2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 422●

839 :音速の名無しさん :2021/10/20(水) 20:00:26.57 ID:sXgRW5XXp.net
>>837
三男のハルチカのことか?
中の上あたりのランクで安定してるよ

次男は今年のルマン24時間完走した

840 :音速の名無しさん :2021/10/20(水) 20:40:49.61 ID:CY9SUeQq0.net
>>830
アメリカでエコバッグがコロナ感染拡大の温床になってるから
使い捨てのレジ袋を使うべきだっていうニュースのあったすぐ後に
レジ袋有料化になった

日本人ってアホなのか?とオモタよw

841 :音速の名無しさん :2021/10/20(水) 20:43:45.06 ID:SiADcpch0.net
>>817
そうかもね
爺様が本気で世界が目標なら、ノリックにはアメリカでダートラやらせたように
息子はCEVレプソルかアジア・タレント・カップに出そうとするだろうから

842 :音速の名無しさん :2021/10/20(水) 20:49:17.07 ID:ugAsawzQ0.net
>>839
いや拓磨の息子
NSR250ワンメイクで速かったけどステップアップしなかったみたい
三兄弟の現状は把握してるよw

843 :音速の名無しさん :2021/10/20(水) 21:14:09.88 ID:aJaJQnlh0.net
>>820
レオンは一時ポケット・ロンとか言われてたよね?

>>842
下半身不随でもそこは大丈夫だったんだなw

844 :音速の名無しさん :2021/10/20(水) 21:37:13.89 ID:ugAsawzQ0.net
>>843
草生やすなよ
テストで事故った頃には授かっていた奇跡な子なんだから
唯一の不幸中の幸だよ
五体満足な俺は拓磨の頑張りに自分が恥ずかしく思える時があるわ
まぁ番組コメントはアレだがw

845 :音速の名無しさん :2021/10/20(水) 22:09:04.40 ID:yGfg1j/q0.net
>>819
今年はキャミアと被るからな

846 :音速の名無しさん :2021/10/20(水) 22:11:25.29 ID:CPLJn6y70.net
二世でも三世でも雑草でも、こいつぁスゲーぞ世界を圧倒するぞ的な期待をしてみたい
いつか日本人ライダーがMotoGPでチャンピオンになるとこ見たい
無理な夢かなあ

847 :音速の名無しさん :2021/10/20(水) 22:18:43.54 ID:JYcexlrx0.net
宮城光 20歳でデビュー
スペインでは幼稚園でデビューするのに

848 :音速の名無しさん :2021/10/20(水) 22:27:42.73 ID:fjkJZbcP0.net
誰が全日本のハンカチ王子やねん

849 :音速の名無しさん :2021/10/20(水) 23:21:01.91 ID:sXgRW5XXp.net
【訃報】スズキの名物エンジニア 横内悦夫さん逝去 [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634738435/

850 :音速の名無しさん :2021/10/20(水) 23:44:25.92 ID:ZFTU4JGk0.net
>>847
時代が違いすぎないか?

851 :音速の名無しさん :2021/10/20(水) 23:56:44.69 ID:fjkJZbcP0.net
横内氏RIP
あの頃の鈴木は名車三昧だった

852 :音速の名無しさん :2021/10/21(木) 00:10:03.74 ID:7UNbNDUv0.net
>>847
日本からも二輪の最年少世界チャンピオン(2歳)が排出されてんだぜ?

853 :音速の名無しさん :2021/10/21(木) 00:22:38.31 ID:k1tICe6N0.net
インパルス

854 :音速の名無しさん :2021/10/21(木) 00:49:04.32 ID:frcCzsq90.net
>>842
NSR250のワンメイクレース…
んなのあったか?

855 :音速の名無しさん :2021/10/21(木) 02:29:13.23 ID:OXQbeG2Ya.net
>>849
ご冥福をお祈りします

856 :音速の名無しさん :2021/10/21(木) 05:09:51.78 ID:mSytckbZ0.net
野球からハンカチ王子が去り
ロード界中上が改めに半価値王子を名乗る

857 :音速の名無しさん :2021/10/21(木) 05:24:03.74 ID:rV4s5MTv0.net
>>844
拓磨スゲーよな
92年だったかな、スポーツ走行の話しね、ワイRS125、拓磨はワークスNSR250、筑波のバックストレートで5,6速に入る頃に250に抜かれるのは当たり前なんだけど、拓磨のNSR速すぎて風圧でコースから押し出されそうになったのは良い思い出

