2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

レッドブル・レーシング -【RedBull Racing】- #118

1 :音速の名無しさん :2021/10/04(月) 20:09:17.56 ID:BZOQJL1z0.net
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
↑次スレを立てる際は冒頭にこれを2行以上重ねてください。
(立つと1行目は消えコピペ用の2行目が残ります)

レッドブル・レーシング Red Bull Racing
https://redbullracing.redbull.com/
レッドブル・レーシング日本語版ウェブサイト
https://www.redbull.com/jp-ja/redbullracing
マックス・フェルスタッペン
https://www.verstappen.nl/en
セルジオ・ペレス
http://www.sergioperez.mx/
アレクサンダー・アルボン
https://www.alexalbon.com/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は他の人に頼むか「代行依頼」を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

※前スレ
レッドブル・レーシング -【RedBull Racing】- #117
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1626158941/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

338 :音速の名無しさん :2021/10/17(日) 21:59:56.19 ID:AWIYig3a0.net
メルセデス「異音がするから対策するわ」
信頼性アップしたらパワーもアップしました、

339 :音速の名無しさん :2021/10/17(日) 22:08:51.96 ID:1xUNkcwQ0.net
>>337
あの禿げオヤジ、来年40年ぶりに登場するウイングカーに
かなり胸躍らせてるらしいな!w

340 :音速の名無しさん :2021/10/17(日) 22:10:28.07 ID:T46hTIJR0.net
異音がするようだともお焼き付く寸前かな

341 :音速の名無しさん :2021/10/17(日) 22:30:06.94 ID:UhOdMvvz0.net
対策したらペナルティでしょ

342 :音速の名無しさん :2021/10/17(日) 23:21:57.21 ID:sr9xp/U40.net
>>341
ところが信頼性を改善するアップデートなら許可されるんだよなー。

343 :音速の名無しさん :2021/10/17(日) 23:25:57.32 ID:eYEa2PH50.net
RBはバクーで年一回投入が許されてる新型オイル入れてそこからの4連勝に貢献したけど
メルセデスはいつ入れたんかね。

344 :音速の名無しさん :2021/10/17(日) 23:28:29.97 ID:Qxmsaz/wa.net
ホンダも異音出せばいい

345 :音速の名無しさん :2021/10/17(日) 23:29:32.49 ID:jZImqKX+0.net
パワー出したらガタガタ言うぞ→構造強化して対応だ!
これをメルセデスでは信頼性向上というらしい

346 :音速の名無しさん :2021/10/18(月) 00:03:20.13 ID:0RedjfWL0.net
>>342
いつまであふぉうな誤読をしているものだか

347 :音速の名無しさん :2021/10/18(月) 08:38:19.05 ID:LdsziiEzM.net
オランダ以外はメルセデスの方が良さそうだからな
まあこれから先も厳しそう
とはいえ本来ならタッペンが独走するくらいマシンに差があったのにな
アップデートとメルセデスのあの手この手でいつの間にという感じだわ

348 :音速の名無しさん :2021/10/18(月) 08:57:32.11 ID:kCctO4r1a.net
パワー出したらガタガタ言うぞ→馬力アップして対応だ!
これをメルセデスでは信頼性向上

349 :音速の名無しさん :2021/10/18(月) 13:36:35.86 ID:Oq43vjv80.net
>>345
それが通っちゃうのが今のFIA…

350 :音速の名無しさん :2021/10/18(月) 15:46:59.20 ID:ig0dSuPN0.net
メルセデスの政治力にホーナーは為す術なし。

351 :音速の名無しさん :2021/10/18(月) 17:32:03.76 ID:V+xqstqbM.net
ホンダも壊れるギリギリまでパワー上げてこのままだと壊れそうなので信頼性向上の為にPUアップデートしますねってやれば良いのに多分許されないんだろうな。

352 :音速の名無しさん :2021/10/18(月) 17:57:19.89 ID:FfYq6Tz7d.net
ホンダはまだマージンだいぶ残してると思うんだよなぁ
新PU1年目だし、日本人だし
2割は残してると見るけどなぁ
それならもう1割か1割5分削って欲しい

