2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 357●

1 :音速の名無しさん:2021/10/04(月) 15:46:19.07 ID:QBPO2UFP0.net
●●●●●  実   況   厳   禁   !  ●●●●●
 モタスポ板の存続に関わります。
 レス数の多寡を問わず、実況行為は絶対に止めてください。
 (下記モータースポーツ実況板でどうぞ)

※前スレ
●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 356●
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1630241964/

564 :音速の名無しさん:2021/10/31(日) 18:47:58.13 ID:cJx+gUxH0.net
ファビオ憎しの御病気を患っておられるようでw
お気の毒ですΩ\ζ°)チーン

565 :音速の名無しさん:2021/10/31(日) 18:56:48.67 ID:AZSUyzTi0.net
>>563
>>564
二輪の場合は選手もそうだけど、メーカーのアンチや信者がいるから話しが本当にややこしくなるよな。その選手の好き嫌いもそのメーカーにいるからというのもあるだろうし。

566 :音速の名無しさん:2021/10/31(日) 19:14:15.32 ID:2rqJ1i/s0.net
自分のバイクがこのメーカーだからそのメーカーやライダーを応援する、ってパターンと
このメーカーやライダーが好きだから自分もそこのバイクに乗る、ってのだとどっちが多いんだろ

567 :音速の名無しさん:2021/10/31(日) 19:18:49.32 ID:Ll5tKi0c0.net
知恵遅れ と 能無し
が戦っててクッソワロタww高卒・文系同士もっとやりあえ〜ww


ほんと

高卒・文系ってしょーもない視点でしか物事を見ないよなw

568 :音速の名無しさん:2021/10/31(日) 20:11:42.42 ID:TvoIneax0.net
>>566
好きなバイク乗るのが普通だろ?

569 :音速の名無しさん:2021/10/31(日) 20:17:23.99 ID:6G8RmyNr0.net
ドカ乗っててすごく気に入ってるけど別にドカ勢を応援してる訳ではない
今年の終盤もファビオ応援してた
ヤマハは昔乗ってた

570 :音速の名無しさん:2021/10/31(日) 20:17:39.98 ID:D7h7gGIw0.net
>>568
だな

571 :音速の名無しさん:2021/10/31(日) 20:49:30.03 ID:0T65xDr20.net
俺もドカ乗ってるけどホンダを応援してる

572 :音速の名無しさん:2021/10/31(日) 21:59:28.80 ID:ZbRh8ICs0.net
知恵遅れと職無しが結婚した日本

573 :音速の名無しさん:2021/11/01(月) 00:45:12.26 ID:m/sYiFCc0.net
ロッシが共通ECUでヤマハは遅くなったとハッキリ言ってたな
欧州のチームはF1方式すなわちマレリの技術者をスカウトするが日本メーカーはそれができないと

574 :音速の名無しさん:2021/11/01(月) 06:39:48.37 ID:7FuLRVdH0.net
HRCは速やかにMMのエンジニア引き抜き掛けて人材確保した。
出遅れたヤマハは引き抜く人材がもう残っていなかったので自分達で解析するしかなかった。

HYSKD一通り乗った事あるからメーカーよりライダーで誰応援するか決めるな俺は。

575 :音速の名無しさん:2021/11/01(月) 11:01:59.85 ID:m/sYiFCc0.net
共通ECUは日本メーカーに課せられたハンデ

576 :音速の名無しさん:2021/11/01(月) 11:15:40.24 ID:ISPkklzB0.net
まぁドカティ用をこっそり共通ECUに採用した辺り「日本メーカーに課せられたハンデ 」なのは間違いないわなぁ

577 :音速の名無しさん:2021/11/01(月) 11:20:08.92 ID:9e50D//T0.net
ヤマハは共通ECUのM1より市販車やJSBのR1の方が賢い制御してるんだっけ
ウイングも共通ECUじゃなければ本来要らない、無い方がいいみたいだね

