2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2021 F1GP総合 LAP2659 □■トルコ□■

1 :音速の名無しさん :2021/10/09(土) 22:44:19.47 ID:S1WvYnJvd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること

※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ

スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況
【2021 F1 GP 】
DAZN実況
【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください
※前スレ
□■2021 F1GP総合 LAP2658 □■トルコ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1633702869/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

207 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 01:22:01.90 ID:oTfAE58j0.net
正直ハミルトンがクラッシュでリタイアしてる姿は想像できない

208 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 01:22:04.55 ID:nqKRPWti0.net
>>203
そこで3ストップするのがタウリ

209 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 01:22:42.79 ID:W3wOTKMd0.net
アロンソって最近マックスのファンだから、援護してくれるかも

210 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 01:22:55.68 ID:ybo1gpLE0.net
シャシーを変えてもガスリーとの差は1秒前後から変わって無いんだからタウリの調子が良かっただけで角田のポジションは何も変わってない定期

211 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 01:23:52.74 ID:Ucpu4Fmt0.net
>>210
予選のタイムだけを見るとね。
セクタータイムとかフリー走行のタイム見るとまた違うと思うよ。これまでとは明らかに違うわな

212 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 01:25:30.52 ID:m6UpQLwrd.net
>>207
ライバルをクラッシュさせて自分は生き残るのがハミルトンだからなw

213 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 01:25:48.39 ID:3XSQ7HKc0.net
>>210
ちょっと何言ってるかわかんない
Q3進めたのにまだ足りないの?

214 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 01:26:24.84 ID:0bTvGAkj0.net
>>213
こういうやつはチャンピオン取るまで何しても言い続ける

215 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 01:26:52.74 ID:6IPt+gxta.net
ルクレールが予選一発速いと言われるけど
車を考えたらガスリーのほうが明らかに速い

216 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 01:27:40.15 ID:oTfAE58j0.net
タウリ調子いいってガスリーはいつも通りだろ

217 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 01:28:38.50 ID:Z/MUEpW60.net
>>210
今ガスリーが使ってるタイプと同じ新しいのにしたのにこれじゃ駄目だけど、カタオチのをリビルドしたやつを使ってるからまだ分からんね

218 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 01:30:03.78 ID:Z/MUEpW60.net
シャシー交換が話題になってるけど
新品のガスリーと同じのに交換したわけじゃないからな
そこ誤解してる人多いよな

219 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 01:30:58.29 ID:sQ9qgNmU0.net
波乱が無ければハミルトンの優勝だろ
フェルスタッペンが遅いのは分かってるからスタートは無理しなくて良い
2本の直線で一台ずつ抜いて引っ掛かったらアンダーカット×2

220 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 01:32:07.13 ID:0bTvGAkj0.net
>>219
一周目生き残ればハミルトン優勝しそう

221 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 01:34:28.05 ID:3XSQ7HKc0.net
俺ずっとつのっちでなく
タウリのマシンに主たる問題ありと
言い続けてきたけど
やっとそれが証明されて嬉しいよ

222 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 01:37:00.59 ID:f7tmRl7Md.net
タウリって予算無いのか
画面に映る服着てる面々が汚すぎるんだよね

223 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 01:37:33.09 ID:bc0Co9pJd.net
まだガスリーとタイム差あるのは確かだけど、
まだ角田だけ新型バッテリー搭載されてないんじゃないの?

224 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 01:37:36.25 ID:Z/MUEpW60.net
>>222
元々ミナルディだぞ?

225 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 01:40:29.20 ID:K6rR5gjN0.net
レッドブル、レースペース微妙だったよね

226 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 01:41:25.12 ID:sQ9qgNmU0.net
俺もホンダファンだけど、「トルコはレッドブルホンダ有利」「残り全部勝つ」とか言う人は想定が甘い
メキシコ、ブラジル→どちらか落としたらアウト
アメリカ、カタール、サウジ→3戦中2戦落としたらアウト
トルコ、アブダビ→勝てない

227 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 01:41:53.51 ID:ybo1gpLE0.net
別に良くなったと思いたいならそれでいいと思うけどガスリーとの差が変わらん限りライバルと差が縮まるコースに行ったらまた普通にQ1突破争いに戻るだけなんだけどね・・・
Q3進出出来て喜びたい気持ちは分かるけどさ

