2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 357●

1 :音速の名無しさん:2021/10/04(月) 15:46:19.07 ID:QBPO2UFP0.net
●●●●●  実   況   厳   禁   !  ●●●●●
 モタスポ板の存続に関わります。
 レス数の多寡を問わず、実況行為は絶対に止めてください。
 (下記モータースポーツ実況板でどうぞ)

※前スレ
●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 356●
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1630241964/

781 :音速の名無しさん:2021/11/09(火) 15:44:08.17 ID:969e6xQ/0.net
総合力を出し切った結果がランキング2位なわけで・・・・
せめて計算上だけでも最終戦まで戦えたのなら惜しかったって言っても良いかも知れないけどさ

782 :音速の名無しさん:2021/11/09(火) 15:53:09.12 ID:sjuwv5U20.net
1位になれないのはどこかしら絶対原因はあるはずだからな

それが理解できないから何十年も勝てないアホメーカー(ストーナー除く

783 :音速の名無しさん:2021/11/09(火) 16:34:05.37 ID:LL9OLUAN0.net
>>779
それはライダーとの相性と能力だな
バイク自体で言えばクワタ以外ダメダメなヤマハと複数のライダーが優勝を争っているドカとじゃ
ドカの方がより扱いやすく完成度は高い

784 :音速の名無しさん:2021/11/09(火) 16:37:49.89 ID:969e6xQ/0.net
ドカの方が扱いやすいんだろうけどタイトルを穫れるマシンじゃない
これが今季の最終的な結果ですよ

785 :音速の名無しさん:2021/11/09(火) 17:31:49.74 ID:ihePbNv60.net
モータースポーツは道具が全てでしょ
同じチーム同じマシンでもマシンの優劣があると言われてるし
シュワンツのブレーキングが凄いというよりシュワンツのガンマがスタビリティ重視のマシンだった

786 :音速の名無しさん:2021/11/09(火) 17:44:55.60 ID:2dZ+KJXa0.net
>>785
道具の差をライダーの才能で覆す事も出来るし、ライダーの腕の差を道具でひっくり返す事もできる。
だからモータースポーツは面白いんだと思うよ。

787 :音速の名無しさん:2021/11/09(火) 18:01:27.18 ID:7Q6ee5Fv0.net
>>783
>ドカの方がより扱いやすく完成度は高い
その様な理由で過去に複数の有力ライダーが移籍したが、成功した例が無いのは何故?

788 :音速の名無しさん:2021/11/09(火) 18:25:26.04 ID:fFQj1a/J0.net
>>785
シュワンツが好んだブレーキ特性って思いっきり握りこんでスーッと一定の利きをするらしくて他のライダーは乗りこなせなかったって聞いたわ
個人的には握る量に対してグーっと利きが上がってくる方が使いやすいからそれ聞いて驚いた

789 :音速の名無しさん:2021/11/09(火) 19:23:18.07 ID:zKUXSTgg0.net
最強マシンってのはクリビーレやヘイデン、ロバーツJrでもチャンピオン取れるマシンのことを言うんやで?
ライダーのせいにしてる時点で最強じゃない。

790 :音速の名無しさん:2021/11/09(火) 19:25:45.62 ID:eIT7YbZY0.net
>>788
面白いな
効きが一定なら確かにやりやすい部分もある

791 :音速の名無しさん:2021/11/09(火) 19:30:09.17 ID:zKUXSTgg0.net
マルケスは残りも欠場か
前にやった目の神経またやったとか怖いな

792 :音速の名無しさん:2021/11/09(火) 19:39:27.74 ID:RapMkeFX0.net
ザマー

793 :音速の名無しさん:2021/11/09(火) 19:40:20.28 ID:qXSFLDlf0.net
二重じゃなくて三重だったら真ん中を見て走ればよかったんだがなw

