2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

レッドブル・レーシング -【RedBull Racing】- #118

1 :音速の名無しさん :2021/10/04(月) 20:09:17.56 ID:BZOQJL1z0.net
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
↑次スレを立てる際は冒頭にこれを2行以上重ねてください。
(立つと1行目は消えコピペ用の2行目が残ります)

レッドブル・レーシング Red Bull Racing
https://redbullracing.redbull.com/
レッドブル・レーシング日本語版ウェブサイト
https://www.redbull.com/jp-ja/redbullracing
マックス・フェルスタッペン
https://www.verstappen.nl/en
セルジオ・ペレス
http://www.sergioperez.mx/
アレクサンダー・アルボン
https://www.alexalbon.com/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は他の人に頼むか「代行依頼」を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

※前スレ
レッドブル・レーシング -【RedBull Racing】- #117
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1626158941/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

156 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 22:57:58.79 ID:PMppz7Xma.net
タイレル

157 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 22:58:39.27 ID:iysiwo010.net
ハミポチン何であんなに怒ってるの?
粘らずにペレスと同じ頃に交換してたら3位もあったろ。

158 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:00:04.32 ID:xPG3IDfD0.net
>>157
悪い癖だよな
たまに自分判断で成功したのがわすれられなくて過信するという

159 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:00:12.29 ID:8REGZBsK0.net
ハミルトンは作戦を他に合わせたら3位は行けたな

160 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:00:58.87 ID:rMxuJt5H0.net
>>154
互角ではあったが力負けしているようには見えなかった

161 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:03:34.57 ID:xPG3IDfD0.net
え?どこが互角だったのボッタスって残り数週でファステストだしてる時点で手抜いて走ってあれだけ差付けてるんだが
どこ見てたの?バカなの?アホなの?脳みそレッドブルなの

162 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:03:50.09 ID:mORlzQXea.net
マックスはギアが入りにくい等不具合があった
何とかハミルトンの前でチェッカーを受けたので良しだよ

163 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:11:02.60 ID:WZG8Q2Kl0.net
普段ならフェルスタッペンもファステスト狙いに行けるタイミングあったもんな。
ラスト5周はめちゃくちゃ丁寧に走ってた。

164 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:12:35.53 ID:/NlSrmHs0.net
イギリス、ハンガリーはメルセデスが速かったけど、
オランダはレッドブルが速かったから、
相性やアップデートとかでまた変わりそうな気がするけどね

165 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:13:32.15 ID:xPG3IDfD0.net
晴れてたら多分普通にマックスはハミに負けてた感じだったからな今回
マックスはまだ運は持ってる

166 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:20:46.25 ID:9PhL7NbM0.net
>>161
悔しいのは分かるが少し冷静になれ

167 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:20:56.23 ID:hEq/OHBB0.net
>>157
怒り狂った顔を見せない様に
ヘルメットを被ったままなのが笑える・・・w

168 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:29:07.09 ID:XC8LGQtE0.net
>>165
前回も雨に助けられた感あるしな

169 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:39:17.87 ID:iysiwo010.net
100勝して7度もWC取ってるのに今だに怒りまくったり落胆したり
ひとつのレースに一喜一憂出来るモチベを持ってるのがある意味凄い。

170 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:54:14.85 ID:6IxvQ44B0.net
>>169
その辺はほんと凄いドライバーだよね
まあ、無線芸とか鬱陶しいけどな

171 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:58:34.93 ID:E2QTqSWn0.net
雨じゃなかったら角田はあそこまでハミルトンを抑えられてなかっただろうな

172 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 00:17:05.28 ID:cxzq3t1/0.net
>>169
モチベというか性格だよ
カッコつけしいがもうちょい抑えられればもっと人気出ると思うけど残念だな

173 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 00:20:15.35 ID:HNRaktE40.net
>>171
ライン取りがタイヤの負担気にせずブロックだったしな
あれ相手に8週は頑張った
スピンは余分だったけど
滑らなければ1点取れたかね

174 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 00:38:22.19 ID:m/F+vodUa.net
タッペンは運で先着しただけだろ

175 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 02:42:45.68 ID:6iAvvsuA0.net
角田が序盤ハミを抑えて中盤ペレスが譲らず終盤ガスリーが気になってタイヤ交換させた
タッペンが勝てば最高だったけどホンダでハミを封じたいいレースだったね

