2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2021 F1GP総合 LAP2657 □■トルコ□■

1 :音速の名無しさん :2021/10/07(木) 14:21:26.58 ID:JIFLf/yHd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること

※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ

スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況
【2021 F1 GP 】
DAZN実況
【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください
※前スレ
□■2021 F1GP総合 LAP2656 □■トルコ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1633254122/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

873 :音速の名無しさん :2021/10/08(金) 22:14:27.21 ID:ZLUjX9Yy0.net
雨になってグジャグジャになってくれなきゃ駄目だな
普通に行ったらメルセデスワン・ツー、次はフェラーリ、マックス5番手くらいの感じ

874 :音速の名無しさん :2021/10/08(金) 22:14:32.06 ID:ycX2zdfb0.net
ルクレールにさえ遅れを取るのはヤベーよレッドブル
今日は徹夜でセッティング変更な

875 :音速の名無しさん :2021/10/08(金) 22:15:20.35 ID:mvaCXiPN0.net
初日はセッティング重視だろう
ハミルトンは新しいICEを金曜に回してまでエンジンを試してる様に見える

F1 Topic:ハミルトン、4基目のICEを投入。メルセデスは『TD37』に大きく影響を受けたか | F1 | autosport web
https://www.as-web.jp/f1/746814?all
メルセデスのチーフレースストラテジストのジェームス・ヴァレス
今シーズン、レギュレーションの規約を超えてパワーユニットを投入しなければならなくなっている理由を次のように説明した。
「TD37の影響が大きいと思う」
TD37とは、2020年のイタリアGPからFIAによって発行された『技術司令37条』のことで、おおまかに言えば、
予選と決勝レースを同じモードで走行しなさいという内容だ。

噂されていた今年のメルセデスは決勝を予選モードで無理矢理走ってるんじゃないか?
っていうのを裏付ける様な話になってるのかな
苦戦する予選を争う為にモードをより予選よりにした結果、決勝でスロットルを押さえても寿命に響いてるみたいな感じなのかね

876 :音速の名無しさん :2021/10/08(金) 22:15:39.17 ID:4XGlcuL/0.net
€スポーツ落ちとる

877 :音速の名無しさん :2021/10/08(金) 22:15:43.89 ID:njkme7GFa.net
白い塗装で重くなった?

878 :音速の名無しさん :2021/10/08(金) 22:15:55.29 ID:4W8wGTGV0.net
他のコースでもFPSで遊んでるよりは効果あるだろ

879 :音速の名無しさん :2021/10/08(金) 22:15:59.52 ID:bT9bLwac0.net
ジョビナッツもシートがかかってるから必死だな
でも確実に速くはなってる
F1も「石の上にも3年」か

880 :音速の名無しさん :2021/10/08(金) 22:17:32.11 ID:5k5gJgiw0.net
ダサいリバリーに相応しい結果
あんな明朝体みたいな手抜きフォントじゃなくてデザインしろよな

881 :音速の名無しさん :2021/10/08(金) 22:17:37.63 ID:ycX2zdfb0.net
いくらジョビが頑張ろうと契約延長の目はないよな

882 :音速の名無しさん :2021/10/08(金) 22:18:11.99 ID:AkiT4umq0.net
ハミルトンが速いだけで見る気がなくなるな
大丈夫なのかレッドブル、、、

883 :音速の名無しさん :2021/10/08(金) 22:19:22.05 ID:4bA9PcXxa.net
>>872
下手に練習させると遅くなる天才肌かよw

884 :音速の名無しさん :2021/10/08(金) 22:20:33.34 ID:na5d1WEH0.net
>>827
俺もこれだと思う

885 :音速の名無しさん :2021/10/08(金) 22:21:04.09 ID:wMaekiGN0.net
ペレスがこの位置&1位とのタイム差って事はあんまり心配いらない気がする

886 :音速の名無しさん :2021/10/08(金) 22:21:22.70 ID:J+KZWItp0.net
>>881
ニュースでてたけど、周が三年契約ぶっ込んできたからジョビのがいいんじゃねって流れになってるらしいぞ

887 :音速の名無しさん :2021/10/08(金) 22:22:36.88 ID:Fsu/kO5L0.net
漏らす→ドリンクチューブ抜く→パワハラで誤魔化す

888 :音速の名無しさん :2021/10/08(金) 22:23:34.60 ID:J+KZWItp0.net
>>887
臭いでわかるやろ

889 :音速の名無しさん :2021/10/08(金) 22:23:59.33 ID:bT9bLwac0.net
>>884
今日は久々にオーバースピードではみ出したりしてるから
限界探る走りを許されてるんだろ