353 :音速の名無しさん :2021/10/18(月) 19:29:54.57 ID:revjdILx0.net
×メルセデスの政治力
○メルセデスの交渉術の上手さ

354 :音速の名無しさん :2021/10/18(月) 23:25:57.70 ID:klhemeW+0.net
新骨格のPUだからまだ限界を見極めきれていないんじゃないの(適当

355 :音速の名無しさん :2021/10/18(月) 23:45:23.33 ID:/azKi+mp0.net
田辺さんの決断次第でオースチンではホンダPU全開も。

356 :音速の名無しさん :2021/10/18(月) 23:57:34.73 ID:vwdSA+bX0.net
やるんだったらタウリのどちらかで試すんだろうな。

357 :音速の名無しさん :2021/10/19(火) 07:18:50.09 ID:jC+qiS0E0.net
>>342
それ来年以降の話で、しかも全チームの承認がいるんじゃなかたっけ?

358 :音速の名無しさん :2021/10/19(火) 08:52:16.90 ID:9i5GXV3m0.net
>>357
今回のメルセデスだけでなく、過去にはフェラーリも信頼性向上の為にターボの大型化
を認めたことがあったと思う。

359 :音速の名無しさん :2021/10/19(火) 11:57:25.40 ID:YKK7uzcsr.net
一回でもバルサンしたら致命傷なのをお忘れなく

360 :音速の名無しさん :2021/10/19(火) 15:22:16.13 ID:7nE5m5nV0.net
>>359
角田のマシンでやれば問題無い。
角田はパワー欲しがってるし、タウリだしガスリーに勝てるかも知れないし…。

361 :音速の名無しさん :2021/10/19(火) 16:43:52.11 ID:fBE+jBrO0.net
PUのモードって同一じゃないとダメなんじゃ無かったっけ……

362 :音速の名無しさん :2021/10/19(火) 16:59:15.97 ID:9h659UQ90.net
予選と本選とでだろ?

363 :音速の名無しさん :2021/10/19(火) 17:17:32.27 ID:w1IsKLJh0.net
同一メーカーでは全車同一モードじゃないとだめなはずだね

364 :音速の名無しさん :2021/10/19(火) 17:28:55.66 ID:fBE+jBrO0.net
だよね
まあそうなるとボッタスをどうやって実験台にしたのか……

365 :音速の名無しさん :2021/10/19(火) 17:37:38.26 ID:gv7Je0ZX0.net
>>364
トト「......君のような勘のいいガキはきらいだよ」

366 :音速の名無しさん :2021/10/19(火) 18:28:04.42 ID:9h659UQ90.net
予選モード禁止の記事しか見つからん…

367 :音速の名無しさん :2021/10/19(火) 18:35:11.34 ID:9h659UQ90.net
見つけた
https://f1-motorsports-gp.com/mer/pu-mer-mileage-broken-2021/

368 :音速の名無しさん :2021/10/19(火) 18:38:56.80 ID:9h659UQ90.net
>個人的な設定は許されず、全てのドライバーがプログラミングされたいくつかのモードの選択権を有する。

これってモードの種類は同じものを用意する必要あるけど、どのモードを使うかはドライバーごとに選択可能ってこと?

369 :音速の名無しさん :2021/10/19(火) 18:42:56.73 ID:fBE+jBrO0.net
緊急時用のセーフモードと通常モードだと思ってたが

370 :音速の名無しさん :2021/10/19(火) 22:42:58.67 ID:FWW4hACqp.net
複数種類モードを用意、それらは全てのドライバーが平等に選ぶことができてそれを予選決勝通して使用
特定のドライバー、チームだけ使用できるようなモードは禁止
って解釈で居たけど

371 :音速の名無しさん :2021/10/19(火) 22:49:05.04 ID:fBE+jBrO0.net
ボタの件を見る限り複数モードからチョイスな感じなのかなぁ

