2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2021 F1GP総合 LAP2657 □■トルコ□■

1 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 14:21:26.58 ID:JIFLf/yHd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること

※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ

スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況
【2021 F1 GP 】
DAZN実況
【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください
※前スレ
□■2021 F1GP総合 LAP2656 □■トルコ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1633254122/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

320 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 20:56:17.30 ID:y0k7wsIb0.net
ホンダ・レーシング・ディベロップメント・ユーケーのレッドブル・パワートレインズへの転籍は、まったく異なる会社への移籍となることから、出向という扱いではなく、一旦会社を辞めてからの入社になる。「多くのスタッフが移籍すると聞いている」ホンダ執行職 ブランド・コミュニケーション本部長 渡辺康治氏
2022年もテクニカルパートナーとなることから、何らかのロゴが入るのか渡辺本部長に質問してみたところ、「何らかの形でわれわれの名前が入ることになるのだと思いますが、あくまでテクニカルパートナーという位置づけでのことになります」とのこと。

321 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 20:59:05.77 ID:D9LZbzhi0.net
テクニカルパートナーだと小さく大人しめのロゴになりそう

322 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 21:00:45.72 ID:GL3KBbS1d.net
>>304
でもショートカットしたあとに次々と抜かれてくアロンソを見てマシンの性能差をまざまざと見せつけられた気がする

323 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 21:04:30.98 ID:GBIMUu410.net
カーボンニュートラルはどうした?ふざけんな完全撤退しろや

324 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 21:05:09.64 ID:xqXQo7lP0.net
https://twitter.com/AlbertFabrega/status/1446081990269284352
https://pbs.twimg.com/media/FBGD2m3XMAQDfy1.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FBGD3fRWQAUGlXP.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FBGD4v3WUAIgbGG.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FBGD5gMWQAIAWBj.jpg
(deleted an unsolicited ad)

325 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 21:05:18.08 ID:RAwFr8MQ0.net
e:TECHNOLOGYの部分がmade by HONNDAとなると予想

326 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 21:06:30.01 ID:TezdfOgr0.net
かっこヨス
https://i.imgur.com/V8yzIF8.jpg

327 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 21:06:32.11 ID:xqXQo7lP0.net
https://twitter.com/HondaRacingF1/status/1446079892685303809
https://pbs.twimg.com/media/FBGB456WEAMHFQm.jpg
(deleted an unsolicited ad)

328 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 21:06:44.08 ID:L3lIsFbka.net
アロンソ褒め殺しを覚える
https://jp.motorsport.com/f1/news/alonso-very-fast-reference-ocon-helped-readjustment-to-f1/6682198/
ある意味アロンソが褒め殺しとかやりだしたら最強(同じチームのドライバーにとっては最凶)だね

329 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 21:06:52.12 ID:Bo33WUJq0.net
レッドブルF1のアレクサンダー・アルボンは、ヘルムート・マルコがメディアで“悪役”キャラとして描写されるのは間違った認識だと語る。

「本当に悪いのは他にアルボン! 
ボクの復帰を止めろと電話してきた〇〇とか!
二度も表彰台をぶつけて邪魔した〇〇〇〇〇とか!」

330 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 21:07:37.06 ID:jtbS/Sb90.net
ルマンでチームプレーの重要性を覚えて帰ってきたんだな

331 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 21:07:45.23 ID:dPgvO1Uad.net
>>329
>>10

332 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 21:08:52.50 ID:Bo33WUJq0.net
>>285
タナベサーン

333 :328 :2021/10/07(木) 21:09:05.34 ID:L3lIsFbka.net
忘れてた 褒め殺される オコンサイドの意見
https://jp.motorsport.com/f1/news/Ocon-Alpine-puzzled-by-freaky-car-pace-differences/6681396/

334 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 21:09:29.46 ID:lm30AzEx0.net
結局ホンダF1関連スタッフが独立してF1活動継続するってこと?
それとも無限ホンダみたいなこと?

335 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 21:12:05.40 ID:dPgvO1Uad.net
>>334
二輪のモタスポ部隊だった子会社HRCにF1エンジンを移管するわけだし、一部の人員も出向か転籍するんじゃないの?

