2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 422●

1 :音速の名無しさん :2021/10/04(月) 13:55:53.83 ID:AzrbxIKW0.net

実況行為は止めて下さい

 テレビ・ライブタイミング等を見聞きしながらリアルタイムで書き込みたい人は実況板への移動をお願いします

【質問は基本的にこちらで】
(゚*゚)アナルーの2輪ロードレース質問室 その15(゚*゚)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1300228264/
【実況はこちらで】※専ブラ必須
http://same.ula.cc/test/p.so/hayabusa.2ch.net/dome/
【バイク板テンプレサイト】
motogp2ch @Wiki http://www11.atwiki.jp/motogp2ch/

!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立ての際に本文1行目に↑をコピペして下さい
>>970が次スレを立ててください。
無理な場合は速やかに宣言して下さい

※前スレ
●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 421●
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1631970629/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

343 :音速の名無しさん :2021/10/09(土) 13:09:24.84 ID:xMtuhRfia.net
ピアス開けてるのはビッチって言うオタクと同じ感覚だろう

344 :音速の名無しさん :2021/10/09(土) 13:11:34.91 ID:SW5bMK100.net
70年代のWMXじゃ、ぶっちぎりで一位の選手がピットに入ってクルーが差し出すシャンパンをクッと飲んでピットアウトして優勝、とかあったらしいしな

345 :音速の名無しさん :2021/10/09(土) 13:15:52.61 ID:XGekjhBe0.net
ロン毛パーマのチャンピオンはあかん

346 :音速の名無しさん :2021/10/09(土) 13:22:42.86 ID:wd49AGMO0.net
かつて高校球児の眉毛がとんがってるのを見て時代が変わったことに気がついたw

347 :音速の名無しさん :2021/10/09(土) 13:30:41.01 ID:ExAdRcFT0.net
まぁバイク早く乗れるってだけでその世界じゃすげーからな。
ここの奴みたいにサーキットなんか行ったらゴミカスレベルが文句言っていい世界と違うから

348 :音速の名無しさん :2021/10/09(土) 13:35:23.60 ID:XGekjhBe0.net
天皇が飛行機を利用する時は、おとりの飛行機を飛ばして攻撃しにくくする
どっちに乗ってるか分からなくする

349 :音速の名無しさん :2021/10/09(土) 13:35:25.29 ID:xpsYgdJXK.net
>>317
猿はカラー坊主にもなってたな
スイカの退屈地獄がようやく終わったと思ってたら、イタリアのきわもの小僧の退屈地獄がスタートした
スイカリタイアのあとにチャンピオン取れたクリビーレと、猿本格化の前に取れたジュニアは運持ってたな
持ってないのは猿の良いお友達の皇帝さん

350 :音速の名無しさん :2021/10/09(土) 13:36:10.95 ID:XGekjhBe0.net
板を間違えた

351 :音速の名無しさん :2021/10/09(土) 13:52:36.05 ID:E4oPRuOba.net
峠の走り屋がまずまともな髪型してなかったイメージなんだが

352 :音速の名無しさん :2021/10/09(土) 13:56:57.32 ID:85uqn2KBp.net
>>350
天皇なんてあだ名のライダーいたっけかな?と思ったわ

353 :音速の名無しさん :2021/10/09(土) 14:20:39.51 ID:n2PBtvqr0.net
ロン毛が嫌とか感性があまりにもジジイすぎるだろ
お前らが若い頃はバイクなんてそっち側の扱いだったのは忘れるんか?

354 :音速の名無しさん :2021/10/09(土) 14:31:21.03 ID:D03K8g2R0.net
ロン毛について
気持ち悪いしイラッとするのは事実で変らないけど
とりあえずトヤカク言うつもりは無い

が、空気抵抗増えるだろうなぁ…とは思うw

355 :音速の名無しさん :2021/10/09(土) 15:02:24.52 ID:hv5ri4Hl0.net
>>323
バリーシーンとかも結構チャラかったと思うけど?

