2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

レッドブル・レーシング -【RedBull Racing】- #118

1 :音速の名無しさん :2021/10/04(月) 20:09:17.56 ID:BZOQJL1z0.net
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
↑次スレを立てる際は冒頭にこれを2行以上重ねてください。
(立つと1行目は消えコピペ用の2行目が残ります)

レッドブル・レーシング Red Bull Racing
https://redbullracing.redbull.com/
レッドブル・レーシング日本語版ウェブサイト
https://www.redbull.com/jp-ja/redbullracing
マックス・フェルスタッペン
https://www.verstappen.nl/en
セルジオ・ペレス
http://www.sergioperez.mx/
アレクサンダー・アルボン
https://www.alexalbon.com/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は他の人に頼むか「代行依頼」を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

※前スレ
レッドブル・レーシング -【RedBull Racing】- #117
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1626158941/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

536 :音速の名無しさん :2021/10/25(月) 19:58:48.68 ID:It7ZlBVYd.net
>>535
それペレス

537 :音速の名無しさん :2021/10/25(月) 20:26:41.16 ID:xECvJc6F0.net
ピットの上だったかのバルコニーみたいなとこから身を乗り出してる騒いでる客(ゲスト?)が気になった
下に唾降り注ぎまくろだろと思いながら見てた

538 :音速の名無しさん :2021/10/25(月) 20:34:48.64 ID:mp8/ifR30.net
まさか最後の最後でS1紫を出すなんて思いもしなかったわ
超ビックリ
タイヤ死にかけだからハミに迫られたんじゃないのかよ!ってね

539 :音速の名無しさん :2021/10/25(月) 20:46:39.60 ID:b0ZOTkcS0.net
>>538
迫られたんじゃなくタイヤを温存する為に敢えてペースを落としたんだと思ってる

540 :音速の名無しさん :2021/10/25(月) 20:56:35.80 ID:COu595DO0.net
温存しつつギリギリのタイムギャップでゴールするためのペースがハミルトンの0.3〜0.4秒落ちだったんだろうね
それをきっちり完遂してしまうのが凄いところだよ
あとストレートでトゥの効果を得たメルセデスの追撃に対して、そこから逃げることができたPUのパワーも素晴らしい

541 :音速の名無しさん :2021/10/25(月) 21:08:03.81 ID:xECvJc6F0.net
タイヤ温存は間違いなくやってたよ
特にリアタイヤの残しておけとチームからも指示が出てた
ペレスはミディアム→ハードじゃなくてハード→ミディアムになんでやらなかったんかな
最後のほうミディアムで一発アタックやってハミルトンのファステスト阻止とか狙ってなかったんだろうか
まぁ体調不良とドリンク飲めなかったのとでヘロヘロだったみたいだからそこまで出来たかどうかはわからんが

542 :音速の名無しさん :2021/10/25(月) 21:10:47.65 ID:FAUz+mDN0.net
>>488-489
4時に誰も書き込んでなくてワロタ

543 :音速の名無しさん :2021/10/25(月) 21:13:50.47 ID:yFImD9Po0.net
実況スレに行ってたんだろ

544 :音速の名無しさん :2021/10/25(月) 21:15:13.47 ID:3FSdm5C5M.net
>>541
終盤のタイム差見てなかったからわからんけど、ペレスとルクレールの最終タイム差が10秒しかないからフリーストップが得られなかったんじゃないかな

545 :音速の名無しさん :2021/10/25(月) 21:25:40.05 ID:FAUz+mDN0.net
ペレスは失格。
ボッタスなら4位に20秒差をつけてファステスト奪い返したはず。

546 :音速の名無しさん :2021/10/25(月) 21:30:22.62 ID:/G71YTrHM.net
7位サインツに3秒差しかつけられなかった6位ボッタスが何だって?