372 :音速の名無しさん :2021/10/20(水) 06:57:01.30 ID:afCkHU/Ip.net
FIAが公開してる技術規定みれば書いてるだろうと思ったが
自分の英語力の低さが原因なのかそれらしき記載が見られなかった

373 :音速の名無しさん :2021/10/20(水) 07:50:34.75 ID:G2iPYCPT0.net
>>372
和訳があるよ。

374 :音速の名無しさん :2021/10/20(水) 21:25:45.47 ID:h9+Mms2X0.net
メルセデスのディフューザーストールってなんだよ
ストレートとかの高速域ではダウンフォースを減らす?
チートだろそりゃー

375 :音速の名無しさん :2021/10/20(水) 21:45:03.53 ID:4yAEfvlL0.net
そういう可能性もあるって話だよ

376 :音速の名無しさん :2021/10/20(水) 22:04:26.49 ID:iuKiYrXv0.net
メルセデスは実質無法地帯だから語るだけ無駄

377 :音速の名無しさん :2021/10/21(木) 12:13:04.70 ID:um4TZpUEa.net
メルセデスはサーキットの外でも違うレースをしてるからな

378 :音速の名無しさん :2021/10/21(木) 18:58:31.08 ID:cDrSZ1Fb0.net
メルセデスの曲がるフロントウィングは結局お咎めなし?

379 :音速の名無しさん :2021/10/22(金) 06:04:10.77 ID:u49BRhJW0.net
あれレッドブルは結局訴えてはいなかったんじゃなかったっけ
ギャーギャー騒いだだけで

380 :音速の名無しさん :2021/10/22(金) 22:01:49.07 ID:Ytgj7Q9Q0.net
ウイングが曲がってもダウンフォースに
影響しないから訴えても無駄

ウイングはレッドブルのリアやフロントウイング見たいに
ウイングのだかくが変化しなければドラッグ軽減にはならない
訴えればレッドブルがペナルティーとられて終わり

381 :音速の名無しさん :2021/10/22(金) 22:13:20.08 ID:afIGl4r6p.net
フロントウィングが撓って形状が変わるだけでその後ろの空気の流れが大きく変わるから
そこまできちんと設計してたらフロントウィングに働く力だけじゃなくてフロア、リアウィングにあたる空気量もある程度制御できちゃうんですよね

382 :音速の名無しさん :2021/10/22(金) 22:14:41.35 ID:CrG7hCsY0.net
>>381
??「そんなこと無いったらないの!いいね!?」

383 :音速の名無しさん :2021/10/22(金) 22:22:36.83 ID:Mog88SRO0.net
[生]2021 FORMULA 1 第17戦アメリカGP
10/23 (土)
フジテレビNEXT

1:20 〜 2:40 フリー走行1
4:50 〜 6:10 フリー走行2

<解説>津川哲夫 米家峰起
<実況>野崎昌一

384 :音速の名無しさん :2021/10/22(金) 23:00:57.46 ID:+S81bhl10.net
生視聴ムリ

385 :音速の名無しさん :2021/10/23(土) 00:13:55.01 ID:p+7z2a9T0.net
>>380
ボッタスの車載映像見てたらエレメントが水平になってたけど?

386 :音速の名無しさん :2021/10/23(土) 01:21:41.36 ID:qWbr6mzNa.net
見てるぞ

387 :音速の名無しさん :2021/10/23(土) 02:10:05.39 ID:82h1r7Ls0.net
ボッタスまたICEだけだけど交換かよw

388 :音速の名無しさん :2021/10/23(土) 03:13:37.37 ID:5WogpBbj0.net
だかくじゃなくて迎角(げいかく、むかえかく)な。
ピッチング方向の変化だけじゃなくロール方向の変化でもダウンフォースは変わるからな
極端に言えばウイングを垂直方向にに立てたら 横向きの力が発生してダウンフォースはゼロになる

