://same.ula.cc/test/p.so/hayabusa.2ch.net/dome/
【バイク板テンプレサイト】
motogp2ch @Wiki http://www11.atwiki.jp/motogp2ch/

!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立ての際に本文1行目に↑をコピペして下さい
>>970が次スレを立ててください。
無理な場合は速やかに宣言して下さい

※前スレ
●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 421●
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1631970629/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

149 :音速の名無しさん :2021/10/06(水) 12:02:10.42 ID:U13BnZdW0.net
ホンダ自動車は先月、トルコにある工場を閉鎖し、
1997年に始まったトルコでの生産から撤退しました。
ホンダはトルコで欧州向けなどのシビックを、
年間約3万8000台生産していましたが、
今後は日本などグローバル生産拠点の活用を検討していく予定です。

閉鎖された約1100人の従業員に対してホンダは、
勤続年数が10年以下の従業員に対しては40ヶ月分、
10年以上の従業員には48ヶ月分の退職金に加えて、
「特別な箱に入ったボーナス」を支給。
従業員の心を掴んだと、複数の現地紙が伝えています
(総額で7億リラ(約88億円)を支払ったとのこと)。

この件を伝える記事や投稿には、トルコの人々から多くのコメントが。
ホンダ、ひいては日本に対する称賛の声が相次いで寄せられていました。

150 :音速の名無しさん :2021/10/06(水) 12:02:47.91 ID:U13BnZdW0.net
確かにホンダへの称賛しか書いてないなw

151 :音速の名無しさん :2021/10/06(水) 12:03:53.89 ID:QYBXa8DO0.net
むしろ後期高齢者向けの安全フル装備最高速度50キロの小さい車を出すべき

152 :音速の名無しさん :2021/10/06(水) 12:06:26.47 ID:X254j8pX0.net
働いて10年程度でも年収の4年分貰えるなら悪くないな

153 :音速の名無しさん :2021/10/06(水) 12:07:15.59 ID:X254j8pX0.net
「特別な箱に入ったボーナス」とやらが何なのかわからない記事だな

154 :音速の名無しさん :2021/10/06(水) 12:16:36.74 ID:U13BnZdW0.net
記念品か何かでしょ

155 :音速の名無しさん :2021/10/06(水) 12:17:41.03 ID:VQEgeA2f0.net
どうみてもアフィへの誘導だけど簡単に踏むのなw

156 :音速の名無しさん :2021/10/06(水) 12:28:22.86 ID:nn9m/I1s0.net
さすが社員に厚い本田技研、大盤振る舞いだな。

157 :音速の名無しさん :2021/10/06(水) 12:41:54.13 ID:R8Qt2l9p0.net
>>146
トルコ人は日本語読めないアルヨ

158 :音速の名無しさん :2021/10/06(水) 13:05:22.59 ID:D5VgjFdn0.net
>>142
SUZUKIの事も気にかけてやってください

159 :音速の名無しさん :2021/10/06(水) 13:11:52.79 ID:+aOY31m00.net
>>153
気になるw

160 :音速の名無しさん :2021/10/06(水) 13:44:25.12 ID:1UhKcuvT0.net
特別な箱=シビック
だったりして

161 :音速の名無しさん :2021/10/06(水) 14:13:01.04 ID:28oobCqa0.net
マニエッティマレリのECUだろ

162 :音速の名無しさん :2021/10/06(水) 14:36:21.80 ID:D5VgjFdn0.net
>>160
きっと、ホンダシビッグだな

163 :音速の名無しさん :2021/10/06(水) 14:39:13.82 ID:ieOG5aeYM.net
スレチバカ(笑)

164 :音速の名無しさん :2021/10/06(水) 14:48:11.44 ID:QoxROTtj0.net
>>148
実用性と耐久性を持たせると似たような形になってしまう

165 :音速の名無しさん :2021/10/06(水) 15:37:37.04 ID:3AN/kFitp.net
>>160
N-BOX以外に何があると言うのか

166 :音速の名無しさん :2021/10/06(水) 16:02:08.92 ID:AFAjJSaHM.net
>>137
今のMotoGPマシンは慣れるのに時間を要する、ってことでは?
参戦決まってからテストしまくることもできないし。

そう考えると、2012年最終戦の中須賀は凄い!