858 :音速の名無しさん :2021/10/21(木) 05:48:51.65 ID:OXQbeG2Ya.net
>>857
あまり凄さが伝わってこないw

859 :音速の名無しさん :2021/10/21(木) 05:58:57.72 ID:0OqDzO/M0.net
>>849
ANDF、アルミフレーム、油冷、250t4気筒もスズキが最初だったな
出身ははーまつじゃないけどやらまいか精神の権化みたいな人だったね。
ご冥福をお祈り申し上げます。

860 :音速の名無しさん :2021/10/21(木) 07:52:46.59 ID:Dp+QiFTD0.net
>>854
CBRと勘違いしてたわ
ノビーのチームで走ってた

861 :音速の名無しさん :2021/10/21(木) 07:53:44.37 ID:Dp+QiFTD0.net
>>849
御冥福をお祈りします

862 :音速の名無しさん :2021/10/21(木) 09:59:15.08 ID:B+yBt94Fd.net
>>849
油冷750でお世話になりました。
あの頃のヨシムラに影響受けまくりです。
未だに。

863 :音速の名無しさん :2021/10/21(木) 12:51:20.95 ID:frcCzsq90.net
>>860
せやろ

864 :音速の名無しさん :2021/10/21(木) 13:58:29.05 ID:b1svuESG0.net
バレ→長嶋→一茂のくだり笑った。
今週末が楽しみだよ。

865 :音速の名無しさん :2021/10/21(木) 17:16:28.33 ID:7TIfSm5I0.net
有名ライダーの二世で当確現したのって佐藤しんやの息子佐々木歩くらいか?
まぁ親父達が走ってた当時とは時代背景が違いすぎるよな

866 :音速の名無しさん :2021/10/21(木) 17:16:59.25 ID:7TIfSm5I0.net
頭角ね

867 :音速の名無しさん :2021/10/21(木) 17:32:06.43 ID:EqyNlcv+p.net
ST600のハガノリの息子2人の片方は
来年あたり上がって来そうかな

868 :音速の名無しさん :2021/10/21(木) 17:38:21.41 ID:CYuMJSOD0.net
>>865
>有名ライダーの二世で当確現したのって佐藤しんやの息子佐々木歩くらいか?

ケニー、ロッシ、ブラドルとか…

869 :音速の名無しさん :2021/10/21(木) 17:43:31.07 ID:vthRGIR/0.net
>>865
佐藤しんやはカドヤのバトルスーツ着てグラサンかけてる人でしょw

870 :音速の名無しさん :2021/10/21(木) 17:44:11.10 ID:jSegClTz0.net
原田娘、ストーナー娘、ビニャ娘、ロッシ娘「そこで私たちの出番ってわけだ!」

871 :音速の名無しさん :2021/10/21(木) 20:03:39.33 ID:hL9jPigoH.net
クアルタラロマネージャー「2つのチームと本格的に交渉し、ひとつのチームも関心を示している」
「2023年に向けてベストなチームと契約する」
出ていく気マンマンだな。

するとヤマハはミル獲得に動くだろう

872 :音速の名無しさん :2021/10/21(木) 20:10:25.55 ID:I5ifzMdA0.net
スズキはヤマハの養成所だからな。
良いライダーをヤマハに送り出せれば出戻りブリビオも満足

873 :音速の名無しさん :2021/10/21(木) 20:11:50.05 ID:I5ifzMdA0.net
まあ冗談はともかく
クワタを必死に取りにいくのはホンダKTMか?
ドカはもう優秀な若手が十分いるし

874 :音速の名無しさん :2021/10/21(木) 20:20:52.21 ID:tvBGFMNk0.net
ドカはロレで高額サラリーライダー引抜には懲り懲り(半分自業自得だが)だからないな。
ジャッカスが伸びなければマルティン上げれば良いし。
KTMとHRCだろうね。
アプリリアがまさかの全ツッパって可能性も有るが。

875 :音速の名無しさん :2021/10/21(木) 20:21:40.51 ID:cf7aSuX80.net
ホンダやKTMなら移籍はないだろうねぇ
ホンダにはマルケスいるしKTMに乗って未来を捨てる年齢でもないし

876 :音速の名無しさん :2021/10/21(木) 20:30:16.66 ID:ZCzmj6W00.net
>>871
クワタがヤマハを出て行く理由がないだろ
ヤマハに来たことをきっかけに上手く歯車が噛み合って右肩上がりでここまで来たのに
単なる契約金交渉のための材料だろう

877 :音速の名無しさん :2021/10/21(木) 20:32:03.69 ID:tvBGFMNk0.net
まあザルコKTMの悲劇みたいにマネが暴走する場合もあるからなあ

878 :音速の名無しさん :2021/10/21(木) 20:32:20.97 ID:8zz0jVha0.net
2つのチームのうち片方がヤマハだろ
クアルタラロのマネージャー目線ならヤマハからの打診もオファーの一つにすぎないんだから

