2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2021 F1GP総合 LAP2660 □■トルコ□■

1 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 20:10:34.58 ID:Cna1i5x7r1010.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること

※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ

スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況
【2021 F1 GP 】
DAZN実況
【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください
※前スレ
□■2021 F1GP総合 LAP2658 □■トルコ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1633702869/
□■2021 F1GP総合 LAP2659 □■トルコ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1633787059/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

269 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:20:07.11 ID:4R9KoFJ80.net
>>254
>>255
ようするにアメリカの視聴者を優遇したいのだろね

270 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:20:11.78 ID:0bTvGAkj0.net
>>261
悔しいね!

271 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:20:20.54 ID:eyTYENg90.net
アメリカ、メキシコ、ブラジルは有給使って月曜休もう
とても無理

272 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:20:35.05 ID:273Opd/p0.net
>>244
抜かなきゃ意味無いよ

273 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:20:36.03 ID:pnUqvLCod.net
>>268
ガスリーとの位置関係見てピットインさせてたから、そのタラレバは意味ないよ

274 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:20:40.27 ID:PoNrt9Yod.net
角田はマックスに『角田は俺より速い』って言わせたんだからハミルトンを押さえつけるくらいしないとバチが当たる🥁

275 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:20:43.88 ID:axtME+8f0.net
>>204
バカだから入れ墨入れたりして

276 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:21:00.04 ID:6hH3Nkp/0.net
角田は日本人らしいレースしてたでしょ
内容良くて結果に繋がらないとか実に日本人らしいじゃないか

277 :音速の名無しさん:2021/10/10(日) 23:21:09.85 .net
>>230
いや最後なんてめっちゃガスリー意識してただろ

278 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:21:14.26 ID:dxVuqhW50.net
ガスリーはペナ無かったらハミルトンの前なのか
それだとハミルトンのピットインが早まってむしろ3〜4位の可能性あるのか

279 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:21:21.44 ID:Xg0w+/Vp0.net
>>258
まぁ結果論だけどそうだね
序盤のあの状態でチームがそこまで先読みして
「ユーキ、ハミルトンを抑えれるなら抑え続けろ!」とか指示してたとはとても思えない

280 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:21:31.22 ID:4qg7EPDj0.net
ガスリーのペナどうなのあれ なんか当ててるようにも見える

281 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:21:39.39 ID:Xc5/wufSa.net
https://twitter.com/AlphaTauriF1/status/1447198980811677698

これ外人が大量に角田褒めてるからなー
アンチつれぇわなw
(deleted an unsolicited ad)

282 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:21:58.39 ID:seQbK00X0.net
メルセデスが調子良さそうなコースで失点を抑えた上で再逆転したのは大きいね
まあ、まだアメリカとか残ってるから難しい局面は続くが

283 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:21:58.59 ID:YibKLYM80.net
今回のでコンストは確定したな

284 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:22:04.73 ID:6hH3Nkp/0.net
>>278
グレイニング出てハミルトンはおわりだよ
ドライに近い路面で新品インターとか罰ゲームに近いし

285 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:22:16.87 ID:pnUqvLCod.net
>>280
ガスリーは言うほどサンドイッチでもなかったと思われたんだろうな、スチュワードに

286 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:22:22.14 ID:oTfAE58j0.net
ガスリーが第一スティントでハミの後ろにいたらハミはあんな作戦はしなかったろうな

287 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:22:27.97 ID:Xc5/wufSa.net
>>280
アクシデント以外にないよ

288 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:22:34.65 ID:3XSQ7HKc0.net
ガスリーは自己中なんだよ
ハミ抑えて自分のタイヤ消耗したら
損するのは自分だもん
内心マックスのWCすら
妬ましく思ってるんだろ
だからハミスルー

289 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:22:39.98 ID:hGRNraOi0.net
>>208
終始ウエットレースだとドライバーも対応できるから実はそんなに荒れない
雨が降り出して路面濡れたり、乾いて晴れ用タイヤに換えるときが最も面白い

290 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:22:53.27 ID:hARagtsx0.net
>>280
内側にペレスがいて、そして雨なんだからあれ以上寄れというのも酷
判定は疑問

291 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:22:56.71 ID:fWQeGu8tM.net
ガスリーの目標はコンスト5位だから
意味不明なペナルティ出さなければもう少し粘っただろうがね

292 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:22:57.02 ID:Xg0w+/Vp0.net
>>280
当たってるよ、5秒ストップもらって消化したじゃん
とはいえサンドイッチ状態だったから運が悪いといえば悪かったけど、
アロンソのほうが車体半分以上前だったからしゃーない

293 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:23:06.48 ID:pnUqvLCod.net
>>288
アルボンはブロックして、ハミルトンはスルーするドライバーとも言える

