2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 422●

1 :音速の名無しさん :2021/10/04(月) 13:55:53.83 ID:AzrbxIKW0.net

実況行為は止めて下さい

 テレビ・ライブタイミング等を見聞きしながらリアルタイムで書き込みたい人は実況板への移動をお願いします

【質問は基本的にこちらで】
(゚*゚)アナルーの2輪ロードレース質問室 その15(゚*゚)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1300228264/
【実況はこちらで】※専ブラ必須
http://same.ula.cc/test/p.so/hayabusa.2ch.net/dome/
【バイク板テンプレサイト】
motogp2ch @Wiki http://www11.atwiki.jp/motogp2ch/

!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立ての際に本文1行目に↑をコピペして下さい
>>970が次スレを立ててください。
無理な場合は速やかに宣言して下さい

※前スレ
●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 421●
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1631970629/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

82 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 15:00:39.21 ID:2ziIW1Up0.net
>>76
青木家は弟達の方が速かったな
青山・高橋は兄貴だけど

83 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 15:01:26.80 ID:Q/RucTw2r.net
永谷園のヒルーゲが大好きなロバーツはナイスガイなんだから中傷は許さん。
タマーダサーン、モンダイ、オオキイデスカ?

84 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 15:05:51.23 ID:ND1b5MPP0.net
マルケスは乗れてる(マシンがついてくる)時は回り込むようなコーナーの入口で明らかにフロントとリア共にいじるからわかりやすいよな。
ダメな時は全然動かない

85 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 15:35:14.23 ID:1kjsg6wb0.net
>>83
オロナミンCも大好きだったな

86 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 16:25:53.73 ID:KfFqjej5M.net
>>44
>>53
だからコケるビアッジなんだよ
マックスは結果を出すけど……

87 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 16:27:46.90 ID:4SnE+vQcM.net
>>82
青木家は、全日本か世界でチャンピオン獲っている弟達ではなく、A級以上では無冠の長男が二輪メーカーの仕事をしているっていう。
もっとも、最高峰クラスで3位&ルーキー・オブ・ザ・イヤーって充分凄いけど。

88 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 16:43:28.64 ID:DLIugcKU0.net
>>80
実は2世ライダー…

89 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 17:15:27.72 ID:wTMJD3Woa.net
>>46
モータースポーツは団体芸やぞw

そういう意識のないヤツ
天狗になって自分ひとりで成果を出してる気になってしまったヤツは
ズルズルとそのパフォーマンスを失っていく

そういうの何人も見てきたやろ

90 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 17:48:50.62 ID:92P705dZ0.net
土曜のFP3のRUN1でロッシがソフト+ハード履いてて、ついにヤケになったか…と思って
あとでアナリティクス見たらクワタもやはりRUN1からこれだった、ほか誰もこんな組み合わせしてない
金曜のFP2では弟マルケスが履いてた

ミシュランから何か聞いたのかもしれんが
ロッシさんと弟マルケスはともかく、バニャイヤ連勝で追っかけてきている切迫した局面で
まあ絶対に予選でも決勝でも使わない組み合わせを試す度胸というか余裕というか
クワタはたいしたタマだわ…とおもた

91 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 17:57:41.77 ID:aTJ+vVoba.net
中止さんは転んだ理由をバンプのせいにできて良かったな

92 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 17:59:35.03 ID:3ItHoxsm0.net
しかしどのバイクもサスペンションが暴れ回る
ひどい路面のサーキットだったのは事実だわな

93 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 18:00:20.90 ID:Fr15QsFwp.net
そのうち中正さんになるのか

94 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 18:19:32.02 ID:JbWvJBS40.net
中の上目指してるようじゃダメやね

95 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 18:19:53.93 ID:ND1b5MPP0.net
>>89
そういう意味じゃねーよ。
なんでなんでも拡大解釈しねーと生きてけねーの?
メンタルトーレーニングとチームの仲良しなんか関係あるか?
バカなのか?
スレ読んでないのか、なんなのか?