228 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 01:43:21.57 ID:wLMsZZX60.net
>>221
今回も遅かったけど

229 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 01:44:31.19 ID:Z/MUEpW60.net
>>227
たぶんプラスになったということはない
マイナスだったのが今現在イーブンになったということだけ
ガスリーと同じ新型シャシーと角田だけ古いESだからこれも同じにしたらまたプラスにかわるでしょ

230 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 01:49:10.52 ID:tk47UqaOr.net
これハミがぼっさんから優勝譲ってもらってまたポイント広がる感じかなあ
それくらいレッドブルに勝ち目が見えない

231 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 01:49:29.01 ID:sQ9qgNmU0.net
「トラフィックに引っ掛かってタイムを出せなかった」をQ1でやるのとQ3でやるのは全然違う
Q1で引っ掛からなくてもQ2に行けるだけ、Q3で引っ掛からなければその時点での実力が分かる
それが自分とチームのモチベーションに繋がる

232 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 01:49:42.71 ID:dvjXQZDw0.net
日本人はトルコに心から謝罪するべし

233 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 01:58:28.46 ID:nIuhkglp0.net
本日の予想
スタートは大波乱なくボッタス独走
マックス徐々に引き離される
ハミがマックスぶち抜き
ボッタス禅譲
角田10位完走

234 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 01:58:30.86 ID:Ucpu4Fmt0.net
まぁ、チームはタイムが出なくても、セクター3までの角田のタイム見てる訳で本レースでは期待してるし、シャシーを変えた事でタイムが上がってるなら角田の伸び代も確認出来た訳でモチベーションは上がってるでしょ

235 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 02:04:41.94 ID:gE4VXMD90.net
まあ、前戦までのシャシー壊したのは自分だけどな

236 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 02:07:57.44 ID:Ucpu4Fmt0.net
そうは言うが、今のF1で新人に対してスピンするなと言うのもなぁ。。そうしたら角田の様な慎重な走りに成らざるを得ないし。。フリー走行の時間は短いわ、テスト制限されてるわ。今後、新人が下から上がって来ても、皆苦しむだろうな。

237 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 02:15:17.92 ID:nqKRPWti0.net
F1ドライバーにまで自己責任論とか気持ち悪・・・

238 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 02:18:21.33 ID:9ZUDEsOA0.net
ボッタスの職人っぷりが凄い
ハミの後ろマックスの前という狭いところにキッチリ入れてきやがった
優秀なセカンドとしてF1史に名を残すわ

239 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 02:19:04.62 ID:szUy3u7da.net
タッペンがハミルトン魚雷しねえかなあ

240 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 02:19:41.33 ID:Z/MUEpW60.net
>>235
たしかに自分のせいだけど、もう壊さないようになったしそれも認められたから交換したわけだしね
改善成長してるからいいよ
世の中まったく成功しないバカがわんさかいるから

241 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 02:22:04.56 ID:AIzLzRRx0.net
役立たずのボッタスを褒める奴なんているんだな
明日スタート直後かターン12でフェルスタッペンにブチ抜かれる未来しかないのに
ボッタスはいつもインがら空きだからブレーキング得意のフェルスタッペンの敵じゃないんだよな

242 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 02:34:11.43 ID:bnC9EgXt0.net
>>233
「ぶち抜き」とか表現する辺り、思春期を卒業できない子だね
メルセデスは早そうだけど、願望のような予想で終わっては面白くないので
多少の波乱は歓迎するよ

243 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 02:35:49.73 ID:Wjp2TPiU0.net
今季ボッタスがマックスをスタートで抑えたことなんてあったっけ

244 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 02:37:06.06 ID:R4BsazDF0.net
今見終わったけどガスリー最後のS3自己ベスト出せてればフロントローいけたでしょこれ

245 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 02:38:11.74 ID:OhcaSEIN0.net
トルコとか破廉恥やわぁ( 〃▽〃)

246 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 02:39:32.34 ID:9ZUDEsOA0.net
>>241
一度の玉突きでチャンピオンシップのライバル達を全滅させる高性能魚雷だぞ
ボッタスピンでマックス撃墜の未来が見えるわ