356 :音速の名無しさん :2021/10/09(土) 15:04:41.19 ID:MeOz+3dgd.net
間違えてもういっこのに書いてしまったが
拓磨のルマン参戦のはNHKBSでやるんだな
ナレーションは田中アナだといいな

357 :音速の名無しさん :2021/10/09(土) 15:44:06.85 ID:wIpwbuGxd.net
>>317
ハゲジジイはジョビみたいな長髪のイケメンに嫉妬するもんなあww

358 :音速の名無しさん :2021/10/09(土) 15:50:18.71 ID:wd49AGMO0.net
>>355
現役の時は知らないですw

しかし昔はそれこそ決勝だけの国際映像でライダーのパーソナリティってあまり分からなかった記憶が。
情報も本だし。
今はすごい。ライブでHDの全セッションおまけ映像付き。

359 :音速の名無しさん :2021/10/09(土) 15:58:11.09 ID:4mAcEe1H0.net
こいつらノリック見たら死ぬんじゃねーかw

360 :音速の名無しさん :2021/10/09(土) 16:04:08.54 ID:wd49AGMO0.net
誰かアイドル活動してる中上を貼ってくれw

361 :音速の名無しさん :2021/10/09(土) 16:14:27.13 ID:tvLGLTBk0.net
>>360
これ?
https://i.imgur.com/J0KL9hZ.jpg

362 :音速の名無しさん :2021/10/09(土) 16:17:21.56 ID:kbcwkx1er.net
ロッシってメカニックのハゲ頭カットにしてた記憶があるけど夢だったのだろうか…

363 :音速の名無しさん :2021/10/09(土) 16:40:56.58 ID:TzcLLFXY0.net
昭和時代の人がイラっとしてるの?
俺が見始めたときにはノリックも居たし、
他スポーツだけどJリーグで長髪スポーツ選手なんて珍しくもなかったから違和感なんて感じなかったな
ロッシとか海外選手なら尚更

364 :音速の名無しさん :2021/10/09(土) 16:48:56.05 ID:kbcwkx1er.net
禿げた人の僻みでは?

365 :音速の名無しさん :2021/10/09(土) 16:49:06.78 ID:c6A76hWna.net
昭和時代じゃない人なんかいるのかここ

366 :音速の名無しさん :2021/10/09(土) 16:55:28.88 ID:zJnxP5yCM.net
>>304
2020年にポディウム上がれたことが奇跡だったんかなぁ。

367 :音速の名無しさん :2021/10/09(土) 16:57:59.03 ID:zJnxP5yCM.net
>>357
マッシミリアーノ君はハンサムって言われていたぞ。

368 :音速の名無しさん :2021/10/09(土) 17:04:12.86 ID:yeb16OAx0.net
禿頭それは未来のあなたです

369 :音速の名無しさん :2021/10/09(土) 17:14:36.30 ID:2W4Xc8YE0.net
>>365
平成生まれはいるだろ
Z世代はいないだろうけど

370 :音速の名無しさん :2021/10/09(土) 17:54:54.41 ID:c6dkF4pV0.net
始まるぞ!

FIM 世界耐久選手権 EWC 第4戦 モスト6時間
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1633769439/

371 :音速の名無しさん :2021/10/09(土) 17:56:33.62 ID:XGekjhBe0.net
ロン毛パーマじゃ真剣実が伝わらない
https://dotup.org/uploda/dotup.org2613180.jpg

372 :音速の名無しさん :2021/10/09(土) 19:04:53.89 ID:ExAdRcFT0.net
>>366
2020はなんかまだ1発の速さはあって、ルーキーじゃないけどなんかハマればって期待感はあったけど、今年は・・・特に引退発表した後は前来ないからTVにすら映らないしな。
去年まではどこか自分信じてやれたけど、今年はもう無理感出てる気がする。
それでも俺の中ではリジェンドの1人だけど。

373 :音速の名無しさん :2021/10/09(土) 19:48:26.71 ID:BuIez30N0.net
もうレジェンドじゃないからリジェンド

374 :音速の名無しさん :2021/10/09(土) 19:55:06.32 ID:zTwiW6FnM.net
この流れ何がしたいの?