336 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 21:13:00.49 ID:DibSEsj40.net
また、現在レッドブル・ホンダF1のマシンには、ホンダのハイブリッドパワーユニット搭載を示す「Honda e:TECHNOLOGY」というロゴが、そしてリアウィングには「HONDA」というロゴが入っている。2022年もテクニカルパートナーとなることから、何らかのロゴが入るのか渡辺本部長に質問してみたところ、「何らかの形でわれわれの名前が入ることになるのだと思いますが、あくまでテクニカルパートナーという位置づけでのことになります」とのこと。「HONDA」という文字はレッドブルの車体のどこかに見ることができることになる。

https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1356/867/amp.index.html

337 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 21:21:34.56 ID:qaT+0JMY0.net
>>333
謎のスローペースがアロンソのチームメイトには必ず発生する

338 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 21:22:05.78 ID:7K19TS0+p.net
>>312
レッドブル「ロンには感謝しなければいけない。彼が拒否していなければ我々は今頃ホンダになっていた」

339 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 21:22:12.02 ID:y0k7wsIb0.net
https://i.imgur.com/smGsmNo.jpg

340 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 21:23:12.37 ID:wT+btDI/0.net
アロンソはハミルトンと仲が悪いしホンダとも仲が悪いから
いいチームに行けないな

341 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 21:30:16.61 ID:gbtjulcU0.net
アロンソ先生、一生ついていきます!!
角田とノリスの白線ペナルティの差に疑問!?
https://twitter.com/formularacers_/status/1446080279395831812?s=21
(deleted an unsolicited ad)

342 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 21:31:11.95 ID:M0H6m3ZWd.net
下らない質問でゴメンけど、いまF1っでどうやったら見れるの?
CSだけ?しかもその中でも有料チャンネル?

343 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 21:32:16.65 ID:DWS/DDNQ0.net
>>334
極論すると何も変わらない。拠点も配属も今のまま
各研究所がものづくりセンターへ改編されたのと同じように組織上変更されるってだけ

344 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 21:33:56.61 ID:gbtjulcU0.net
>>341

フェルナンドアロンソは、FIAがF1で「ドライバーごとに異なるルール」を使用していると信じています。

「ピットエントリーで白い線を越える次のものを見てみましょう。彼がどの国籍で、どのペナルティを受けるか見てみましょう」。

際どい事言ってるね〜w

345 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 21:36:09.49 ID:lm30AzEx0.net
>>343
なるほど
F1に残ってくれることは嬉しいが
それにしてもホンダ経営陣はなにやってんだかなぁという感じ

346 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 21:37:10.55 ID:TLltHK8P0.net
>>342
無料のCSチャンネルなんて3つしかないだろw

CSフジテレビかDAZN

347 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 21:39:07.52 ID:jtbS/Sb90.net
「イギリス人はF1村で贔屓され続けてる」と十数年以上言い続けてるアロンソ先生さすがっすね

348 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 21:43:03.09 ID:dPgvO1Uad.net
>>344
ノリス「くやしかったらイギリスに生まれなよ、フェルナンド先輩」

>>343
研究所はホンダ本体に統合されたよー

349 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 21:49:55.80 ID:knD+R64AM.net
>>266
レッドブルカーズ六甲アイランド店
レッドブルUセレクト本牧店
レッドブルウィング浜松駅前店


いいかもしれない

350 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 21:50:04.59 ID:L3lIsFbka.net
>>342
どうしても無料ってなら
DAZNで一月無料(時期によって2ヶ月無料も毎年あるけど)
今年は2回位2ヶ月無料あったけどもうおわってるかなー
ただスポーツの種別ごとに2ヶ月無料やってることもあるから
上手く見つかれば2ヶ月無料
期限ないに解約してもOKだしね。

351 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 21:50:19.90 ID:wWS3UKzk0.net
感謝、感謝のオーバーテイク一万回

352 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 21:55:09.45 ID:GyHRGN480.net
スペシャルカラーリングでそのレースに勝ったことて過去にある?

353 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 21:58:24.58 ID:KS+9XOW30.net
本体から切り離して継続参戦という形は撤退の時に文句言ってた人達のお望み通りだよな
ホンダ本体としてはもうやらない
HRCは別だから知らん
最高じゃないか

354 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 22:00:15.72 ID:L3lIsFbka.net
>>337
アロンソって本当にどっか悪いマシンを速く走らせるのが上手だよね
開発には向かないというか、アロンソが相方にタイム差つけてるってことは
不味い所があるんだろうなーとは思うけど。

355 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 22:03:05.99 ID:IEp8eo580.net
不味いというかウィンドウが狭いマシンなんだろう
いいマシンってのは多少ヘタクソなドライバーでも速い

356 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 22:03:11.30 ID:TLltHK8P0.net
クルサード先生がスーパーマンになったときは優勝じゃなくて表彰台だっけか