879 :音速の名無しさん :2021/10/21(木) 20:42:26.11 ID:cwj0lwjg0.net
ミルとファビオは仲良しだから「同じバイクで勝負しようぜ」みたいになったりして
リンス、さようなら

880 :音速の名無しさん :2021/10/21(木) 20:57:01.80 ID:I5ifzMdA0.net
サッカーみたいに移籍金が発生するようにすればいい

881 :音速の名無しさん :2021/10/21(木) 21:48:12.25 ID:iu5O70sy0.net
>>871
ミルはチャンピオンになってるが速いって感じじゃ無いからな
この先タイトルを取れるのかというと疑問があるだろ
ミルにアプローチするならマルティンやバスティアニーニと交渉したほうが良いって判断するんじゃないか?

>>877
マネージャーが話てる事だからな
クワタの意思に関係無く契約金だけで移籍させるかもしれんな

882 :音速の名無しさん :2021/10/21(木) 21:55:33.79 ID:CYuMJSOD0.net
契約金吊り上げる為の駆け引きしてんだろ

883 :音速の名無しさん :2021/10/21(木) 21:56:44.06 ID:CKU7lHYt0.net
ダリン・ビンダー、昇格決定だと

884 :音速の名無しさん :2021/10/21(木) 21:57:02.14 ID:61ErneNP0.net
現契約の終わった再来年の話だよ
契約期間中に出てくから
移籍金(違約金)が発生するわけで
契約満了後の移籍ならサッカーでも0ですよ
メッシのPSG移籍もタダだったでしょ

885 :音速の名無しさん :2021/10/21(木) 21:58:06.15 ID:61ErneNP0.net
>880

886 :音速の名無しさん :2021/10/21(木) 22:07:06.26 ID:2jmEa5hw0.net
https://pbs.twimg.com/media/FCLR3ISWQAUQOJ1?format=jpg

887 :音速の名無しさん :2021/10/21(木) 22:07:13.87 ID:GeUwfgcBp.net
ビンダー弟飛び級MotoGPワロタ( 'ω')わろた

888 :音速の名無しさん :2021/10/21(木) 22:41:39.25 ID:7UNbNDUv0.net
死人が出るぞw

889 :音速の名無しさん :2021/10/21(木) 23:04:48.53 ID:frcCzsq90.net
んなアホな

890 :音速の名無しさん :2021/10/21(木) 23:07:34.79 ID:RMWg3rNi0.net
ビンダー昇格は前から噂あったし、1年契約にオプションだから多分1年で消えると思われる
それよりMoto-Eの23年からのサプライヤーにドカティとか

891 :音速の名無しさん :2021/10/21(木) 23:40:43.68 ID:DnFD0Olr0.net
まぁ別の選択肢がポシャったんだろうな
で、プランBかCだったビンダー弟の飛び級になったと

892 :音速の名無しさん :2021/10/22(金) 00:16:19.16 ID:YpogDADa0.net
こっちはすんなりWithUに決まったんだな

WITHU YAMAHA RNF MotoGP Team
https://photos.motogp.com/2021/10/21/yamahat.big.jpg

893 :音速の名無しさん :2021/10/22(金) 01:24:44.21 ID:VUwKs0Ol0.net
Moto3でさえ大した結果出してないのに飛び級とか前代未聞だな

894 :音速の名無しさん :2021/10/22(金) 02:51:06.72 ID:zwf9u7vyd.net
マネージャーとか親父とか変な奴にインタビューすんじゃねえよ

895 :音速の名無しさん :2021/10/22(金) 02:55:37.79 ID:gKXNoOPL0.net
メディアは面白おかしくかき混ぜられればいいからなあ

896 :音速の名無しさん :2021/10/22(金) 05:28:10.16 ID:/pizDhVO0.net
ビンダーは、Arai枠って解釈でいいのだろうか。

897 :音速の名無しさん :2021/10/22(金) 06:45:00.80 ID:oWWtoJgc0.net
>2015年からMoto3クラスに参戦しており
>これまで通算で3度のポールポジション、1勝を含む6度の表彰台を獲得している

いや、これマジで過去類を見ない貧弱な成績のGP昇格だろw
よっぽど大口スポンサー引っ張って来れるのかドルナに太いコネが有るのかとしか思えん

898 :音速の名無しさん :2021/10/22(金) 06:49:28.90 ID:tor1T6eJ0.net
ペトロナスチーム(無くなったけど)での昇格が実現した感じか
それならそれでmoto2ライダーを上げて欲しかったな

899 :音速の名無しさん :2021/10/22(金) 08:15:11.31 ID:YwrDIps30.net
>>897
RNFの先行きが不透明だから若手で契約してくれるのがいなかったんだろう
ヤマハとの経済期間が1年じゃ下手に契約したらキャリアが終わるかもしれない

900 :音速の名無しさん :2021/10/22(金) 08:28:32.29 ID:aZAZH0UV0.net
>>896
そうとは限らん。
ビンダー兄もマルティンも、Moto3時代はアライ被ってたんやで?