375 :音速の名無しさん :2021/10/09(土) 20:01:01.99 ID:vFCxp9130.net
レースもこれといったネタもないから暇なんだろう

376 :音速の名無しさん :2021/10/09(土) 22:33:58.15 ID:H5VGzDmn0.net
>>372
今の20位以下なんかはモチベーションだろうけど一番の要因はmotogp未経験者のチーフメカだと思ってる
さらにワークスとサテライトのチーム力の差でダメ押し

前任のおじいちゃんメカは四六時中他ライダーのデータ比較解析やってたけど
今のメカはロッシのデータだけでやってると言ってた

377 :音速の名無しさん :2021/10/09(土) 23:19:31.05 ID:DukwY8SE0.net
コロナ欠場の前後でも差があるよな

378 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 00:34:57.53 ID:ISyiOWiS0.net
>>372
そりゃ衰えは避けられないし今年は引退発表した時点でモチベも失ってるんだから仕方ない

379 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 01:46:02.88 ID:Z4zPFgeY0.net
>>331
の後に
>>332
を読んだ瞬間「R4」が頭に浮かんだ(´・ω・`)

380 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 03:04:29.62 ID:ZMXtbRY10.net
>>377
コロナ感染前はもう少しで勝てそうな所でミスしたりとか夢見る余地はあったな

381 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 03:25:22.30 ID:ZC+Yueop0.net
ハミチンは勝ってるで

382 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 03:45:16.17 ID:JyN8RoOP0.net
八代さんも世界グランプリでは表彰台立ってないんだな。

383 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 07:38:46.10 ID:9opQVpAp0.net
>>377
これあるかもなー

384 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 07:55:52.60 ID:vHAMi4jH0.net
次のレースで起こる事

クアルタラロが簡単に勝ちバニャイアは転倒
イタリアの名物アナウンサーが絶叫

385 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 10:02:50.92 ID:9cIylXcSa1010.net
結局最後の起爆剤メカニック変えた大博打ハズレたって事なのか
経験はあるけどMotoGPは初めてとか言ってたもんな

386 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 10:03:53.26 ID:/Q5zRK1J01010.net
BMW来てるなあ。
来季こそ本気出すか?

387 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 10:11:01.54 ID:8v0uIA0dM1010.net
>>386
BMW参戦の噂が過去にあったけど、今はすっかり下火。
仮に参戦なら胸熱。

388 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 10:13:12.44 ID:vgopeIJMd1010.net
SP忠男みたいなスパルタで鍛えるレーシングチーム必要だよな
メーカーはもっとこの層を支援してほしい
たいして才能ない若手の海外進出支援するより有意義

389 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 11:22:14.39 ID:+OXAghkJ01010.net
>>388
スパルタじゃなくてモラハラレベルだったと聞いてるが。
中野真矢の親父も現場を仕切っていたS氏に怒りを覚えて爆発したってのは有名な話。

390 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 12:38:45.64 ID:oUAYYwLP01010.net
忠男は現役時代「君は転ばないと走れないのかね」と
ヤマハのシャチョーに叱られたらしい

391 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 12:51:03.71 ID:DgiplgVs01010.net
>>389-390

今ならハラスメントで取り上げられるけど、昔は当たり前だったろ
どんなジャンルのスポーツも
数々の有能選手が育ってるんだから愛ある鞭になってるよ
特に汚い事もしてないしヤバい噂も聞かないから忠男さんトコはまともな方でしょ

392 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 13:14:02.69 ID:vHAMi4jH01010.net
>>390
リンス

393 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 13:24:52.18 ID:XKV2J4Cg01010.net
嫌ならやめろ、代わりはいくらでも居る
って世界だからな
かなりヒドイ状態なのは想像に難くない

と同時にスポーツの現場は
一つ間違えば命にかかわる事故に繋がる場所なので
体で覚えさせる為のゲンコツの一つや二つ飛んで来ても当たり前

とも思う

394 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 13:40:56.68 ID:JyN8RoOP01010.net
>>393
同意

395 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 14:02:39.21 ID:RDxrcq8M01010.net
ハラスメントは嫌がらせだからな

396 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 14:11:50.02 ID:PXCxbyV4p1010.net
昔の話を今の価値観で論じても意味無し

397 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 14:15:55.37 ID:f+DtOSPG01010.net
今がクソなんだよ
昔のがよかったに決まってる

398 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 14:25:10.10 ID:umZMd/c6M1010.net
今がクソなら観なければいいのでは?