547 :音速の名無しさん :2021/10/25(月) 21:34:53.11 ID:dwN8vC370.net
>>545
ドリンク壊れてフラフラだったらしいしな

548 :音速の名無しさん :2021/10/25(月) 21:37:37.44 ID:xECvJc6F0.net
>>544
いや3回目のピットストップするという話じゃなく1回目と2回目のタイヤ選択の話

549 :音速の名無しさん :2021/10/25(月) 21:39:11.75 ID:COu595DO0.net
俺もペレスはミディアム→ハード→ミディアムにするのかと思ってた
路面が良くなる後半にミディアム持ってくるのが良いんじゃないかと考えてたから

550 :音速の名無しさん :2021/10/25(月) 21:40:44.05 ID:cKuAHzuz0.net
まー二人共表彰台乗ったからよしとしよう

551 :音速の名無しさん :2021/10/25(月) 21:40:56.62 ID:0o3INZGs0.net
ゴール後に見たこともないサイズのレッドブル缶飲んでたもんなペレス
あんなサイズのレッドブル売ってんのか海外は
500ml くらいあった感じ

552 :音速の名無しさん :2021/10/25(月) 21:41:50.15 ID:/G71YTrHM.net
>>548
その時点の話なら、そんな早い段階でファステスト狙いの作戦を採るチームは無いと思うよ

553 :音速の名無しさん :2021/10/25(月) 21:46:54.47 ID:xECvJc6F0.net
>>552
いやフリーストップでもしない限り終盤路面が良くなってる所にミディアムで走ったら自然にファステスト叩き出せるだろってこと

554 :音速の名無しさん :2021/10/25(月) 21:49:18.26 ID:XxsxuIsqa.net
>>527
一番最新のバルサン
http://cdn-image.as-web.jp/2020/10/24072136/asimg_20R12PorFr-Gas-XPB1_5b5f93577013a41.jpg

555 :音速の名無しさん :2021/10/25(月) 21:50:44.13 ID:COu595DO0.net
>>551
あれはボトルがレッドブルカラーなだけで中味はスポドリだぞw
あのときのペレスは本当にヘロヘロだったなぁ

556 :音速の名無しさん :2021/10/25(月) 21:52:40.29 ID:1TX+6wZVM.net
>>553
トラックポジションを上げるもしくは維持する為のミディアム選択が結果的にファステストを生むというのならその通りだけど、ファステストを狙う為にミディアムを選択するのはあり得ないって話だよ

557 :音速の名無しさん :2021/10/25(月) 21:57:08.67 ID:xECvJc6F0.net
>>556
だからファステストは後半に柔らかいタイヤ履いてたら自然に出るだろって話
逆にしたほうがいいという理由も>>549の言ってる通り

558 :音速の名無しさん :2021/10/25(月) 22:16:10.28 ID:b9rBjczx0.net
>>551
アメリカとか豪では500mlのレッドブルとモンエナが売ってる
700mlのエナジードリンクとかもあって子供が飲んで死んだ事例もあるよ

559 :音速の名無しさん :2021/10/25(月) 22:17:31.16 ID:udukG8uv0.net
>>557
シンプルにハミルトンにプレッシャー掛けて入らせる方が重要だったからなんでは

560 :音速の名無しさん :2021/10/25(月) 22:56:47.95 ID:p8xdv0dD0.net
ここにきてペレスのペースがよくなったのは好材料だな。メルセデスはグリッドダウンしてのPU交換戦略が迂闊に出来なくなる

561 :音速の名無しさん :2021/10/25(月) 23:05:01.82 ID:LTnlPrVHa.net
今後も今回みたいな速さならすげーいいんだけど好調不調がバラバラな気がする

562 :音速の名無しさん :2021/10/25(月) 23:07:50.05 ID:RHckEaen0.net
>>560
マルコ「ククク...こうなることを見越していたんだよ!」
トト&ハミ「な、なんだってーーーーっ!!」

563 :音速の名無しさん :2021/10/25(月) 23:13:15.88 ID:HQ2vDAkB0.net
>>557
実際にペレスはMHHのストラテジーで3位を獲得した
ファステスト狙いのミディアムストラテジーでそれと同等か以上のリザルトを得られたかどうかはわからない

564 :音速の名無しさん :2021/10/25(月) 23:24:20.26 ID:yFImD9Po0.net
ペレスはMMHだったろ

565 :音速の名無しさん :2021/10/25(月) 23:32:07.07 ID:udukG8uv0.net
>>560
フェラが速くなったから、降格スタートだとかなりの率で引っかかるのも大きい要素になっちゃった
5グリッド降格ですら表彰台がもう確実とは言えない状況
ロシアがギリのタイミングだったね、そこでPU一式変えた上で2位取ったのはデカい