901 :音速の名無しさん :2021/10/22(金) 09:08:18.39 ID:Ukk2bQIha.net
イギリスの二人はアジア決定?

902 :音速の名無しさん :2021/10/22(金) 09:09:38.22 ID:0YxcmfV0p.net
アジア?

903 :音速の名無しさん :2021/10/22(金) 12:49:18.46 ID:2as1/esEM.net
>>897
6年走ってこれで飛び級はちょっと……

904 :音速の名無しさん :2021/10/22(金) 13:15:21.07 ID:ttM4Pmv+0.net
プレミアムクラスの価値を毀損したな

905 :音速の名無しさん :2021/10/22(金) 13:18:34.12 ID:cwDMgqwq0.net
>>899
俺もそう思う
ちょっと前まで1枠ヤマハに取られてる事に文句言ってたラズランだけど
ペトロナス無き今ヤマハとの直接契約ならともかくチームとの契約じゃ
乗ってくれるライダーが居なかったんだと思う。

チームへのM1供給契約も1年+OPでマジでサテをVR46へ変更するための
交渉の時間稼ぎなんじゃ?って勘ぐりたくなるし

906 :音速の名無しさん :2021/10/22(金) 13:23:28.03 ID:oWWtoJgc0.net
ダリビンレベルで良いならコヤマックスでもGP飛び級行けたやろ

907 :音速の名無しさん :2021/10/22(金) 13:28:49.72 ID:2mVvCsfv0.net
誰もヤマハ行きたがらなかったんだろうw

908 :音速の名無しさん :2021/10/22(金) 13:34:12.98 ID:QTtF+UcP0.net
当時moto3でチャンピオン争いしてたミラーレベルでも飛び級については批判されまくってたし
ビンダー弟レベルの成績で飛び級だと批判とか通り越して皆呆れてるだろうな

909 :音速の名無しさん :2021/10/22(金) 13:35:40.99 ID:x0Oqgb3z0.net
いや、ロッシ(とその取り巻きや父親)の陰の圧力で
ヤマハに行くなよわかってるな?というお触れがまわってるだろw

910 :音速の名無しさん :2021/10/22(金) 13:38:04.84 ID:qkhWR8d+p.net
来年は兄弟ライダーが3組か
コネスポーツに見えて見栄えが悪いな

911 :音速の名無しさん :2021/10/22(金) 13:38:39.76 ID:x0Oqgb3z0.net
ロッシパッパはヤマハにガッカリとお怒りなんだから
少なくともイタリア人をヤマハが獲得するのは容易じゃないだろうな
いろいろ圧力がかかってるだろうし有力ライダーをヤマハは手に入れにくいだろう
それぐらいヤマハはロッシとイタリアを怒らせたw

912 :音速の名無しさん :2021/10/22(金) 13:43:21.82 ID:nFC/L1YFa.net
ペトロナス消えて金もないしmoto2には余り物しかいないしダリビンとの契約も残ってるしの三重苦契約の可能性

913 :音速の名無しさん :2021/10/22(金) 13:44:55.45 ID:x0Oqgb3z0.net
トプラクってトルコ人だっけ
ビンダーは南アフリカ?
まあそういうことだよ
もうイタリアを中心とした有力ライダーはヤマハは獲得しにくい状況になってるんだろうな
ヤマハオワタw

914 :音速の名無しさん :2021/10/22(金) 13:46:24.47 ID:oWWtoJgc0.net
グラツィアーノのオッサンやヴァレの取り巻きってあの丸い短パン野郎か?達にそんな権力有るかよw
モト2ではヤマハとVR46のチームエントリーさせるのにw

915 :音速の名無しさん :2021/10/22(金) 14:08:04.27 ID:KYh5XYI70.net
過去ロードレースのワールドチャンピオンは
アメリカ・イギリス・イタリア・スペイン・オーストラリアのわずか5か国からしか生まれていません(例外あり)


さてここで皆さんに問います
上記の5か国以外の出身国のライダーを獲得する意味はあると思いますか?
過去約70年の歴史の中で
この5か国以外から世界チャンピオンは出ていないわけですから
言い換えるとこの5か国出身者以外はワールドチャンピオンになることはまずないと予想できますよね

916 :音速の名無しさん :2021/10/22(金) 14:13:48.08 ID:GBvZAkAe0.net
5か国出身者以外のチャンピオンが今まさに誕生しようとしてるわけだがw

