2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 422●

1 :音速の名無しさん :2021/10/04(月) 13:55:53.83 ID:AzrbxIKW0.net

実況行為は止めて下さい

 テレビ・ライブタイミング等を見聞きしながらリアルタイムで書き込みたい人は実況板への移動をお願いします

【質問は基本的にこちらで】
(゚*゚)アナルーの2輪ロードレース質問室 その15(゚*゚)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1300228264/
【実況はこちらで】※専ブラ必須
http://same.ula.cc/test/p.so/hayabusa.2ch.net/dome/
【バイク板テンプレサイト】
motogp2ch @Wiki http://www11.atwiki.jp/motogp2ch/

!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立ての際に本文1行目に↑をコピペして下さい
>>970が次スレを立ててください。
無理な場合は速やかに宣言して下さい

※前スレ
●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 421●
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1631970629/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

437 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 03:26:15.23 ID:eL9x+/LZ0.net
>>432
その年のチャンピオンマシンでランキング9位と
失敗作でランキング6位だから明確に差があるだろ

438 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 03:46:36.41 ID:nxCk46ik0.net
>>407
そんな時代遅れの感覚で今のGPを見ないで欲しい

439 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 06:27:08.96 ID:DN6gfZnz0.net
八代選手はNS500で全日本に出る予定が事前テストでマシンを壊し、代わりにNSRで出走だったはず

440 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 07:40:57.37 ID:PQFQMJWdd.net
八代さんは昔wowowに解説やってる時か何かでロスマンズホンダ時代の事を話してた
アンタは勝たんで良いから。
チームの人間に言われたらしい

441 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 07:52:36.45 ID:/4iWfwpq0.net
>>433
日本GPでポール獲ったし
GPじゃないけどローソンやガードナーに勝ったりしたし

442 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 08:58:46.35 ID:/hLmb1P/a.net
八代さんはガードナーが分かってなかったNSRの方向性の間違いを指摘した有能だぞ

443 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 09:00:37.89 ID:LqqK8fkG0.net
歌い出すのさ舟歌をー

444 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 09:14:40.16 ID:EJd46IZFp.net
八代さんは84年のオフにヤマハからオファーあったの受けてたらどうなってたかな

445 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 09:40:10.86 ID:bWrrEelx0.net
>>444
今のようにメディアの仕事を継続して受けることは出来なかったろうね

446 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 10:10:55.49 ID:IHepGBpl0.net
>>436
エンジンはホンダが貸してたからパワーはあった
制御が出来なくて性能を使いきれなかったけど

447 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 10:19:14.06 ID:V1FQG5sQ0.net
>>438
なに言ったって爺には無理

448 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 11:10:43.29 ID:eL9x+/LZ0.net
>>442
ハッチも分かってなかった
エンジンの問題なのにスイングアームピボットいじって逆に悪化させてしまった

結局、正解を出したのはホンダのベテランエンジニアだった訳で…

449 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 11:39:51.12 ID:IHepGBpl0.net
今後はこんな後説っぽい開発経緯とか知る事がないんだろうな
MotoGPに日本人ライダーが中上しかいないから

450 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 11:50:02.69 ID:LqqK8fkG0.net
クアルタラロはフランス人初のチャンピオンだからマクロン大統領こないかな
サプライズで

451 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 12:03:20.36 ID:m3RtcTEG0.net
フランスラウンドなら可能だろうけど
他国開催の時は無理だろう
大統領の移動はとても大変だからねぇ

452 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 12:24:04.80 ID:p5HssfNG0.net
>>438
いみふみこ

453 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 12:30:11.70 ID:LMDS7gwi0.net
>>423
と同時に
やはり小椋は良いライダーなんだなと再認識やね

454 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 15:58:06.28 ID:CQqXg3ID0.net
史上初、すきっ歯チャンピオンの誕生か

455 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 16:11:59.66 ID:LqqK8fkG0.net
禿げのチャンピオンはまだ居ない

456 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 16:14:17.71 ID:RI7Rp0HB0.net
>>450
スペインやイタリアと違って
そこまでフランスでは二輪レースが人気だとは思えない

457 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 18:01:30.61 ID:0m27zvi70.net
>>453
藍チャンにはスズキあたりで走ってほしい