247 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 02:42:41.71 ID:bnC9EgXt0.net
>>246
今季でもう一回しでかしたら、自らの未来も全滅させるだろーけどな
ポチに未来も無いだろうし、やりかねんかw
老後の心配が亡くなりそうだ

248 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 02:45:25.05 ID:i4FVG5ACa.net
>>227
アンチ頭ほんとおかしいな

249 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 02:46:38.67 ID:i4FVG5ACa.net
そもそも、
初コース
濡れた路面とドライ混在
これであの結果で叩かれる要素なんぞない

叩いてるのは老害じじいと言われるだけ

250 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 02:55:05.74 ID:Z/MUEpW60.net
角田アンチって浜島みたいな顔してんだろーなー

251 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 02:59:31.17 ID:WV+tDI/g0.net
今のサッカーの代表と同じで
角田自体実際は良い奴ぽいけど
好きになれない部類

252 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 03:00:35.82 ID:M7Htx1sC0.net
角田アンチはセナプロ世代のおじいさんだと結論が出たろ

253 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 03:04:34.12 ID:MGP/cU2c0.net
開幕前の頃、全力全開で角田アゲしていた頃が懐かしいなw

254 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 03:08:29.86 ID:4agmSEr90.net
思った通り、新タイヤになった途端、メルセデスが復活したねw
もうこれゲームオーバーだろw

255 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 03:08:51.99 ID:mp587rAw0.net
浜島さんより津川さんの解説の方が好きだわ

256 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 03:13:03.78 ID:nqKRPWti0.net
チャンピオン争い絡みでのやらかしってポイント剥奪とかで結構厳しいんじゃないの
各所でポイント拮抗してるし明日はみんな大人しそう

257 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 03:15:56.79 ID:L85IwDCO0.net
むしろセナプロ爺はツノヲタだろ
見当違いのアドバイスしていい気になってる

258 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 03:25:23.18 ID:1H+6ntQua.net
ガスリーの最後のアタックはセクター3のタイムがちょっと遅かったのは
最終ターンでミスしたからか
このミスなくてQ3の1回目のセクター3のタイムと同じくらいでまとめていたら
フェルスタッペンあぶなかったんだな

259 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 03:27:54.38 ID:ke9YCs+S0.net
スタートで前の方で何かあってハミルトンが悠々と順位を上げてくのが恐いな

260 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 03:34:50.10 ID:uHLM2mq30.net
ハミルトンはボッタスの後ろに付きさえすれば自動的に一つ上がるようなもんだから
マックスとしては順位よりハミルトンの前でゴールできれば今回は勝ちだね

261 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 05:01:31.17 ID:jH5hOoay0.net
丸子「まだだ、10グリッド降格のハミルトンの前には
3本の魚雷がある。一本の魚雷だと折れるが、
3本束ねると折れない。お前たち3人が協力してハミルトンを潰すのじゃ」

262 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 05:28:06.61 ID:mw+UXYrbM.net
角田はまず褒められるような成績残せよ
他国の人間からしたらマゼピンと大差ないだろ
アンチに信者がぐちぐち言うのもいいけど
日本人がこいつを擁護できるだけの材料が日本国籍しかねーんだよ

263 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 05:40:09.86 ID:zq1RPlf40.net
今回のメルセデスは速すぎ

264 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 05:47:15.02 ID:RFvLbeNv0.net
おまエラBenzが速いからって書き込みするとフラグ建っちゃうぞ。

265 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 05:52:27.17 ID:dxVuqhW50.net
最初の2〜3週次第じゃハミルトン優勝もありえる?

266 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 06:05:29.84 ID:1z8LBonx0.net
波乱なくとも追い上げて優勝する姿しか想像できん
ハミルトンメルセデスめっちゃくちゃ速いわ

267 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 06:12:17.93 ID:J3TzRsF3a.net
ハミルトンが楽するには
ボッタスが絶妙な距離を保ってマックスのタイヤをいじめてくれればいいが、ソチの走りを見てるとそんなことできそうにもないよなw
最悪のシナリオとしては、ボッタスがオープニングラップでマックスに抜かれて、後続とDRSトレインを形成してハミルトンがそれに付き合うパターンかな?