96 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 18:24:56.07 ID:H6Fqxu8CM.net
でも、速くないけど安定して一桁ギリ、みたいな走りより不安定だけど速さは時にトップレベル、の方が期待持てるから俺はこれからも期待するぜ

…スタートで順位落としたことで焦ったのかなぁ、離されずに順位回復できてたんだからあのまま行けばよかったのに

97 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 18:26:31.71 ID:DCjvRjZYa.net
被せれば引いてくれる、つ込めば開けてくれる
くらいな感じに他のライダーから中上くんは舐められっぱなしなんだよ。一周目の風当たりが強い

98 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 18:30:32.24 ID:e6PceitL0.net
競り合いに弱いとか舐められてるとか言う人いるけど、少なくとも今回はそういう展開じゃないんだが…

99 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 18:33:43.40 ID:1p64XxIba.net
Nakさんは連続コーナーでレイトブレーキングで抜くのが多いのと外人と比べて良くも悪くもクリーンでライン潰したり無理やり抜かないから結果自分で良くない路面踏んだり中々抜けずミス待ちになってるような気がする
ヤマハっぽい感じ

100 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 18:38:52.62 ID:aeDzz42J0.net
ドビチオーゾは10位に入れたけどエンジンが不調でスタートでエンストしかけたと言ってるな
前の人がエンジンを酷使したような言い方だった

101 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 19:51:43.47 ID:O80qimnK0.net
ドヴィさんは13位や
10か月のブランク開けからの二戦目でポイントゲットならまずまずかな
型落ちAスペだし

102 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 19:56:21.00 ID:P6Og3eLN0.net
それにしたって
こう言っちゃなんだけど引退組とかロートルを引っ張ってくるぐらいなら
アメリカ人ライダーでそこそこのいないのかといつも思うわ

103 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 20:04:40.58 ID:aTJ+vVoba.net
中上さんにmoto3のあいつみたいな執念の欠片でもあればな

104 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 20:08:34.06 ID:VrrFzaao0.net
>>102
同意
そもそもドビはmotogpに復帰したい!っていうか熱量も低かった
モトクロス楽しい〜なんて言ってるベテランをわざわざ雇う意味がわからない
若者はいっぱいいるだろうに

105 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 20:11:30.73 ID:aeDzz42J0.net
モルビデリは最下位なんだが
モト2の若者も最下位だったし

106 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 20:36:36.26 ID:waowuyh50.net
もしかしてブーツにシャンパン入れて飲む行為オージー以外にも流行りつつある?
やめて欲しいな

107 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 20:43:47.33 ID:0TwmQD+M0.net
そもそもブーツで祝杯はドイツの文化だし

108 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 20:51:43.52 ID:2ziIW1Up0.net
またか…
昔はブーツ型のジョッキがあってだなぁ…w

109 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 20:52:23.11 ID:P0DevhLEx.net
2位が奇妙なことして目立つなと思うわ

110 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 21:08:55.99 ID:yVyGFIPM0.net
>>100
GPONEとCRASH.NETでそれらしい記事見たけど
前の人がエンジンを酷使したみたいな文言は無かったで

それ、どこの記事?

111 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 21:12:07.80 ID:TUSfF7zJ0.net
今年のレギュラーライダーの中でmotogpクラスでの表彰台経験が一度もないライダーってマリーニとレクオナと中上だけなんだよな

112 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 21:12:23.66 ID:qOj6QKUCp.net
>>103
タレントカップ経験してないしね。
全日本はハルク謹製チートマシンだったし。

113 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 21:15:33.30 ID:aeDzz42J0.net
>>110
いたたわに書いてある

114 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 21:27:58.35 ID:lojm8ALy0.net
>>108
びっくりドンキーだっけ?
コメダ珈琲だっけ?
クリームソーダのジョッキがブーツ型だった希ガス

115 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 21:31:40.38 ID:KWhxOCPn0.net
>>95
全盛期のシューマッハですらメンタルトレーナーがいた。
今年クワルタラロが好調なのもメンタルトレーナーの効果。
現代ではメンタルトレーナー無しにスポーツで勝つのは難しい。

116 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 21:33:52.52 ID:lojm8ALy0.net
FP1・2・4でトップタイムとか
WUPでトップタイムとか
コケたり、飛び出したりで沈んだ後で、トップグループと変わらないペースで走れたとか

リザルトに残らない所で速いってのは、なんかの呪いを受けているとしか思えない
昔から言っているんだが、選手登録をTAKAだけに変えた方がいいよな?
NAKAGAMIが入っている限り、中の上から離れられなさそう

117 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 21:34:34.88 ID:VrrFzaao0.net
TAKO

118 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 21:39:15.54 ID:e6PceitL0.net
>>111
でも、ホンダで二番目に速い選手だーれ?、て考えたら中上なんだよなあ
なんとかならんのか

119 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 21:44:22.07 ID:/231oGVU0.net
またお会いしましょう

120 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 21:49:40.51 ID:yVyGFIPM0.net
>>113
ああ、いたたわ
道理でな

121 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 21:53:55.04 ID:BGX/Bq6+0.net
>>116
それってテストライダーとして高性能、ということでわw

122 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 22:01:16.39 ID:lojm8ALy0.net
>>121
そういえば、非公式テストで初乗りなのにペドロさんより速いタイム出したってのが
motogp昇格するタカガミ伝説の切っ掛けだったねw

123 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 22:03:42.03 ID:O80qimnK0.net
チャンピオンシップポイント
中上 14位 70pt
ポル  15位 70pt
弟   16位 54pt

接戦だな!