399 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 14:34:25.83 ID:fE1lgzSP01010.net
見る方のレベルがなぁ
にわかというより街中やら底辺の理屈をサーキットに持ち込んで語るからなぁ

400 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 14:38:55.79 ID:bC39gejg01010.net
>>399
プロスポーツのファンなんてみんなそうでしょ
それを云々言うのはその興行が潰れろっていってるのと同じ

401 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 14:39:37.40 ID:2qIJlQV9a1010.net
原田哲也のバイクトーク Vol.66

チャンピオン争いは5勝を挙げているクアルタラロが有利
人を惹きつける派手なレースを見せたノリックこと阿部典史
https://young-machine.com/2021/10/10/252403/

402 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 15:07:43.15 ID:UTXJ/rivM1010.net
子供時代からレース始めていないと通じない今と、ガチンコクラブ(竹原編)のような昔とでは育成法も変わるだろう。
もっとも、日本って未だにガチンコクラブっぽい。
ある程度までは伸びても、争う相手が「本物」になると通じないと言うか…

403 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 16:24:19.90 ID:vgopeIJMd1010.net
柔道選手はバネも体力も運動神経もすごい
軽量級の中学生のトップをライダーにスカウトすれば適性あると思う
まあライダーより金メダル目指すだろうけど

404 :フラッド :2021/10/10(日) 16:33:15.36 ID:W5HfHmLq01010.net
4輪でやってたな
すぐ止めたけど

405 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 16:53:32.13 ID:Oa/WKbdv01010.net
そうか・・
マグロの日かぁ

406 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 17:19:14.66 ID:6/PEKXzR01010.net
本当に嫌だったら目玉付けないだろ

407 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 18:02:49.64 ID:f+DtOSPG01010.net
>>398
話の流れからクソなのは
レースのことではなく今の指導の風潮のことだと
軽やかに理解していただきたかったな

408 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 18:50:52.96 ID:2mIWBu5G01010.net
フィンランドとインドネシアってサーキットは完成したのか。安全性に問題ありで開催不可とかにはならんよね

409 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 20:11:12.00 ID:ZC+Yueop01010.net
>>393
スズキ「嫌ならやめ…いや辞めないで」

410 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 20:13:29.37 ID:vHAMi4jH01010.net
ミルがヤマハかホンダに乗ったら強いんだろうな

411 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 20:21:00.27 ID:ZC+Yueop01010.net
ケニーjrのようにスズキでその才能を潰さないで欲しい
スズキが速くなればそれが最高なんだが
現状の最高速も加速もブレーキングもホールショットデバイスもショボいGSXーRRではjrの二の舞は避けられない

412 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 20:23:13.59 ID:C/+6d4G801010.net
ホンダにしてもヤマハにしても誰でも乗りこなせるバイクじゃないだろ

413 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 20:52:28.82 ID:bC39gejg01010.net
>>412
モルビデリは去年ランキング2位だし今年ビニャも勝ってるしヤマハはライダーの問題だろ
モルビデリは膝がまだまともな状態じゃないんだろうし

414 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 21:14:21.36 ID:xqbvn7Uw01010.net
>>410
クアルタラロに惨敗してSNSで文句言う姿しか思い浮かばない

415 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 21:37:04.13 ID:ePNqCqB7p1010.net
>>382
俺の記憶が曖昧で八代さんはWGP走っている時もモリワキカラーのNSR500で走っていたような気がするんだがどうだったっけ?

416 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 21:39:38.44 ID:2qIJlQV9a1010.net
>>415
86年にモリワキでスポット参戦、87年と88年がロスマンズでフルエントリーだったかと

417 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 21:41:01.86 ID:Oa/WKbdv01010.net
>>415
八代さんは 1987年にモリワキのNS500
1988年にロスマンズのNSR500で走った
1988年のNSR500は歴史的な失敗作だったので表彰台無しなのは仕方無いと思うわ

418 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 21:45:57.75 ID:Oa/WKbdv01010.net
>>417
>>416
87年もロスマンズやったな
スマン間違いやった

419 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 21:48:43.20 ID:ZC+Yueop01010.net
ロスマンズだけに

420 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 22:31:15.91 ID:Bj2DG1hZ0.net
ロスマンズと言えばCMソングの
トンデモナイヤッチャーだな

421 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 22:41:54.38 ID:ePNqCqB7p.net
>>416
レスサンクス モリワキではスポット参戦でしたか
>>417
レスサンクス モリワキカラーの時はNSだったの⁈
とんでもなく型落ちじゃん…表彰台なんて無理ゲー

422 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 22:51:12.71 ID:gdv+25zjd.net
モリワキカラーのNSRにも乗ってたような
なんでロッシュじゃなくて八代なのか?って批判されてなかった?