578 :音速の名無しさん:2021/11/01(月) 11:49:47.85 ID:ISPkklzB0.net
ヤマハに限らずECUは市販SSの方が賢いと言うか
motoGPは共通化で5,6年分くらい退化したと当時のライダーコメントであったね

579 :音速の名無しさん:2021/11/01(月) 12:22:01.38 ID:Uuf+uDVt0.net
最初ファクトリーマシンを駆るロレを周回遅れにしたR1欲しいわ

580 :音速の名無しさん:2021/11/01(月) 13:04:11.51 ID:ISPkklzB0.net
ロレンソが乗ったのは型落ちだったと思ったけど
まぁ激遅だったのはその通りだけどさw

581 :音速の名無しさん:2021/11/01(月) 13:34:01.83 ID:0gn8JHRM0.net
国産ECUがすごいならCBRは勝ってるはず…

582 :音速の名無しさん:2021/11/01(月) 13:53:42.36 ID:ISPkklzB0.net
>>581
何の話してんの??

583 :音速の名無しさん:2021/11/01(月) 13:56:55.24 ID:0gn8JHRM0.net
>>582
WSBK

584 :音速の名無しさん:2021/11/01(月) 15:00:43.70 ID:ISPkklzB0.net
>>583
SBKは各メーカー独自のECU+独自ソフトでカワサキ6連覇でヤマハが今年勝つかも?って状態ですが

585 :音速の名無しさん:2021/11/01(月) 15:27:15.27 ID:0gn8JHRM0.net
>>584
丁寧に書くと「日本メーカーでも今のホンダみたいなECU雑魚のとこあるけどね」って話なんだけど他のメーカー出されても??

586 :音速の名無しさん:2021/11/01(月) 15:41:36.44 ID:ISPkklzB0.net
>>585
日本メーカーの上手く行ってないメーカーだけを取り出して語って何の意味が??
まぁ今のホンダのECUが雑魚って話のソースも聞きたいところではあるがww

587 :音速の名無しさん:2021/11/01(月) 16:31:50.25 ID:C2XQfDQr0.net
マレリって今や日本の会社なのな

588 :音速の名無しさん:2021/11/01(月) 16:44:40.43 ID:1qh2BA/00.net
>>585
ホンダのECUってなにがどうダメなの?

589 :音速の名無しさん:2021/11/01(月) 17:38:26.18 ID:3fg+0Xg30.net
>>563
>>564
なんかそういうオウム返しのやり合い懐かしいなw
前は長い事ロッシを軸にそういうやり取り頻繁に目にしたけど
ロッシが衰えてからはさっぱり無くなってたよねー

590 :音速の名無しさん:2021/11/01(月) 19:11:54.41 ID:Y6X+fEaz0.net
なに草生やしとんねん…長年迷惑してたんやぞ?
結局ノイジーマイノリティのアンチが消えればどこも平和なのさ

591 :音速の名無しさん:2021/11/01(月) 19:26:53.75 ID:QchgA+XN0.net
ECU、ECUって…
そんなにいつまでも適応できないほど日本のメーカーは無能なのか??

592 :音速の名無しさん:2021/11/01(月) 19:35:15.47 ID:ISPkklzB0.net
適応できてるから相変わらず日本メーカーだけがタイトル獲ってるわけで

593 :音速の名無しさん:2021/11/01(月) 20:12:36.10 ID:QchgA+XN0.net
だったらもう優位性の問題は無いな
いつまで言ってんのかって話だ

594 :音速の名無しさん:2021/11/01(月) 20:27:43.51 ID:ISPkklzB0.net
優位性の問題と言うよりは
車重もドカに合わせて重くしてあげた
燃料もドカに合わせて2L増やしてあげた
ECUもソフトウエアもドカに合わせて共通化してあげた
おまけにコンセッションで足踏みもしてあげた