389 :音速の名無しさん :2021/10/23(土) 03:17:49.04 ID:+siUWE470.net
fp1とはいえタイム差あり過ぎ

390 :音速の名無しさん :2021/10/23(土) 03:43:50.22 ID:dNBAqMW10.net
うまく制御できたら?w
モンツァロシア直線最速マクラーレン>>>>>メルセデス
YouTubeチャンネル F1LIFE
米屋氏コメント
メルセデスはここ数年ドラッグでかすぎて
最後に直線最速だったのは3年前 どの辺が上手く空気利用してるの?ww

391 :音速の名無しさん :2021/10/23(土) 03:56:59.40 ID:XaBVXAEl0.net
あっそ
youtubeのほうでコメントしておいで

392 :音速の名無しさん :2021/10/23(土) 04:16:50.57 ID:dNBAqMW10.net
メルセデスが上手くダウンフォース上手く使ってるなんて言ってる人間を俺は知らない

米屋氏
メルセデスはドラッグでかすぎて直線では中団

津川 元エンジニア
メルセデスはフロアがフラットにしてあるので
ブレーキング時にや加速時にフロア角が変わらないから
メルセデスドラッグでかい

メルセデスが気流の使い方が優れているなんて言ってるやつどこにいるの?

まぁメルセデスはウイング縦にしてないからな
2〜3度変化したときの説明してくれよ

393 :音速の名無しさん :2021/10/23(土) 04:24:54.31 ID:dNBAqMW10.net
ボッタス水平そりゃするだろ
レッドブルが水平ウイング導入てるのにメルセデスはやるなとでも言うのか?

394 :音速の名無しさん :2021/10/23(土) 04:27:31.06 ID:fwfkncF90.net
もう高地2戦以外は駄目なのか?

395 :音速の名無しさん :2021/10/23(土) 04:34:51.34 ID:dNBAqMW10.net
最後にメルセデスがエアロアップデートしたのは
イギリスか? レッドブルの水平ウイング真似したんだろうな
レッドブルは検査の対処はしたと言ってたがウイングを動かなくしたとは言ってないから

レッドブルを参考に検査通るエアロ入れたんだろ

そうか 人に何処かに行けと言うお前は何様だ?
F1スレにF1以外の事しか書き込みしないなら
来なくていいのでは?wここはF1スレそしてお前は偉くない

396 :音速の名無しさん :2021/10/23(土) 08:16:22.28 ID:mFNXaLBp0.net
メルセデス本当にフルパワーだと2戦持たないのかもね。
今回はRBが0.2速そう。

397 :音速の名無しさん :2021/10/23(土) 08:43:25.96 ID:ORvaqD4g0.net
差がありすぎて泣けてくる。

>>396
今までのメルセデスは様々な手を使って持たせてきた。

398 :音速の名無しさん :2021/10/23(土) 08:53:18.59 ID:jEhM81P80.net
ちょっと考えてたんだけど、残り考えると4つメルセデス有利なんでしょ?
どこかでまたICEペナ受けて変えてくるよね?ブラジルあたりとか
ポイント差でハミ勝てそう、クラッシュとかなけりゃって感じになりそうな気がしてきたわ
なんとかしてくれ、ハゲ

399 :音速の名無しさん :2021/10/23(土) 09:20:18.80 ID:Yb5StCiL0.net
ニガー何やっとんねん腹立つわー

フェルスタッペン、ハミルトンとの小競り合いに中指「しっちゃかめっちゃか」なFP2経て2日目に期待
https://formula1-data.com/article/usa-day1-verstappen-2021

400 :音速の名無しさん :2021/10/23(土) 10:01:08.36 ID:dau19t870.net
>>399
フリー走行の段階から火花散らしてるのか!w
コレはイイな!w

401 :音速の名無しさん :2021/10/23(土) 10:06:13.57 ID://l4owIga.net
>>400
まあちょっとした戦時状態だ、ポイント差が均衡しているから
こういう半演出もいいんだよな
チーム全体のやる気があがるからね

402 :音速の名無しさん :2021/10/23(土) 11:11:12.48 ID:ORvaqD4g0.net
マシン差で余裕で上回ってるハミがタッペンを弄んで楽しんでるだけ