890 :音速の名無しさん :2021/10/08(金) 22:24:58.42 ID:bT9bLwac0.net
ありがとう

891 :音速の名無しさん :2021/10/08(金) 22:26:04.98 ID:yQY470Ka0.net
角田ペースも悪くない

892 :音速の名無しさん :2021/10/08(金) 22:26:09.92 ID:WOlXjlzG0.net
>>739
夢じゃなかっただろ? 予選想定ガスリー6位角田8位

893 :音速の名無しさん :2021/10/08(金) 22:26:59.02 ID:/Mkp0GbP0.net
ホーナーがペレスとマックス、少し戦略変えてテストしててペレスが少し速かったけど基本セットアップがはまっていないって
スパコンとシュミレーター使ってこれからセットアップ煮詰める作業だろね

894 :音速の名無しさん :2021/10/08(金) 22:27:50.22 ID:mvaCXiPN0.net
1L.ハミルトン メルセデス 1’23.804 30
2C.ルクレール フェラーリ 1’23.970 29
3V.ボッタス メルセデス 1’24.214 31
4S.ペレス レッドブル 1’24.373 28
5M.フェルスタッペン レッドブル 1’24.439 27
6L.ノリス マクラーレン 1’24.525 24
7F.アロンソ アルピーヌ 1’24.660 21
8E.オコン アルピーヌ 1’24.672 26
9P.ガスリー アルファタウリ 1’24.756 32
10A.ジョビナッツィ アルファロメオ 1’24.796 29
11角田裕毅 アルファタウリ 1’24.882 30
12C.サインツJr. フェラーリ 1’24.903 34
13L.ストロール アストンマーティン 1’25.020 31
14D.リカルド マクラーレン 1’25.060 23
15K.ライコネン アルファロメオ 1’25.143 27
16S.ベッテル アストンマーティン 1’25.229 30
17N.ラティフィ ウイリアムズ 1’25.307 30
18G.ラッセル ウイリアムズ 1’25.358 29
19M.シューマッハー ハース 1’25.480 26
20N.マゼピン ハース 1’25.698 25

タイム的にはハミルトンとルクレールが初日の内容にしては頑張った&PUの方で何か探ってる感じかな
レッドブル勢とボッタスは似た様な感じでセッティング重視で流してる感じ
ここのコースは去年と違ったセッティングを出さないといけないから一部を除いて慎重に進めてる感じがする

895 :音速の名無しさん :2021/10/08(金) 22:27:56.54 ID:B+Au9Vfx0.net
>>867
速すぎる

896 :音速の名無しさん :2021/10/08(金) 22:28:57.75 ID:eyyyo+4y0.net
角田セクター1以外ガスリーより早い

https://twitter.com/vetteleclerc/status/1446464030185508865?s=21
(deleted an unsolicited ad)

897 :音速の名無しさん :2021/10/08(金) 22:29:14.55 ID:NZKfqbWCd.net
角田、何があった??

898 :音速の名無しさん :2021/10/08(金) 22:29:35.87 ID:bT9bLwac0.net
メルセデスからハースまで2秒以内ってのがな
そこそこ長いコースなのに

899 :音速の名無しさん :2021/10/08(金) 22:29:41.72 ID:OkXIWisFd.net
https://mobile.twitter.com/Vetteleclerc/status/1446459136707907584?t=26ieC5P96v70yFLY8q817Q&s=09
タイヤが履歴違うけどフェルスタッペンはハードのガスリーより遅い
(deleted an unsolicited ad)

900 :音速の名無しさん :2021/10/08(金) 22:29:51.45 ID:Fsu/kO5L0.net
レッドブルはフェラーリがまぁまぁお邪魔要員になりそうなのが救いだな俺たちしなければ

901 :音速の名無しさん :2021/10/08(金) 22:30:08.28 ID:awBWlpEq0.net
あーやべえ ありがとう塗装してない方のエアロセットの方が良さそうだわ ってなってなければ良いけど

902 :音速の名無しさん :2021/10/08(金) 22:30:22.54 ID:bT9bLwac0.net
>>897
? 角田の本来の能力が反映されただけ

903 :音速の名無しさん :2021/10/08(金) 22:30:28.04 ID:eyyyo+4y0.net
マックスは三味線だと思うけど雨のセットアップどうするのかな?