423 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 22:57:00.00 ID:TmHC63ly0.net
>>401
>チャンピオンになれるのは、決勝レースで100%の力を出せるライダーです。
>例え予選までのポジションがもうひとつでも、その間に自分自身のメンタルやマシンのセットアップを整えて、チェッカーフラッグだけを見据えること。
>これができるライダーがやっぱり強い。

暗にNAKさんディスってる?

424 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:12:37.74 ID:NzFatJsl0.net
>>417
87もロスマンズホンダだろ。
二年間泣かず飛ばず。

平をWGPに送り出したヤマハに無理矢理対抗したホンダも悪い。
日本人ライダーをキッチリ仕上げるきっかけにもなったんだろうな。

425 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:27:42.46 ID:Oa/WKbdv0.net
>>424
>>418で謝っとるよろうが
クソが

426 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:32:20.60 ID:NzFatJsl0.net
>>422
それは86年
全日本とWGPスポット参戦
で翌87年WGPフル参戦

427 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:54:11.56 ID:Oa/WKbdv0.net
八代さんに付いて少し調べてみた

86年の序盤にNS500で全日本に出場し良い成績を残したので中盤戦から
NSR500を与えられた
そのマシンをそのままWGP500に持ち込みスポット参戦し
ランキング13位になる

翌87年 ロスマンズのセカンドライダーとしてフル参戦し
ランキング9位
88年最後のフル参戦も初年度から大きく成績を落とし
ランキング13位
活動の場を全日本に移す

こんな感じだったらしい
間違った情報を垂れ流してしまい真に申し訳ない

428 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:56:08.12 ID:DgiplgVs0.net
ヘイデンはファイターですから

429 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:57:41.08 ID:ePNqCqB7p.net
>>427
よくわかりました ありがとうございます

430 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 00:03:03.67 ID:57WsfjJE0.net
86年と言うとスペンサーのマシンを森脇カラーに塗って使ったんだっけ?

431 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 00:20:26.19 ID:eL9x+/LZ0.net
>>430
全日本は85だったな
WGPはもしかしたらスペンサー用の86かもしれない

432 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 01:33:34.27 ID:a8lzKKHsM.net
八代は87年はランキング9位で4位の経験もあるから、ランキング6位で最高位3位の平と比べて明らかに劣っていたとは言えんのでは?

433 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 01:49:55.89 ID:57WsfjJE0.net
たしかにあの時代の日本人GPライダーの顔というと平
八代は随分扱いに差があるな。そういや走ってたなくらいの。
平は250で勝ったのと500の表彰台が大きいかな
全日本ではスーパースターだったし

434 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 02:08:26.93 ID:1rVzPLCj0.net
平と八代の差=ルックス=世間へのCM力だと思ってた。

435 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 02:47:10.12 ID:IHepGBpl0.net
>>411
現役最終は父ちゃんトコ

436 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 02:58:17.56 ID:57WsfjJE0.net
>>435
あれは自作マシンだったじゃん

437 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 03:26:15.23 ID:eL9x+/LZ0.net
>>432
その年のチャンピオンマシンでランキング9位と
失敗作でランキング6位だから明確に差があるだろ

438 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 03:46:36.41 ID:nxCk46ik0.net
>>407
そんな時代遅れの感覚で今のGPを見ないで欲しい

439 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 06:27:08.96 ID:DN6gfZnz0.net
八代選手はNS500で全日本に出る予定が事前テストでマシンを壊し、代わりにNSRで出走だったはず

440 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 07:40:57.37 ID:PQFQMJWdd.net
八代さんは昔wowowに解説やってる時か何かでロスマンズホンダ時代の事を話してた
アンタは勝たんで良いから。
チームの人間に言われたらしい

441 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 07:52:36.45 ID:/4iWfwpq0.net
>>433
日本GPでポール獲ったし
GPじゃないけどローソンやガードナーに勝ったりしたし

442 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 08:58:46.35 ID:/hLmb1P/a.net
八代さんはガードナーが分かってなかったNSRの方向性の間違いを指摘した有能だぞ

443 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 09:00:37.89 ID:LqqK8fkG0.net
歌い出すのさ舟歌をー

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200