294 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:23:09.25 ID:seQbK00X0.net
他のドライバーもハミルトンのハイパーペースには舌を巻いてたからな
前との差が開いてない一番ハミルトンが美味しい時期を抑え続けたのは驚かれてたよ

295 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:23:18.01 ID:uGKfXhWG0.net
>>242
俺は琢磨の表彰台もインディー500の2度の勝利も生で見てるが、雨のスパでドライタイヤの右京が他のドライバーより何秒も速かったレースはサークルの合宿で見れなくて記事でしか知らないんだ…

296 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:23:24.57 ID:Us0w3WiM0.net
>>198
ディレイで見てると、とりあえず早送りしてしまう

297 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:23:28.89 ID:TJ9v8R1H0.net
>>285
実を言うと俺もそう思ってる
いうほどサンドイッチではなくアンダー出しちゃっただけじゃねってw

298 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:23:36.70 ID:0bTvGAkj0.net
>>281
まぁ今日1,2を争う面白かったシーンだったしな
角田対ハミルトン
もう一つはペレス対ハミルトン

299 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:23:42.29 ID:A5fgEoF/0.net
>>134
メルセデスは最終的に7戦目で30馬力ダウン

300 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:23:44.28 ID:pnUqvLCod.net
>>290
内側のペレスが写った映像ほしいな

301 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:24:09.20 ID:oo4AdmNq0.net
ガスリーのあれはアロンソが完全に前に出てる状態でガスリーの前輪とアロンソの後輪絡んでたしな
もっと前に引けよってことなんだろうけどなんか今まではそんなの取ってなかったじゃんていう

302 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:24:09.59 ID:5xgMXyQO0.net
角田が抑えられてガスリーとかがアッサリ行かれたの、インターが10周くらいで削れて速くなったのもあるのかもなw

303 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:24:13.23 ID:pnUqvLCod.net
>>297
うん、内側のペレスとガスリーは離れてたように見えた

304 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:24:13.45 ID:273Opd/p0.net
角田は新人やぞ
まだ1シーズン目
何故もっと大きな目で見ないのかな?
ハミルトンを8周も押さえられる新人は他にいないぞ
アロンソですら2周が限度

305 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:24:15.82 ID:R4BsazDF0.net
>>288
そりゃチーム違うんだし自分たちのこと考えるのが普通でしょなに言ってんだ?

306 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:24:21.67 ID:seQbK00X0.net
まあ、タイミング的には仕方ない的な話で5秒では済んだが
その5秒が順位に響く展開だったのが苦しかったな

307 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:24:46.10 ID:RYKLVKMj0.net
>>280
オンボード見たらステアリングを全開で左に回してたから不可抗力じゃねえの
当たらないようにするにはハードブレーキングで大きく順位落としてた

308 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:24:46.85 ID:Saz9YgHW0.net
>>280
アロンソが大外刈りしようとしたがスペース足りなかっただけ
単にレースアクシデント

309 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:24:47.39 ID:6hH3Nkp/0.net
ハミルトンがハイペースで周回を重ねたGPってオランダしかないんじゃねえの
イタリアとロシアなんてマクラーレンの後ろで走ってるだけだし
トルコなんてウェットレースだしPU交換は今回のでおわりなんだろうな

310 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:24:50.84 ID:oTfAE58j0.net
アロンソがいらついてミック撃墜したのは酷いと思う

311 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:24:51.76 ID:0bTvGAkj0.net
>>302
スタート後だから条件一緒やんw

312 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:24:56.65 ID:4rIq+IMQa.net
>>181
アルボー、ノリボー?、ルクボー?

313 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:25:01.91 ID:TJ9v8R1H0.net
>>303
ガスリーのことは評価してるし大好きだけど、ま客観的にみるとね

314 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:25:04.86 ID:Xg0w+/Vp0.net
>>290
外側のアロンソのほうが全然前にいたんだよガスリーより
だからガスリーはあそこは引け(減速して当てないようにしろ)
という判断で5秒ペナだったんじゃないのかな

315 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:25:13.28 ID:seQbK00X0.net
ラッセルなんかお前はボッタスを抜く権利はないとか言われてたんだぞw

316 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:25:23.12 ID:0bTvGAkj0.net
>>307
腕の長さが足りなかったんやろなぁw

317 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:25:45.86 ID:W3wOTKMd0.net
今日ハミルトンが表彰台逃したのは驚いた ほんとに序盤の角田のおかげだわ

318 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:25:53.07 ID:ybo1gpLE0.net
>>288
タウリのポイントはガスリーが全部稼がなきゃならないんだからガスリーは自分のレース優先に決まってるやろ

319 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:26:04.48 ID:273Opd/p0.net
>>310
あれは笑ったな