904 :音速の名無しさん :2021/10/08(金) 22:30:33.55 ID:VUC8OSgk0.net
鈴鹿スペシャルといえばエンジンブロー
https://youtu.be/if0gIWDYVaI?t=6
こんな感じでありがとうが晒されてしまうのか

905 :音速の名無しさん :2021/10/08(金) 22:30:35.63 ID:uLT8M8ua0.net
>>885
だよね

906 :音速の名無しさん :2021/10/08(金) 22:31:52.18 ID:Fsu/kO5L0.net
アタック中のメルセデスがレッドブルに引っかかった時のありがとうは中々の煽りスキルだったw

907 :音速の名無しさん :2021/10/08(金) 22:32:17.38 ID:yQY470Ka0.net
みんな雨予想で本気で走って無いちゅうことか

908 :音速の名無しさん :2021/10/08(金) 22:34:22.51 ID:mvaCXiPN0.net
まだ初日なのとドライで少し風が強くタイヤも柔らかくなり高圧洗浄もされたトルコは
慣れてないドライバーもいるからね
そこらへんで角田が多少食い込んでる感はある
ただ、角田は自身も語っているが、風に敏感なF1マシンで各コース特有の風の影響を想定して走る
というのがまだ不慣れなんで、そこらへんで習熟スピードで差が出ないかは心配な面も残っている

909 :音速の名無しさん :2021/10/08(金) 22:35:29.94 ID:VUC8OSgk0.net
サイドポットに当てやがったメルセデスありがとう
後ろから突っ込んできたメルセデスありがとう

910 :音速の名無しさん :2021/10/08(金) 22:37:43.15 ID:HidQzmdd0.net
ツルツル路面は改善されたの?
ラバーのってないところは氷状態ってのはなくなったの?

911 :音速の名無しさん :2021/10/08(金) 22:38:24.01 ID:mvaCXiPN0.net
元々角田はセクターだけ見るとそこそこ出してる
3セクター綺麗に繋ぐとか、タイヤ慣れや突発的な風とかの変化らへんで
他の多年度ドライバーより安定感で差がある感じ
ミックとマゼピンが今年はごまめ参加状態なせいで実質新人一人みたいな感じだから特に目立つのだろう

912 :音速の名無しさん :2021/10/08(金) 22:38:32.86 ID:bT9bLwac0.net
「おめでとう」

913 :音速の名無しさん :2021/10/08(金) 22:39:37.21 ID:mvaCXiPN0.net
>>910
かなりマシにはなった様だけどまだスピンも見られるので所々油断は出来ない感じかなあ…

914 :音速の名無しさん :2021/10/08(金) 22:40:00.02 ID:NF2NQJBE0.net
ハミルトンは決勝雨で中団スタートだとクラッシュに巻き込まれる可能性高そう

915 :音速の名無しさん :2021/10/08(金) 22:42:53.86 ID:uLT8M8ua0.net
今年は雨苦手そうだしありえるね

916 :音速の名無しさん :2021/10/08(金) 22:43:11.54 ID:wMaekiGN0.net
ハミルトン号ってICE交換だけでシーズン走り切れんのかな?
結構危ない橋わたる采配に見えるけどそこまでしないと勝機ないって見てんだろうか

917 :音速の名無しさん :2021/10/08(金) 22:43:17.45 ID:mHcgKI5q0.net
今回はソフトでのタイムの上げ幅がかなり小さいな
どのチームもソフトの使い方に苦労してそう

918 :音速の名無しさん :2021/10/08(金) 22:44:16.21 ID:LKdcHiqx0.net
YouTubeのF1チャンネルのFP1動画1:37に熱田さん映ってない?

919 :音速の名無しさん :2021/10/08(金) 22:44:52.41 ID:2gLYWrm40.net
角田セクターベストつなぐとガスリーより速いぞ

920 :音速の名無しさん :2021/10/08(金) 22:45:11.80 ID:rcixuRjvp.net
鈴鹿だったらずっと晴れだったのにな。

921 :音速の名無しさん :2021/10/08(金) 22:45:13.98 ID:WOlXjlzG0.net
>>896
セクベスでマックスと0.019秒差の7位か、角田久々速いじゃん

922 :音速の名無しさん :2021/10/08(金) 22:46:30.02 ID:VUC8OSgk0.net
スタート下手くそになってるハミルトンが中団からスタートってところがな
フェルスタッペンとかは先頭からのスタートだから巻き添えはないだろうがハミルトンはあるだろうな