357 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 22:05:41.69 ID:xqXQo7lP0.net
https://twitter.com/redbullracing/status/1446084616452984833
https://video.twimg.com/amplify_video/1446081163051913218/vid/1280x720/V4kCnRqDWYWSeAeu.mp4
(deleted an unsolicited ad)

358 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 22:07:28.75 ID:wT+btDI/0.net
ハミルトンは2007年のモンツァでもライコネンに危険なドライビングしてたな

359 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 22:11:15.38 ID:y0k7wsIb0.net
>>357
来週くるのか
もうmodもあるけど

360 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 22:13:56.40 ID:tsP1/UCj0.net
黒メルセデスVS白レッドブル
楽しみだ

361 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 22:17:12.04 ID:L3lIsFbka.net
>>357
マックスが、普段の色よりこっちの方が好きとかライブでコメントしてるね
まあこれ確かに日の丸でもあるけど、マックスのヘルメットをかなり意識してる
から
普段のカラーリングよりこっちの方がマックスのヘルメットには合うと思う。

362 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 22:18:16.86 ID:N2l6M4GQ0.net
白豚惨敗W

363 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 22:19:26.16 ID:vwVM1P5G0.net
赤い牛のエンブレムは背景が白地のほうが映えるね

364 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 22:21:33.14 ID:M0H6m3ZWd.net
>>346
言い方間違えた、CS契約してさらに別料金チャンネル、って意味やった

365 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 22:22:07.51 ID:QLCgbJSH0.net
【海外の反応】「今まで見た中で最高の1つ」レッドブル・ホンダ、特別カラーリングのRB16Bの全容を公開
https://wa-supo.com/f1-2021-1007-00/

366 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 22:22:54.82 ID:M0H6m3ZWd.net
DAZN,1925円か。
F1見たいだけなら敷居高いね

367 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 22:26:47.72 ID:hAONF94Ba.net
>>366
そう思うなら見ない方がええやろ
その分を仕事したほうがええよ

368 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 22:28:10.18 ID:xqXQo7lP0.net
Haas #F1 driver Nikita Mazepin will work with Ayao Komatsu (DIrector of Engineering) as his race engineer this weekend - (Romain Grosjean's ex-race engineer) for the next two events in Turkey and the United States.
グールグル翻訳
ハース#F1ドライバーのニキータ・マゼピンは、今週末、レースエンジニアとして小松綾夫(工学部長)と協力します。- ( Romain Grosjeanの元レースエンジニア)は、トルコと米国での次の2つのイベントに参加します。
https://twitter.com/JennieGow/status/1446052073393561603
(deleted an unsolicited ad)

369 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 22:29:57.05 ID:JIJ1fQik0.net
工学部長で草

370 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 22:33:12.45 ID:RlEyxuA+0.net
もうコロナ終息してるんだから鈴鹿でやれば良いのに
今年最大のミスジャッジだわ

371 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 22:34:28.91 ID:hAONF94Ba.net
>>370
入国審査は変更なしだから関係ない

372 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 22:38:02.54 ID:EKPhtguvd.net
docomoFromDAZNだからおれ980円だわ
F1しか見てないけどマジで大満足しとる

373 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 22:39:11.16 ID:1HrPcfFi0.net
日本語実況無しでええなら、F1TVがある一応1番安いと思う

374 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 22:39:58.67 ID:Snki73Cj0.net
既存のHRCは二輪でドカにエンジン負け続けて十数年て感じでお世辞にも規模が大きい集団とは思えない
これからはホンダのモタスポ一手に引き受ける感じだろうからもっと前からやっとくべきだった

375 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 22:40:09.05 ID:Bo33WUJq0.net
ぶつけられなければ、フレッシュエンジンのタッペンがハミルトンに勝つというのが衆目の一致するところだが。
一方ぶつけられるのは、タッペンが無理やり飛び込んだからというのがいる。

376 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 22:41:11.12 ID:EKPhtguvd.net
さすがに日本語無しはきつい気がする
ネトフリかアマプラが流してくれると最高なんだが現状DAZNFromdocomoの980円バージョンが最安じゃない?
F1ZONEも見れるし

377 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 22:45:26.62 ID:TLltHK8P0.net
>>376
今見てない人に980円勧めてもムリじゃろ

378 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 22:45:54.99 ID:TLltHK8P0.net
>>376
今見てない人に980円勧めてもムリじゃろ

379 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 22:51:59.40 ID:hAONF94Ba.net
>>377
そもそも終わってるし

380 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 22:55:29.98 ID:tsP1/UCj0.net
>>374
欧州メーカーがどうにもならんからコンセッションで競争力付けさせてあげた結果だぞ