917 :音速の名無しさん :2021/10/22(金) 14:16:26.62 ID:KYh5XYI70.net
>>916
アチャー
即効そこを突いてきましたか
私の負けです

918 :音速の名無しさん :2021/10/22(金) 14:25:25.49 ID:uOZS43PW0.net


919 :音速の名無しさん :2021/10/22(金) 14:25:53.50 ID:GBvZAkAe0.net
どんまいw

920 :音速の名無しさん :2021/10/22(金) 14:31:52.85 ID:CVhi5wkY0.net
藍の飛び級はよ

921 :音速の名無しさん :2021/10/22(金) 14:32:15.90 ID:UGFa6psL0.net
ドイツ人とかポルトガル人とかオランダ人とか北欧とかロシア人は何してるん

922 :音速の名無しさん :2021/10/22(金) 14:48:39.76 ID:tor1T6eJ0.net
>>920
motoGP抜かして何処へ?

923 :音速の名無しさん :2021/10/22(金) 14:58:19.62 ID:/y+K4CYY0.net
>>896
完全に想像だけど、アライと契約は無いと思う。
白人の国の会社じゃないんで物は買っても日本人相手に契約はしない。

924 :音速の名無しさん :2021/10/22(金) 15:04:53.98 ID:oWWtoJgc0.net
アライは現物支給とメンテサービス提供の契約はするけど所謂広告宣伝費的な契約金は払わない、じゃなかったっけ?

だからライダーがステップアップして広告塔として使える様になると海外のメットメーカーが高額のインセンティブ提示して持って行っちゃう。
ショウエイは知らない。

925 :音速の名無しさん :2021/10/22(金) 15:07:37.70 ID:dXV78cXw0.net
ヘルメット会社なんて人事や体制に影響与えるほどのカネを出さないからこれっぽちも関係ない
大手ですら大した利益が出る商売でもないし

926 :音速の名無しさん :2021/10/22(金) 15:12:24.47 ID:gKXNoOPL0.net
お前らマルケスの直筆サイン入りステッカー付きヘルメット買えよ

927 :音速の名無しさん :2021/10/22(金) 15:38:27.43 ID:tsrl3m6F0.net
ここでダリンビンダーが開幕戦で予選5位に入るんでしょ

928 :音速の名無しさん :2021/10/22(金) 15:39:09.72 ID:/y+K4CYY0.net
アライは良いよね。
保守部品欲しいって連絡したら、代金と送料を切手で送れって言って売ってくれる。30年前も同じだったw
屋台骨は現場用なのかな?

929 :音速の名無しさん :2021/10/22(金) 15:48:16.14 ID:/y+K4CYY0.net
お、そろそろFP1じゃないか

930 :音速の名無しさん :2021/10/22(金) 16:12:05.12 ID:aZAZH0UV0.net
残念ながら雨降ってる

931 :音速の名無しさん :2021/10/22(金) 16:19:30.52 ID:jpIyAD5Z0.net
メット必要な年齢+30年前のエピソードが出てくるのがドン引きだよ

932 :音速の名無しさん :2021/10/22(金) 16:31:59.34 ID:/y+K4CYY0.net
勝手に引いとけw

933 :音速の名無しさん :2021/10/22(金) 16:46:48.66 ID:tsrl3m6F0.net
3歳から乗ってるとしたら33歳か

934 :音速の名無しさん :2021/10/22(金) 16:53:26.20 ID:oWWtoJgc0.net
バイク乗りの平均年齢50歳越えてるんだが…。
30年前の20歳当時の思い出を語ってるならおかしくもなんともないぞw

935 :音速の名無しさん :2021/10/22(金) 16:55:15.67 ID:2as1/esEM.net
>>920
どこに飛んでくんだw

936 :音速の名無しさん :2021/10/22(金) 17:02:51.64 ID:ULagNOl10.net
そもそも日本の平均年齢自体が49才ぐらいだからな
中位年齢(0歳から順にならべて調度中心となる人の年齢)もそれぐらい
これを無視していろいろな統計で40代50代が多いとか
若者は興味ない!オッサンばかりだ!と嘆くのはちょっと違うと思うわ

937 :音速の名無しさん :2021/10/22(金) 17:07:07.66 ID:GBvZAkAe0.net
その平均年齢にバッチリ当てはまる世代だが
昔話はスレてて他所でやれって思うわ
シーズンオフなら多少は良いかもしれんけど

938 :音速の名無しさん :2021/10/22(金) 17:07:24.61 ID:bsDRO7XI0.net
海外の爺さんがリタイヤ後にクラシックバイクレースを楽しんだり
バイクで旅行を楽しんだりしてる話を雑誌とかで見て
こういう爺さんになりたいなぁ…と思ったものだがなぁ

最近の若いヒトは、30前に死ぬ
'60年代のロックスターみたいな人生を目指してんのかな?

