2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2021 F1GP総合 LAP2660 □■トルコ□■

1 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 20:10:34.58 ID:Cna1i5x7r1010.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること

※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ

スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況
【2021 F1 GP 】
DAZN実況
【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください
※前スレ
□■2021 F1GP総合 LAP2658 □■トルコ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1633702869/
□■2021 F1GP総合 LAP2659 □■トルコ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1633787059/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

343 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:28:41.64 ID:RYKLVKMj0.net
ガスリーがハミルトンに抜かれた時はストレートラインスピードが全然違って直線でぶち抜かれてたのに
どうやってブロックしろというのか
あんまり無茶な批判しなさんな

344 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:28:48.32 ID:pnUqvLCod.net
横から見るとサンドイッチに見えなくもないけど、オンボだとペレスは遠そうだったしな

https://i.imgur.com/oDYq9uR.jpg
https://i.imgur.com/2mHDfdg.jpg

345 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:28:57.14 ID:N0481tdU0.net
アロンソ撃墜したせいでハミルトン早く上がって来たからな
アロンソなら数周は嫌がらせしてくれたはず

346 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:29:02.76 ID:ph1EqpT90.net
>>330
まあ、無交換で終盤バーストするリスクも否定できん チームはゼロポイントだけは避けたいし

347 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:29:06.46 ID:XfaTqiQY0.net
>>338
ガスリーもアロンソもハミルトンの順位気にしてレースしてねえわ

348 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:29:14.08 ID:6IPt+gxta.net
>>172
ルクレールとサインツのレース順位はルクレールの10勝5敗だけど
サインツが表彰台に乗った3回(18+15+15=48pt)のレースでルクレールは0pt

シーズン通してサインツの安定感の勝利となるかどうか

349 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:29:28.45 ID:b4Z7UBs4d.net
アロンソ居たらハミルトンは6位あっただろうね
ガスリーに関しては今回完全に邪魔しかしてない
唯一はピットインさせたくらいだろうけどあれば自分のレースしてて生まれた偶然の産物だもんなw

350 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:29:29.82 ID:ypba95sH0.net
>>336
しかもそのアロンソがイラついてミックに特攻してペナだしな

351 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:29:45.40 ID:fWQeGu8tM.net
この展開でタッペンの為に自分のポイント犠牲にするとか意味わからん
ペナルティ出てたのにハミルトン抑える必要なんてない

352 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:29:51.10 ID:oo4AdmNq0.net
数ポイント差で最終戦までもつれ込むとか最高に楽しいじゃんね
ちょっと前までは終盤すでに勝負ついてて消化レースばっかだったのに

353 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:30:13.88 ID:Xg0w+/Vp0.net
>>348
サインツには是非ルクレールに勝ってもらいたい
そしてダークサイドに堕ちまくりのルクレール暗黒王子を見てみたい

354 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:30:24.97 ID:N0481tdU0.net
ルクレールって今年タイヤマネジメントが微妙に良くなったせいでロングランして結果的に損するパターン多い気がする

355 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:30:33.78 ID:273Opd/p0.net
ピエールはルイスに利することしかやってない
ユーキ、セルジオとは正反対のことしかしてない

356 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:30:34.40 ID:pnUqvLCod.net
あれ?ガスリーファン=フェルスタッペンアンチの構図なん?

357 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:30:39.80 ID:h1LAaNMo0.net
マルコはああいう血気盛んにバトルするドライバー好きだから、角田のマルコポイントはだいぶ上がったと思うぞ。スピンしたけどマシン壊した訳では無いし。

358 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:30:59.42 ID:4qg7EPDj0.net
スタート直後とはいえ8周も抜けないとかおかしいよ

359 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:31:01.47 ID:WRdpaQiY0.net
周回遅れのマゼピンもハミルトンブロックしてたね

360 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:31:10.09 ID:b4Z7UBs4d.net
ガスリーはハミルトンと仲良いしたっぺんがチャンプから負けるのを期待してる側だろ

361 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:31:14.95 ID:n70AxOPE0.net
上空からの視点だと、ガスリーはややアンダー出してアロンソ側に行っちゃってたからペナルティは妥当なところ
まぁ意図的ではないしスタート直後の冷えたタイヤでウェットだしで不運だった

362 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:31:23.53 ID:tADMHyRZ0.net
ガスリーはインに入ってきたのがレッドブルじゃなかったもっとインに寄ってたような
気もするなw

363 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:31:24.52 ID:evayfK0i0.net
今回は珍しくハミルトンの自爆だったな
ペレスと同じくらいのときに入ってりゃフェルスタッペンも食えてたかもしれんのに