のにドカは何やってんの?いつタイトル取るの?って話だわなぁ

595 :音速の名無しさん:2021/11/01(月) 20:40:23.14 ID:Z+DGjOCZ0.net
>>584
SBKもマレリの共通ECUなんだが 笑

596 :音速の名無しさん:2021/11/02(火) 00:10:38.10 ID:lsVzCJez0.net
共通ECUで戦力が均衡したけどイマイチつまんなくなった
ダメなマシン、ライダーが救済されてる感が拭えない
もう2st500に戻してほしい

597 :音速の名無しさん:2021/11/02(火) 00:36:58.42 ID:iqVIOws+0.net
>>595
ちゃうで

598 :音速の名無しさん:2021/11/02(火) 00:48:57.20 ID:fPsp0Wi10.net
>>595
価格上限が設定されてるだけで共通ECUではない

599 :音速の名無しさん:2021/11/02(火) 00:50:01.40 ID:fPsp0Wi10.net
笑 とか付けてドヤりながらサラッと間違ってる事を言っちゃうのが
一番恥ずかしいんだよなぁ

600 :音速の名無しさん:2021/11/02(火) 01:38:52.28 ID:wYJ9V2zi0.net
SBKでECUは制限されてるでしょ
カワサキは気筒休止を使えなくなってる

601 :音速の名無しさん:2021/11/02(火) 01:50:51.92 ID:fPsp0Wi10.net
>>600
SBKは共通ECUなのか共通ECUではないなのかだから
何が使えないとかどーでもいい事なんよ

602 :音速の名無しさん:2021/11/02(火) 09:36:58.81 ID:6DjNDytf0.net
>>601
え?

603 :音速の名無しさん:2021/11/02(火) 10:27:31.50 ID:iqVIOws+0.net
SBKのECUは各社独自のECUに独自ソフトウエアだけど
それを購入希望するチームがいれば売らなければいけないし
その価格上限も決められている

604 :音速の名無しさん:2021/11/02(火) 10:44:25.11 ID:b9gtEn/g0.net
ワンメイクレースやジムカーナのノーマルクラスでさえバレないようインチキした者が勝てる世界だからなんとも

605 :音速の名無しさん:2021/11/02(火) 12:29:09.62 ID:fZA7UBHl0.net
>>600
あれはベースの市販車に付いてないからってだけ

606 :音速の名無しさん:2021/11/02(火) 12:37:28.11 ID:P2Q0ZXLT0.net
フェラーリもいきなり50馬力アップというエンジン不正してバレたけど運営巻き込んで証拠隠滅したよ。 所詮欧州のスポーツなんてそんなもの。

607 :音速の名無しさん:2021/11/02(火) 12:52:08.27 ID:31kvYehb0.net
>>605
カワサキが気筒休止を使えなくなったのはECUではなくてスロットルボディの規則のせいだな。
2017年以降スロットルボディの変更が禁止になったから。

でも市販車直4車両にも2気筒ずつの制御が可能なものが出てきている。
BMWはそういうスロットルボディを採用しているから気筒休止が使えるようだ
https://www.boonstraparts.com/en/part/bmw-s-1000-rr-2019-2020-s1000rr-19-k67-throttle-body-assy-2019/000001125244

608 :音速の名無しさん:2021/11/03(水) 02:47:55.17 ID:e779UQxj0.net
>>596
確かに現在のマイルドになった4ストMotoGPは物足りない
80〜90年代の2st500はワイルドで迫力があって面白かった
特にホンダヤマハスズキのエースが対決した89年が最高

609 :音速の名無しさん:2021/11/03(水) 04:34:48.37 ID:NCVoonJc0.net
兄マルがオフ車で練習中にコケて脳震盪でポルティマオ欠場だってよ

610 :音速の名無しさん:2021/11/03(水) 06:13:53.85 ID:tSjoewNt0.net
サボりじゃないか?タイミング合いすぎる

611 :音速の名無しさん:2021/11/03(水) 10:47:30.08 ID:pCJUMHTY0.net
これでホンダは戦力ゼロになったな。

612 :音速の名無しさん:2021/11/03(水) 11:25:43.03 ID:XMg+yfQK0.net
代役はテストライダーのブラドルかな?