939 :音速の名無しさん :2021/10/22(金) 17:11:04.49 ID:ULagNOl10.net
平均年齢がたとえば27才ぐらいの国で
バイク乗りは五十オヤジばっかりだ!となると
それはそれで中年の趣味というレッテルでいいと思うが
平均年齢がすでに50才近い日本だとそりゃそうだよとしか思わないし
多くの趣味でボリュームゾーンはそうなる傾向があるのは当然だと思うわ

940 :音速の名無しさん :2021/10/22(金) 17:45:36.47 ID:i0ueKwzp0.net
>>935
EWC辺りか
いや、上段で出してはみたものの
彼のスタイル的にバッチリハマりそうな気もするな

941 :音速の名無しさん :2021/10/22(金) 18:22:53.89 ID:jpIyAD5Z0.net
>>937
これにつきる
最悪いくつでもいいけど昔話用のスレもあるしそもそもそこらへんの自分自身の思い出話とか本当にどうでもいいだろ
真に問題なのは年齢じゃなく中身

942 :音速の名無しさん :2021/10/22(金) 18:28:34.92 ID:DD2WcEk50.net
>>927
1コーナーで大ボウリング大会確定w

943 :音速の名無しさん :2021/10/22(金) 18:28:47.90 ID:/y+K4CYY0.net
契約話からアライが昔ながらのアナログ会社って言ってるだけなのに、随分話が膨らんだねw

944 :音速の名無しさん :2021/10/22(金) 18:42:44.21 ID:bsDRO7XI0.net
>>941
総合なんだから、そこはしゃーない

むしろどの程度までの昔なら大丈夫なのか?って話になる
ロッシさんの125cc時代とか25年前やぞw

945 :音速の名無しさん :2021/10/22(金) 18:45:58.44 ID:x3MlwQiP0.net
昔は良かったでマウント取らなきゃ昔話も歓迎なんだけどな。

946 :音速の名無しさん :2021/10/22(金) 18:52:23.62 ID:tor1T6eJ0.net
話の流れで昔話出るのは当然だと思う
昔があっての今なので昔話も少しならしたいかな
それが延々続くのはちょっと違うとも思う

947 :音速の名無しさん :2021/10/22(金) 18:56:55.52 ID:2d8RkDaAa.net
「ヤマハ発動機株式会社とRNF Racing Ltd.はこのたび、2022年までの1年契約を締結し、
当社はMotoGP世界選手権参戦に向けて新たに立ち上げられた「RNF MotoGP Team」に
「YZR-M1」を供給します。この契約には2023年と2024年にパートナーシップを延長する
オプションも含まれています。
https://global.yamaha-motor.com/jp/race/release/2021/023/

ヤマハ発動機株式会社はこのたび、MotoGP世界選手権のMoto3で活躍する
ダリン・ビンダー選手が「RNF MotoGP Team」に加入すること発表をしました。
ビンダー選手は2022シーズン、アンドレア・ドビツィオーゾ選手のチームメイトとして
MotoGPに参戦し、その後は2023年までの契約延長の可能性も用意されています。
https://global.yamaha-motor.com/jp/race/release/2021/024/

948 :音速の名無しさん :2021/10/22(金) 18:57:46.11 ID:RQ/PNKHG0.net
ヤマハ契約なんだ。

949 :音速の名無しさん :2021/10/22(金) 19:01:00.98 ID:i0ueKwzp0.net
中上なんて目じゃないレベルの謎起用だな
どんだけのバックを持ってるのよビンダー家w

950 :音速の名無しさん :2021/10/22(金) 19:02:06.81 ID:0YxcmfV0p.net
>>948
よく読むとダリルは加入したと書いてある。
ヤマハと契約したとは書いてない。

951 :音速の名無しさん :2021/10/22(金) 19:02:34.65 ID:/y+K4CYY0.net
南アフリカって未だに格差凄いらしいんで想像以上に金持ってそうよね。

952 :音速の名無しさん :2021/10/22(金) 19:30:37.44 ID:QlSTpemS0.net
>>950
ビーティーが加入か…

953 :音速の名無しさん :2021/10/22(金) 19:39:48.85 ID:FtNovzFop.net
クアルタラロもMoto2でパッとしなかったのに最高峰クラスで今の活躍よ
ダレンビンダーももしかしたら。。。もしかするかもよ?笑

954 :音速の名無しさん :2021/10/22(金) 19:44:02.20 ID:byclPuCY0.net
>>934
最近ツーリングで死亡事故とかおおいよな〜
でもここにあんまり関係ないよね