794 :音速の名無しさん:2021/11/09(火) 20:40:07.84 ID:HNdVN5Bv0.net
2021年ドゥカティ最強イエーイ(´∀`)b

ヒゲ「ドゥカティのマシンがイチバンです」
天才「俺様以外の奴はチャンピオン獲れない」
眉毛「ドゥカティのマシンが最速最強なんだぜ」
https://pbs.twimg.com/media/FDq14YLXsAIwoAs.jpg

795 :音速の名無しさん:2021/11/09(火) 20:51:06.06 ID:/CI5Qwy40.net
先々週まで誰も注目してなかったタイトルでドカを雲の上まで持ち上げるのは草

796 :音速の名無しさん:2021/11/09(火) 21:01:52.53 ID:Xt5G2Xvg0.net
>>765
タイトル獲れるまでは来てないけど単発で勝ち星重ねるくらいまでは結果出て来てるねってことでしょ
なんでそんなに血圧上がってんの?

797 :音速の名無しさん:2021/11/09(火) 21:06:22.70 ID:Xt5G2Xvg0.net
最強マシンだとは言ってないし思ってない
俺は

798 :音速の名無しさん:2021/11/09(火) 22:30:03.12 ID:m4REN5Tz0.net
>>741
スズキだって飛べるぜ!
https://i.imgur.com/9yWeuV2.jpg

799 :音速の名無しさん:2021/11/09(火) 22:39:16.95 ID:IXJ8dCvr0.net
>>767
強かな男だなw

800 :音速の名無しさん:2021/11/09(火) 22:58:31.13 ID:fEV8JtDp0.net
>>794
みんな楽しそうだなw

801 :音速の名無しさん:2021/11/09(火) 23:55:22.90 ID:H/q1Qmhh0.net
>>755
バーさんは用済みだ

802 :音速の名無しさん:2021/11/09(火) 23:57:05.67 ID:H/q1Qmhh0.net
>>757
それセッティングもできない誰かの言うこと真に受けて一年棒に振ったどっかのスズキじゃん

803 :音速の名無しさん:2021/11/10(水) 02:47:32.83 ID:YLyrpE4I0.net
>>800
楽しくて仕方無いドゥカティファミリー(^∀^)(゚∀゚)(^∀^)

ヒゲ1号「じゅんでーす」ヒゲ2号「長作でーす」天才チビ「三波春夫でございます」
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211105-00755808-rcg-000-6-view.jpg

804 :音速の名無しさん:2021/11/10(水) 04:21:21.50 ID:Fj/PYCZD0.net
まるで漫才トリオみたいだな

805 :音速の名無しさん:2021/11/10(水) 06:47:39.10 ID:QH1cKJVB0.net
イタリア人、スペイン人ばかりで飽きた
同じ年頃で体格も似てて、みな髭面だから見分けつかん

806 :音速の名無しさん:2021/11/10(水) 07:10:45.52 ID:TX1Wj//g0.net
エスパルガロ兄弟が
どうも大工か鳶に見えてしまう俺がいる

807 :音速の名無しさん:2021/11/10(水) 07:16:56.72 ID:Te4J6Y290.net
>>757
GSV-Rはその後も雨で婆さんが頑張った位で鳴かず飛ばずのままだったじゃん
ライダーの要求云々でなくスズキの技術力/開発費不足

M1がパワー最強だった事なんて4ストになってから一度も無いけどロッシロレの黄金期には他社とそう遜色ない位のストレートスピード有ったんだから
クワタの要求は間違ってない

808 :音速の名無しさん:2021/11/10(水) 08:04:41.32 ID:YsO1tAFL0.net
>>787
ドカが誰でも優勝争いできるレベルになったのはここ数年だろ
ロレンソが移籍してきた頃はまだそんなレベルじゃなかった
外野がとやかく言っても実際今年戦ってたクワタが、ドカの方が簡単に前にでられるから抜くのが難しいと言っている

>>788
当時テストライダーだった樋渡さんが語ってたね
シュワンツのブレーキは利かなくて普通のライダーじゃ止まれない
多分コーナー侵入の向き変えの時点でも減速してたんじゃないか?と
新しいブレーキができて良く利くぞとテストさせたら、本人は利き過ぎて扱い難いと言ってきたそうだ