381 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 22:55:35.88 ID:EKPhtguvd.net
去年の段階だと980円でもそこまでって感じだったけど今年レベルの面白さなら980は安すぎる
フジの1番安いやつなら1380円かな?
フジ系はアンテナ要るのと外やスマホで見れないんだよな
やっぱdocomo5Gプラン+DAZN980さいつよだわ
4Kやし

382 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 22:55:57.47 ID:Sx1gttcud.net
鈴鹿なくてよかったのかもなこれ

383 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 22:56:46.98 ID:hDaB9OQz0.net
>>357
Twitterの反応が総じて好評だね
自分もダークブルーよりこっちのがいい
重いんだよねほぼ黒で
美しさもないし
ついでにタウリカラーもよくない
前のがよかった

384 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 22:57:07.19 ID:EKPhtguvd.net
比較
https://i.imgur.com/FhpAnnJ.jpg

385 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 22:59:45.82 ID:hAONF94Ba.net
>>384
4Kはやってねーよw

386 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 23:02:20.53 ID:KKykCa+e0.net
>>384
なんか取っ違えてないか?

387 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 23:04:30.86 ID:2Gslk1bvM.net
地震で鈴鹿中止か

388 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 23:07:04.25 ID:EKPhtguvd.net
これ前震じゃないよなw
これ超えたら死人出るぞ

389 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 23:07:25.81 ID:N2l6M4GQ0.net
状況確認している間に全滅するパターンだなW

390 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 23:09:22.17 ID:RAwFr8MQ0.net
パッと見、黄色が目立つから
2008年頃のルノーっぽいな〜と思ったけど
R28を見直したら、そうでもないな。

391 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 23:10:58.29 ID:JPNqMTrI0.net
>>326
マジでくそダセえw

392 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 23:13:05.76 ID:Snki73Cj0.net
>>380
それが効くのは追いつく迄だよ
ほぼ同じ条件で完全にエンジン負けてるのは実力としか言いようが無い

393 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 23:14:17.52 ID:hAONF94Ba.net
>>388
ただの軽く揺れた程度で地震でもないな。扱い的なの
本震は直下25ぐらいの断層じゃなく、プレートズレだろうし(複数箇所

ちょっと風で揺れます−程度だろ

394 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 23:14:41.86 ID:WBX730MQ0.net
本来なら今日ピットウォークで今は車中泊しているはずだったのにな

395 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 23:18:38.37 ID:C6FXooLa0.net
>>392
むこうはエンジンだけで勝負してんじゃなくマシン全部作ってんだからエンジンだけで比較するのも的外れなんでは

396 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 23:19:19.56 ID:nxl9ecIT0.net
>>375
あんな感じでハミルトンをパスしようとするのってマックスしかいなかったからな
他のマシンのドライバーはマシン差がありすぎてパスしようとする気さえなかった
何年にもわたってそういうのに慣れていないから大慌てになる

397 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 23:21:20.24 ID:SwtGBgJq0.net
レース中に地震が来たらどの程度で中止になるんだろう?
何かマニュアルとかあるのかね

398 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 23:25:37.74 ID:dPgvO1Uad.net
めでたいめでたい

F1、アジアの放送局と2022年シーズン終了までの契約を発表、フジとDAZNも
https://www.palco23.com/competiciones/la-formula-1-anuncia-acuerdos-con-emisoras-de-asia-hasta-el-final-de-la-temporada-2022.html

>Fox Sportsがアジアでの放送終了とチャンネル閉鎖を発表したことを受け、F1はアジアの放送局と複数の契約を結んだ

>F1は、日本ではディズニー(フジテレビ、DAZN)との既存の契約を延長した。

399 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 23:26:49.12 ID:dPgvO1Uad.net
>>398
FOXはディズニー傘下になったんだっけか

400 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 23:27:09.86 ID:Snki73Cj0.net
>>395
ホンダは伝統的にハンドリングダメで500時代からヤマハ、スズキ以下
エンジンで圧倒すりゃいいだろって感じでやってきたから同じエンジンだけのドカに負けたらいかんと思う

401 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 23:28:37.34 ID:hAONF94Ba.net
>>398
フジは意外だな。そろそろ川井引退もあるし
ホンダと狐で今年限りだと思ったわ
DAZNは当面このままか拡大しそうではあるが

402 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 23:31:37.09 ID:hAONF94Ba.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/548416ae56091262706d55704661ad74e2a49d48
■ 2022年も「HONDA」ロゴがなんらかの形で入るレッドブル&アルファタウリF1