268 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 06:19:31.07 ID:z+/H0keu0.net
ボッタスとラッセル、
メルセデス移籍前の期待感って
どっちが大きいんだろ

269 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 06:20:12.21 ID:vosv1tUP0.net
20周もたたないうちに
ボッタス、フェルスタッペン、ハミルトンの順位になるだろ
その後のバトルが見もの

270 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 06:28:42.98 ID:yOKRORYHd.net
日大タックルみたいな角田ミサイルをハミルトンに頼むわ
ホンダとフェルスタッペンの為に、殺らないと意味ないよ

271 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 06:29:44.84 ID:pnUqvLCod.net
>>167
角田「(掘ってくれて)ありがとう」

272 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 06:38:03.80 ID:nympzYXrM.net
>>3
サッシャおぐたんキターーーーー!!!!!

273 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 06:48:40.75 ID:pnUqvLCod.net
差がついたままPU凍結?

ホーナー、メルセデスの速さに不満「ハイダウンフォースで直線が速く、おかしなことが起きている」
https://www.gpfans.com/nl/f1-nieuws/70694/horner-moppert-over-snelheid-mercedes-er-is-iets-raars-aan-de-hand/


マルコ、予選結果にポジティブ
「昨日発生したバランスの問題をほぼ解決した」「バッテリー管理が上手く行っていればマックスはボッタスに勝てたし、ハミルトンにも近づけたはずだ」
https://www.gpblog.com/nl/nieuws/95946/marko-wijst-pijnpunt-aan-verstappen-had-bottas-kunnen-verslaan.html

274 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 06:57:40.27 ID:RFvLbeNv0.net
オランダの記事引っ張ってこられてもな、、、
ここの狂ったエンジン信者と同じくらい公平性に欠ける記事に見える。

275 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 07:00:14.86 ID:4sErzWlba.net
>>274
まあ、PUの安全マージン削った速さなのは分かるから別に違和感ないけど
ぼっさんでマージン検証してるの流石だよなw

276 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 07:12:15.22 ID:YCGVrs740.net
ニキラウダとかマリオアンドレッティ時代の人が角田アンチなの?

277 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 07:15:30.92 ID:JGq3YIgZp.net
ありがとうがハミルトンの煽りになってくれますように(^人^)

278 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 07:24:57.45 ID:S77i8lvt0.net
フェルスタッペンがボッタスにも勝てない時点で
マシンにかなり差がついたのか?
コースの相性だけとは思えない

279 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 07:29:02.95 ID:OlQRuznod.net
>>270
故意にやったのがバレたらIDEさんの二の舞になりかねないな
チームオーダーなら責任者が鰤の二の舞に

280 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 07:42:20.45 ID:LiEvLLPx0.net
アルボン先生!

281 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 07:47:11.83 ID:BF6hnIuwM.net
>>270
アホ

282 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 07:50:03.27 ID:vgp7u74W0.net
>>204
マゼピン変えただろ
確か少し良くなったはず…

283 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 08:00:17.27 ID:PUzr3USQM.net
>>278
メルセデスのPUにはまだパワーに余裕があったという事だろう
おそるべしメルセデスエンジン

284 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 08:01:14.40 ID:bawsDhN20.net
>>278
初日のイニシャルセット大外ししたのが響いてるんだろ
修正したセットアップもドライ走行チェック出来ないままぶっつけ本番で予選迎えたしな

285 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 08:02:26.14 ID:oAfHtOxW0.net
>>277
「なんや?よめへんがな」

286 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 08:07:50.07 ID:seQbK00X0.net
当時若かったアロンソをああいう風に育てた&今も背後に付いてるのはフラビオ・ブリアトーレ
他チームでもブリアトーレが直談判とか言ってパドックに上がりこんだり、
その内容をアロンソにあることないこと吹き込んで引っ掻き回したりしてたから…

元々あちこちに声かけて仲介人やったり株買ったりドライバー青田買いしてて
介入癖の強さであちこちと喧嘩別れする感じな人なんだけど、
ゲート以外では比較的うまく立ち回れてたルノー系列ではそれなりに機能するのかも知れないね

元WCチーム代表とルノーWC経験者セットになるし、当時からの知己もいるし…
何にせよ、最近は落ち着いてる様でなによりだなアロンソ。他チームでは余計な雑音が大きすぎて気が散ってる感じしてたし