>>807
4stV型エンジン搭載のレーサーの経験が無くバランスを取るのに苦労していた
当時ホンダの技術者が何で経験の無いV型エンジンを採用したんだろう?って語ってたからね
ホンダはV型での経験があるから直4とは違う難しさも分かっていたんだろう

809 :音速の名無しさん:2021/11/10(水) 08:16:04.19 ID:eolBtJ760.net
>>808
ロレンソが移籍してきたまさにその年がドカで一番成績の良かった年なんだけど・・・・
全盛期のマルケス相手に最終戦まで粘ったんだぞ

810 :音速の名無しさん:2021/11/10(水) 08:52:05.62 ID:SERhcvDk0.net
ミルのGSX-Rは、ライトハイトアジャスターのセットを変えただけで加速が良くなり、ストレートスピードもホンダやKTM並に伸びるんだな
直4でもまだまだいける。

811 :音速の名無しさん:2021/11/10(水) 10:27:07.20 ID:XuVVRiCz0.net
ドヴィが3年連続2位になってるのになんでドカが近年躍進したことになってんの
パワー自慢なのも前からだろ

812 :音速の名無しさん:2021/11/10(水) 11:14:18.55 ID:Te4J6Y290.net
今はサテライトにも最新型提供するようになったから色んなライダーが勝ったり表彰台乗れるようになったってのが大きいんじゃないの?
ニー二みたいに2年落ちでも好走できるような事は昔は無かったからここ数年は熟成しきってるってのも有るとは思うが。

813 :音速の名無しさん:2021/11/10(水) 11:50:52.78 ID:KETqJfKc0.net
直線番長が有利やってことだよね。F1もメルセデスみたいに。

814 :音速の名無しさん:2021/11/10(水) 11:57:23.47 ID:eolBtJ760.net
ミシュランになってフロントのエッジグリップが落ちたってのは
直線番長マシンにとっては有利な部分は大きかっただろうね

815 :音速の名無しさん:2021/11/10(水) 12:13:35.26 ID:jAbZ/o0U0.net
>>809
だから余計にロレのダメさが悪目立ちしたんだよね

816 :音速の名無しさん:2021/11/10(水) 12:16:58.28 ID:Te4J6Y290.net
ロレもノーネも初年度は駄目駄目で二年目で結果出せたから
V4と直4の乗り換えは簡単じゃ無いよって事だろ、乗りやすいバイクか否か以前に。

817 :音速の名無しさん:2021/11/10(水) 12:18:34.86 ID:eolBtJ760.net
>>815
タイトル獲る為の即戦力として巨額な契約金で一本釣りされて移籍して来たからねぇ
これからが期待っていう安い若手ならあの成績でも良かったのかも知れないけど
エース待遇であの成績じゃダメダメって言われてもしゃーない

818 :音速の名無しさん:2021/11/10(水) 12:28:10.33 ID:fpA96f4j0.net
ポルティマオの最終コーナーのアペックスであの速度であの体勢でフルバンクしながら左手でライドハイトアジャスターのスイッチをいじっていたザルコにシビれるアコガれる。

819 :音速の名無しさん:2021/11/10(水) 12:44:32.59 ID:uXPRpTM50.net
リンスが、肩?ヘルメット?にカメラ取り付けた映像がネットにあって、尻を写してる今のオンボード映像とは比べられないほど良い映像だったんだけど

あれってこの前のレースから取り付けて国際映像に流れてくるのかと期待してたんだけど
結局尻を写した映像だけでがっかりでした
ハンドル付近の操作も丸写りで、ダメって事になったんですかね?