613 :音速の名無しさん:2021/11/03(水) 14:37:52.01 ID:/gV0rEc30.net
肩の休養含め大事を取っての欠場なのか、もはや21年型を走らせても意味ないとしてのことなのか

614 :音速の名無しさん:2021/11/03(水) 14:44:40.37 ID:bcPd0Phx0.net
いやそれなら22年型のパーツテストするだろう

615 :音速の名無しさん:2021/11/03(水) 14:56:06.46 ID:X5qvUjlq0.net
脳震盪のようだから代役無しの1レース欠場じゃないか?

616 :音速の名無しさん:2021/11/03(水) 16:03:04.69 ID:ReiaVfhR0.net
やっぱ兄〇はアホの子やなあ。
脳震盪は場合によっては選手生命にかかわるから侮っちゃダメ。

617 :音速の名無しさん:2021/11/03(水) 16:18:56.08 ID:+beuJgSa0.net
ロレンソみたいに自主トレの怪我でマジで選手生命終わった人もいるからねぇ

618 :音速の名無しさん:2021/11/03(水) 16:43:28.09 ID:BHU37bLY0.net
>>608
あれ、ガードナーとマギーが戦線離脱しなければもっと凄い事になってたんだろうな

619 :音速の名無しさん:2021/11/03(水) 18:54:18.39 ID:XFJoj8cw0.net
>>618
あの年はホンダとヤマハとスズキのエース三強の力が突出していて
脇役がサロンしかいなかったからもう少し役者が欲しかったけど
移籍した新沼謙治は期待外れ新人のドゥーハンは力不足だった

620 :音速の名無しさん:2021/11/03(水) 19:16:31.91 ID:/s3SaNJ70.net
バラけ過ぎてもつまらんな。
2,3人くらいでタイトル争いが適当

F1もそうだし

621 :音速の名無しさん:2021/11/03(水) 19:19:44.27 ID:/Knulqds0.net
>>613
脳震盪って書いてあるだろ!
バカなのかなあ

622 :音速の名無しさん:2021/11/03(水) 19:25:47.29 ID:cliujZz40.net
でも土曜日に脳震盪を起こして水曜日になっても
回復しないのはちょっと心配。
ペコ、桑田、マル兄のバトル楽しみだったのに。

623 :音速の名無しさん:2021/11/03(水) 19:39:59.92 ID:+beuJgSa0.net
回復しないんじゃなくて
どーせタイトル争いに関係ないレースだし大事をとって休むって事

624 :音速の名無しさん:2021/11/03(水) 19:42:59.66 ID:+beuJgSa0.net
今はモータースポーツに限らずスポーツで脳震盪おこしたら1−2周間は休むってのがデフォだから

625 :音速の名無しさん:2021/11/03(水) 20:44:09.24 ID:aSRbOt2V0.net
脳が腫れて脳圧が上がってる時に
もう一度衝撃を受けるとガチで死ぬからな
頭蓋骨の中で浮いてなくて衝撃が直接行くんだろうな

626 :音速の名無しさん:2021/11/03(水) 21:19:18.65 ID:hM0FED1D0.net
>>622
文章が理解できない人?

627 :音速の名無しさん:2021/11/04(木) 22:15:48.42 ID:97WHAC770.net
来年ヤマハは開発さぼってファビオ激オコかもな👹ワハハ

628 :音速の名無しさん:2021/11/05(金) 01:20:08.43 ID:2+G4+6Eb0.net
というか何の為に参戦したんだセパンはmotogpにww

629 :音速の名無しさん:2021/11/05(金) 02:48:19.59 ID:23xZG4AtO.net
>>619
ローソンが抜けたヤマハで心機一転復活したファストさんに、当時めっちゃ期待してたワイが通りまっせ

