2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

レッドブル・レーシング -【RedBull Racing】- #118

1 :音速の名無しさん :2021/10/04(月) 20:09:17.56 ID:BZOQJL1z0.net
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
↑次スレを立てる際は冒頭にこれを2行以上重ねてください。
(立つと1行目は消えコピペ用の2行目が残ります)

レッドブル・レーシング Red Bull Racing
https://redbullracing.redbull.com/
レッドブル・レーシング日本語版ウェブサイト
https://www.redbull.com/jp-ja/redbullracing
マックス・フェルスタッペン
https://www.verstappen.nl/en
セルジオ・ペレス
http://www.sergioperez.mx/
アレクサンダー・アルボン
https://www.alexalbon.com/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は他の人に頼むか「代行依頼」を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

※前スレ
レッドブル・レーシング -【RedBull Racing】- #117
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1626158941/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

210 :音速の名無しさん :2021/10/12(火) 15:46:08.15 ID:SrVI9mcUM.net
なんでレッドブルの方をスペシャルカラーにしたん?
アルファタウリの方が付き合い長いのに

211 :音速の名無しさん :2021/10/12(火) 16:04:10.35 ID:ao+BT4vrd.net
チーム予算

212 :音速の名無しさん :2021/10/12(火) 19:00:20.73 ID:vM1TINhU0.net
>>209
言われて気がついたわ
0.1秒遅かったら全部1だったのに

213 :音速の名無しさん :2021/10/12(火) 19:20:18.44 ID:yE+dicsP0.net
>>210
ホンダはアルファタウリにありがとうって言わないといけない方だしな

214 :音速の名無しさん :2021/10/12(火) 20:12:54.84 ID:ssriuI440.net
>>212
そのコンマ1をコントロールできないようじゃ、お前さんはF1行けないな

215 :音速の名無しさん :2021/10/12(火) 20:17:31.65 ID:vM1TINhU0.net
>>214
そうだよ、カートで諦めてジムカーナに逃げた程度でしかねーよ!
あとコンマ01だったね

216 :音速の名無しさん :2021/10/12(火) 21:20:52.90 ID:4ywjR2P90.net
マルコがメルセデスのPUが強力すぎてお手上げってコメント出してたな。

217 :音速の名無しさん :2021/10/12(火) 21:31:55.31 ID:eOC9wgrZM.net
昨今のレギュでこんなにパワー出せるってどう言う事?

218 :音速の名無しさん :2021/10/12(火) 21:38:02.64 ID:6GLOIp4N0.net
毎回ICE交換しても5グリッド降格だからチャンピオンへの道は何とか残せそうなのね
ぶっつけで絞りだす作業しても生ぬるい環境で過ごしてきたので経験値が低いのが心配

219 :音速の名無しさん :2021/10/12(火) 21:38:42.20 ID:ssriuI440.net
メルセデスはジャンプ漫画かよ

本気で行くぜ

私の実力はこの程度ではありません

奥義をくらえ!

ならば私も本気を出しましょう

仲間のために立ち上がるぜ

いいでしょう、私の奥義を受けなさい

220 :音速の名無しさん :2021/10/12(火) 22:27:12.56 ID:aatcfpvt0.net
なんだよトルコ以前はニューウェイなしで戦ってたのか
はげジイサン主導じゃなきゃメルセの政治力には勝てないダロ
やっともどってきたんだってニューウェイ

221 :音速の名無しさん :2021/10/12(火) 22:49:53.15 ID:JUB3DBKH0.net
>>220
来年のマシン開発してたんじゃないのか?
そっちも重要だぞ

222 :音速の名無しさん :2021/10/12(火) 23:01:19.70 ID:yPn0Y0cC0.net
結局ニューエイとバーンぐらいしかメルセデスに勝てる車は作れないってことだ

223 :音速の名無しさん :2021/10/12(火) 23:22:47.56 ID:FVxXXRei0.net
レッドブルはアップデート終わりってことないよな。