364 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:31:29.98 ID:seQbK00X0.net
ピット入る前に猛烈に遅くなってて後ろに追い上げられてたからな
アレから後ろはペースアップしてハミルトンが更に落ちるとしたらガスリー相手に危険もあったんだよ
ハイリスクハイリターンではなく、ローリスクで手堅く失点を塞いだって選択だな
ハミルトンも反論するならあそこでガスリーとノリスにまで急激に差を詰められてたらダメだ

365 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:31:42.32 ID:Xc5/wufSa.net
>>351
それが分からないからRBないんだぞ
角田とかRB昇格候補だぞ
タッペンが全てなんだ

366 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:31:44.74 ID:bq1fT40n0.net
>>336
たしかにガスリーの「コンスト5位を目指す」目標達成のためには最大限の成果だな
たった5秒のペナなんて安い安い

367 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:31:45.24 ID:b4Z7UBs4d.net
>>356
今回のレースに関して総括だろ

368 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:32:00.13 ID:6hH3Nkp/0.net
>>363
ペレスと同じくらいに入ってたらペレスに抑えられるだけ

369 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:32:00.54 ID:oTfAE58j0.net
角田も本来ハミなんかさっさといかしたほうが良かったからな
インターで序盤無理するとかマジで論外だし

370 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:32:25.39 ID:273Opd/p0.net
>>343
1回はブロック入れられるやろ

371 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:32:29.53 ID:hARagtsx0.net
>>360
前回ハミルトン相手に必死で戦ったのもう忘れたかw

372 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:32:45.58 ID:A5fgEoF/0.net
>>241
タイヤ交換時、ボッタスハミのタイヤは溝が無かったのにマックスペレスのタイヤはそれに比べてかなり溝が残ってたんだよな
ハイレーキの欠点なのかもな

373 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:32:53.37 ID:N0481tdU0.net
角田は次のレースも予選決勝そこそこ走れてたら来年俄然期待出来る
是非頑張ってくれ

374 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:33:29.09 ID:seQbK00X0.net
アンチさんはハートレーの時にもガスリーをボロカスになじってハートレーを継続しろって叫んでたくらいだし…
ポイントゲッターや仕事した人が在籍するのを嫌がってるだけかと

375 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:33:33.68 ID:3XSQ7HKc0.net
あの浜島がつのっちを褒めたんだから
今日は間違いなくいい仕事したんだろ
Q2でソフト履かせてまでQ3行かせた
トスト監督まで含めてのチームプレイだ
つのっちの壁が1枚増えて
その壁が結果として一番仕事したからな

376 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:33:50.48 ID:tapl8Tjj0.net
序盤に角田が抑え
中盤以降はペレスが抑え
終盤はガスリーがピットインを決断させた
オールホンダでハミを抑えた感じだな

377 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:33:57.77 ID:Xg0w+/Vp0.net
>>343
同じマシンでガスリーよりはるかに遅いとされてる角田が7周ちょい出来たことを、
エースのガスリーが全く出来なかったからここの皆はガスリーに不満をぶつけてるのではないかな

378 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:34:05.66 ID:evayfK0i0.net
>>368
それはないわwww
遥かにペレスより速いマシンだったからな
同条件のタイヤで抑えられる理由がない

379 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:34:18.60 ID:MC10U5zQ0.net
やたら角田はハミルトンを抑えた、ガスリーは抜かれたって騒ぐ奴もいるが、スタート後で水量多い&タイヤ温度も低い状態ではハミルトンもペース上げられて無かっただけで、ガスリーに当たる頃には抜かれて当然な状態だったからな。

380 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:34:37.39 ID:273Opd/p0.net
ハミルトン、ボックスが安定的なチャンピョンとコンストを取り続けた意味を理解してない人多いんだね
ガスリーが何故RB再昇格がないか
今日のレースでよく分かると思うが。。。

381 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:35:04.56 ID:N0481tdU0.net
角田があそこまで抑えられたのって少し前にストロールいたのも大きくないか?
トレイン作られて抜きづらかったと思う

382 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:35:05.55 ID:0bTvGAkj0.net
>>376
作戦名は「ありがとう大作戦」にしよう

383 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:35:23.01 ID:DweP509od.net
フェルスタッペン マシン合わせられない状況となんか細々としたトラブル抱えて2位は上々
ペレス ハミルトン抜かせねえ!ルクレール絶対抜く!っていう意地見せた今年一番のレースだったかも