923 :音速の名無しさん :2021/10/08(金) 22:47:02.02 ID:bT9bLwac0.net
>>921
セッティングが決まるとこれくらいのポジションにはちゃんと来るよね。

924 :音速の名無しさん :2021/10/08(金) 22:48:29.71 ID:2zXQw/md0.net
雨だとボッタス空気だからマックスはハミだけ見てれはいいのか。ペレスもミスなく走ってハミ抑えたい所だな

925 :音速の名無しさん :2021/10/08(金) 22:50:36.43 ID:NbA6f/a80.net
つまりフレッシュな間はまたメルセ無双ってことか
暫く我慢かな

926 :音速の名無しさん :2021/10/08(金) 22:50:53.19 ID:5k5gJgiw0.net
決勝は雨降らないんじゃないの?
路面はわからんけど

927 :音速の名無しさん :2021/10/08(金) 22:52:25.93 ID:d3gnoqZX0.net
>>923
単にストップ&ゴーしかダメなのかも

928 :音速の名無しさん :2021/10/08(金) 22:52:59.84 ID:4bA9PcXxa.net
>>922
理想はこうだろ
ツノ9ガス10ハミ11
ツノがスタートミスしつつブロック
ガスリーがインから当てるw

929 :音速の名無しさん :2021/10/08(金) 22:53:11.31 ID:2tlbZIxV0.net
やはりタイヤ変わったのがでかいのかなあ

930 :音速の名無しさん :2021/10/08(金) 22:53:39.61 ID:NbA6f/a80.net
ここストゴーだったっけ?

931 :音速の名無しさん :2021/10/08(金) 22:53:56.15 ID:mHcgKI5q0.net
メルセデスとフェラーリが速そう
中段はほとんど差がない
予選は少しの差で順位が大きく変わるだろうな

932 :音速の名無しさん :2021/10/08(金) 22:54:33.73 ID:bT9bLwac0.net
>>930
違うよな

933 :音速の名無しさん :2021/10/08(金) 22:55:00.64 ID:VUC8OSgk0.net
まるで角田の不振がタイヤの構造変化によるものみたいな言い方じゃないか

934 :音速の名無しさん :2021/10/08(金) 22:55:32.48 ID:4bA9PcXxa.net
>>930
ちがう
ランオフでかいからリミッター解除されただけやろ
角田7位んときはタウリ更新しなくて
ガスリーが上になったらしたからなw
露骨すぎて笑う

935 :音速の名無しさん :2021/10/08(金) 22:55:32.76 ID:mvaCXiPN0.net
>>916
ICEのダメージが一番大きかった説と他のエレメントに課題があって順次交換な説がある

936 :音速の名無しさん :2021/10/08(金) 22:55:42.73 ID:yZHyd7LH0.net
あのタイム差ではハミルトンも抜いてくるの難しそう
5〜6位くらいで終わる予感

937 :音速の名無しさん :2021/10/08(金) 22:57:03.17 ID:mvaCXiPN0.net
>>933
F1、特に今年の変態タイヤを履かされたって話だからF2ドライバーはみんなそうだ
ミックやマゼピンも遅く走らないと怪しい事になるし…

938 :音速の名無しさん :2021/10/08(金) 22:59:27.34 ID:mvaCXiPN0.net
どちらにせよICEを緊急換装しないと駄目ってのははっきりしてるんだけど
対策が済んでいてICEだけ投入した
というのと
対策途中でICEしか投入出来なかった
というのはちょっと意味合いが変わってくるからね
ただまあ、グリッド降格を分散化する作戦に出たっていうトト的な観点も有り得ない訳ではないが、
トトの場合は後者の場合でも同じ事を言い張りそうだからなんとも言えない感じがある

939 :音速の名無しさん :2021/10/08(金) 23:00:25.56 ID:5k5gJgiw0.net
ハミはマクラーレン以外はさくっと抜けると思うよ

940 :音速の名無しさん :2021/10/08(金) 23:00:36.38 ID:VUC8OSgk0.net
フェルスタッペン 4基目
ロシア→トルコ→アメリカ→メキシコ→ブラジル→カタール→サウジアラビア→アブダビ

フェルスタッペンが残りのグランプリを同じので走れるかは分からないよな

941 :音速の名無しさん :2021/10/08(金) 23:01:44.93 ID:JEwEuEi70.net
FP2終了後。ピット練習するとエンジニアから言われるも重量計測にお呼ばれ。
(以下ジェスチャーでの推測)
FIA「エンジン切って、ここで降りて」
TSU「いやピット行きたいんですけど」
FIA「いやダメ。ここで降りて」
TSU「」
なお計測に失敗したのかこの後FIAのガレージで重量計測しました←

https://twitter.com/maxo_turugi/status/1446469785735204870?s=21
(deleted an unsolicited ad)