224 :音速の名無しさん :2021/10/12(火) 23:36:24.74 ID:qwT1hWHe0.net
ほぼ終わりでしょ
あのマックスのテンションの下がりようは
あっても小さいもので今の差をどうにも出来そうにないから
マルコはもうお手上げだし
マックスも普通にやったらもう勝てないつってるし
ホーナーはインチキ連呼だし

残すはホンダが壊れるの覚悟で出力上げるくらいじゃないか?
田辺さんが馬力を上げるのは出来るつってたし

225 :音速の名無しさん :2021/10/13(水) 01:41:29.47 ID:oPwWgVSX0.net
メルセデスは馬力上がったんじゃなくて元々80%くらいしか使って無かった馬力を95%位までで引き出したからじゃないかな?トルコは雨で温度も高くなかったから出きけどメキシコとか高地ではレッドブルに有利なのでは?
アメリカは気温しだいかな?

226 :音速の名無しさん :2021/10/13(水) 01:43:17.12 ID:8mTuttYGa.net
ポンコツエンジンにそんな余裕ないだろ

227 :音速の名無しさん :2021/10/13(水) 01:48:53.76 ID:oPwWgVSX0.net
メルセデスのエンジンはマクラーレン見てたら普通に優秀だろ。

228 :音速の名無しさん :2021/10/13(水) 02:16:32.18 ID:qa/roqBE0.net
>>225
逆に言えばレギュレーション通りのエンジン基数でいくにはその80%でいかなければ駄目ということだろ?
レッドブルも1基余分に使うなら同じように今よりパワー上げれるってことだろ
しかしレッドブル2台共まだ新しいエンジンを巻き添えクラッシュでオシャカにしたから実質レギュレーション通りの3基目
メルセデスが2基目だか3基目入れるのいつもより早いなと思ったらこういうことだったのかという感じだ

229 :音速の名無しさん :2021/10/13(水) 05:16:07.66 ID:d1APJ6Jr0.net
ホンダPUはパワーを犠牲にしてコンパクトに仕上げてるからな、あとはレッドブルの仕事だ。

230 :音速の名無しさん :2021/10/13(水) 05:45:29.12 ID:3uXbEKAEa.net
技術がないから大きくてきないw

231 :音速の名無しさん :2021/10/13(水) 06:43:40.19 ID:kF4dDzre0.net
技術で負けたのでチートに逃げるゴミセデスw

232 :音速の名無しさん :2021/10/13(水) 07:52:30.23 ID:km0giEhzM.net
毎回思うんだけどハミルトンってバトルになったとき大体タイヤで相手の車の横っ腹を押してくるよな。今回はペレスがピットレーンに逃げたから助かったけど。

233 :音速の名無しさん :2021/10/13(水) 08:18:39.89 ID:AMIuyDfL0.net
>>207 メルセデスのフロントウイングも曲がりまくってるのにな

234 :音速の名無しさん :2021/10/13(水) 09:09:12.50 ID:le0cGrUg0.net
>>228
>>229

この2つを読んで、詰んだ感あるなw
残りのコースの特性と寿命とレッドブルとの差を計算してこの戦略なんだろうな。
だいたいさ、全コース見るとメルセデスコンセプトの方が有利なの多くない?
その時点でもうハンデ背負ってるというかw

235 :音速の名無しさん :2021/10/13(水) 10:12:53.81 ID:xTzUh+HlM.net
言われてみればサイズゼロよりも小さいPUでしたね

236 :音速の名無しさん :2021/10/13(水) 10:44:02.28 ID:RHx+1OON0.net
スパークの1/43トルコGPバージョン予約しました

237 :音速の名無しさん :2021/10/13(水) 11:36:53.08 ID:wH+cXxXN0.net
もう勝ち目なさそうじゃん
解約しよう

238 :音速の名無しさん :2021/10/13(水) 12:02:20.12 ID:g1MVJy1gr.net
このあと連敗だろうな

239 :音速の名無しさん :2021/10/13(水) 12:13:37.98 ID:xFsLnQvAa.net
1:43のトルコ風呂予約しました

240 :音速の名無しさん :2021/10/13(水) 12:37:30.61 ID:AQ2FqN+k0.net
メルセデスはフレッシュなICEだと鬼のように早いが、やれてくるとホンダに負けるから交換してると
何にせよホンダがメルセデスをここまで追い込んだのはえらいな