566 :音速の名無しさん :2021/10/25(月) 23:45:53.21 ID:zB3YobS8M.net
>>564
そうだね失礼
そしてMMHで3位ならMHMでも3位だろと言う者がいるとしたらあまりにレースを理解っていないと言わざるを得ない
決勝レースはタイムアタックじゃないんだから

567 :音速の名無しさん :2021/10/26(火) 01:31:13.67 ID:V8RApnCg0.net
>>565
速いだけじゃなくて、スローなのとかいろいろ組み合わせるとイイらしいよ

568 :音速の名無しさん :2021/10/26(火) 03:18:58.42 ID:xsT4dqLka.net
>>545
元々体調悪くて更に暑い中ドリンク飲めない状況で3位ならよくやったよ。下手したらリタイアだぞ。

569 :音速の名無しさん :2021/10/26(火) 03:23:46.94 ID:xsT4dqLka.net
>>548
アレはミディアム選んだんでハミルトンもペレスが追って来るんじゃないかとピットに入る選択させた。そういうタッペンだけに集中させない為のタイヤチョイス。

570 :音速の名無しさん :2021/10/26(火) 03:46:08.97 ID:1bpLC0cQ0.net
ペレスとハミルトンとのタイム差は、2年前のフェルスタッペンとハミルトンのタイム差と同じくらい。

571 :音速の名無しさん :2021/10/26(火) 06:30:45.87 ID:ahKgiAzH0.net
チェコ、涙の母国勝利の舞台は整った。

572 :音速の名無しさん :2021/10/26(火) 07:34:18.11 ID:tvj4dLv80.net
母国GPはPRに忙しいし気合入れ過ぎるから中々うまく行かないんだよな

573 :音速の名無しさん :2021/10/26(火) 09:13:36.58 ID:680qJ0b30.net
>>572
勝たせたいけど、順位によっては無慈悲のチームオーダーでるかな

574 :音速の名無しさん :2021/10/26(火) 09:58:18.72 ID:JfCLccQR0.net
黒いのはまたブーイング浴びるのかな
ヘラヘラしてるけど地味に効いてそう

575 :音速の名無しさん :2021/10/26(火) 10:12:02.79 ID:GU0rQHZYp.net
レース終盤とか燃料に余裕あれば使い古したミディアムでもファステスト出せなくもないし
ハミルトンがいつだったか、かなり周回したハードでファステストだしてるし
レース終盤の路面の良さはバカにできんで

576 :音速の名無しさん :2021/10/26(火) 10:23:14.60 ID:cAT/MD0f0.net
たまにミディアムよりハードの方が速い時あるもんな、あれなんなんだろね。

577 :音速の名無しさん :2021/10/26(火) 11:24:14.91 ID:CoopTzO70.net
>>576
熱ダレかのう(´・ω・`)

578 :音速の名無しさん :2021/10/26(火) 12:23:22.30 ID:1S0iplRap.net
熱ダレもあるけど
例えばだけど
30週持つタイヤを25周で使い切るようにプッシュするのと
25周持つタイヤを25周保つように走るのだと
終盤のドライバーの心の余裕も差が生まれるし路面も良くなってハードの方が走りやすい
路面温度変化によるレンジの当たり外れもあるだろうし

複雑な条件が揃うとハード目のタイヤがソフト目のタイヤを上回る事があったり…って考察

579 :音速の名無しさん :2021/10/26(火) 12:27:23.32 ID:DZ5vuP8ga.net
タウリンに黒いの撃沈オーダー入るかな

580 :音速の名無しさん :2021/10/26(火) 12:34:10.72 ID:PtmP9qef0.net
路面温度が高くなってタイヤの適正作動域の温度超えちゃってグリップ落ちる
あとはゴムが柔らかくなりすぎてグニャッと動くのでコントロールしにくくなる

581 :音速の名無しさん :2021/10/26(火) 12:36:49.94 ID:680qJ0b30.net
燃料も軽くなるしな

582 :音速の名無しさん :2021/10/26(火) 12:43:08.79 ID:eG3s+Da7d.net
>>579
撃沈しなくてもスピード乗るとこで待ち構えて
コースアウト、イエロー出すだけで良い
加速できなければ1秒とかロスるんで、追撃側はそれだけで痛い
「後ろからゴキくるから気をつけろよ」
→コースアウト