 会見において渡辺康治本部長は、上記の数々の合意事項を発表。2022年はレッドブルのテクニカルパートナーとしてホンダがF1にかかわっていくことになるとの説明がされた。レッドブルと話をしているなかで、やはり現代のF1パワーユニットの組み立てが非常に難しいため、ホンダのほうでサポートを行なっていく。




26年にむけた復帰は万全だなw

403 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 23:32:56.71 ID:dPgvO1Uad.net
トロロッソホンダ以降、ホンダのF1イベントはサッシャ司会が多いけどなんか気に入られてんのかね

404 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 23:33:50.89 ID:wA8C7w/R0.net
>>350
今ホンダがやってるよ

【期間限定】Honda F1 2021 DAZN新規会員2ヶ月無料キャンペーン
https://www.honda.co.jp/motorsports/virtualmsland/japaneseGP/degner/dazn.html

405 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 23:35:18.53 ID:GscMY0ym0.net
>>402
やめるのやめたって言っちゃえばいいのに

406 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 23:36:05.63 ID:dPgvO1Uad.net
>>405
株主の目を盗みやすい子会社に退避させますね

407 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 23:36:13.10 ID:3qMshTIu0.net
結局サクラで監視するなら今までと同じじゃんホンダ

408 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 23:36:23.32 ID:hAONF94Ba.net
>>403
サッシャがF1愛が重いので本人希望もあるかと
あとは翻訳必要ないのと必要ない言葉をスルーできる万能性だな。

409 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 23:37:51.83 ID:dPgvO1Uad.net
>>407
ん?HPDさくらが継続ってソースは?

410 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 23:39:41.82 ID:N2l6M4GQ0.net
ビジネスです

411 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 23:39:58.86 ID:hAONF94Ba.net
>>405
ホンダ『25年で撤退する!22年は実質徹底だ』
ホンレ『協力体制だよー』
RBホン『協力体制の協賛だよー』

RBHRC爆誕!『26年に復帰するHRCとRBレースを世界的にホンダと協力していく。インディも視野だ(予測』

去年から予測してた体制になっただけだろと
アンチから総攻撃されたしw
妄想ガイジとか叩かれまくられたがw
ま、当たってたわな

412 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 23:40:57.95 ID:dPgvO1Uad.net
>>407
>>409
自己レス


https://jp.motorsport.com/f1/news/Honda-F1-is-just-a-bridge-for-Red-Bull-Power-Trains-as-a-technical-partner/6682357/

>HRCは埼玉県朝霞市、HRDは栃木県のさくら市にある研究所がそれぞれの活動の拠点となっていた。HRCに機能が追加される来年度からも、この両拠点でレース活動が進められていくことになる。

413 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 23:42:01.70 ID:1HrPcfFi0.net
サクラはHRCに組み込まれる感じか。それにしてもHRCが出てくるとはおもわなかったな

414 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 23:43:05.01 ID:dPgvO1Uad.net
今年の総合スレは、ホンダエンジン目線の会話は鳴りを潜めてたけど


今日のニュースへの反応見るとやっぱり潜在的にホンダエンジン目線の意識はあるんだよな皆さん

415 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 23:45:09.07 ID:hAONF94Ba.net
>>413
RBとDAZNも協力関係深いし
ホンダはDAZNべったりだしな。トヨタもJスポーツだけだとやばいからF1タイムに虎の子ドライバー送り込んでる。いつでもDAZNとJスポ両体制にできるように

この辺の協力関係を見てると
角田が切られる要素って無いんだよね。かなり成績が悪くても

416 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 23:45:44.21 ID:dPgvO1Uad.net
そういやホンダって二輪と四輪はそんなに仲良くもないという記事をちょこちょこ見るけど、現場を無視した経営陣の勝手な願望での决定じゃなければ良いけどな

417 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 23:46:04.84 ID:b0Suioy30.net
>>326
スーパーアグリみたいだな

418 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 23:46:57.10 ID:1HrPcfFi0.net
今年のエンジンのメッキ処理も二輪からの技術だからね、現場自体はそんなに悪くないのでは?

419 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 23:47:18.88 ID:Snki73Cj0.net
よく株主言うやついるけど根本的な勘違いしてると思う
社長室の横に株主居てお伺いでも立ててると思ってんのか?
前ホンダの株主みた時は数%の株持った10ほどの金融機関が大株主
そこが意見統一して口出してる訳ないしそのひとつが口出そうにも数%だから影響力ない

420 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 23:48:23.42 ID:dPgvO1Uad.net
>>419
株主というより社内の反対派勢力からモタスポを逃がすということかもね

総レス数 1001
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200