241 :音速の名無しさん :2021/10/13(水) 16:53:02.53 ID:AFzKHoob0.net
マジでそんなことなら流石にリミッター解除するだろうな
楽しみだわ

242 :音速の名無しさん :2021/10/13(水) 17:56:08.92 ID:jtLjZKAUr.net
俺たちのリミッターも外れそう

243 :音速の名無しさん :2021/10/13(水) 17:57:19.45 ID:d1APJ6Jr0.net
アメリカではマックスがぶっちぎるような気がしてきたぞ。

244 :音速の名無しさん :2021/10/13(水) 19:00:51.34 ID:aH002mfb0.net
ICEだけなら10グリットですむんでしょ?
リミット外して2戦勝って3戦目は10グリット落ちて2位まで上がればいいじゃないかい?知らんけど。

245 :音速の名無しさん :2021/10/13(水) 19:08:56.62 ID:km0giEhzM.net
>>244
それが出来るのはハミルトンとマックス位だけどな。ボッさんもペレスも最下位スタートだと5位位が限界じゃない?

246 :音速の名無しさん :2021/10/13(水) 19:49:58.62 ID:OiKaZ/fF0.net
サッカーのミラーゲームみたいに、ハミルトンが(フェルスタッペンが)グリッド降格するときに合わせて同じくPU交換すれば、かなり嫌な徹底マークになるな
まあ、実際は天候やら他チームの動向も複雑だからそんなシンプルにはいかないだろうけど

247 :音速の名無しさん :2021/10/13(水) 22:10:02.56 ID:yWNtr8eM0.net
ICEだけなら4基目投入で10グリット
それ以降の投入では5グリット

248 :音速の名無しさん :2021/10/13(水) 23:00:00.04 ID:VmtLftH50.net
直線でDRS使っても、使ってないメルセデスより遅い。
この現実がタッペンを落胆させている。

249 :音速の名無しさん :2021/10/14(木) 00:42:05.22 ID:alnJwpQW0.net
>>248
ちょっとそのデータ持ってきて

250 :音速の名無しさん :2021/10/14(木) 00:55:10.81 ID:5Xy9sea10.net
DRSオープンのように速いってジー様が言ってたね
今後も5グリッドで済むなら毎レースやるかもな、ハミルトン
それで圧倒的に速いならポール取って5位から追い上げたら勝てちゃうだろ

251 :音速の名無しさん :2021/10/14(木) 01:02:42.50 ID:eOwRw0n40.net
昔まだタイヤ交換が義務ではなくピットストップは負けと同義だと言われていた頃、マクラーレンかどっかが超ハイグリップタイヤをガンガン使い棄てて勝ちまくってた事があったよね
それを今度はエンジンでやるわけかたまんねーな

252 :音速の名無しさん :2021/10/14(木) 08:29:22.72 ID:XpM/CTQu0.net
フィルミングデーでアルボン走行
dtm休んだ理由はコレか。打開策は見つかったのかね?

253 :音速の名無しさん :2021/10/14(木) 09:16:05.55 ID:hW3NeuRN0.net
メルセデスはなりふり構わずやってる
レッドブルも必死にならなきゃ負ける

254 :音速の名無しさん :2021/10/14(木) 12:41:47.10 ID:5SWV9Ybwa.net
もうホンダもやめるんだからインチキしちまえよ

255 :音速の名無しさん :2021/10/14(木) 14:14:04.53 ID:noHcA8Mm0.net
レッドブルは正直すぎるんだよ
もっとズルくなろうよ

256 :音速の名無しさん :2021/10/14(木) 15:49:23.39 ID:u1F+O6SD0.net
レッドブルが何かやるとレギュ違反になるから無理

257 :音速の名無しさん :2021/10/14(木) 21:28:03.44 ID:BuMHXdav0.net
何だよw
まるでメルセデスが優遇されてるみたいだなw

258 :音速の名無しさん :2021/10/14(木) 21:43:16.77 ID:5Xy9sea10.net
実際メルセデス出身者をせっせと送り込んでるんだが

259 :音速の名無しさん :2021/10/14(木) 22:07:38.28 ID:8w4lGFwX0.net
これからどっかでハミルトンがリタイアして0ポイントに終わらんと、今年のマックスVSルイスの闘いはフェアじゃないって感じ

260 :音速の名無しさん :2021/10/15(金) 00:05:51.94 ID:UJURi+270.net
>>259
任せろ!(´・ω・`角田

)

261 :音速の名無しさん :2021/10/15(金) 00:23:34.68 ID:guI7EFdTa.net
>>259
角田しね!