ガスリー 一周目の接触で微妙にダメージ負ってた?最後ハミルトン抜いてたらすげーカッコよかっただろうなー
角田 影の殊勲者かも?ハミルトン抑えた8周は地味に効いてるよな

384 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:35:26.19 ID:Xc5/wufSa.net
>>379
走行ラインを見直してこい
ハミルトンが抜けないように減速させてるから
アロンソがよくやる走りやで

385 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:35:37.58 ID:fWQeGu8tM.net
>>377
タイヤ温まってない序盤だから抑えれたんでしょ

386 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:35:54.53 ID:MC10U5zQ0.net
>>384
もう一回レース見に行ってこい

387 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:36:02.82 ID:bgK7GH7u0.net
タイヤ交換って義務じゃないのか?

388 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:36:02.76 ID:pnUqvLCod.net
ハミルトンのタイヤ
https://pbs.twimg.com/media/FBV65c5XsAwTuFW.jpg

389 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:36:05.76 ID:ybo1gpLE0.net
>>377
どう見てもタイヤが温まって無いから抑えれただけだけどな・・・

390 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:36:12.20 ID:tldlwZxrd.net
>>360
自己ベストのペースで走ってなかったらハミルトンはピットに入らなかったけどな

391 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:36:13.14 ID:0bTvGAkj0.net
>>384
1コーナーとか絶妙なラインどりしてたよなw

392 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:36:19.26 ID:Xg0w+/Vp0.net
しかし今日ハミルトンを抑え続けた角田が大絶賛され、無抵抗のガスリーにブーイングってことは、
かつてメルセデスのためにタッペンの邪魔したオコンに対しては手のひらクルクルして大絶賛すべきなのかな

393 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:36:19.66 ID:pnUqvLCod.net
>>387
ウェットレースは交換義務なくなる

394 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:36:27.29 ID:A7ZigA7n0.net
>>376
浜島さんですか?

395 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:36:29.66 ID:6hH3Nkp/0.net
メルセデスなんてエンジンパワー上げてハミルトンのタイヤマネジメントに頼ってるだけだからな
PPから独走優勝なんてハミルトンは一度もやってない
それ考えたらダーティエアをハミルトンに浴びせられるフェルスタッペンがタイヤの面では有利に決まってる
最後のタイヤ交換で前のマシンを抜こうとしてタイヤにグレイニング作って泣き言をいうハミルトンがペレス抜けるわけねえだろ

396 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:36:33.62 ID:ypba95sH0.net
>>383
タイヤに熱が入るまでの間だけで角田が押えたわけじゃないと思うわ

397 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:36:34.52 ID:A5fgEoF/0.net
>>380
ホーナーが再来年ガスリーの昇格を検討してんのに何言ってんだ?

398 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:36:44.48 ID:3XSQ7HKc0.net
>>384
正にその通り
余裕で抜ける速度差なのに
なぜか抜けない
タイミングとラインをずらされる

ハミ相当ストレスだったと思う

399 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:36:44.69 ID:TJ9v8R1H0.net
あの角田のルイスブロック数周に関してはルイスのコメントとか聞いてみたいね
それがどんな状況によるものだったのか

400 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:36:52.26 ID:YibKLYM80.net
>>388
右フロントギリギリだなw

401 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:36:57.79 ID:Ast6kC6P0.net
ハミルトンは色気出し過ぎたな
2位まで上がれば1位にしてもらえると思ってたのか諦め悪すぎ

スタートから角田に抑えられて18秒も離された時点で
フェルスタッペン抜くのは無理と諦めないとダメだった
そうすれば3位狙いに切り替えて戦えただろうね

あのままタイヤ無交換のギャンブルなんてチャンピオン争う者がやることじゃない
バーストしても雨が降ってきてもチャンピオンシップ終わる

402 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:36:58.13 ID:cAkwFPTK0.net
>>387
雨なら話は別だよ

403 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:36:59.19 ID:Og6deqJo0.net
角田は自滅するまでは海外で大絶賛されてた

404 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:36:59.93 ID:Xg0w+/Vp0.net
>>385
うん、そうだと思うよ
くわえていうなら対角田とのバトルで抜けるポイントとかも見極めてその後はスイスイ抜いていったんだと思う

405 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:37:00.81 ID:XfaTqiQY0.net
>>381
ハミルトンは序盤だし路面状況探ってたから抜くの遅らせたんだと、状況見えてきてからはズバッといってたし

406 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:37:16.42 ID:PoNrt9Yod.net
>>323
マックス信者の暴動を抑えた、あやふやな…😂