124 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 22:06:20.62 ID:rokR+5x+0.net
>>118
二番目にRCV乗ってる年数が長い選手は?もそうなので当然とも言えなくもない

125 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 22:07:47.36 ID:q9/SBnEi0.net
>>123
この中にワークスライダーがいるらしい

126 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 22:07:53.19 ID:VrrFzaao0.net
弟はクソ味噌だと思ってたけど、3人とも似たようなもんだな…

127 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 22:08:52.25 ID:TUSfF7zJ0.net
>>118
現状中上とポルが70ptで同点だし中上がホンダで二番目に速いと言い切るのもなんとも微妙なとこだな

まぁそもそも論として14-16位なんて位置に仲良く固まってる中上ポルアレマルの中で誰が速いのかという話になんの価値があるのかってなるけど…

128 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 22:17:43.47 ID:aeDzz42J0.net
タイヤがー、セッティングがーという選手は2流
マルケスやクアルタラロはそんな事言わない
それが腕の差

129 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 22:27:45.49 ID:dnoXK2DGM.net
>>100
前の人ってオーバーレヴの人かって思ったけど、あのイギリス人か。

130 :音速の名無しさん :2021/10/05(火) 23:05:20.79 ID:sMkKer07M.net
中上は単独じゃないと安定して速く走れないんだよ
かと言ってポール取ると転けるし…

131 :音速の名無しさん :2021/10/06(水) 00:29:42.90 ID:NnTrMZ6Q0.net
中上ネタはもうお腹いっぱいです

132 :音速の名無しさん :2021/10/06(水) 00:33:27.97 ID:x8a8ikRr0.net
お前の都合なんか知らん

133 :音速の名無しさん :2021/10/06(水) 01:23:27.70 ID:m4icrf9IM.net
中上は大事な所でコケすぎなのがいけない

日曜日の朝に調子良いとコケる
予選が良いとコケる

134 :音速の名無しさん :2021/10/06(水) 02:13:10.70 ID:/upTfXqD0.net
中上さんは肝心なものを持ってないからな。
普通はマシン以上のパフォーマンスを見せることで翌年へと続いて行くもんで、巡り合わせで勝つチャンスなんてそんなになくてそれでも手繰り寄せることをするのがトップカテゴリのライダー。
あれだけ長いことやっててこ、ことごとく失敗してる。
本人も歯がゆいだろうけど、そこで戦う向き不向きは判らされてきてるんじゃねーかな。

135 :音速の名無しさん :2021/10/06(水) 02:34:24.54 ID:oN5cyUXgM.net
>>134
知ったかぶ

136 :音速の名無しさん :2021/10/06(水) 02:57:14.11 ID:R8Qt2l9p0.net
>>133
Nakさんは一昨年までは全然コケなかったよ

コケるようになったのは去年表彰台に手が届きそうになってから

137 :音速の名無しさん :2021/10/06(水) 05:12:32.20 ID:q9o2XRUz0.net
>>101
つい2年前までチャンピオン争いしてるうえにmotogpバイク自体には乗り続けていたライダーに対して恐ろしく甘いな。

138 :音速の名無しさん :2021/10/06(水) 06:33:34.43 ID:M3iI1B1T0.net
>>86
無理にビアッジ当てはめなくてよい

139 :音速の名無しさん :2021/10/06(水) 08:37:44.23 ID:r4Qcurem0.net
優勝表彰台アピールして決勝転んでリタイアしたり下位でゴールするくらいなら、普通アピールで6〜8位ゴールのほうがいい

140 :音速の名無しさん :2021/10/06(水) 09:33:58.67 ID:D5VgjFdn0.net
>>139
禿同
ライ8あたりが予告ホームランして三振と同類

141 :音速の名無しさん :2021/10/06(水) 10:10:27.00 ID:+aOY31m00.net
>>136
マルクのライディングを取り入れたら速さは増したけど限界の見極めが甘いのか、ライン少し外すと焦るのか挽回するのに失敗してコケる
FPとかでレコードラインを走るのは速いんだけどなー
今回もコケたあと最後尾で超安定で良タイム刻んでたし