262 :音速の名無しさん :2021/10/15(金) 04:33:12.57 ID:9x4YnYyR0.net
>>261 お前が死ね! 両親に土下座してから入水しろクズ

263 :音速の名無しさん :2021/10/15(金) 04:40:43.83 ID:9x4YnYyR0.net
マルコはまだホンダのプッシュを要求するようなコメみてとれるが
お前らシャシーも去年出だし失敗したり、やらかしあるからな

今年エンジンをどれだけコンパクトにしたおかげで、シャシーの後ろを絞れた恩恵を受けたと思ってるのか。車体も頑張れや。あとはモードの開放ぐらいか。

264 :音速の名無しさん :2021/10/15(金) 05:20:22.60 ID:8iEuuYTS0.net
過剰反応

265 :音速の名無しさん :2021/10/15(金) 06:57:06.09 ID:6Qg/1rAU0.net
アメリカはパンク競争か

266 :音速の名無しさん :2021/10/15(金) 07:53:34.98 ID:D8K4aKb10.net
[生]2021 F1 GPニュース 〜第16戦 トルコGP 特集〜
10/15 (金) 20:00 〜 21:00
フジテレビNEXT

<解説>川井一仁 米家峰起 
<ゲスト>山本雅史(ホンダF1マネージングディレクター) 
<MC>堀池亮介

267 :音速の名無しさん :2021/10/15(金) 09:21:55.84 ID:xdVoFc+f0.net
>>259
ついでにPUも破壊してもらわんとな
フェルスタッペンはイギリスGPのハミルトン殺人タックルでフェルスタッペンのPUを
1期おしゃかにしたんだからさ
おかげでやりくりが大変になったんだぞ

268 :音速の名無しさん :2021/10/15(金) 10:10:10.59 ID:ogTQ7WM0M.net
メルセデスのPUのバッテリー部分
エンジンからの熱を与えて電流と電圧上げてるんじゃないの?

寒い地域でパワーが出てる感じがするわ
先週のレースも寒かったろ

アメリカはアツいから勝てるで

269 :音速の名無しさん :2021/10/15(金) 10:24:11.32 ID:BLPGOP5cM.net
元々メルセデスは廃熱に問題抱えてるからな。暑いのと空気薄いのはレッドブル優位なはず。

270 :音速の名無しさん :2021/10/15(金) 11:03:52.13 ID:2zSKoJXPd.net
メルセデスPUは新マッピングと5機目に関しては信頼性向上のため関連パーツは強化変更したとかなんとか
ホンダも限界まで攻めるマッピングで対抗や

271 :音速の名無しさん :2021/10/15(金) 11:08:45.11 ID:QW4HDYDU0.net
しかしゴキの前走れば走ったで押し出しが心配だしなあ…
あのゴキはF1をすっかりNASCARにしちまった

272 :音速の名無しさん :2021/10/15(金) 11:43:53.37 ID:mYQiJnJq0.net
しかしメルセデスPUのICEのエイジングがこれだけ激しいとマジでもう1機交換しそうな気がする
トルコは雨で5位止まりだったけどドライなら表彰台いけただろうし
新品ICEのパフォ考えると十分可能性ある

273 :音速の名無しさん :2021/10/15(金) 11:45:22.18 ID:/TeobNhmp.net
ICE新しくして走るはいいけど他のパーツが最後まで持つか心配じゃない??