287 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 08:10:08.76 ID:DAeX6Lvla.net
ノリスケがレッドブル加入しまーす!とかなら角田も危ういけど
F2のメンツも残りカス的な部分あるし来年すげーやつでてこないと無理ゲー

288 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 08:10:34.37 ID:+Mp3mRLPa.net
>>273
津川のおっさんが、インタークーラーで30馬力はあり得ないんじゃって
つべで語ってた、不正の可能性があるかも
内容はインタークーラーで馬力上げるならサイドポンツーン周りの回収が必要で
それには、クラッシュテストを含む大幅な変更が必要だってことみたい。

289 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 08:16:35.09 ID:seQbK00X0.net
単純に早くなっただけじゃなくてハイダウンフォースで上がってるからなあ
かつてのフェラーリを思い出す
しかも、今はPUを大幅に強化したらアカン時期
メルセデスがパワーを上げられたトリックを他も利用可能なくらい理解出来る説明が必要になるだろう

290 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 08:25:40.46 ID:gb+Yt3hRM.net
x 早く
〇 速く

291 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 08:26:59.22 ID:Jc4MjFK1d.net
ピアストリのマネージャーがマーク ウェバーだから再来年もアルピーヌに乗れなかったらRBに来るかもしれない

292 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 08:38:41.71 ID:o7fMZo5L0.net
まあマックスは、1コーナーでルルルアタックを回避して生き残って、ルイスの前か後ろでフィニッシュすれば、今後まだどうなるか判らない
しかしRBはなんでここまで最適化に失敗したマシン持ち込んできたんや、1日で多少改善したとはいえ

293 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 08:41:39.49 ID:Um83UHMB0.net
>>268
ボッタスはマッサに圧勝してたわけじゃないし微妙な感じだった
ポチの未来しか見えんかった

294 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 08:43:09.62 ID:PoNrt9Yod.net
ルルルルルルルルル
ルルルルルルルルル

ルクレール

295 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 08:45:07.77 ID:4qg7EPDj0.net
調子こいてた枕ざまああああだな リカルド

296 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 08:49:18.06 ID:EKB9W6oud.net
>>273
俺もメルセデスはなんかやってるとしか思えん
速くなりすぎ

297 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 08:49:40.16 ID:EXunt7G/0.net
>>286
ブリアトーレはヨスを捨てたのが痛手だったな
タラレバだけど、ベネトン残留だったらアーバイン、ラルフレベルまで成長してただろうし
後にマックスとの繋がりもできていた

298 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 08:50:03.52 ID:dsSzr61n0.net
角田はソフトだからスタート失敗しなければ1コーナーまではハミルトンの前にいられるだろう
ハミルトンがストロールを掘るほうが、ありがとうクラッシュよりありそう

299 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 08:53:43.52 ID:d6k8naeqM.net
ルクレールカッターが怖い
前戦でも高速幅寄せしてきたし

300 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 08:54:21.01 ID:y21VMuML0.net
バカチョンセデスは不正しないとホンダに勝てない

301 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 08:59:20.41 ID:ZvjiCu+L0.net
嫌いなものは全部チョンに認定するスタイルw

302 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 09:00:59.95 ID:MC10U5zQ0.net
レッドブルが早くなる→進化だ、努力の結晶だ!
メルセデスが早くなる→インチキだ!

単純な頭だよな

303 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 09:03:54.19 ID:uUJB5eK1H.net
>>302
フェラーリが早くなる→インチキでした!

304 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 09:05:18.58 ID:GvoH91pZ0.net
初日考えるとレッドブルというかフェルスタッペンはすごい立て直したなと思うけどね 後はロングランどうなってるかだ

305 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 09:06:24.08 ID:s8G5HHzH0.net
>>298
ありがとうクラッシュってwww
確かに追突してくれたらありがとうだね

306 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 09:07:22.58 ID:D9l9L3L50.net
>>296
エンジンモードを寿命サイクルをほぼ度外視して、高出力にしてることは示唆されてる
ボッタスのPUは嘘か真か1セットすぐダメになったし
ハミルトンは今回ICEだけの交換(4基目)だけど、場合によってはICEだけ5基目、6基目もあるんじゃないか

307 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 09:08:17.19 ID:OlQRuznod.net
>>295
相変わらず一発が遅いな
モンツァは簡単だったからフロントロウに付けたのか

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200