142 :音速の名無しさん :2021/10/06(水) 10:33:02.22 ID:b3v4xZ9M0.net
ホンダがトルコ工場を閉鎖することに怒り狂うソフォーグル
https://twitter.com/pandora_gokigen/status/1445388600154202119

> 「これほどトルコ人を馬鹿にした行為があるだろうか?トプラクにはもう欧州メーカーに移籍しろと伝えヤマハにも苦情の電話をした」
(deleted an unsolicited ad)

143 :音速の名無しさん :2021/10/06(水) 10:40:36.90 ID:yq+mNDAM0.net
ヤマハとばっちり受けてて草

144 :音速の名無しさん :2021/10/06(水) 10:59:56.00 ID:XXybJA9w0.net
ソフォーグルとかいうヨスよりヤバいやつ

145 :音速の名無しさん :2021/10/06(水) 11:41:34.70 ID:p1GIzJ3ya.net
>>142
ヤマハ関係あらへんやんw

146 :音速の名無しさん :2021/10/06(水) 11:46:18.54 ID:p1GIzJ3ya.net
>>142
記事読んだら全然そんな内容と違いますがなw
トルコ人がホンダを褒め称えるだけの記事でんがな

147 :音速の名無しさん :2021/10/06(水) 11:52:38.70 ID:TpzP12lGd.net
>>142
退職金48ヶ月分支払ってくれたってやつか

148 :音速の名無しさん :2021/10/06(水) 12:01:16.84 ID:l239KGvlM.net
日本メーカーはレクサスみたいに高級ラインだしなよ
経験浅いのにバカデカイ外車買うようなある種の顧客は買うぞ

149 :音速の名無しさん :2021/10/06(水) 12:02:10.42 ID:U13BnZdW0.net
ホンダ自動車は先月、トルコにある工場を閉鎖し、
1997年に始まったトルコでの生産から撤退しました。
ホンダはトルコで欧州向けなどのシビックを、
年間約3万8000台生産していましたが、
今後は日本などグローバル生産拠点の活用を検討していく予定です。

閉鎖された約1100人の従業員に対してホンダは、
勤続年数が10年以下の従業員に対しては40ヶ月分、
10年以上の従業員には48ヶ月分の退職金に加えて、
「特別な箱に入ったボーナス」を支給。
従業員の心を掴んだと、複数の現地紙が伝えています
(総額で7億リラ(約88億円)を支払ったとのこと)。

この件を伝える記事や投稿には、トルコの人々から多くのコメントが。
ホンダ、ひいては日本に対する称賛の声が相次いで寄せられていました。

150 :音速の名無しさん :2021/10/06(水) 12:02:47.91 ID:U13BnZdW0.net
確かにホンダへの称賛しか書いてないなw

151 :音速の名無しさん :2021/10/06(水) 12:03:53.89 ID:QYBXa8DO0.net
むしろ後期高齢者向けの安全フル装備最高速度50キロの小さい車を出すべき

152 :音速の名無しさん :2021/10/06(水) 12:06:26.47 ID:X254j8pX0.net
働いて10年程度でも年収の4年分貰えるなら悪くないな

153 :音速の名無しさん :2021/10/06(水) 12:07:15.59 ID:X254j8pX0.net
「特別な箱に入ったボーナス」とやらが何なのかわからない記事だな

154 :音速の名無しさん :2021/10/06(水) 12:16:36.74 ID:U13BnZdW0.net
記念品か何かでしょ

155 :音速の名無しさん :2021/10/06(水) 12:17:41.03 ID:VQEgeA2f0.net
どうみてもアフィへの誘導だけど簡単に踏むのなw

156 :音速の名無しさん :2021/10/06(水) 12:28:22.86 ID:nn9m/I1s0.net
さすが社員に厚い本田技研、大盤振る舞いだな。

157 :音速の名無しさん :2021/10/06(水) 12:41:54.13 ID:R8Qt2l9p0.net
>>146
トルコ人は日本語読めないアルヨ

158 :音速の名無しさん :2021/10/06(水) 13:05:22.59 ID:D5VgjFdn0.net
>>142
SUZUKIの事も気にかけてやってください