942 :音速の名無しさん :2021/10/08(金) 23:04:01.89 ID:wn3oQfmAd.net
>>941
これギリギリセーフで
これ以上走ったら燃料使ってくださいアウトだったからとかの
温情だったりして

943 :音速の名無しさん :2021/10/08(金) 23:04:39.37 ID:mvaCXiPN0.net
たまに普通に計測失敗するからなあ…

944 :音速の名無しさん :2021/10/08(金) 23:06:37.40 ID:5bHPlStld.net
今の角田って走ったこと無いサーキットの方が合わせ易いとかない?
F2,3での走った経験に引っ張られて問題起こしてる気がするんだけども

945 :音速の名無しさん :2021/10/08(金) 23:11:40.70 ID:PBrWcbI/0.net
>>944
アゼルバイジャンも走った事無いサーキットだったけど予選Q3行ってたもんな。そういう傾向あるんかな

946 :音速の名無しさん :2021/10/08(金) 23:11:52.12 ID:mvaCXiPN0.net
>>944
まあ、コースにもよるとは思うんだけど、一利はある気もするね
今年のタイヤってフロア削減案で+α効果付け加える為にフロントヘビーにされてるし、
タイヤ破裂や内圧調整、更なる破裂に対応する為に内部構造を二度に渡って緊急調整して別物になってるしね
マシン傾向だってアンダーとオーバーが極端に入れ替わる敏感なマシンな上にタイムが全然違う訳だし…
確かに、F2の経験ではこうだったどうこうとかは考えずに走った方が良さそうな気はする
コースの記憶とか風の影響の経験とかは参考になるだろうけど

947 :音速の名無しさん :2021/10/08(金) 23:13:41.16 ID:KliWlvPC0.net
角田、早速自宅シミュレーター効果出たな
明日はガスリーに予選初勝利頼むで

948 :音速の名無しさん :2021/10/08(金) 23:13:52.35 ID:jgJNyUG80.net
熱田さんの記事
トルコって親日だし物価安いしで日本人は暮らしていけそうだな

949 :音速の名無しさん :2021/10/08(金) 23:14:02.94 ID:bT9bLwac0.net
>>933
角田の不振の最大要因は慢性的なグリップ(感)不足=セッティングだよ

950 :音速の名無しさん :2021/10/08(金) 23:15:51.73 ID:mvaCXiPN0.net
シミュレーター関係者にしてもこのキワモノタイヤとマシンのバランス変化匙加減あたりは
かなり苦戦してる様に感じるし…
ノリスなんかも今年のシミュレーターの結果にはかなり文句言ってるからね
まあ、担当者を庇うなら、そんなん未定パラメーター多すぎてわかるか!って話でもあるんだろうけど

951 :音速の名無しさん :2021/10/08(金) 23:17:59.07 ID:mvaCXiPN0.net
>>933
タイヤの話は角田だけの話じゃないな全体的なグリップ低下要因が従来までのF1マシン、
当然ながらF2マシンとは別物になっててとっつきにくいねっていう一般的な影響の話だ
角田が言うにはマシンの傾向を掴みかねてるとか、ガスリーは風に対応してるが自分はまだ苦戦してる
あとはセッティングもうまいこと行ってないとかが良く聞かれる

952 :音速の名無しさん :2021/10/08(金) 23:21:43.06 ID:N9w0Loec0.net
>>940
4機目入れたけど、まだ3機目使えるはずだから上手いこと併用するんじゃね
金曜は1機目?2機目?使ってるはずだし

953 :音速の名無しさん :2021/10/08(金) 23:23:33.04 ID:mvaCXiPN0.net
次スレ建ったよ>>970
□■2021 F1GP総合 LAP2658 □■トルコ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1633702869/

954 :音速の名無しさん :2021/10/08(金) 23:24:33.46 ID:fVYD8h3r0.net
>>922
ボッタス「hahaha,ハンガリー!」

955 :音速の名無しさん :2021/10/08(金) 23:24:36.24 ID:8GmNhGb00.net
>>952
2機までしか持ち込めないから。だから今は3番と4番でやりくり。昔マクホンで1番とかを控えにするやり方でやってたんだが禁止されたんよ。

956 :音速の名無しさん :2021/10/08(金) 23:26:32.14 ID:yQY470Ka0.net
津川と浜島が無線について角田とは言わずにずっとネチネチネチネチ言ってたな
ハッキリ角田と名指しで言えよ老害

957 :音速の名無しさん :2021/10/08(金) 23:27:24.43 ID:2tlbZIxV0.net
>>933
角田の話じゃなくてレッドブルのことで言いました

958 :音速の名無しさん :2021/10/08(金) 23:27:29.86 ID:mxmiFBL+0.net
>>956
津川は角田ファンなのになんか言ったの?