820 :音速の名無しさん:2021/11/10(水) 12:54:59.82 ID:3n4qW6tl0.net
尻要らねえよな

821 :音速の名無しさん:2021/11/10(水) 13:24:48.58 ID:eDzGMRMy0.net
>>819
FP1だけって条件でスズキが渋々承諾したらしいよ

https://news.yahoo.co.jp/articles/c4668ba09f0a4d20f85f4f2202363eb6e71d79e3

822 :音速の名無しさん:2021/11/10(水) 13:38:32.86 ID:2WAxCwmT0.net
なんでスズキだけ
どうせ他所は断ったんだろう

823 :音速の名無しさん:2021/11/10(水) 14:55:33.45 ID:uXPRpTM50.net
>>821
なんと
コーナーで、大きく体を乗り出す映像とか凄い迫力で良かったけど
期待して待ってる事にします

824 :音速の名無しさん:2021/11/10(水) 15:00:26.96 ID:z9eKWOci0.net
操作方法が色々とモロバレするからメーカーとしては嫌なんでしょって書いてある

825 :音速の名無しさん:2021/11/10(水) 18:19:32.89 ID:zBlYj1Sg0.net
ペトルッチ、ダカールに出るってよhttps://twitter.com/Petrux9/status/14583624917512560680
(deleted an unsolicited ad)

826 :音速の名無しさん:2021/11/10(水) 18:28:42.02 ID:D5yr6Jy90.net
>>819
左手の親指で操作するレバーめっちゃ触ってたもんな

827 :音速の名無しさん:2021/11/10(水) 20:44:48.59 ID:n23Tf4R60.net
そもそもがドカはストーナーがくる前でもカピロッシでも勝ててたからな
ストーナーだけがドカを操れたってのは妄想だし、むしろカピロッシでも年に1,2回勝てる程度の
速さはあったしカピロッシがマシン開発してたからストーナーはいきなり活躍できたんだよ。

828 :音速の名無しさん:2021/11/10(水) 21:16:13.00 ID:XpqE+Ys50.net
排気量変更でマシン特性が大きく変化、カピロッシが没落した経緯をあえて無視する手口

829 :音速の名無しさん:2021/11/10(水) 22:54:19.39 ID:+6i3Xmrz0.net
>>825
確定かー

830 :音速の名無しさん:2021/11/11(木) 00:59:34.39 ID:F/26C/ow0.net
ドカは鋼管フレームじゃないとあたしゃ認めないよ!

831 :音速の名無しさん:2021/11/11(木) 03:22:07.86 ID:Z5Pe+ksi0.net
>>812
熟成しきった最新型マシンを提供され色んなライダーが勝ったり
表彰台乗れるMotoGP界で最速最強を誇るドゥカティファミリー
https://pbs.twimg.com/media/FDm4OrpWYAAWt2u.jpg

ペコ「私が142点のエースです」
眉毛「ウチが332点で最強やで」
ヒゲ「ワシは63点でナンバー3」
笊子「オレは86点でナンバー2」
丸珍「ワイは25点でナンバー4」
浴槽「ボクは16点でナンバー5」

832 :音速の名無しさん:2021/11/11(木) 04:27:30.81 ID:6ESUFHob0.net
チームタイトルもドゥカティが獲得するだろうな

833 :音速の名無しさん:2021/11/11(木) 07:33:28.35 ID:+mrIZS4q0.net
>>831
ルカハブられわろた

834 :音速の名無しさん:2021/11/11(木) 09:23:51.51 ID:4USIuWy/0.net
>>833
https://i.imgur.com/IEvldZH.jpg

835 :音速の名無しさん:2021/11/11(木) 10:36:27.22 ID:4qNB86aa0.net
インスタ何かに上げてる公式コンストタイトル獲得記念ビジュアルでもマリーニだけ入って無いんだよな
なんか事情が有るのかも知れん

836 :音速の名無しさん:2021/11/11(木) 10:42:47.13 ID:7229CBLu0.net
貸し出し扱いなんかな?