320 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:26:09.29 ID:JcbnCrxq0.net
何気にハミへのマゼピンのブロックも問題にならなかったな

321 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:26:09.75 ID:3CCJ6pz80.net
角田はマルコポイントだいぶ稼いだね
一方ガスリー…

322 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:26:42.05 ID:YibKLYM80.net
ガスリーはインベタ付いてギリギリ曲がれる速度だったけどペレスが来た事でターンがキツくなってオーバースピードで曲がれなかった感じかな

323 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:26:46.88 ID:A7ZigA7n0.net
>>297
俺もそう思うわ
2019日本GPでルクレールがフェルスタッペンに当てたのと同じ

324 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:26:51.11 ID:6hH3Nkp/0.net
メーカー間でオーダーだのブロッキングとかもう日本のモータースポーツと変らねえなF1

325 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:26:51.44 ID:wsGtA8WX0.net
>>316
クルツ・ガスリー

326 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:26:52.57 ID:273Opd/p0.net
>>318
だからあなたはダメなのです

327 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:26:53.91 ID:rwzUDFKF0.net
>>310
思いっきり当てに行ったよなw

328 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:26:55.27 ID:oTfAE58j0.net
>>288
まぁソチでわざわざ無線でチームオーダー出すくらいだからチームもわかっとるやろ

329 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:26:57.68 ID:mzUQa/fA0.net
ぶつけろぶつけろ言ってる奴多くて信じられねえ
この接戦をもっと楽しもうぜ

330 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:27:02.61 ID:XfaTqiQY0.net
メルセデスのアホさが目立つ一戦だったな
そのまま行ってたら3位15ポイント、遅くなって抜かれても5〜7位で獲得ポイント差も大して変わらないならチャレンジするのがハミルトンの考えてた事
大事な一戦でこれは揉めるな

331 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:27:02.62 ID:seQbK00X0.net
アロンソもしかけた場所が微妙&ガスリーも他のマシンでポジション苦しいところだったんだよ
だから10じゃなくて5になってる
ギリギリタイミングが合わなかったんだなアロンソはあそこは落ち着いてた方が良かった
タイヤ一つ分間に合ってなかったんだな結果的にアロンソだけ損してしまった

332 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:27:08.99 ID:J3TPgLx90.net
>>233
マルコはタッペンチャンピオンが最優先やから
角田の働きは今日はプラスやろ
マイナスでは無いと思う

333 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:27:12.35 ID:b4Z7UBs4d.net
自分のレースクラフトを考えて上位入賞したけどたっぺんの援護はやる気のないガスリー
自分のレースを悪くしてタイヤ使って頑張って抑えた角田
スピンはしたけど今回に関しては角田は頑張ったんじゃね?
ガスリーはあーゆーの見てるとレットブル行けないなって再認識
ペレスはやっぱ違うもんな

334 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:27:16.97 ID:TJ9v8R1H0.net
>>310

まあそうとういらついてたろうなあ
アロンソはレースのレースたる位置にいたしなあ

335 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:27:26.08 ID:tADMHyRZ0.net
>>292
挟まれていたけど、言うほどサンドウィッチ状態でもなかった感じ

336 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:27:47.59 ID:13PidDSm0.net
ガスリーはフロントウィング壊さずアロンソを5秒ペナで撃墜したんだからGJやん

337 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:28:13.56 ID:5xgMXyQO0.net
>>311
一番速くなるの車決まってるメルセデスやろw

338 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:28:16.05 ID:6hH3Nkp/0.net
>>336
これ逆にいうとハミルトンの順位を上げたようなだけじゃね

339 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:28:22.63 ID:0bTvGAkj0.net
>>329
頭おかしいよな
おぐたんにアルミモノコック勧められたらいい

340 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:28:23.78 ID:cAkwFPTK0.net
アロンソが序盤で他車の責任で後方にしずむとレースが面白くないな
まあガスリーが悪いとも言えんけどさ

341 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:28:24.07 ID:cAkwFPTK0.net
アロンソが序盤で他車の責任で後方にしずむとレースが面白くないな
まあガスリーが悪いとも言えんけどさ

342 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:28:34.31 ID:273Opd/p0.net
ガスリーのRB再昇格無いのはよくわかるレースだったな

343 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:28:41.64 ID:RYKLVKMj0.net
ガスリーがハミルトンに抜かれた時はストレートラインスピードが全然違って直線でぶち抜かれてたのに
どうやってブロックしろというのか
あんまり無茶な批判しなさんな

344 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:28:48.32 ID:pnUqvLCod.net
横から見るとサンドイッチに見えなくもないけど、オンボだとペレスは遠そうだったしな

https://i.imgur.com/oDYq9uR.jpg
https://i.imgur.com/2mHDfdg.jpg

345 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:28:57.14 ID:N0481tdU0.net
アロンソ撃墜したせいでハミルトン早く上がって来たからな
アロンソなら数周は嫌がらせしてくれたはず