403 :音速の名無しさん :2021/10/23(土) 11:14:45.82 ID:SLSM8rX20.net
>>363
違うと思うよ
F12021のゲームはレギュレーションリアルに再現してるから
予選ではMAXモード本線は燃費を考えてノーマルモード
予選はバッテリーの使用は固定されるだけ
本線はオーバーテイクモード使える
本線はMAXモードで走ると必ずガス欠する

404 :音速の名無しさん :2021/10/23(土) 12:55:52.25 ID:IGPjhjnSM.net
FP2ペレストップタイムって何があったの?実力?運?

405 :音速の名無しさん :2021/10/23(土) 12:58:38.64 ID:crkmKABCF.net
田辺さんPUの煮詰め頼んまっせ!

406 :音速の名無しさん :2021/10/23(土) 13:04:34.62 ID:s7XI6H0Yr.net
ホンダポンコツエンジン

407 :音速の名無しさん :2021/10/23(土) 13:11:23.29 ID:+siUWE470.net
>>404
ハミのトラックリミット
フェルスタッペンはクリアラップ取れず

408 :音速の名無しさん :2021/10/23(土) 13:30:50.85 ID:fwfkncF90.net
最近のトトクソのコメントが余裕だからもう終了だな

409 :音速の名無しさん :2021/10/23(土) 14:04:31.08 ID:IGPjhjnSM.net
>>406
ああ、トラックミリットでハミルトンのタイムが抹消されたのか。納得。急にホンダが速くなったのかと思った。

410 :音速の名無しさん :2021/10/23(土) 14:50:11.91 ID:3XuPI1UT0.net
なんか動画見ると逆だな
黒いのがムキになってる感じ

411 :音速の名無しさん :2021/10/23(土) 14:53:04.15 ID:nSo43cvu0.net
>>404
トップタイムだけど去年のFP2タイムの2秒落ち

412 :音速の名無しさん :2021/10/23(土) 15:11:28.24 ID:sYpfU2Qn0.net
>>404

そして使い切った

413 :音速の名無しさん :2021/10/23(土) 15:40:44.23 ID:uLcxmm4h0.net
ホンダ側はストレートだとホンダの方が速いが
ちょっとでもステアリングを切った状態だとメルセデスの方が速いって言っとるな、それがなぜだか判らんと
要はうちらの責任じゃありませんよとw

414 :音速の名無しさん :2021/10/23(土) 17:01:35.12 ID:SLSM8rX20.net
最終コーナーで黒いのがタッペンのINを強引に突っ込んできて外に追い出した
タッペンがムキッーってなって1コーナーまで追いかけまわしてた
完全にコースアウトしてたのにタッペン余裕でストレート追いついてた

415 :音速の名無しさん :2021/10/23(土) 17:37:20.81 ID:IGPjhjnSM.net
マックスとハミルトンが予選で近い順位だと決勝で接触しそうで怖いな。

416 :音速の名無しさん :2021/10/23(土) 22:19:01.24 ID:s5qSoCs70.net
https://twitter.com/ElReyGuiri/status/1451650106730635269?t=TTxiKJLQTl7o73S-ncpjSg&s=19
中途半端にハミルトンにちょっかい出して自分のアタック不意にしたアホなフェルスタッペン
(deleted an unsolicited ad)

417 :音速の名無しさん :2021/10/23(土) 22:33:40.61 ID:QE94ECVD0.net
[生]2021 FORMULA 1 第17戦アメリカGP
10/24 (日)
フジテレビNEXT

02:50 〜 04:10 フリー走行3
05:50 〜 10:00 予選

<解説>森脇基恭 川井一仁
<実況>野崎昌一

418 :音速の名無しさん :2021/10/23(土) 22:38:21.89 ID:ORvaqD4g0.net
放送時間帯がセナ時代のフジ

419 :音速の名無しさん :2021/10/24(日) 04:04:12.37 ID:eyZWvoQ90.net
ペレス悪くなさそうだな
少なくともボッタスとは戦える