458 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 18:04:55.27 ID:LqqK8fkG0.net
小椋って1勝もしてないのに過大評価されてる
未来の中上の素質アリ

459 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 18:23:44.50 ID:+wAWmxJWp.net
小椋くんの良さって成績のアベレージが良いところだからたまに速いけど安定感が無くてポイント争い出来ない中上君とは逆なんだけどね。今のようなピラミッド式になってから参戦してる日本人ライダーの中だと異質な存在でだから評価されてるんだよな。原田さんもそこ褒めてたよね。
まああ、でもさらに上に行くには勝ちきれないと話にならないけど、まだまだ若いし、成長していくでしょう。

460 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 19:00:40.07 ID:/IFiHS8Y0.net
野左根、来年勝負の年かな?

461 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 19:06:46.23 ID:Lg6RjGBN0.net
清成も高橋も水野も全然ダメだし、全日本は下手すりゃMoto3よりレベル低いのかも
同じCBR・R1で比較しても他のライダーより遅いもん

462 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 19:08:06.09 ID:7dKeIl0t0.net
よかったね!えいこうちゃん…BSからピレリーはかなりの大冒険なんじゃないのかね?

463 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 19:20:13.91 ID:rlnL6m/l0.net
>>444
YZR500に乗れる契約時にハンコ忘れて出直したら契約が白紙になってたのって三浦さんだっけ?

464 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 19:30:06.90 ID:LMDS7gwi0.net
タイヤと言えばGPやSBKで上手くいかなかったライダーが
耐久で上手くいくケースがあるのは
ワンメイクじゃないから自分に合ったタイヤメーカーで戦えるというのはあるかもしれないな

465 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 19:32:14.14 ID:puaVcsjVa.net
野左根、2022年も継続参戦
https://global.yamaha-motor.com/jp/race/release/2021/022/

466 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 19:53:27.70 ID:T5/u5WWCp.net
>>464
基本的に耐久レースはスプリントよりライダーのレベルが低いってのもあると思うけどな。

467 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 20:04:19.23 ID:LqqK8fkG0.net
日本と韓国でレースやれば、意地になってレベルが上がるんじゃないか
サッカー方式で

468 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 20:19:46.75 ID:XsSZChDk0.net
>>466
名前見たら懐かしい名前が結構出てくるな

469 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 20:23:50.23 ID:1VKsXtrl0.net
>>467
清成は韓国側として出てただろうな
そういうのがあったら
片山もそうだけど

470 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 21:38:00.23 ID:mfTq7c/PM.net
>>461
清成ってBSBチャンピオン経験者だろ。
Moto3>BSBってことになっちまう。

でもBSBって実際どれくらいのレベル・人気なんだろ?

471 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 21:41:27.40 ID:mfTq7c/PM.net
>>456
フランスって半分国営のようなチーム無かった?
二輪じゃなく昔のF1だっけ?

472 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 21:43:58.94 ID:1VKsXtrl0.net
ルノーは国営やで

473 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 21:56:53.92 ID:57WsfjJE0.net
マモーはどうですか?

474 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 22:33:48.82 ID:xP0cd1xKa.net
リジェのことか?

475 :音速の名無しさん :2021/10/12(火) 01:14:51.23 ID:mUCN18pt0.net
>>470
BSBて一昔前はレイ、クラッチロー、サイクス、ハスラムなんかが同時期に居て、かなりレベル高かったな
今はその頃よりかなり落ちると思うけど、JSBよりは遥かに層が厚いな

476 :音速の名無しさん :2021/10/12(火) 01:42:09.99 ID:WZFJjdWB0.net
イギリスはBSBでも公道レースでもこんなとこでレースやんの?ってのがうらやましい

477 :音速の名無しさん :2021/10/12(火) 02:03:02.51 ID:5vlVk0mM0.net
とりあえずMotoGP開催をドニントンに戻して欲しい

478 :音速の名無しさん :2021/10/12(火) 06:03:06.65 ID:CNnR/cad0.net
>>468
一発の速さより安定したアベレージスピード
2〜3人で走るからセッティングやポジションを他のライダーと合わせられる協調性
耐久は経験を積んだベテランの方が重宝されてるのかもしれない