346 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:29:02.76 ID:ph1EqpT90.net
>>330
まあ、無交換で終盤バーストするリスクも否定できん チームはゼロポイントだけは避けたいし

347 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:29:06.46 ID:XfaTqiQY0.net
>>338
ガスリーもアロンソもハミルトンの順位気にしてレースしてねえわ

348 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:29:14.08 ID:6IPt+gxta.net
>>172
ルクレールとサインツのレース順位はルクレールの10勝5敗だけど
サインツが表彰台に乗った3回(18+15+15=48pt)のレースでルクレールは0pt

シーズン通してサインツの安定感の勝利となるかどうか

349 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:29:28.45 ID:b4Z7UBs4d.net
アロンソ居たらハミルトンは6位あっただろうね
ガスリーに関しては今回完全に邪魔しかしてない
唯一はピットインさせたくらいだろうけどあれば自分のレースしてて生まれた偶然の産物だもんなw

350 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:29:29.82 ID:ypba95sH0.net
>>336
しかもそのアロンソがイラついてミックに特攻してペナだしな

351 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:29:45.40 ID:fWQeGu8tM.net
この展開でタッペンの為に自分のポイント犠牲にするとか意味わからん
ペナルティ出てたのにハミルトン抑える必要なんてない

352 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:29:51.10 ID:oo4AdmNq0.net
数ポイント差で最終戦までもつれ込むとか最高に楽しいじゃんね
ちょっと前までは終盤すでに勝負ついてて消化レースばっかだったのに

353 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:30:13.88 ID:Xg0w+/Vp0.net
>>348
サインツには是非ルクレールに勝ってもらいたい
そしてダークサイドに堕ちまくりのルクレール暗黒王子を見てみたい

354 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:30:24.97 ID:N0481tdU0.net
ルクレールって今年タイヤマネジメントが微妙に良くなったせいでロングランして結果的に損するパターン多い気がする

355 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:30:33.78 ID:273Opd/p0.net
ピエールはルイスに利することしかやってない
ユーキ、セルジオとは正反対のことしかしてない

356 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:30:34.40 ID:pnUqvLCod.net
あれ?ガスリーファン=フェルスタッペンアンチの構図なん?

357 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:30:39.80 ID:h1LAaNMo0.net
マルコはああいう血気盛んにバトルするドライバー好きだから、角田のマルコポイントはだいぶ上がったと思うぞ。スピンしたけどマシン壊した訳では無いし。

358 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:30:59.42 ID:4qg7EPDj0.net
スタート直後とはいえ8周も抜けないとかおかしいよ

359 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:31:01.47 ID:WRdpaQiY0.net
周回遅れのマゼピンもハミルトンブロックしてたね

360 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:31:10.09 ID:b4Z7UBs4d.net
ガスリーはハミルトンと仲良いしたっぺんがチャンプから負けるのを期待してる側だろ

361 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:31:14.95 ID:n70AxOPE0.net
上空からの視点だと、ガスリーはややアンダー出してアロンソ側に行っちゃってたからペナルティは妥当なところ
まぁ意図的ではないしスタート直後の冷えたタイヤでウェットだしで不運だった

362 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:31:23.53 ID:tADMHyRZ0.net
ガスリーはインに入ってきたのがレッドブルじゃなかったもっとインに寄ってたような
気もするなw

363 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:31:24.52 ID:evayfK0i0.net
今回は珍しくハミルトンの自爆だったな
ペレスと同じくらいのときに入ってりゃフェルスタッペンも食えてたかもしれんのに

364 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:31:29.98 ID:seQbK00X0.net
ピット入る前に猛烈に遅くなってて後ろに追い上げられてたからな
アレから後ろはペースアップしてハミルトンが更に落ちるとしたらガスリー相手に危険もあったんだよ
ハイリスクハイリターンではなく、ローリスクで手堅く失点を塞いだって選択だな
ハミルトンも反論するならあそこでガスリーとノリスにまで急激に差を詰められてたらダメだ

365 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:31:42.32 ID:Xc5/wufSa.net
>>351
それが分からないからRBないんだぞ
角田とかRB昇格候補だぞ
タッペンが全てなんだ

366 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:31:44.74 ID:bq1fT40n0.net
>>336
たしかにガスリーの「コンスト5位を目指す」目標達成のためには最大限の成果だな
たった5秒のペナなんて安い安い

367 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:31:45.24 ID:b4Z7UBs4d.net
>>356
今回のレースに関して総括だろ

368 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:32:00.13 ID:6hH3Nkp/0.net
>>363
ペレスと同じくらいに入ってたらペレスに抑えられるだけ

総レス数 1001
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200