これで良し

583 :音速の名無しさん :2021/10/26(火) 13:13:40.86 ID:TSqyvAdTM.net
>>582
スピンが得意な人がいるよね

584 :音速の名無しさん :2021/10/26(火) 15:15:22.03 ID:r7M9n1wka.net
>>572
セナでもなかなかブラジルで勝てなかったもんな。

585 :音速の名無しさん :2021/10/26(火) 17:22:03.68 ID:CDSs+bxu0.net
しかしここでも常識のように語られていたレッドブルのレ―キコントロールが
今回、問題視されていたメルセデスのリヤサスと同じ仕組みだったというのが驚きだよな

586 :音速の名無しさん :2021/10/26(火) 18:24:46.69 ID:CDSs+bxu0.net
どや顔で語ってた奴いただろ?何か感想は?

587 :音速の名無しさん :2021/10/26(火) 18:49:39.10 ID:83gFAEqn0.net
>>585
F1は今回が初めてか?肩の力抜いて10年ロムってて。

588 :音速の名無しさん :2021/10/26(火) 19:41:50.56 ID:CDSs+bxu0.net
>>587
決まり文句でしか返せない無能乙

589 :音速の名無しさん :2021/10/26(火) 19:47:07.23 ID:TOKgfvlI0.net
古参気取りの老害は一番嫌われるって覚えておいたほうがいいよ

590 :音速の名無しさん :2021/10/26(火) 19:55:06.71 ID:CDSs+bxu0.net
オレに言ってるのならお門違いだよな?

591 :音速の名無しさん :2021/10/26(火) 19:57:43.17 ID:XVz1N6070.net
そもそも585の書き込みがイミフなんだよなぁ
メルセのが「もしアクティブサスに類する仕組なら」問題だってくらいで

592 :音速の名無しさん :2021/10/26(火) 20:03:57.71 ID:eG3s+Da7d.net
4回も書き込んでる理由はわからんが
構ってもらえて喜んでるのはわかる

593 :音速の名無しさん :2021/10/26(火) 20:04:19.68 ID:CDSs+bxu0.net
オレが古参ぶってるのか?バカじゃないのかお前ら

594 :音速の名無しさん :2021/10/26(火) 20:09:54.18 ID:CDSs+bxu0.net
精薄のバカしかおらんわ やーめた

595 :音速の名無しさん :2021/10/26(火) 22:11:52.26 ID:qm6qIwQRD.net
誰か教えてくれ。
アメリカGPでフェルスタッペンが最終周にDRS使ってたけど
前に車がいないのになんで使えたの?
どうもDRSのルールってわからん。

596 :音速の名無しさん :2021/10/26(火) 22:17:57.49 ID:PtmP9qef0.net
>>595
周回遅れも対象になるんだよ
そしてDRSの検知ゾーンは結構手前で、ちょうどミックが避ける前だったからDRS使えた

597 :音速の名無しさん :2021/10/26(火) 22:19:47.55 ID:2uZdL6AX0.net
DRSが使えるかどうかはDRSゾーンの手前にある計測ポイントを通過する時に前1秒以内に他車がいるかどうかで決まる
その時のフェルスタッペンは計測ポイント通過時に前に車がいたけどDRSゾーンに到達する前にその車はオーバーテイクしていた

598 :音速の名無しさん :2021/10/26(火) 22:28:07.99 ID:qm6qIwQRD.net
>>596-597
よくわかった。
ありがとう。

599 :音速の名無しさん :2021/10/26(火) 22:39:49.38 ID:NrVDse0N0.net
前にいなくても使えるのか

600 :音速の名無しさん :2021/10/26(火) 22:40:32.83 ID:PtmP9qef0.net
検知ゾーンで条件クリアしていればDRS区間前にオーバーテイクしていたとしても使えるよ

601 :音速の名無しさん :2021/10/26(火) 23:10:36.14 ID:10C9T0dSa.net
初見殺しルール

602 :音速の名無しさん :2021/10/27(水) 00:00:45.71 ID:EkWMP03N0.net
計測前に抜かない方がいいのか
逆に計測前でライバルグループの周回遅れが抜かせるとかもありか

603 :音速の名無しさん :2021/10/27(水) 00:04:18.13 ID:C4D1ZeDP0.net
意図的に後ろについたままだとタイム落とすことになるから難しいね
チームメイトや仲良しドライバーがラップダウンにされるときにうまくDRSを使わせるってのは何度か見たな