837 :音速の名無しさん:2021/11/11(木) 12:47:28.85 ID:IxF4QpL/0.net
ドビさん来年もヤマハではあるのに何を根拠に違うバイクって言ってんだろうね

838 :音速の名無しさん:2021/11/11(木) 12:59:38.61 ID:45rfzztn0.net
最新型になるんだからどうやっても違うバイクだろ

839 :音速の名無しさん:2021/11/11(木) 13:01:10.36 ID:4qNB86aa0.net
1年落ちサテライトスペックから最新式ファクトリースペックなんだから違うだろ

840 :音速の名無しさん:2021/11/11(木) 14:34:48.14 ID:Oc2ByNzH0.net
モルビデリの乗ってたやつって2年落ちじゃね?

841 :音速の名無しさん:2021/11/11(木) 14:45:56.37 ID:O3cRcdRl0.net
つぎはぎ魔改造されすぎて〇〇落ちとか言えないマシンじゃなかった?
まぁ結局はそれが速かったんだけどw
モルビデリの今見ると
ワークスマシンに乗ればーとかいってた奴が全員しょぼい成績というねw

842 :音速の名無しさん:2021/11/11(木) 14:57:38.58 ID:Z8gn9GMI0.net
中上さんもモジャさんもやっと念願のマシンを手に入れたら
どうなったかというと・・・w

843 :音速の名無しさん:2021/11/11(木) 14:59:12.75 ID:sddz2Mdv0.net
同じメーカーのバイクなら多分最新型も型落ちそんなに変わらないでしょ
現に最新型に乗っても結果はそれほど変わってないわけで
そんなに変わったらアホ臭くてどこのチームも型落ちでエントリーなんてしないわけ

844 :音速の名無しさん:2021/11/11(木) 15:06:28.21 ID:F/26C/ow0.net
ニーニ「せやな」

845 :音速の名無しさん:2021/11/11(木) 15:26:49.23 ID:KmNntMvw0.net
そんなに変わらんのなら金かかる最新型を無理にサテライトに回したりせんわな

846 :音速の名無しさん:2021/11/11(木) 15:58:07.55 ID:4qNB86aa0.net
モジャは膝の具合が本調子には程遠いからまあしゃーない。
Nakはw

847 :音速の名無しさん:2021/11/11(木) 17:11:43.04 ID:6hcgqGQO0.net
>>846
半年くらい調子悪いって言ってないか?
どんだけ重症だったんだ…?

848 :音速の名無しさん:2021/11/11(木) 18:24:10.02 ID:2C5p2ayB0.net
ビニャーレスさんそう遠くない未来にアプリリアに文句言い始めるの確実だなw

849 :音速の名無しさん:2021/11/11(木) 19:26:29.93 ID:O3cRcdRl0.net
>>848
今でも言い始めてるからな
最初の乗った時と何もかわってないとかいってるしw

850 :音速の名無しさん:2021/11/11(木) 19:39:10.42 ID:1sXHjYEl0.net
ヤマハ幹部「ビニャが居なくなって嬉しい」(意訳

851 :音速の名無しさん:2021/11/11(木) 19:44:54.59 ID:ydCxlpLh0.net
ルカってポイント取ってたっけ?


>>847
膝の十字靭帯だからな
手術でくっつけたけど
選手生命終了もある怪我やで

852 :音速の名無しさん:2021/11/11(木) 20:13:54.66 ID:45rfzztn0.net
ヤマハは来年もクワタだけや

853 :音速の名無しさん:2021/11/11(木) 20:26:12.66 ID:2C5p2ayB0.net
>>851
人工関節の手術だったって話もあったけど
実際は前十字靭帯の手術だったん?