167 :音速の名無しさん :2021/10/06(水) 16:08:52.05 ID:QoxROTtj0.net
ドビチオーゾが優勝してしまい、モルビデリと入れ替えでワークスになる
という未来が見える

168 :音速の名無しさん :2021/10/06(水) 16:42:49.78 ID:E2ngYjRv0.net
>>165
20年前の強かった頃のヤマハか
なつかしいな

169 :音速の名無しさん :2021/10/06(水) 16:58:39.75 ID:rwcDsXdz0.net
>>167
お前、COTAでドヴィが3位になるって言ってたな
次のミザノはドヴィは何位になるんや?

俺の予想では決勝9位ってところやが?

170 :音速の名無しさん :2021/10/06(水) 17:09:00.76 ID:DSvCm4pMa.net
>>141
それだ

171 :音速の名無しさん :2021/10/06(水) 17:09:17.28 ID:DCUQdWUO0.net
特別な箱
https://i.imgur.com/iY55sjG.jpg

172 :音速の名無しさん :2021/10/06(水) 17:34:44.11 ID:FEXw1zGCM.net
>>141
今回について言えば、ライン外すとかじゃなく明らかに減速足りてないまま寝かし込んでそのままズザー、に見えたけど

173 :音速の名無しさん :2021/10/06(水) 17:39:04.69 ID:QoxROTtj0.net
カワサキ
二輪車&エンジン事業を「カワサキモータース株式会社」という新会社へ分社化

2025年までにEV・ハイブリッド車を10機種以上導入予定

カワサキのハイブリッド車はエンジンのみ、モーターのみ、エンジン+モーターの3つの走行モードを備える

174 :音速の名無しさん :2021/10/06(水) 17:46:50.81 ID:sVvlXlp00.net
>>173
カワサキEVは大英断やな。
モーターならオイル漏れへんからな。

175 :音速の名無しさん :2021/10/06(水) 17:49:35.72 ID:yq+mNDAM0.net
漏電するだろ

176 :音速の名無しさん :2021/10/06(水) 17:51:23.20 ID:mrq/ukdga.net
雨のカワサキか

177 :音速の名無しさん :2021/10/06(水) 18:31:00.43 ID:s4nRLOX5a.net
カワサキモータース、2035年までに先進国向けモデルの電動化完了…水素エンジンも
https://response.jp/article/2021/10/06/350126.html

178 :音速の名無しさん :2021/10/06(水) 19:03:03.81 ID:5PEcCy++0.net
おまえらおもろいなw

>>177
ここにきて川崎重工の強みが一気に表舞台に出てきた感ある

179 :音速の名無しさん :2021/10/06(水) 19:35:05.89 ID:V3LgagRCa.net
>>177
株価(´・ω・`)

180 :音速の名無しさん :2021/10/06(水) 20:13:10.02 ID:QoxROTtj0.net
原付クラスのEVバイクは未だに走行距離40キロから60キロ程度
カタログ数値なので割り引いて考えると30キロから40キロ
安心してとなり街にも行けない

181 :音速の名無しさん :2021/10/06(水) 20:23:08.23 ID:QYBXa8DO0.net
>>149
F1トルコGPでは
ホンダへの感謝の意を込めた特別カラーリング+ウイングにありがとう日本語か…

182 :音速の名無しさん :2021/10/06(水) 21:03:33.45 ID:MGEM8zJy0.net
>>136
???
moto2のころからここぞという時にはコケてただろ?
特に2位独走とか、2位に上がってトップを追いあげ始めたりした時とか
トップ走ってて2位に落ちたけど、3位とは十分な差がある時とか

183 :音速の名無しさん :2021/10/06(水) 21:21:36.72 ID:bIJIO47c0.net
2017 2ret 2圏外(moto2)
2018 2ret 5圏外
2019 2ret 3圏外
2020 2ret 0圏外
2021 2ret 2圏外

正確な回数はわからんけど以前からコンスタントにコケてると言える

184 :音速の名無しさん :2021/10/06(水) 21:34:35.86 ID:bIJIO47c0.net
>>183
ごめん2017は4リタイヤだった

185 :音速の名無しさん :2021/10/06(水) 22:08:56.58 ID:ZZXRZso90.net
>>137
ドカのエース時代とヤマハのサテライトでは要求されるハードルも違うだろうが

186 :音速の名無しさん :2021/10/06(水) 22:14:51.38 ID:UVViJm43d.net
>>118
でもフルシーズン参戦の歴代日本人ライダーの中では最遅だよ

187 :音速の名無しさん :2021/10/06(水) 23:54:03.57 ID:1UhKcuvT0.net
>>178
ああそうかw
漏電怖いって思ったけど
川重は新幹線作ってたんだっけw
まさにお家芸やな