604 :音速の名無しさん :2021/10/27(水) 06:58:25.99 ID:fNQ5b838p.net
けどあの最終ラップでDRS使って逃げられたのは大きかったなあ

605 :音速の名無しさん :2021/10/27(水) 07:08:36.77 ID:fNQ5b838p.net
>>601
そもそも久しぶりにF1を見た者としては走行中ウイングが可動すること自体が信じられんよ。
昔はウイングをいじってもしそれが壊れたら重大事故につながるから各チームは触りたがらなかったもんだが。

606 :音速の名無しさん :2021/10/27(水) 08:01:35.98 ID:n5SEb4uRM.net
確かに最初みたら何でDRS使ってるの?って思うよね。凄い丁度いいタイミングでミックがいたな。マックスはメキシコでミックにテキーラ1杯位奢らないとな。

607 :音速の名無しさん :2021/10/27(水) 09:32:37.64 ID:BP45yI7g0.net
思わないけど?過去のレースでもよくある光景だよ。

608 :音速の名無しさん :2021/10/27(水) 09:34:17.43 ID:qhz5YDRB0.net
え、DRS開け-!って思いながら見てたけど…
開いた瞬間「勝ったな」に変わった

609 :音速の名無しさん :2021/10/27(水) 10:21:20.73 ID:ZYE+tLDdp.net
細かいルールまで把握して見てるかどうかでその辺の反応は変わるからなんとも
良くある光景ではあってもこうやって話題に取り上げられる事が珍しいからね

610 :音速の名無しさん :2021/10/27(水) 11:35:39.52 ID:WSwiomtWp.net
いや中継見てれば珍しくないけども

後ろからDRSで迫ってきてる状況で
前に周回遅れののマシンがいるお陰で
DRS開けてるのでここは大丈夫ですね、みたいな

611 :音速の名無しさん :2021/10/27(水) 12:17:02.68 ID:RQoVfwr9p.net
このスレで取り上げられるのがって事で…言葉不足だったね
フルレースみる時間がない時はハイライトだけで見て済ましてたりするから実況で取り上げられてても触れた事がないよって人もいてもおかしくないよね?

612 :音速の名無しさん :2021/10/27(水) 12:27:30.06 ID:BP45yI7g0.net
>>611
そんな奴の事まで気にして書き込みしないといけないなんて不自由なスレですね。

613 :音速の名無しさん :2021/10/27(水) 12:55:05.52 ID:fNQ5b838p.net
自分も今回のアメリカGPは夜明けだったからハイライトだけみたよ。
確かにファイナルラップでDRS開く寸前までミックが前にいたね。
フェルスタッペンが狙っていたどうかは知らないが絶妙のタイミングだった。

614 :音速の名無しさん :2021/10/27(水) 21:02:28.52 ID:myxCbZZ+0.net
タッペンの無線
0.1秒もロスしたくないから速くスムーズにコース開けるように連絡してくれって言ってたよね
DRS測定値まで粘れとか言ってたのかは知らんけどスムーズに道を開けたね
マゼピンだったらと思うとぞっとした

615 :音速の名無しさん :2021/10/27(水) 21:20:58.57 ID:4Fl+zLiV0.net
まぁお願い以上はできんタイミングだな、あれは
なんやかんややってるうちに青旗出て譲られたが、結果的に絶妙なタイミングになった
狙ってあれやってたら、すげーってなってたんだがw

616 :音速の名無しさん :2021/10/27(水) 22:16:11.91 ID:PSu/QJsQ0.net
あれ狙ってやれたらプロフェッサー二世襲名できるよw

617 :音速の名無しさん :2021/10/27(水) 22:59:26.00 ID:djTf1Yfnx.net
津川さんは機転利かせてミックをうまく利用したみたいに言ってたな

618 :音速の名無しさん :2021/10/28(木) 01:13:08.28 ID:lLtVaLwV0.net
中野さんはバックマーカーの処理に手間かけると一気にハミルトンに迫られてる
次のストレートがヤバイって言ってたよ
実際にコース走ってる人のコメントはさすがに違うね
「あっDRS開いてる…これは大丈夫ですね」だから狙ってできるわけないでしょ