274 :音速の名無しさん :2021/10/15(金) 11:46:20.46 ID:/zSDd1e90.net
>>210
そこまで金も無いし人もいないんだろ

275 :音速の名無しさん :2021/10/15(金) 11:57:58.92 ID:8NUEXdU2M.net
メルセは信頼性向上の名目で構造強化したICEを入れたって話が出てきたな

276 :音速の名無しさん :2021/10/15(金) 12:19:03.08 ID:RJJFxdfK0.net
>>275
それ自体は違反では無いんだっけ
ホンダも似たような感じ?

277 :音速の名無しさん :2021/10/15(金) 12:39:10.74 ID:jMowa9cKd.net
>>276
グレーって言うか分かってて見逃してるんじゃ?
信頼性を上げたら結果的に馬力が上がるのはね

278 :音速の名無しさん :2021/10/15(金) 12:47:51.83 ID:pBchl4ebr.net
ここまできたらジタバタしても仕方がない
不正があるのに見抜けないなら無能なだけだし
抜かれるなら実力不足ということ

279 :音速の名無しさん :2021/10/15(金) 13:18:27.04 ID:MVAH2aKj0.net
次のテキサス、メキシコ、ブラジル、中東と以降はすべて気温高いサーキットだけど
どっちのマシンに有利なんだろ

280 :音速の名無しさん :2021/10/15(金) 13:58:16.63 ID:8NUEXdU2M.net
吸気温度はメルセの方が冷えてるだろうなw
PU自体の冷却はこれまでの傾向からしてホンダ側有利な気はする

281 :音速の名無しさん :2021/10/15(金) 14:32:18.85 ID:8R8TM7WX0.net
ハミルのPUオーバーヒート連発でマックスのチャンプ獲得のような気がする。

282 :音速の名無しさん :2021/10/15(金) 19:56:54.70 ID:L+Km+twla.net
メルセはPUがバカでかいんだろ
そりゃ馬力出る

283 :音速の名無しさん :2021/10/15(金) 21:12:44.38 ID:BA7xyOy60.net
結局メルセデスが何やってもFIAが調査する気がないからしゃーない

284 :音速の名無しさん :2021/10/15(金) 22:30:50.43 ID:LbbSw0qn0.net
もう2年前に逆戻り。
運が良ければハミルトンとボッダスの間に入れるって感じ

285 :音速の名無しさん :2021/10/15(金) 22:54:59.12 ID:GZX8XIHja.net
予選でコンマ3上回っちゃう展開はゲームセットに近いからね
何とかイーブンぐらいにもっていってほしいな

286 :音速の名無しさん :2021/10/16(土) 00:32:26.29 ID:mveNhS3E0.net
ヨネヤの動画見て元気を貰おう。

287 :音速の名無しさん :2021/10/16(土) 01:13:26.61 ID:Kd3Do/lu0.net
メルセが謎のパワーアップをしたって言ってるけど
もともとアドバンテージが有るのを隠していた可能性もあるよね・・今までのやり口から現状に鑑みて

288 :音速の名無しさん :2021/10/16(土) 01:15:20.49 ID:/dZ6hKcH0.net
だとしたらずいぶんと間抜けな話だな
ポテンシャルを隠して拾える筈のポイントを落としてたって事になる

289 :音速の名無しさん :2021/10/16(土) 01:43:50.14 ID:VjxktzOZ0.net
元々パーティーモードみたいに最強パワーは簡単に出せた。
今は信頼性と引き換えにパワー優先のセットにしただけだろ。

290 :音速の名無しさん :2021/10/16(土) 06:20:25.78 ID:6EzmF5Um0.net
>>289
PME(筒内平均有効圧)はインチキ燃料時代の方が高いかも知れないが、おそらく最大筒内圧
は今のICEの方が高いのではないか。それだけ点火時期をMBTまで攻めている。
だからピストンへの負荷は今のICEの方が厳しい可能性がある。

291 :音速の名無しさん :2021/10/16(土) 09:00:11.53 ID:4nkg8WYla.net
まあ残り戦最後はセカンドが効いてくるよ
ペレスが機能すればまだなんとかチャンスは或る
フェルスタッペン単独では終戦