479 :音速の名無しさん :2021/10/12(火) 07:51:17.90 ID:sc4TDpmMa.net
>>461
ずっと走ってるおっさん達がチャンピオン争いしてる時点でレベル低いだろ

480 :音速の名無しさん :2021/10/12(火) 08:22:54.28 ID:CNnR/cad0.net
>>479
そりゃGP目指している若手は全日本を走らないからね

481 :音速の名無しさん :2021/10/12(火) 08:24:45.53 ID:UrloGqxk0.net
全日本プロレスのラッシャー木村や永源遥を思い出す

482 :音速の名無しさん :2021/10/12(火) 09:52:08.50 ID:lhXAEiFP0.net
仮にも世界選手権であるMoro3より全日本の方がレベルが高い?

日本ってスゴイなぁw

483 :音速の名無しさん :2021/10/12(火) 11:39:51.42 ID:GBavM8qk0.net
>>475
そのかなり落ちたレベルでも元全日本王者はまるで通用してないな

484 :音速の名無しさん :2021/10/12(火) 12:03:07.72 ID:UrloGqxk0.net
クアルタラロにもそろそろキングとかファストみたいなニックネームがあった方が良いな
神の子とかどうだ

485 :音速の名無しさん :2021/10/12(火) 12:04:38.94 ID:UU43qhLp0.net
裸族だろ

486 :音速の名無しさん :2021/10/12(火) 12:10:58.57 ID:W50syW220.net
コンビニでモンエナのロッシ缶復活してたな。
今年で引退だからかしら。

487 :音速の名無しさん :2021/10/12(火) 12:13:27.98 ID:QzhodYCN0.net
桑或太裸朗

488 :音速の名無しさん :2021/10/12(火) 12:39:18.52 ID:WEqgWu4q0.net
キングクワ

489 :音速の名無しさん :2021/10/12(火) 12:50:32.79 ID:1SmtYst2M.net
ネイキッドキング

490 :音速の名無しさん :2021/10/12(火) 12:56:30.68 ID:8knkjpx40.net
北風小僧の寒太郎

491 :音速の名無しさん :2021/10/12(火) 13:48:14.07 ID:I0Rd7Yp30.net
>>484
セクシー

492 :音速の名無しさん :2021/10/12(火) 14:05:59.84 ID:INnughQUd.net
>>484
マルケスにはついてたっけ?

493 :音速の名無しさん :2021/10/12(火) 14:23:17.53 ID:7cCIXijO0.net
クワタはニックネームつけるには実績が足りないなぁ
一回チャンピオン獲ったミルにないからねぇ

今年は穫れるとして、来年も勝って2連覇するとかそういうインパクトがある実績残さないと

494 :音速の名無しさん :2021/10/12(火) 14:47:03.54 ID:MIBDy9Ps0.net
そうねぇ。
今のところスキマ扱いされる可能性の方が高かろう。
もっとも歯はすでにスキマだけどw

495 :音速の名無しさん :2021/10/12(火) 14:48:18.63 ID:+GaiZD6w0.net
>>489
速さはともかく、レース中にまで見せびらかしたのは空前絶後

496 :音速の名無しさん :2021/10/12(火) 15:25:34.54 ID:7cCIXijO0.net
いつかニックネームが付くようなビッグライダーになって欲しいね

497 :音速の名無しさん :2021/10/12(火) 15:28:24.35 ID:FQPgGtuMa.net
https://i.pinimg.com/originals/51/d3/51/51d351090f969207ca9c1dd7f051bf11.gif

498 :音速の名無しさん :2021/10/12(火) 15:32:13.01 ID:QzhodYCN0.net
最初の最高峰アメリカ人チャンピオン→3回チャンピオン獲得
最初の最高峰オーストラリア人チャンピオン→1回チャンピオン
最初の最高峰スペイン人チャンピオン→1回チャンピオン
最初の最高峰フランス人チャンピオン→?回チャンピオン