176 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 03:06:06.41 ID:GrsJMhGE0.net
メルセデスはアップデートしたのかイタリアGPから速くなってるのが懸念
ホンダはまだパワーを引き出すアイデアを持ってるだろうか?
0.3〜0.4メルセデスの方が速いんだよな
このまま変える所が無く同じならタッペンのチャンピョンシップが危ない

177 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 03:36:14.12 ID:1VKsXtrl0.net
ホンダはもう無理なんじゃないか?パワーアップ
今回だってセクター3のこの数個のコーナーだけで0.2もっていかれてるの見ると
マシンが結構負けてるのもあると思うぞ

178 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 03:54:36.53 ID:BW5jrOqI0.net
ベッテルもう引退した方がいいかもね。
4回のちゃんぴおん

179 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 04:35:20.36 ID:eLKN7WkT0.net
メルセデスに当てられまくって予算厳しいのもあるだろ

180 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 08:07:30.95 ID:MhHLSRsgd.net
この先あと6戦だからメルセデスと一緒でライフを削ってパワー出してくるでしょ

181 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 09:02:50.26 ID:MAIJxmRW0.net
>>168
逆にハミルトンは去年のトルコみたく天は味方しなかったな

182 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 09:05:42.38 ID:MAIJxmRW0.net
>>180
メルセデスはかなりマキシマムモードにしてるっぽいな
もう一回くらいPU交換有りそうだけど、まぁソレも戦略なんだろうが・・・

183 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 10:25:08.14 ID:qj0kHclO0.net
>>155
早起きする

184 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 10:56:08.99 ID:qj7Tt4wJ0.net
ハミルトンは厳しいチャンピオン争いをずっとやってないから
ピンチになると厳しいかもな

185 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 11:11:28.96 ID:V7EE3J/yM.net
追い越すまでは速くて安定だが、追い越した瞬間にスリップする誰かさんか

186 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 11:44:59.47 ID:djrPLY+S0.net
高地でのホンダPUに期待

187 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 12:28:09.84 ID:4Gaxo4EG0.net
今回は雨で助かった。ボッタスが勝つぶんには全然いいよ。ボッタスおめでと。
ハミルトンはチームがピット入れって行ったときに入っとくべきだったのでは?

188 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 12:36:17.15 ID:XCoXPdSR0.net
>>187
ハミルトン的には、タイヤ無交換で少なくともフェルスタッペンの前に出て、どうだオレ様凄いだろってドヤりたかったのでは

189 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 12:47:37.34 ID:aYs9bfg8a.net
ハミルトンは自分にできることキッチリやってんだからすげえよ

190 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 13:44:46.83 ID:GbGIFuUp0.net
トルコがおそかったのはレッドブルのハイレーキに不利な改修をされたからでしょ
いやらしいメルセデスの政治力だよ
だから天が味方して雨にしたんだよ
メルセデスタイヤ交換しなかったらバースとだったよ神の力で

191 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 14:15:10.35 ID:MhHLSRsgd.net
多分ペレスを抑えることはできたろうけど
下手すればパンクでリタイアだからな
オコンですらヤバかったって言ってるし
もっと負荷高いメルセデスじゃタイヤ持たんのじゃないかね

192 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 15:32:11.50 ID:rSUEBfYwM.net
オコンのタイヤも穴開き寸前みたいな感じだったから持っとタイヤに負荷のかかるバトルとか無理だったんじゃないかな?タイヤ交換して無かったらフェルスタッペンは抜けなかったんじゃ無い?どちらにしても判断が遅過ぎた。

193 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 18:11:31.11 ID:GcICzbuc0.net
バーストの方が盛り上がったのにな

194 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 19:30:02.83 ID:5szL7ybr0.net
奇跡的にF1が来ることなんてないかな
https://s.response.jp/article/2021/10/11/350270.amp.html

195 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 19:50:49.52 ID:/Wmi30hDa.net
ない

196 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 19:58:31.67 ID:ypVO8Azv0.net
ハミルトンのトラブルが一番盛り上がるからなこのスレ
バクーで赤旗再開後のスタートでエスケープゾーンに突っ込んでいったときの盛り上がりいったらもう

197 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 20:02:03.73 ID:1VKsXtrl0.net
>>194
走らせるのに専用スタッフいるからなF1

前に街中走った時でも20人くらいスタッフチームからきてたでw

198 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 20:05:19.64 ID:v57NJHQB0.net
>>188
無交換でもフェルスタッペンの前は無理だっただろw
ペレスの前はいけた可能性はあるが
交換前でもフェルスタッペンの6秒後ろでだんだんタイム落としてきてる
あと無交換のオコンはカーカスが出始めてたようだからほんとギリギリで下手したらバーストしてた恐れもある