619 :音速の名無しさん :2021/10/28(木) 12:36:35.61 ID:u83r8c7kM.net
検知センサーの箇所でハミを1秒以上離しつつミックの1秒以内に入る
正に奇跡だね 狙ってやれるなら神の領域
https://i.imgur.com/m42CmRv.jpg

620 :音速の名無しさん :2021/10/28(木) 14:17:52.04 ID:qeK9WdL70.net
今回のDRSの件ってそんなに騒ぐほどのものかね?たまたまラッキーだったってだけでしょ?
2119年の『エンジンモード11、ポジション5 』も騒ぐほどのものでもないのに言葉だけ独り歩きしてるしな(笑)

621 :音速の名無しさん :2021/10/28(木) 14:18:08.24 ID:qeK9WdL70.net
2019年の間違い。

622 :音速の名無しさん :2021/10/28(木) 14:26:40.51 ID:04XzWH62a.net
201919191919年

623 :音速の名無しさん :2021/10/28(木) 14:42:15.75 ID:K712BRJd0.net
メキシコGP初日、マルコが意味ありげな顔をしてタウリのピットにやって来た。
彼はトランプのカードらしきものを無言でトストに渡し、足早に去っていった。
何事かとトストがカードをよく見ると、それはスペードのエース、余白にはハミルトンのカーナンバー44が書き込まれていた。
「こっ、これは!」トストはカードを食い入るように見つめた、額には汗が滲む。
「これはやれ(殺れ)って事だよな」、トストは声を絞り出すように唸った。
勝つ為には手段を選ばない、マルコの非情さだ。
命令なら仕方あるまい、下手人をどちらにするかが問題だ。
ふと目を上げるとそこには角田の無邪気な顔があった。

624 :音速の名無しさん :2021/10/28(木) 15:16:05.12 ID:XctgoLg50.net
>>623
おっ、いいじゃん

625 :音速の名無しさん :2021/10/28(木) 17:26:47.79 ID:E4au+1uG0.net
既出だったらすまんが例の日本GP仕様のミニカーの予約はじまったぞ
Red Bull Racing Honda RB16B No.33 No.11

626 :音速の名無しさん :2021/10/28(木) 20:02:14.14 ID:+aSc9KQIM.net
メキシコではペレスの優勝を期待。

627 :音速の名無しさん :2021/10/28(木) 20:33:26.14 ID:aocBR5VZ0.net
タッペンの後ろにゴキがいるならペレス優勝でも良いよね

628 :音速の名無しさん :2021/10/28(木) 21:28:53.96 ID:nlzLeR7x0.net
ペレスも角田もクルマに慣れてきたのかな
このままの良い流れで4台好成績でシーズン終わってほしいね

629 :音速の名無しさん :2021/10/28(木) 22:13:00.69 ID:jG09zv53x.net
乳栄現場に戻ったから空力改善した説

630 :音速の名無しさん :2021/10/28(木) 22:39:10.26 ID:R/aySjrh0.net
ニューエイが本気だしたらまた風に遊ばれるマシンになるぞ

631 :音速の名無しさん :2021/10/28(木) 22:51:22.40 ID:OfF4V/6m0.net
人格者ハミ&トトと悪人たちって図式ですね

632 :音速の名無しさん :2021/10/29(金) 02:11:05.88 ID:qbOOoBBa0.net
メキシコでショーランのお知らせ
https://twitter.com/redbullMEX/status/1453405848466714628
(deleted an unsolicited ad)

633 :音速の名無しさん :2021/10/29(金) 04:37:55.19 ID:qbOOoBBa0.net
ホンダさん、ペーパークラフトのRB16BとAT02のトルコカラーを出してくださいよ
https://honda.racing/ja/f1/post/papercrafts-rb16b

634 :音速の名無しさん :2021/10/29(金) 07:50:15.91 ID:gS22UDue0.net
[生]2021 F1 GPニュース 〜第17戦アメリカGP特集〜
10/29 (金) 20:00 〜 21:00
フジテレビNEXT

<解説>川井一仁 米家峰起 
<ゲスト>山本雅史(ホンダF1マネージングディレクター) 
<MC>堀池亮介

635 :音速の名無しさん :2021/10/29(金) 10:53:16.70 ID:eLzh3XaGM.net
>>633
これじゃなくて?

https://www.honda.co.jp/motorsports/virtualmsland/japaneseGP/degner/papercraft.html

総レス数 1001
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200