420 :音速の名無しさん :2021/10/24(日) 06:48:49.98 ID:i5YG2dLo0.net
観客でマスクをしてる人が全くいないというのも凄いな。
さすがアメリカ。

421 :音速の名無しさん :2021/10/24(日) 06:54:48.06 ID:eyZWvoQ90.net
ペレスやるやん
もう1アタックあるけど

422 :音速の名無しさん :2021/10/24(日) 06:55:30.18 ID:XbcdRYCS0.net
心拍数あがってきた

423 :音速の名無しさん :2021/10/24(日) 07:02:17.36 ID:XbcdRYCS0.net
よくやった!
これはでかいぞ

424 :音速の名無しさん :2021/10/24(日) 07:04:01.72 ID:mA72jrbZ0.net
フェルスタッペンPP獲ったどー
ペレス頑張った3位

425 :音速の名無しさん :2021/10/24(日) 07:04:07.79 ID:eyZWvoQ90.net
ペレス惜しかったな

426 :音速の名無しさん :2021/10/24(日) 07:05:09.39 ID:MkeU8LQp0.net
あとはタイヤ戦略か

427 :音速の名無しさん :2021/10/24(日) 07:08:07.97 ID:F8gm3tfB0.net
メルセデスは1回目のアタックでボッタス2回目のアタックでハミルトンと
それぞれ入れ替わってトゥを使ってタイムを出す作戦だったけど
こちらは間隔を開けてトゥ関係なくタイムが出せた明日が楽しみだ

428 :音速の名無しさん :2021/10/24(日) 07:23:53.05 ID:eyZWvoQ90.net
1回目のアタックの時は覚えてないけど2回目のアタックの時はハミルトンは離れすぎて結果的に全然トゥ使えてない

429 :音速の名無しさん :2021/10/24(日) 07:26:35.63 ID:eyZWvoQ90.net
むしろペレスはあとほんの少し近づいてたらフェルスタッペンのトゥ使えてタイム伸びてたかもしれん

430 :音速の名無しさん :2021/10/24(日) 07:27:19.24 ID:R0aaLmxe0.net
フェルスタッペンのポールラップのオンボード映像、マシンの挙動が滑らかだったね
その点、ハミはだいぶ攻めてタイムを削っていった感じだったから決勝を考えるとこの差は大きいかも

431 :音速の名無しさん :2021/10/24(日) 07:34:13.18 ID:e8yiO2SJ0.net
メルセデスは向こう数戦でゴキのエンジン交換するだろうし
ジリジリ落ちていきそうではあるね
異常の原因わかったって今年は治せないんだから

432 :音速の名無しさん :2021/10/24(日) 07:49:49.13 ID:9UZLWtYx0.net
あとはスタートだけかな。
フェルスタッペンは今季、シルバーストーンとモンツァで逃げミスしてるし。

433 :音速の名無しさん :2021/10/24(日) 07:54:08.03 ID:VOSFvg2r0.net
メルセデス有利かと思ったら
逆だったな

434 :音速の名無しさん :2021/10/24(日) 08:00:02.73 ID:1YZ/ygwI0.net
ペレスやるじゃん!
あとはダッシュ決めて黒いのを抑えてくれ

435 :音速の名無しさん :2021/10/24(日) 08:21:33.24 ID:ZVPinIXza.net
>>431
メルセデスPUは最近(出力を無茶上げしたら)やたら異音が出るから(出力を上げても)壊れないように改良します

436 :音速の名無しさん :2021/10/24(日) 08:25:08.45 ID:A1BPegTXd.net
>>435
異音が出てるだけでブローはしてませんよね、って言うのが普通なんだが・・
ズブズブだからなぁ

437 :音速の名無しさん :2021/10/24(日) 08:51:13.34 ID:X/BKBMrba.net
ペレスがP2P3トップタイムだったからレッドブル悪くないとは思ってたけどポール取れたしペレスはP3だし、後はスタートで決まるな。

総レス数 1001
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200