292 :音速の名無しさん :2021/10/16(土) 09:24:34.44 ID:+emvJro60.net
フェルスタッペンはシャシー交換の可能性ありか。
FP1走って負けそうな雰囲気なら交換って感じだろうな。

293 :音速の名無しさん :2021/10/16(土) 09:28:32.73 ID:4nkg8WYla.net
ホーナーの後2戦しか勝てんわ・・・終戦発言が実は煙幕だったらいいがねえ
まあこの段階でこれだけ競っているこの上ないチャンスだし何か隠し玉があるといいな

294 :音速の名無しさん :2021/10/16(土) 09:56:31.95 ID:mveNhS3E0.net
アメリカGPはホンダ第二の地元と言ってもいいくらいだからね。
勝ってくれるだろう。

295 :音速の名無しさん :2021/10/16(土) 10:09:05.69 ID:4nkg8WYla.net
品質改善目的で密かに低慣性超高速タービンにでも交換しとけってw

296 :音速の名無しさん :2021/10/16(土) 10:21:41.33 ID:4nkg8WYla.net
レッドブルは4台体制で最終的にはハミルトン潰しは明らかだな
この空気感が他のチームが同調するかも肝だね

297 :音速の名無しさん :2021/10/16(土) 10:26:50.14 ID:4nkg8WYla.net
最後は我々レッドブル総合チームが機能した!
と言わしめて最終戦を締めくくってほしいね
そういう夢の或るシナリオでホーナー爺さんには突き進んでほしい
結果はどうあれ夢を掴むためのシナリオってF1だけでもなく誰にとっても一番重要だからね

298 :音速の名無しさん :2021/10/16(土) 12:26:26.70 ID:hQOd19RMd.net
>>290
お前解ってるじゃん

299 :音速の名無しさん :2021/10/16(土) 13:36:11.57 ID:5FrIzj/2F.net
後はメルセデスのオーバーヒートを期待するしかないかな。

300 :音速の名無しさん :2021/10/16(土) 14:43:39.52 ID:08e0p9L80.net
ハミルトンが1回ぐらいリタイアしてくれないかな

301 :音速の名無しさん :2021/10/16(土) 15:21:01.77 ID:zPjIGZ1n0.net
>>300
× ハミルトンが1回ぐらいリタイア
○ ハミルトンが1回ぐらい大クラッシュで全損

302 :音速の名無しさん :2021/10/16(土) 15:33:02.99 ID:Uycn5ujF0.net
メルセデスがブローするの直近で見たことないけどな
願ってるうちは多分しない
バルサンしたらそれでほぼタイトル決まるからね

303 :音速の名無しさん :2021/10/16(土) 15:39:11.82 ID:29g/OZiK0.net
誰かハミチンのマシンのタンクに砂糖入れといてくれ。

304 :音速の名無しさん :2021/10/16(土) 16:52:33.46 ID:bLH6hQ0t0.net
>>303
それ、バイク屋のおやじにギアオイルのところに角砂糖入れるって聞いたことあるんだけど本当に有効なの?

305 :音速の名無しさん :2021/10/16(土) 16:53:31.50 ID:tZwH12ZM0.net
年齢 47歳で爺さん

306 :音速の名無しさん :2021/10/16(土) 17:35:20.47 ID:5xB9xw4Ur.net
>>300
× ハミルトンが1回ぐらいリタイア
○ ハミルトンが次回大クラッシュで事故死

307 :音速の名無しさん :2021/10/16(土) 17:50:50.72 ID:p6JoMKbY0.net
>>306
お前にF1を観戦する資格は無いよ

308 :音速の名無しさん :2021/10/16(土) 18:00:55.57 ID:G5kf9A+jd.net
あれだろ
死ねって言って本当に死んだら「嫌いだけど本当に死んてほしかった訳じゃない」って言うの

良い大人なんだから死ねなんて言わずにレーサーとして死ねくらいでとめときくべき

309 :音速の名無しさん :2021/10/16(土) 18:15:04.22 ID:qvZ4A2vy0.net
いま事故死したら伝説のウルトラスーパドライバーとして伝説になっちゃうからダメやろw

総レス数 1001
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200