630 :音速の名無しさん:2021/11/05(金) 12:16:54.93 ID:9kRtHoUA0.net
>>628
倒置がすぎる

631 :音速の名無しさん:2021/11/05(金) 15:26:28.09 ID:DDg8XjC90.net
>>619
ホンダ「ボク+NSR500+ミシュランが最強のパッケージ」
ヤマハ「ワシ+YZR500+ダンロップが最強のパッケージ」
スズキ「オレ+RGΓ500+ミシュランが最強のパッケージ」
https://pbs.twimg.com/media/B6ShTkJIgAE_Ywk.jpg

632 :音速の名無しさん:2021/11/05(金) 16:25:41.73 ID:SA8nsVGC0.net
>>623
全ては最終戦ロッシ有終の美の為に、だろ

633 :音速の名無しさん:2021/11/05(金) 18:04:39.98 ID:zZoaWj180.net
>>619
最も役者が揃っていた年はホンダがドゥーハンとガードナーで
ヤマハがレイニーとコシンスキーでスズキがシュワンツで
カジバがローソンと6人の役者が表彰台を争っていた

634 :音速の名無しさん:2021/11/05(金) 19:00:57.87 ID:6NTConil0.net
今なら4大メーカーのエースが4人と脇役が4人の
8人で表彰台争いしてくれるのが理想的かな

635 :音速の名無しさん:2021/11/05(金) 19:02:35.50 ID:8+wpRQK10.net
4大メーカーて日本人だけが言ってるんじゃないの?
言うほど巨大か?

636 :音速の名無しさん:2021/11/05(金) 19:03:28.55 ID:rZCY1tfg0.net
そんなドングリの背比べみたいなのは嫌や

637 :音速の名無しさん:2021/11/05(金) 19:03:34.91 ID:utqMGb4B0.net
>>632
というかレース前もレース後もロッシ一色になるのは確実だから
それを嫌って今から怪我した調子悪い欠場する、とか言ってる可能性

638 :音速の名無しさん:2021/11/05(金) 19:06:51.38 ID:3OoXKIaI0.net
>>637
前回ロッシの庭で優勝したやつがそんなメンタル弱いことなんか思わんだろ。

639 :音速の名無しさん:2021/11/05(金) 19:57:08.25 ID:YsqEeSkU0.net
FP1でリンスがショルダーカメラ付けてて左手の手元が見えてたけど
ラップ中、左手側でやること多くて忙しそうだったな

640 :音速の名無しさん:2021/11/06(土) 10:18:11.57 ID:tg1nrQOF0.net
あの視界いいな!レースのときも肩カメラで見たいけどまあ無理か

641 :音速の名無しさん:2021/11/06(土) 13:51:29.20 ID:WNXJela30.net
F1ではドライバーのヘルメットにカメラを付けて
ドライバー目線の映像を時々見せていたな

642 :音速の名無しさん:2021/11/06(土) 15:41:54.68 ID:cVppGKOV0.net
ツナギに埋め込まれてんのね
ガンキャノンみたいなの想像してたわ
https://i.imgur.com/liIxuoQ.jpg

643 :音速の名無しさん:2021/11/06(土) 20:00:11.05 ID:rwROv8DR0.net
>>634
今なら君の理想に近いなw

ドゥカティが4台
ヤマハが2台
ホンダが2台
スズキが2台

1 ドゥカティ
2 ヤマハ
3 スズキ
4 ドゥカティ
5 ホンダ
6 ヤマハ
7 スズキ
8 ホンダ
9 ドゥカティ
10 ドゥカティ

644 :音速の名無しさん:2021/11/06(土) 21:09:20.79 ID:FREo7CpE0.net
マルケスはチラッと復帰して圧倒的速さで、本来のモトGPマシンの速さをみせつつけた
いずれちゃんと復活してもらわないと、マルケス勝ち逃げで、しばらく天才不在のシリーズになる