199 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 20:06:44.98 ID:1VKsXtrl0.net
角田に引っかかったタイムが結局ハミの戦略に影響してんだよね
あれなかったらマックス負けてる可能性あるし

200 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 20:50:33.96 ID:6iAvvsuA0.net
18秒くらい稼いだんだっけな
角田はポイント取れなかったけどマルコのポイントは取れたんじゃない?笑

201 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 20:57:49.94 ID:Usk9qT8mp.net
12月ならワンチャンF1も持ってこれないことはないと思うんだけど記載ないって事はないんだろうなあ

202 :音速の名無しさん :2021/10/12(火) 02:42:51.19 ID:lruSClra0.net
このレース見てたらガスリーじゃなくてペレス選ぶのもわかるわ
プロはとっくに見越してたんだろうな

203 :音速の名無しさん :2021/10/12(火) 10:57:35.09 ID:7HTWengeM.net
トルコのストレートじゃダウンフォース付けても20キロ程度メルセデスが速かったとマルコが言ってるな 車体もエンジンもう無理そうなくらい差があるな

204 :音速の名無しさん :2021/10/12(火) 11:06:42.81 ID:/WBjuLrS0.net
無理してパワー出してんだろ
ホンダにも伸びしろあるハズだからそろそろ解禁するかもな

205 :音速の名無しさん :2021/10/12(火) 11:11:11.10 ID:vM1TINhU0111111.net
パワー出すだけなら簡単、とは田辺さんの話

206 :音速の名無しさん :2021/10/12(火) 12:04:46.17 ID:78GxxjBpd.net
>>203
ボッタスの車載カメラでフロントウィングのエレメントが水平になる位しなっているんだけどあれで合法なのか?

207 :音速の名無しさん :2021/10/12(火) 12:54:40.09 ID:o5jhjPX7d.net
>>206
RBがFIAに訴えたが問題なしのお墨付き
メルセデスがRBのリヤウイング曲がりすぎを訴えたら
即NGで作り直す羽目に
この差は一体何なんだ

208 :音速の名無しさん :2021/10/12(火) 13:14:44.86 ID:qwT1hWHe0.net
>>207
差別どうのいってるが一番差別がはびこってるのがF1だからなw

209 :音速の名無しさん :2021/10/12(火) 14:06:20.09 ID:XxJic52C0.net
>>205
時刻おめ

210 :音速の名無しさん :2021/10/12(火) 15:46:08.15 ID:SrVI9mcUM.net
なんでレッドブルの方をスペシャルカラーにしたん?
アルファタウリの方が付き合い長いのに

211 :音速の名無しさん :2021/10/12(火) 16:04:10.35 ID:ao+BT4vrd.net
チーム予算

212 :音速の名無しさん :2021/10/12(火) 19:00:20.73 ID:vM1TINhU0.net
>>209
言われて気がついたわ
0.1秒遅かったら全部1だったのに

213 :音速の名無しさん :2021/10/12(火) 19:20:18.44 ID:yE+dicsP0.net
>>210
ホンダはアルファタウリにありがとうって言わないといけない方だしな

214 :音速の名無しさん :2021/10/12(火) 20:12:54.84 ID:ssriuI440.net
>>212
そのコンマ1をコントロールできないようじゃ、お前さんはF1行けないな

215 :音速の名無しさん :2021/10/12(火) 20:17:31.65 ID:vM1TINhU0.net
>>214
そうだよ、カートで諦めてジムカーナに逃げた程度でしかねーよ!
あとコンマ01だったね

216 :音速の名無しさん :2021/10/12(火) 21:20:52.90 ID:4ywjR2P90.net
マルコがメルセデスのPUが強力すぎてお手上げってコメント出してたな。

217 :音速の名無しさん :2021/10/12(火) 21:31:55.31 ID:eOC9wgrZM.net
昨今のレギュでこんなにパワー出せるってどう言う事?

218 :音速の名無しさん :2021/10/12(火) 21:38:02.64 ID:6GLOIp4N0.net
毎回ICE交換しても5グリッド降格だからチャンピオンへの道は何とか残せそうなのね
ぶっつけで絞りだす作業しても生ぬるい環境で過ごしてきたので経験値が低いのが心配

219 :音速の名無しさん :2021/10/12(火) 21:38:42.20 ID:ssriuI440.net
メルセデスはジャンプ漫画かよ

本気で行くぜ

私の実力はこの程度ではありません

奥義をくらえ!