499 :音速の名無しさん :2021/10/12(火) 15:53:20.69 ID:g6l0wH/y0.net
>>497
こういうのすぐ貼るやつ病んでそう

500 :音速の名無しさん :2021/10/12(火) 16:31:04.62 ID:UrloGqxk0.net
小椋藍がチャンピオンになる気がしない

501 :音速の名無しさん :2021/10/12(火) 17:13:52.37 ID:OBWVlhpcM.net
日テレが地上波で放送始めた頃は全員に勝手にニックネーム付けてたけど、今はやめたのかね
しばらく地上波で観てないから知らんのだが

502 :音速の名無しさん :2021/10/12(火) 18:12:29.26 ID:etcw4oE7M.net
>>501
そんなことあったっけ
もはや遠い記憶で覚えてない…

503 :音速の名無しさん :2021/10/12(火) 18:36:06.18 ID:sEvdblAvM.net
チュート福田がドヴィを「赤い魔法使い」って名付けようとしたのは無理矢理感があった。
ニックネームは、そう気負わないで自然発生的に出てくるものが良いな。
ビアッジの「皇帝」なんて悪意も含めて秀逸!

504 :音速の名無しさん :2021/10/12(火) 18:39:46.64 ID:Fl8HZTcUd.net
>>503
気がつけばドヴィはナチュラルだった

ビアッジは禿皇帝な

505 :音速の名無しさん :2021/10/12(火) 18:51:32.13 ID:x6iWbjzM0.net
古舘伊知郎がバイク中継やってたらな

506 :音速の名無しさん :2021/10/12(火) 19:13:56.09 ID:QzhodYCN0.net
若き天才、生きる伝説、トップガン、んー、あまり覚えてない

507 :音速の名無しさん :2021/10/12(火) 19:20:53.38 ID:UrloGqxk0.net
令和の牛若丸クアルタラロ

508 :音速の名無しさん :2021/10/12(火) 19:40:59.46 ID:MIBDy9Ps0.net
クレイジーボーイってのは居るけどねw

509 :音速の名無しさん :2021/10/12(火) 19:41:12.73 ID:dCY8CxDX0.net
ケニー・ロバーツ:キング ケニー
フレディー・スペンサー:ファースト フレディ
エディー・ローソン:ステディ エディ
ワイン・ガードナー:ブルーサンダー
ケビン・シュワンツ:フライングテキサン
バレンティー・ノロッシ:ザ・ドクター
あとたのむ

510 :音速の名無しさん :2021/10/12(火) 19:42:39.75 ID:UrloGqxk0.net
ファーストは時間が短い
速いはファスト
豆知識な

511 :音速の名無しさん :2021/10/12(火) 19:43:14.46 ID:7cCIXijO0.net
あとはロケットロンくらいしか思い出せんw

512 :音速の名無しさん :2021/10/12(火) 19:43:27.14 ID:bRn7HjPb0.net
ジャック・ミラー  クレイジーボーイ

513 :音速の名無しさん :2021/10/12(火) 19:44:30.48 ID:7cCIXijO0.net
クールデビルがあったか

514 :音速の名無しさん :2021/10/12(火) 19:46:05.99 ID:dCY8CxDX0.net
>>510
スマンかった

ノロッシになったけど最初はロッシフミだったな
世界的に通用してたニックネームって他に誰だ?
レイニーやコシンスキー、ドゥーハンとかありそうなんだけどな

思い出したのはホルヘ・マルチネス:アスパー

515 :音速の名無しさん :2021/10/12(火) 19:48:10.93 ID:dCY8CxDX0.net
>>512
それで思い出したけど宮城がやたらミラーの仕掛けをジャックアタックって連呼してるが
それオリビエジャックやろ

516 :音速の名無しさん :2021/10/12(火) 19:51:25.35 ID:5vlVk0mM0.net
世界的か〜
難しいな

ドゥーハン  西瓜
コシンスキー 小便小僧

レイニーは何て呼ばれてたっけ?