勢力図が一気に変わりそう

188 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 01:05:51.11 ID:3FbcJCOQ0.net
見損なったぞkwsk
最後の砦だと思っていたのに

189 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 01:49:24.17 ID:cODAMYex0.net
長島氏のKTM放出は誠に遺憾だったけど今年のレミーとラウルの活躍見るとKTMの判断は正しかったのかも、となるよな。
結局日本人乗せても上にあがっても日本製に乗るんだろうし、となるかもな

190 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 07:26:24.96 ID:6apWoh820.net
>>185
関係ねえよ、甘ったれんなプロだろうが

191 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 07:26:26.71 ID:HaAlnOyS0.net
マルコ・ルッキネッリ
ウッチョ(ロッシ心の友)だとかモルビド(モルビデッリ)だとかマーロ(マリーニ)だとか…そんなニックネームを聞くのは、うんざりなんですよ。名字と名前をきちんと言おうよ…大切なことでしょ。

192 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 09:26:00.54 ID:Po2DAKpt0.net
>>172
減速が足りない=理想のラインから外れるはずなのに無理にラインに乗せようとしてコケたとも言える
なんというかFPではラインとかリズムとかをうまく取れるけど、ライバル車がいると理想通りにいかなくて(当たり前だろうけど)トラフィックの中だと序盤出遅れる
じゃあどうすれば?
マルクやクワタのようにスタート直後からとにかく前に出るしか無いと思うな、中上くんがポディウムに乗るには
ハンマーandバターw

193 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 09:30:40.42 ID:Po2DAKpt0.net
>>184
そのリタイア、COTAでコルシにやられたのも入ってる?w
なんかアレが忘れられない
あと一昨年はロッシにやられてるからな
去年はアレとバレンシアかどっかでポル抜いたあとズサったのはよく覚えてますね

194 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 10:13:01.71 ID:SbXgnlRsd.net
>>192
ポール取ったときはそれでコケましたな

195 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 10:18:36.30 ID:HaAlnOyS0.net
おまえらそんなに中上を愛してるのか
朝から晩まで中上の話

196 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 10:23:50.89 ID:Po2DAKpt0.net
あれはホントにもったいなかったけど、本人も集団に飲まれると弱いのわかってるから1周目は意地でも先頭を死守したかったんだろうな   と思う事にしたw

197 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 10:24:34.37 ID:3Hw2m/hm0.net
まぁ今シーズンのチャンピオンはほぼクワタで決まりだし
この先の見どころはランキング2位争い、ミルの逆転があるかどうかくらいしか無いからしゃーない

話題が無いと言うかw

198 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 10:28:56.57 ID:HaAlnOyS0.net
ドビチオーゾが最高何位になるか注目してる

199 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 11:20:26.53 ID:wZXmdH4/d.net
可愛さ余って憎さ百倍
中上くんを応援してるからこそ
何度も何度も期待して
何度も何度も裏切られて…

200 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 13:00:06.69 ID:bXOJdf4g0.net
トップ争いに注目しつつも常に中上の順位は把握してる
11位から12位に落ちたときでもあぁ・・ってなる

201 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 13:05:56.72 ID:bZF0898Kr.net
おかしい、ポルがツイッター更新しないぞ
「路面がくそで3周しか全力で走れない」て言ったコースで同僚が優勝したのに

202 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 13:14:02.07 ID:3Rj27SIIM.net
自信無くなっても致し方なし
マシンの差、セッティングの差以上の圧倒的な差を感じてしまったんだろう

203 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 13:34:30.56 ID:HaAlnOyS0.net
マルケスやクアルタラロと組むと
みんなノイローゼになる

204 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 13:41:42.43 ID:3Hw2m/hm0.net
相方が速くて自分が遅いとそうなるわな
ドカ一年目のロレンソもノイローゼと言うか情緒不安定でイミフな事な事を言い出してたしね
ホンダの時は最初からセカンドライダーだって自覚があったのか比較的、落ち着いてたけど

205 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 13:57:54.68 ID:1jLPjkXt0.net
ポルもmoto2の頃はマルケスのライバルって言われてたのにmotogpではすっかりマルケスのライバルになったな

206 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 14:16:06.05 ID:nJAfGZTc0.net
何を言ってるのかわからないと思うが…

207 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 14:29:22.17 ID:aIH34wzF0.net
進次郎話法の達人きた

208 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 14:33:53.35 ID:5JQ11LeL0.net
兄と弟でしょうにw

209 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 14:49:56.60 ID:HaAlnOyS0.net
2018年モト2ではバニャイア、オリベイラ、ビンダー、マルケス、ミル、マリーニ、クアルタラロのランキングだった。
モトGPで順番が逆になってる

210 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 15:06:08.28 ID:vi6rtG0n0.net
同名の場合は註釈入れろや。
お前のクラスの渡辺くんだって、渡辺(小)とか渡辺(デブ)とか言い分けてたろ?