ならば私も本気を出しましょう

仲間のために立ち上がるぜ

いいでしょう、私の奥義を受けなさい

220 :音速の名無しさん :2021/10/12(火) 22:27:12.56 ID:aatcfpvt0.net
なんだよトルコ以前はニューウェイなしで戦ってたのか
はげジイサン主導じゃなきゃメルセの政治力には勝てないダロ
やっともどってきたんだってニューウェイ

221 :音速の名無しさん :2021/10/12(火) 22:49:53.15 ID:JUB3DBKH0.net
>>220
来年のマシン開発してたんじゃないのか?
そっちも重要だぞ

222 :音速の名無しさん :2021/10/12(火) 23:01:19.70 ID:yPn0Y0cC0.net
結局ニューエイとバーンぐらいしかメルセデスに勝てる車は作れないってことだ

223 :音速の名無しさん :2021/10/12(火) 23:22:47.56 ID:FVxXXRei0.net
レッドブルはアップデート終わりってことないよな。

224 :音速の名無しさん :2021/10/12(火) 23:36:24.74 ID:qwT1hWHe0.net
ほぼ終わりでしょ
あのマックスのテンションの下がりようは
あっても小さいもので今の差をどうにも出来そうにないから
マルコはもうお手上げだし
マックスも普通にやったらもう勝てないつってるし
ホーナーはインチキ連呼だし

残すはホンダが壊れるの覚悟で出力上げるくらいじゃないか?
田辺さんが馬力を上げるのは出来るつってたし

225 :音速の名無しさん :2021/10/13(水) 01:41:29.47 ID:oPwWgVSX0.net
メルセデスは馬力上がったんじゃなくて元々80%くらいしか使って無かった馬力を95%位までで引き出したからじゃないかな?トルコは雨で温度も高くなかったから出きけどメキシコとか高地ではレッドブルに有利なのでは?
アメリカは気温しだいかな?

226 :音速の名無しさん :2021/10/13(水) 01:43:17.12 ID:8mTuttYGa.net
ポンコツエンジンにそんな余裕ないだろ

227 :音速の名無しさん :2021/10/13(水) 01:48:53.76 ID:oPwWgVSX0.net
メルセデスのエンジンはマクラーレン見てたら普通に優秀だろ。

228 :音速の名無しさん :2021/10/13(水) 02:16:32.18 ID:qa/roqBE0.net
>>225
逆に言えばレギュレーション通りのエンジン基数でいくにはその80%でいかなければ駄目ということだろ?
レッドブルも1基余分に使うなら同じように今よりパワー上げれるってことだろ
しかしレッドブル2台共まだ新しいエンジンを巻き添えクラッシュでオシャカにしたから実質レギュレーション通りの3基目
メルセデスが2基目だか3基目入れるのいつもより早いなと思ったらこういうことだったのかという感じだ

229 :音速の名無しさん :2021/10/13(水) 05:16:07.66 ID:d1APJ6Jr0.net
ホンダPUはパワーを犠牲にしてコンパクトに仕上げてるからな、あとはレッドブルの仕事だ。

230 :音速の名無しさん :2021/10/13(水) 05:45:29.12 ID:3uXbEKAEa.net
技術がないから大きくてきないw

231 :音速の名無しさん :2021/10/13(水) 06:43:40.19 ID:kF4dDzre0.net
技術で負けたのでチートに逃げるゴミセデスw

232 :音速の名無しさん :2021/10/13(水) 07:52:30.23 ID:km0giEhzM.net
毎回思うんだけどハミルトンってバトルになったとき大体タイヤで相手の車の横っ腹を押してくるよな。今回はペレスがピットレーンに逃げたから助かったけど。

233 :音速の名無しさん :2021/10/13(水) 08:18:39.89 ID:AMIuyDfL0.net
>>207 メルセデスのフロントウイングも曲がりまくってるのにな

234 :音速の名無しさん :2021/10/13(水) 09:09:12.50 ID:le0cGrUg0.net
>>228
>>229

この2つを読んで、詰んだ感あるなw
残りのコースの特性と寿命とレッドブルとの差を計算してこの戦略なんだろうな。
だいたいさ、全コース見るとメルセデスコンセプトの方が有利なの多くない?
その時点でもうハンデ背負ってるというかw

235 :音速の名無しさん :2021/10/13(水) 10:12:53.81 ID:xTzUh+HlM.net
言われてみればサイズゼロよりも小さいPUでしたね