おれ40台だけどもう2輪は乗ってないし

955 :音速の名無しさん :2021/10/22(金) 20:00:52.00 ID:YpogDADa0.net
ダリン起用の話なんてペトロナス撤退直後からでててR1に乗せて適正みるなんて話も出てたんだから
今更驚きもないだろうに

956 :音速の名無しさん :2021/10/22(金) 20:03:25.70 ID:FtNovzFop.net
ブラッド兄ビンダー<ヌググ。。。ヤマハ乗りたい

957 :音速の名無しさん :2021/10/22(金) 20:09:30.53 ID:QlSTpemS0.net
佐々木のチームメイトはマクフィーか
今年でMoto3最後じゃなかったんか

958 :音速の名無しさん :2021/10/22(金) 20:11:20.72 ID:XQlqHesV0.net
>>957
またチームメイトになるんだ

959 :音速の名無しさん :2021/10/22(金) 21:03:08.96 ID:gKXNoOPL0.net
アプリリアは17,19,24位か

960 :音速の名無しさん :2021/10/22(金) 21:27:45.66 ID:i0ueKwzp0.net
>>957
あらら、弟AFはあっという間に放出か

961 :音速の名無しさん :2021/10/22(金) 21:45:37.10 ID:ctPNzbLx0.net
MotoGP全クラスの最低年齢制限が2023年より18歳に引き上げられることが決定

962 :音速の名無しさん :2021/10/22(金) 21:46:17.29 ID:Q9TbZNfC0.net
>>952
おじいちゃん
ご飯は食べたでしょ

963 :音速の名無しさん :2021/10/22(金) 21:59:08.89 ID:m0m2ePma0.net
ウエス・クーリー亡くなったんだね。
R.I.P

964 :音速の名無しさん :2021/10/22(金) 22:03:19.62 ID:2d8RkDaAa.net
ドゥーハンがマルケス復活に太鼓判!「再びタイトルを争うための資質を全て備えている」
https://thedigestweb.com/topics_detail13/id=47959

965 :音速の名無しさん :2021/10/22(金) 22:06:30.69 ID:uOZS43PW0.net
クワタはウェット弱いねえ、アレマルとポルは相かわらずコケ、中上さんは沈みっぱなし
放出されるレクオナが初日始終上位、マリーニもまあまあ顔出してた

966 :音速の名無しさん :2021/10/22(金) 22:08:19.75 ID:YpogDADa0.net
明日明後日は天気良さそうだからレインセッティングはやる気ないんでしょうね

967 :音速の名無しさん :2021/10/22(金) 22:22:17.41 ID:urgkCwoA0.net
鈴木竜生が飛び級するようなもんだな
RC213Vの適正があるか見るべきw

968 :音速の名無しさん :2021/10/22(金) 23:12:07.73 ID:s+gx1lso0.net
レクオナは来年SBKでホンダワークスだから前途洋々だろ

969 :音速の名無しさん :2021/10/22(金) 23:51:19.21 ID:gKXNoOPL0.net
そして2023年にはホンダからmotogp返り咲きか

970 :音速の名無しさん :2021/10/22(金) 23:57:35.22 ID:Z9lFPzOY0.net
>>969
それはない

971 :音速の名無しさん :2021/10/23(土) 00:48:05.92 ID:DuaoJYuT0.net
お前ら盛り上がっているかー

972 :音速の名無しさん :2021/10/23(土) 00:50:53.77 ID:ir5vz2qD0.net
勝てないチーム・マシンなのに前途洋々なもんか

973 :音速の名無しさん :2021/10/23(土) 00:53:34.83 ID:DuaoJYuT0.net
前途YO!YO!!

974 :音速の名無しさん :2021/10/23(土) 00:54:07.48 ID:DuaoJYuT0.net
前途ラーディ軍

975 :音速の名無しさん :2021/10/23(土) 01:55:19.78 ID:wIhFuZZu0.net
>>967
ミルかリンスが大怪我とかで急遽の後釜なら・・

>>970
マルケスがまたやらかしたら代役復帰はあるんじゃね?
あと、次スレよろしく

976 :音速の名無しさん :2021/10/23(土) 02:26:57.09 ID:JToHUG820.net
>>974
ヤックデカルチャー

977 :音速の名無しさん :2021/10/23(土) 05:41:07.80 ID:Zl244PAoa.net
次スレ立てました
●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 423●
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1634934983/

>>950>>970
次回はおねがいします

978 :音速の名無しさん :2021/10/23(土) 07:55:07.34 ID:EsILGQen0.net
>>968
SBKのホンダワークスってモトGPで言えばKTMぐらいの感じだからなぁ