854 :音速の名無しさん:2021/11/11(木) 20:49:03.34 ID:JsRGKNnd0.net
スズキのブリビオはアルピーヌからもう戻るって?
一刻も早くしねーと、現場より上は動いてるから、お前の席ねえから!ってなるぞ

855 :音速の名無しさん:2021/11/11(木) 20:54:42.03 ID:4qNB86aa0.net
>>851
41ポイント
種違いの兄貴より3ポイントも多いぞw

856 :音速の名無しさん:2021/11/11(木) 21:15:03.77 ID:vALgkTxv0.net
>>855
そんなに取ってたんだwww
なのに仲間外れはマジで可哀想やな
もしかして、コンストタイトルの有効ポイントに
ルカは一度も絡んでないとかなのかな?
計算の仕方知らないのでアレだけど

>>853
ワイが見た記事は靭帯だった
人工関節って記事もあったのか
どちらもヤバイレベルよな
個人的にはこのまま怪我前のパフォーマンス戻らず
来年で引退なんじゃないかと危惧してる

857 :音速の名無しさん:2021/11/11(木) 21:24:16.44 ID:4qNB86aa0.net
>>856
コンストポイントは各レースで同一メーカー最上位のライダーポイントを加算していくから
ルカはドカ勢最上位になった事は一度も無いので貢献0(涙)だからハブられた。

858 :音速の名無しさん:2021/11/12(金) 00:44:05.51 ID:lVB62ab10.net
>>818
https://pbs.twimg.com/media/EWxXqd3WoAEah4s.jpg

859 :音速の名無しさん:2021/11/12(金) 02:43:52.27 ID:cdFYwjCd0.net
現在のMotoGPで最強を誇るドゥカティのマシンを与えられているくせに
表彰台に立てずにいる奴が一人だけいるけどドゥカティは不満だろうな

860 :音速の名無しさん:2021/11/12(金) 04:12:05.36 ID:M7D4LF2q0.net
>>857
あーやっぱりそういうことなのね
ニーニもこの前ドカ最上位で表彰台乗ってるもんな

861 :音速の名無しさん:2021/11/12(金) 07:12:29.20 ID:8vFmD1U+0.net
>>854
ブリビオはアルピーヌとの契約を全うするって本人の話が出てたけど?

862 :音速の名無しさん:2021/11/12(金) 09:23:14.15 ID:19+UbMzG0.net
>>833
最強ドゥカティ軍団五人衆
https://pbs.twimg.com/media/FDmFf_XWYAgJLdj.jpg

863 :音速の名無しさん:2021/11/12(金) 10:31:51.88 ID:vgYGXX730.net
>>862
なんぼなんでも可哀想すぎるだろ俺だったら泣いちゃう

864 :音速の名無しさん:2021/11/12(金) 10:39:10.32 ID:n5x4ilG+0.net
ハブられてるのが
唯一タイトル取れなかったメーカーがドカというロッシの
その弟ってのが因縁を感じさせるw

865 :音速の名無しさん:2021/11/12(金) 11:09:33.03 ID:HbuFOJfY0.net
>>863
普通は居なきゃ気づかないだろー
(卒アル欠席者みたいに、隅に四角枠で貼ってあるコラでも上がってんのかと思った)

866 :音速の名無しさん:2021/11/12(金) 11:15:04.98 ID:phcFK3Qh0.net
ヤマハと二股かけてるVR46へのささやかな嫌がらせだな

867 :音速の名無しさん:2021/11/12(金) 13:20:06.83 ID:73sEmG640.net
最終戦マルケス兄は出れるの?

868 :音速の名無しさん:2021/11/12(金) 13:41:37.47 ID:OgVlBVGL0.net
>>867
出ない。その後のテストも勿論
手術するか自然治癒で治るのか様子見の状態で
どの位の期間が掛かるのかそもそも治るのかさえまだ不明

869 :音速の名無しさん:2021/11/12(金) 14:20:15.40 ID:73sEmG640.net
脳震盪だよね?
出血なければすぐ治るんじゃ無い?