211 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 15:11:19.23 ID:+rXlTklX0.net
中上は世界サンデーモーニングマン選手権で
2020年はチャンピオン(優勝3回、表彰台8回、全戦ポイント獲得)
2021年は現在3位(優勝3回、表彰台6回)だけど
2位になれる可能性があるので頑張ってほしい。

212 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 15:19:54.44 ID:3tSaWKyIa.net
>>211
こんなに辛辣な応援を見たのは初めてだw

213 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 15:34:11.40 ID:H/8wRuFap.net
中上は、ずーっとWUP中

214 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 15:35:04.69 ID:MXGBt0kc0.net
1位と2位は誰

215 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 15:39:19.30 ID:+rXlTklX0.net
世界サンデーモーニングマン選手権2019は
Mマルケスがチャンピオン(優勝9回、表彰台13回)で
中上は12位(優勝0回、表彰台0回)だったので
2020年以降の中上は相当進歩してますよ。

216 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 15:40:45.76 ID:+rXlTklX0.net
>>214
世界サンデーモーニングマン選手権2021(15戦終了時点)
1位 クワタ 221ポイント
2位 ザルコ 172ポイント
3位 中上 163ポイント

217 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 15:53:27.06 ID:vdlDOUnK0.net
motogpの決勝は日曜の朝にやったらいいんじゃね?

218 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 15:58:27.69 ID:KToZBJEwM.net
>>212
遅くて安定よりずっと期待が持てる

219 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 16:11:50.30 ID:O6VyP5dPp.net
FP1グランプリもいいとこ行きそうだな

220 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 16:17:37.61 ID:+rXlTklX0.net
https://www.gpone.com/it/2021/10/06/motogp/le-occasioni-sprecate-di-taka-nakagami-ad-austin-aveva-il-passo-di-marquez.html
少なくとも、中上は「単独走行」では速さを持っている。
混走でのバトルに「転倒せずに」競り勝ち、ばらける単独走行の展開(これはコースにも依存するが)
に持って行ければ、勝機があるだろう。

アメリカGPの終盤はばらけた単独走行の展開になることが多いので
序盤に転ばなければ、中上に適した展開になった可能性が高い。

221 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 16:40:00.84 ID:+rXlTklX0.net
なお、世界サンデーモーニングマン選手権で
中上が優勝した場合、当日の本戦では高確率で転倒しています。

2021年 3戦中2回転倒 
2020年 3戦中1回転倒(アラゴン4コーナー事件)

6戦中3回転倒なので、50%の確率で転倒
視聴者の方々は相当な覚悟を持って、暖かく見守る必要があります。

222 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 16:57:15.47 ID:H/8wRuFap.net
>>220
マン島TT向きだな

223 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 16:59:39.23 ID:T1wk++dad.net
>>191
それ思うわ
ペッコとか言ってるやつ馬鹿だと思う

224 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 17:02:11.87 ID:9CYtSbw00.net
HRC激変なのにお前らときたら

225 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 17:12:05.16 ID:O6VyP5dPp.net
>>223
クワタとかビニャとかモジャとかヴァレとかアニマルとかアレマルとか猿とかもダメなん?

226 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 17:18:06.66 ID:6LOBLwnu0.net
殿もノビーもタディもノリックもイトシンも駄目なんだろう

227 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 17:29:04.36 ID:1nFw+HzAM.net
>>223
公式でペコって言ってるんですが

228 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 17:29:49.88 ID:DKW5+UrAa.net
ホンダ、二輪活動を運営するHRCに四輪活動機能を追加。ノウハウの相互連携と運営効率化を図る
https://www.as-web.jp/supergt/746375?all

229 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 17:32:19.97 ID:PGs/Neg5a.net
ひかるん呼びはアンチ

230 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 17:37:36.86 ID:ZFa757/Z0.net
ホンダのレース活動をHRCに集約して組織の効率化を図るんだろな
シビックタイプRにHRCのバッチが付くようになるかもな

231 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 17:43:43.91 ID:FbQo9XKG0.net
本田技研自体がEVにシフトしちゃうから
内燃機関メインのレース部門はまとめてHRCにって事なんかな