159 :音速の名無しさん :2021/10/06(水) 13:11:52.79 ID:+aOY31m00.net
>>153
気になるw

160 :音速の名無しさん :2021/10/06(水) 13:44:25.12 ID:1UhKcuvT0.net
特別な箱=シビック
だったりして

161 :音速の名無しさん :2021/10/06(水) 14:13:01.04 ID:28oobCqa0.net
マニエッティマレリのECUだろ

162 :音速の名無しさん :2021/10/06(水) 14:36:21.80 ID:D5VgjFdn0.net
>>160
きっと、ホンダシビッグだな

163 :音速の名無しさん :2021/10/06(水) 14:39:13.82 ID:ieOG5aeYM.net
スレチバカ(笑)

164 :音速の名無しさん :2021/10/06(水) 14:48:11.44 ID:QoxROTtj0.net
>>148
実用性と耐久性を持たせると似たような形になってしまう

165 :音速の名無しさん :2021/10/06(水) 15:37:37.04 ID:3AN/kFitp.net
>>160
N-BOX以外に何があると言うのか

166 :音速の名無しさん :2021/10/06(水) 16:02:08.92 ID:AFAjJSaHM.net
>>137
今のMotoGPマシンは慣れるのに時間を要する、ってことでは?
参戦決まってからテストしまくることもできないし。

そう考えると、2012年最終戦の中須賀は凄い!

167 :音速の名無しさん :2021/10/06(水) 16:08:52.05 ID:QoxROTtj0.net
ドビチオーゾが優勝してしまい、モルビデリと入れ替えでワークスになる
という未来が見える

168 :音速の名無しさん :2021/10/06(水) 16:42:49.78 ID:E2ngYjRv0.net
>>165
20年前の強かった頃のヤマハか
なつかしいな

169 :音速の名無しさん :2021/10/06(水) 16:58:39.75 ID:rwcDsXdz0.net
>>167
お前、COTAでドヴィが3位になるって言ってたな
次のミザノはドヴィは何位になるんや?

俺の予想では決勝9位ってところやが?

170 :音速の名無しさん :2021/10/06(水) 17:09:00.76 ID:DSvCm4pMa.net
>>141
それだ

171 :音速の名無しさん :2021/10/06(水) 17:09:17.28 ID:DCUQdWUO0.net
特別な箱
https://i.imgur.com/iY55sjG.jpg

172 :音速の名無しさん :2021/10/06(水) 17:34:44.11 ID:FEXw1zGCM.net
>>141
今回について言えば、ライン外すとかじゃなく明らかに減速足りてないまま寝かし込んでそのままズザー、に見えたけど

173 :音速の名無しさん :2021/10/06(水) 17:39:04.69 ID:QoxROTtj0.net
カワサキ
二輪車&エンジン事業を「カワサキモータース株式会社」という新会社へ分社化

2025年までにEV・ハイブリッド車を10機種以上導入予定

カワサキのハイブリッド車はエンジンのみ、モーターのみ、エンジン+モーターの3つの走行モードを備える

174 :音速の名無しさん :2021/10/06(水) 17:46:50.81 ID:sVvlXlp00.net
>>173
カワサキEVは大英断やな。
モーターならオイル漏れへんからな。

175 :音速の名無しさん :2021/10/06(水) 17:49:35.72 ID:yq+mNDAM0.net
漏電するだろ

176 :音速の名無しさん :2021/10/06(水) 17:51:23.20 ID:mrq/ukdga.net
雨のカワサキか

177 :音速の名無しさん :2021/10/06(水) 18:31:00.43 ID:s4nRLOX5a.net
カワサキモータース、2035年までに先進国向けモデルの電動化完了…水素エンジンも
https://response.jp/article/2021/10/06/350126.html

178 :音速の名無しさん :2021/10/06(水) 19:03:03.81 ID:5PEcCy++0.net
おまえらおもろいなw

>>177
ここにきて川崎重工の強みが一気に表舞台に出てきた感ある

179 :音速の名無しさん :2021/10/06(水) 19:35:05.89 ID:V3LgagRCa.net
>>177
株価(´・ω・`)

180 :音速の名無しさん :2021/10/06(水) 20:13:10.02 ID:QoxROTtj0.net
原付クラスのEVバイクは未だに走行距離40キロから60キロ程度
カタログ数値なので割り引いて考えると30キロから40キロ
安心してとなり街にも行けない

181 :音速の名無しさん :2021/10/06(水) 20:23:08.23 ID:QYBXa8DO0.net
>>149
F1トルコGPでは
ホンダへの感謝の意を込めた特別カラーリング+ウイングにありがとう日本語か…

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200