870 :音速の名無しさん:2021/11/12(金) 14:26:09.66 ID:zMUGQBMs0.net
>>869
情報が古いね
転倒による右目上斜筋の神経麻痺で、10年前にも同じ場所を怪我しててその時は手術で回復した

871 :音速の名無しさん:2021/11/12(金) 18:13:38.79 ID:8GpKAhuL0.net
ビニャーレスはこのあと何年も8位を獲得するために全力を尽くすわけで
モチベ持たないだろ
さっさと引退した方がいい

872 :音速の名無しさん:2021/11/12(金) 18:18:03.34 ID:73sEmG640.net
>>870
ああ、そうなんだ・・・
あの時は再起不能かと思った
今回も回復すれば良いけど

873 :音速の名無しさん:2021/11/12(金) 19:23:55.96 ID:1IgtvpTl0.net
>>871
こういう人いるよねー

874 :音速の名無しさん:2021/11/12(金) 22:12:25.58 ID:D/hJQ25O0.net
>>716
ベッテル信者の特徴は無駄に改行する事だなw

フリー走行2で既にトンデモないミスをやらかしてるのに
何をやらかすか見てみましょうと書き込んだ上に滅多に無い
珍事なのにそんなことは日常茶飯事だと書き込むベッテル信者w

695音速の名無しさん2021/11/07(日) 15:10:10.13ID:yQUtYEk+0
さーて今週のベッテルさんは

何をやらかすか見てみましょう

699音速の名無しさん2021/11/07(日) 19:11:12.83ID:yQUtYEk+0>>704
>>698
そんなことは日常茶飯事でベッテル様にとっては些細な事です

表彰台からずっこけて失格でも偉大なるベッテル様は狼狽えることはありません

結局ベッテルが何をやらかしたか聞いても返答出来ずレースを見てないのがバレバレw
仕方ないのでベッテルがどんな珍事をやらかしたかオレが代わりに答えてやろう正解はコレだ

フリー走行2で誤ってマクラーレンのピットボックスに停車しかけて自分のチームの所へ行くベッテル
https://video.twimg.com/amplify_video/1456764743927140358/vid/720x720/8vU0vPXB82Q81FUY.mp4

875 :音速の名無しさん:2021/11/12(金) 22:13:47.78 ID:D/hJQ25O0.net
悪いな間違えたw

876 :音速の名無しさん:2021/11/12(金) 22:59:30.38 ID:+ByQcveF0.net
>>870
マルク・マルケス

大変な瞬間ですが、雨が降ると降り注ぐようです。
サンチェスダルマウ博士を訪問した後、2011年のように
複視(二重視力)の新しいエピソードが確認されました。
忍耐が必要ですが、私が一つの事を学んだ場合、それは
積極的に逆境に直面する事です。ご協力有難う御座いました!
https://pbs.twimg.com/media/FDvYKXRXIAUXmAo.jpg

という事らしいな。

877 :音速の名無しさん:2021/11/12(金) 23:00:57.62 ID:lGgdNPBB0.net
>>876
現在の写真なのかな?
そんなガチャ目にはなって無いみたいだけどね

878 :音速の名無しさん:2021/11/12(金) 23:44:02.17 ID:wWbgJ4Rr0.net
>>870
過去にアクロバティックな事をいっぱいして来て体に蓄積されたダメージが今になって一気に噴出してるのかな?
https://video.twimg.com/amplify_video/1451926598450655248/vid/720x720/VMS-V9IiHNbrh9kX.mp4

879 :音速の名無しさん:2021/11/13(土) 00:31:41.31 ID:AHRpAPL30.net
来年は万全の体に直して桑田とチャンピオン争いして欲しい
てゆーか本来ならば去年はそういう展開になるはずだった

880 :音速の名無しさん:2021/11/13(土) 00:35:28.15 ID:T3TQ0Eui0.net
はいはい、妄想はもう予想なんつってなカクカクカク

881 :音速の名無しさん:2021/11/13(土) 04:15:21.99 ID:KmYPmvXU0.net
>>879
桑田「来年は復活したマルちゃんを倒して二連覇だよ」
兄丸「返り討ちにして隙間チャンピオンにしてやるよ」
https://pbs.twimg.com/media/FCejOWDWQBQIfrx.jpg

総レス数 1001
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200