959 :音速の名無しさん :2021/10/08(金) 23:31:01.87 ID:NbA6f/a80.net
>>271
KTMさんは

960 :音速の名無しさん :2021/10/08(金) 23:31:33.48 ID:wMaekiGN0.net
>>955
ハミルトンのオランダで乙った金曜用は1機目だった筈だし
フェルスタッペンもたとえば今後どこかで1+3で持ち込んで決勝は3使う、はあるんでないの
ぶっ壊れたのが何号かは忘れちゃったけど

961 :音速の名無しさん :2021/10/08(金) 23:32:50.19 ID:yQY470Ka0.net
無線で感情出す奴は頭が悪いと津川が言ってた

962 :音速の名無しさん :2021/10/08(金) 23:33:25.86 ID:wMaekiGN0.net
F1ドライバーの大半がバカと言いたいわけですね

963 :音速の名無しさん :2021/10/08(金) 23:33:26.10 ID:frqcSjE90.net
フェラーリは最新PUでレッドブルが金曜PUなだけな気がしてきた
でもメルセデス最速は間違いないね

964 :音速の名無しさん :2021/10/08(金) 23:33:48.65 ID:mvaCXiPN0.net
マクラーレンやアストンも中身オリジナルなエンジンで売り出したい野望あったね
アストンのは計画途中で頭挿げ替えられて握りつぶされたけど…
将来的にはメルセデスのF1エンジン流用マシンみたいな新ヴァルキリーみたいなの作るのかねニューエイ

965 :音速の名無しさん :2021/10/08(金) 23:38:58.97 ID:mHcgKI5q0.net
ミディアムとハードはほとんどタレが見えない
ソフトは使いにくくてタイム上のアドバンテージもほぼ無さそうだし、Q2はほとんどのチームがミディアムかもな

966 :音速の名無しさん :2021/10/08(金) 23:39:37.09 ID:e2j0FaV+0.net
>>543
カワイイな

967 :音速の名無しさん :2021/10/08(金) 23:39:54.28 ID:PBrWcbI/0.net
無線で感情出す奴ってハミルトンもフェルスタッペンもアロンソもだな(ライコネンに至ってはP音ばかりだし)
つまりバカの方がWCになれる確立上がるな

968 :音速の名無しさん :2021/10/08(金) 23:41:59.50 ID:MQi5miAld.net
ライコネンがそういうムードに拍車かけた
王者経験者でベテランなのに無線で叫びまくり
下品

969 :音速の名無しさん :2021/10/08(金) 23:44:14.35 ID:bT9bLwac0.net
津川、浜島はもはや老害以外のなにものでもない。
日曜の朝に関口宏のやってる番組と何も変わらん。
若者をカビの生えた経験で好き勝手伐ってるだけ。

970 :音速の名無しさん :2021/10/08(金) 23:45:05.50 ID:VUC8OSgk0.net
ライコネンじゃなくてバトンが先駆者なんだがね
ここでは泣き声野郎って馬鹿にされてた

971 :音速の名無しさん :2021/10/08(金) 23:46:29.08 ID:mvaCXiPN0.net
角田の場合は無線の内容とかよりも同じ事を言うにしてももっと落ち着いた方がいいみたいな話かな
無線の内容自体については他のドライバーも大概なんで…
シャラップ!絶対嫌だね!勝手にやれよ!お前が無線シートに座っていた事を呪え俺の文句を聞き続けろ!とか
ふぁっふぁっふぁっ煩い人ばっかりなんで
ただ、こういう事を言っていても頭は回ってる連中がいるから、普段からこういう系な連中と突然こうなる連中には差があるってことだ

972 :音速の名無しさん :2021/10/08(金) 23:48:27.15 ID:s6VepoNod.net
>>969
昭和観が強すぎる以外はネットでボロクソ言われてる張本の方が柔軟性あるのが悲しい限りだな

総レス数 1001
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200