232 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 17:46:08.67 ID:HaAlnOyS0.net
レーサーレプリカとか要らんのだよ
俺が求めてるのはキャンプ道具一式を積めるトランク

233 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 17:51:34.75 ID:KDlr6gVqd.net
HRCの件 技研の株主対策もあるんじゃと邪推してしまう

234 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 17:54:33.88 ID:0BRiV/VA0.net
すその拡げて手薄くなるのあると思います…

235 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 18:01:38.26 ID:ZFa757/Z0.net
HRCの設立目的がホンダ本社からレース活動に口を挟まれないようにレース部門を切り離すってのがあったからね
だからホンダからの予算以外にもスポンサーを開拓したりレース車両やキットパーツを売ったりして独自に稼いでる

F1の方も独自にやる体制にして今後も小さいながらも関わり続ける道筋を付けるのが目的なのかもしれない

236 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 18:05:00.32 ID:3Rj27SIIM.net
HPDもHRDも統合?

237 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 18:11:53.48 ID:6LOBLwnu0.net
そのうち拠点が朝霞市からさくら市に移りそう・・・
社員の住環境としては左遷レベルだな

238 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 18:31:09.98 ID:DKW5+UrAa.net
2022年以降のモータースポーツ領域を中心としたRed Bull Groupとの協力について

レッドブル・グループがグローバルで行っているさまざまなスポーツやブランディング活動との
コラボレーションも強化することで、Hondaの企業姿勢やモビリティの多彩な魅力を発信していきます。

なお、こうしたモータースポーツ活動を推進していくために、現在Hondaの二輪レース活動を運営
している株式会社ホンダ・レーシング(以下、HRC)に四輪レース活動機能を追加し、Hondaの
モータースポーツ体制を強化します。二輪・四輪の分野でそれぞれが持っている技術・ノウハウの
相互連携と運営の効率化を図ることで、より強いレースブランドを目指し、モータースポーツ活動に
取り組みます。
また、上記のレッドブル・グループへのF1参戦活動に関する支援は、HRCが行います。
https://honda.racing/ja/f1/post/honda-redbull-from-2022

239 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 18:44:35.61 ID:J6RFnhKI0.net
HRCの件
4輪のレース活動で出た赤字を埋め合わせる為に
2輪のレースベース車の値段が上がりそうで嫌な予感しかせんわ

240 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 18:52:12.60 ID:FbQo9XKG0.net
>>238
F1へのPUの供給は今年で終わりってのは撤回って事?

241 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 19:02:40.80 ID:6LOBLwnu0.net
レッドブルのPU部門がそんなにスムーズに立ち上がるわけないから移行期間があるだけ

ホンダは技術パートナーとして、22年シーズンに限り、PUの組み立てやレース運営を支援する。
https://jp.reuters.com/article/idJP2021100701001150

242 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 19:06:06.06 ID:FbQo9XKG0.net
>>241
なるほどありがとん
その見返りとしてSFやSGTのスポンサード継続とかなら悪い話じゃないわな

243 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 19:11:26.75 ID:fhoZH4Nc0.net
>>191
でもルッキーって呼ばれてたじゃん

244 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 19:15:30.85 ID:lygjC0qA0.net
えらいこっちゃボルドールの録画見てるけど
ウエストが出てるぞ、アンソニー・ウエストだろ

245 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 19:24:23.69 ID:DKW5+UrAa.net
ホンダ、F1活動終了後の2022年も“レッドブルPU”の組み立てを『HRD Sakura』で担当へ
https://jp.motorsport.com/f1/news/hondas-sakura-facility-will-supply-red-bull-f1-engines-in-2022/6624669/

MotoGP、2022年は史上最長21戦で予定中。通常スケジュールでインドネシアやフィンランド新規開催
https://jp.motorsport.com/motogp/news/motogp-set-for-longest-season-ever-as-provisional-2022-calendar-finalised/6682282/

246 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 19:39:03.67 ID:zxtkb/Ef0.net
>>236
HRDは統合だね
HPDは北米ホンダだから関係ないだろう

247 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 19:41:36.39 ID:6LOBLwnu0.net
https://photos.motogp.com/2021/10/07/c.big.jpg

248 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 19:42:54.95 ID:jaA6uDGTd.net
兄マルケス弟マルケスってことなんだろうけどな
……わかってて突っ込んでるのか

249 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 19:45:18.35 ID:jaA6uDGTd.net
おっと読み込んでなかった

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200