645 :音速の名無しさん:2021/11/06(土) 22:27:35.85 ID:VFvdER7U0.net
まだこんなマルカス残ってるんだなw

646 :音速の名無しさん:2021/11/06(土) 22:40:52.62 ID:anABbuan0.net
今日の解説は王子さまか

647 :音速の名無しさん:2021/11/07(日) 00:29:38.83 ID:7dnPRms50.net
ペッコまたポールか速いな

648 :音速の名無しさん:2021/11/07(日) 01:09:21.95 ID:+xbFl7oT0.net
完全にチャンピオンを喰ってるな

649 :音速の名無しさん:2021/11/07(日) 01:35:34.95 ID:CNM598tl0.net
トップ5の内の4台が80%がドゥカティ
ドゥカティ最強最速だな

1 ドゥカティ 
2 ドゥカティ
3 スズキ
4 ドゥカティ
5 ドゥカティ
6 ホンダ
7 ヤマハ
8 ホンダ
9 ヤマハ 
10 KTM

650 :音速の名無しさん:2021/11/07(日) 02:14:22.27 ID:0cb3ugDR0.net
ドゥカティが表彰台を独占しそう

651 :音速の名無しさん:2021/11/07(日) 02:22:43.78 ID:0WhHLClZ0.net
中上さん、明日は頑張って14位くらい行けると良いですね
応援しております!^_^

652 :音速の名無しさん:2021/11/07(日) 02:58:03.57 ID:+xbFl7oT0.net
日本の時代は終わったな

653 :音速の名無しさん:2021/11/07(日) 03:22:54.83 ID:XxB4GO3z0.net
今年はもうチャンピオン決まったですぜ

654 :音速の名無しさん:2021/11/07(日) 04:43:48.65 ID:z9aC+7HH0.net
>>644
ホンダマルケスキチガイ盲信信者さんの仰る通りです。本田宗一郎マンセー!!マルクマルケスマンセー!!

655 :音速の名無しさん:2021/11/07(日) 06:58:45.56 ID:38FFYIka0.net
スズキはレベル低いけど
ドカのエースもホンダのエースもヤマハのエースも自分の力で勝つ事が出来る奴だから
来年は最初から争う事になるから楽しみでしかないな
3メーカーでチャンピオン争いとかスイカ レイニー シュワンツ以来やん

656 :音速の名無しさん:2021/11/07(日) 08:44:43.11 ID:JSm+CZKU0.net
来年はドカ軍団vsクワタvsマルケスの3す組の戦いだろうな

657 :音速の名無しさん:2021/11/07(日) 09:34:34.20 ID:bnuG9pEF0.net
>>656
そういうときは三つ巴って言うのだよ
三竦みはグーチョキパーで勝ち負けのパターンが決まってるイメージな

658 :音速の名無しさん:2021/11/07(日) 09:36:18.48 ID:D/vrydx70.net
すくんでるとまたミルが掻っ攫うかもね

659 :音速の名無しさん:2021/11/07(日) 11:15:52.50 ID:p2+yxWXz0.net
>>655
俺のイメージではこっち
https://pbs.twimg.com/media/DLs_MLPVoAAYU_Q.jpg

660 :音速の名無しさん:2021/11/07(日) 11:38:55.46 ID:+xbFl7oT0.net
ロッシドビビニャーレス
かつてはトップを走っていた人たち全員Q1落ちか

661 :音速の名無しさん:2021/11/07(日) 12:39:28.99 ID:FbOxwF5V0.net
>>651
転んで終わりだよ

662 :音速の名無しさん:2021/11/07(日) 14:22:34.75 ID:4svFcMqY0.net
>>660
ビニャーレス、そんなヤツいたね。w

663 :音速の名無しさん:2021/11/07(日) 17:38:25.23 ID:UnEvkST60.net
>>657
こういうイメージ
https://pbs.twimg.com/media/DIy7R8ZUMAAH_ry.jpg

総レス数 1001
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200