979 :音速の名無しさん :2021/10/23(土) 08:07:28.99 ID:IGoVFmZma.net
>>963
まだそんな年ではないはず…と思ったら病没か…
65歳とは早すぎる
https://www.autoby.jp/_ct/17490308

RIP

980 :音速の名無しさん :2021/10/23(土) 08:34:23.92 ID:R91KIBVm0.net
>>978
アプリリアだろ

981 :音速の名無しさん :2021/10/23(土) 09:50:41.00 ID:+XKV/xlr0.net
>>978
モトGPは無理だから、SBKで第2のレイかガズラットを目指すのじゃ

982 :音速の名無しさん :2021/10/23(土) 10:12:07.43 ID:ZCPkxFnd0.net
相変わらず中上はウェットだと遅いな。

983 :音速の名無しさん :2021/10/23(土) 10:22:10.76 ID:GfHER3I+0.net
タイヤがー、というかもしれんけど雨なんてグリップしないんだよ

984 :音速の名無しさん :2021/10/23(土) 12:57:17.02 ID:XLJ1vW/Q0.net
むかしのGPライダーは雨だとやる気無くして走らずにピットで観てるのがけっこういたよな。
自分も昔sp400で大雨降ってやる気ゼロで出走せずに予選決勝スルーしたことある。
雨の中走るのはホントいや。

985 :音速の名無しさん :2021/10/23(土) 15:03:01.40 ID:DqIsNkff0.net
>>979
医者の不養生か…
RIP

986 :音速の名無しさん :2021/10/23(土) 16:47:22.19 ID:E8o9VSkL0.net
クニイちゃんFP3で二番手すごい
前に一番時計のアルティガスいたけどそんなビタ付け小判てほどでもなかった

987 :音速の名無しさん :2021/10/23(土) 17:43:56.66 ID:ZJ4NgG/v0.net
桑田とペコ、仲良くQ1へ。

988 :音速の名無しさん :2021/10/23(土) 17:44:16.32 ID:E8o9VSkL0.net
クワタもバニャイヤもミルもQ1とは…

989 :音速の名無しさん :2021/10/23(土) 17:51:18.28 ID:+XKV/xlr0.net
お、今日の予選は面白そうだな!

990 :音速の名無しさん :2021/10/23(土) 17:52:31.11 ID:ONk5HUji0.net
直4はウェットに弱いんだろうか

991 :音速の名無しさん :2021/10/23(土) 18:00:54.37 ID:Zs8Juow/p.net
トップからクアルタラロまでは1秒差も無いんだからエンジン形式よりセッティングとライダーのレイン特性の差じゃないかな

992 :音速の名無しさん :2021/10/23(土) 18:05:07.38 ID:NkWLIAPh0.net
>>990
直4というか等爆は雨が得意ではないと思う
でもヤマハは等爆じゃねえんだよなあ

993 :音速の名無しさん :2021/10/23(土) 18:07:49.53 ID:R91KIBVm0.net
>>992
それを言ったら今のGPマシンは全車不等間燃焼だぞ
ミシュランのレインタイヤがV型の車体に向いているんじゃないか

994 :音速の名無しさん :2021/10/23(土) 18:18:04.04 ID:NkWLIAPh0.net
>>993
スズキは180°クランクじゃないんだっけ?

995 :音速の名無しさん :2021/10/23(土) 19:09:10.95 ID:C1bl9ybX0.net
>>990
ただ単にV4の方がリア荷重が多いから
遅いスピードからの加速競争で有利なだけやと思うが?

996 :音速の名無しさん :2021/10/23(土) 19:54:56.43 ID:DuaoJYuT0.net
>>984

>>984
それでもGPのトップライダーはちゃんと予選でも前からスタートして決勝でも表彰台乗ってたなあ
まあバニャイアとクワタも予選ではちゃんとくると思うが…

997 :音速の名無しさん :2021/10/23(土) 21:58:27.51 ID:E8o9VSkL0.net
色々あったなあ、今日一日で皆で合計何回コケたんだろう
バニャイヤ明日ポールにクワタ15番グリッド、マリーニ3番手、マルク腕立てスーパーセーブ
原田さんが言っていたように明日ドライなら誰もロングランしてないからいったいどうなるか…

998 :音速の名無しさん :2021/10/23(土) 22:31:01.40 ID:hpNNG/mDM.net
バニャ優勝、ドカと絡んで桑田リタイアがありそうな予選結果だな

999 :音速の名無しさん :2021/10/23(土) 22:38:10.44 ID:PRcPL4Cg0.net
こおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

1000 :音速の名無しさん :2021/10/23(土) 22:38:25.48 ID:PRcPL4Cg0.net
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200