517 :音速の名無しさん :2021/10/12(火) 19:55:03.93 ID:dCY8CxDX0.net
ロブ・マッケルニ:ビッグマック

518 :音速の名無しさん :2021/10/12(火) 19:56:16.44 ID:dCY8CxDX0.net
マックスとかミックとかノリックなど名前をもじったのも多いんかな

519 :音速の名無しさん :2021/10/12(火) 20:05:36.82 ID:yIWTZ7Yz0.net
それは二つ名みたいに使われたニックネームとは違うのでは

520 :音速の名無しさん :2021/10/12(火) 20:08:22.17 ID:r3HfPXfZ0.net
ミック・ドゥーハン  ウォーターメロン

521 :音速の名無しさん :2021/10/12(火) 20:10:49.62 ID:WEqgWu4q0.net
>>509
ブルーサンダーって初めて聞いたわ
雑誌でも見たことない
ヘリコプターの間違いちゃうか

522 :音速の名無しさん :2021/10/12(火) 20:11:59.47 ID:kTb8bkWw0.net
ワイもブルーサンダーだけ知らない

523 :音速の名無しさん :2021/10/12(火) 20:18:35.78 ID:WEqgWu4q0.net
>>516
テレビ大阪が勝手に
120%レイニーとかサブい呼び方してたな

524 :音速の名無しさん :2021/10/12(火) 20:27:45.00 ID:Ch6bKYWg0.net
テキサストルネードとかケンタッキーキッドって無かったっけ?

525 :音速の名無しさん :2021/10/12(火) 20:29:16.91 ID:7cCIXijO0.net
ダイナマイト・キッドなら覚えてる

526 :音速の名無しさん :2021/10/12(火) 20:29:43.67 ID:kTb8bkWw0.net
エドワーズとヘイデンだったかな

527 :音速の名無しさん :2021/10/12(火) 20:37:36.43 ID:t8BUMVtm0.net
>>503
> ビアッジの「皇帝」なんて悪意も含めて 秀逸!

若い人に負けたくないあなたに?

528 :音速の名無しさん :2021/10/12(火) 20:41:28.81 ID:QdUKdeRyp.net
ビアッジはピットの中では暴君の様な振舞いだったらしいから「皇帝」てのはチャンピオンの経敬意と王様かよって揶揄が効いてるよなって話じゃね。
そう言えば、坂田和人もあまりの注文の細かさにツナギメーカーから「殿」ってワッペン貼られてたな。

529 :音速の名無しさん :2021/10/12(火) 20:46:22.55 ID:DrgV8SQed.net
>>521
俺も知らなかった

530 :音速の名無しさん :2021/10/12(火) 20:48:12.79 ID:sEvdblAvM.net
マイク・ザ・バイクってのも捻りが無くて良いな。プロ野球の「ミスター」と共通するリスペクトを感じる。

グランプリの貴公子 フランコ・ウンチーニ
 (コンチネンタルサーカスの貴公子だったかも)
伊太利亜の伊達男 マルコ・ルッキネリ
 (ジャコモ・アゴスティーニも言われていた?)
ソノートの狼 クリスチャン・サロン
 (南海部品が呼んでいただけ?)
片山敬済はプリンスだっけ?
日本限定だと、タイガー宗和とファンキー塚本

あと殿がヨーロッパではカズート。
単に名前だけが由来じゃないんだよなw

531 :音速の名無しさん :2021/10/12(火) 20:49:04.57 ID:ioapi5r/0.net
>>528
ビアッジはそれとローマ出身っていうのとも掛けてる

532 :音速の名無しさん :2021/10/12(火) 20:58:06.57 ID:7cCIXijO0.net
獄門鬼とか地獄の門番って呼ばれてたのは誰だったかな

533 :音速の名無しさん :2021/10/12(火) 21:00:16.59 ID:Zdd8YrFWa.net
BIKE HERO ワイン・ガードナー 発売日:2018.07.24

80年代から90年代にかけて活躍した世界のトップライダーに焦点をあてるバイク・ヒーローシリーズ、
第5弾は、時代を駆け抜けた“ブルーサンダー”ワイン・ガードナー
https://www.wick.co.jp/shop/itemdetail.php?ct=15&it=839&va=939

534 :音速の名無しさん :2021/10/12(火) 21:17:14.39 ID:SU4++Foh0.net
Theサンデーモーニングマン
ネイキッド
スリップマン

535 :音速の名無しさん :2021/10/12(火) 21:22:43.59 ID:5vlVk0mM0.net
>>523
全裸でステンレスの盆使いそうだなw

536 :音速の名無しさん :2021/10/12(火) 21:51:20.63 ID:etcw4oE7M.net
>>509
片山敬済:ズーミングタクシー

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200