236 :音速の名無しさん :2021/10/13(水) 10:44:02.28 ID:RHx+1OON0.net
スパークの1/43トルコGPバージョン予約しました

237 :音速の名無しさん :2021/10/13(水) 11:36:53.08 ID:wH+cXxXN0.net
もう勝ち目なさそうじゃん
解約しよう

238 :音速の名無しさん :2021/10/13(水) 12:02:20.12 ID:g1MVJy1gr.net
このあと連敗だろうな

239 :音速の名無しさん :2021/10/13(水) 12:13:37.98 ID:xFsLnQvAa.net
1:43のトルコ風呂予約しました

240 :音速の名無しさん :2021/10/13(水) 12:37:30.61 ID:AQ2FqN+k0.net
メルセデスはフレッシュなICEだと鬼のように早いが、やれてくるとホンダに負けるから交換してると
何にせよホンダがメルセデスをここまで追い込んだのはえらいな

241 :音速の名無しさん :2021/10/13(水) 16:53:02.53 ID:AFzKHoob0.net
マジでそんなことなら流石にリミッター解除するだろうな
楽しみだわ

242 :音速の名無しさん :2021/10/13(水) 17:56:08.92 ID:jtLjZKAUr.net
俺たちのリミッターも外れそう

243 :音速の名無しさん :2021/10/13(水) 17:57:19.45 ID:d1APJ6Jr0.net
アメリカではマックスがぶっちぎるような気がしてきたぞ。

244 :音速の名無しさん :2021/10/13(水) 19:00:51.34 ID:aH002mfb0.net
ICEだけなら10グリットですむんでしょ?
リミット外して2戦勝って3戦目は10グリット落ちて2位まで上がればいいじゃないかい?知らんけど。

245 :音速の名無しさん :2021/10/13(水) 19:08:56.62 ID:km0giEhzM.net
>>244
それが出来るのはハミルトンとマックス位だけどな。ボッさんもペレスも最下位スタートだと5位位が限界じゃない?

246 :音速の名無しさん :2021/10/13(水) 19:49:58.62 ID:OiKaZ/fF0.net
サッカーのミラーゲームみたいに、ハミルトンが(フェルスタッペンが)グリッド降格するときに合わせて同じくPU交換すれば、かなり嫌な徹底マークになるな
まあ、実際は天候やら他チームの動向も複雑だからそんなシンプルにはいかないだろうけど

247 :音速の名無しさん :2021/10/13(水) 22:10:02.56 ID:yWNtr8eM0.net
ICEだけなら4基目投入で10グリット
それ以降の投入では5グリット

248 :音速の名無しさん :2021/10/13(水) 23:00:00.04 ID:VmtLftH50.net
直線でDRS使っても、使ってないメルセデスより遅い。
この現実がタッペンを落胆させている。

249 :音速の名無しさん :2021/10/14(木) 00:42:05.22 ID:alnJwpQW0.net
>>248
ちょっとそのデータ持ってきて

250 :音速の名無しさん :2021/10/14(木) 00:55:10.81 ID:5Xy9sea10.net
DRSオープンのように速いってジー様が言ってたね
今後も5グリッドで済むなら毎レースやるかもな、ハミルトン
それで圧倒的に速いならポール取って5位から追い上げたら勝てちゃうだろ

251 :音速の名無しさん :2021/10/14(木) 01:02:42.50 ID:eOwRw0n40.net
昔まだタイヤ交換が義務ではなくピットストップは負けと同義だと言われていた頃、マクラーレンかどっかが超ハイグリップタイヤをガンガン使い棄てて勝ちまくってた事があったよね
それを今度はエンジンでやるわけかたまんねーな

252 :音速の名無しさん :2021/10/14(木) 08:29:22.72 ID:XpM/CTQu0.net
フィルミングデーでアルボン走行
dtm休んだ理由はコレか。打開策は見つかったのかね?

253 :音速の名無しさん :2021/10/14(木) 09:16:05.55 ID:hW3NeuRN0.net
メルセデスはなりふり構わずやってる
レッドブルも必死にならなきゃ負ける

254 :音速の名無しさん :2021/10/14(木) 12:41:47.10 ID:5SWV9Ybwa.net
もうホンダもやめるんだからインチキしちまえよ

255 :音速の名無しさん :2021/10/14(木) 14:14:04.53 ID:noHcA8Mm0.net
レッドブルは正直すぎるんだよ
もっとズルくなろうよ

総レス数 1001
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200