407 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:37:27.17 ID:seQbK00X0.net
角田やられたあと次々瞬殺くらってただろ…だから評価されたんだよ
大体、ペレスやルクレールもちゃんと塞いだだろ

408 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:37:41.88 ID:Xg0w+/Vp0.net
>>389
うん、ガスリーにモンク言ってる連中はその辺わかってなくて文句言ってんでしょ、ってことね

409 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:37:58.24 ID:hARagtsx0.net
>>392
同一周回のバトルと周回遅れで絡んだ奴を一緒にするのは流石にアホ

410 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:38:00.06 ID:Xc5/wufSa.net
>>397
ホーナーに権限はない
マルコは昇格させる候補にもしてない
わかるやろ?

411 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:38:04.54 ID:bq1fT40n0.net
ペレスと角田の「ありがとう」の文字を何周も見せられたハミルトンがイライラを募らせたと思うとメシがうまい

412 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:38:12.82 ID:ypba95sH0.net
>>404
あとはルーキーでこいつ誰だっけ?状態

413 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:38:13.39 ID:273Opd/p0.net
>>388
ルイスはやっぱり段違いに凄いよな
RBが総力戦で戦わないとダメなことがよくわかる

414 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:38:30.55 ID:DweP509od.net
>>396
え?
でも楽に抜かせなかったのは確かだろ?
その後の角田の前はあっさり交わされてんだから

415 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:38:41.29 ID:LhZxpBCH0.net
>>396
それは周りも一緒だし…
サインツはその間にもゴリゴリ抜いてなかったか

416 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:38:44.38 ID:cAkwFPTK0.net
まあ、角田君にしてはよく頑張ったほうかな
何気にハンガリーでもそこそこ押さえてたし。あの時はアロンソが凄すぎたから
陰に隠れたけどね。
その後のスピンはいただけないけど

417 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:39:00.11 ID:lGXJHQUG0.net
>>392
接触はダメだろ
それに周回遅れだったし

418 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:39:00.72 ID:Xc5/wufSa.net
あと、もう1人いたな
マゼピンの糞ブロックw あれで下手すりゃリタイアだったていう

419 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:39:06.59 ID:A5fgEoF/0.net
>>388
ボッタスもそんなもんだぞ
メルセデスのメカニカルグリップは今でもダントツトップ

420 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:39:08.02 ID:D4xYOffY0.net
>>379
言っても分からないアホだから相手にしない方がいいよw

421 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:39:18.87 ID:mAXa043T0.net
>>413
いやタイヤはみんなこうだろ

422 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:39:35.71 ID:DtvQhQuQM.net
タイヤ交換後のハミルトンの遅さを考えると角田が頑張ったわけじゃなく熱が入るまでハミルトンが遅かっただけだよな

423 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:39:40.59 ID:A5fgEoF/0.net
>>410
バカはレスしないでくれる

424 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:39:48.64 ID:273Opd/p0.net
>>408
コース取り見直してこい

425 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:39:51.03 ID:hARagtsx0.net
昨年を踏まえてみんなうまくなってたね

426 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:40:14.08 ID:3XSQ7HKc0.net
タイヤ温まってないから?
アホ抜かせ
全員同じ条件だわ

427 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:40:17.26 ID:qp0SK5I4d.net
>>392
周回遅れの青旗無視と
同一周回の正当なブロックを同じ扱いするのは頭おかしいわ

428 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:40:19.02 ID:n70AxOPE0.net
終盤、路面が乾いていく方向になってタイヤ交換した時点でインターミディエイトは新品だとむしろタイム出せず、
数周走ってセミスリック状態になった頃に一番タイムが出やすい状況になったってのが面白みを増してたね

429 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:40:19.11 ID:evayfK0i0.net
>>381
開始の角田とストロールの順位が逆でも、普通に7周は待つわ
その慎重さがあるからタイヤマネがうまいんだよ

430 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:40:21.19 ID:3CCJ6pz80.net
あのバトンもベタ褒めしてたぞ

431 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:40:24.60 ID:hbwW8ImId.net
>>16
1回飛んでいかなかったか?

432 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:40:26.04 ID:tADMHyRZ0.net
今回DRS解禁されてたっけ?

433 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:40:28.97 ID:seQbK00X0.net
普通にバトルしてるのと周回遅れで2位のハミルトンに忖度するのは話違い過ぎるだろw
あれメルセデスがやられてた立場だったら絶対許されてないぞw

434 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:40:31.34 ID:ypba95sH0.net
>>414
タイヤ特製無視の話なら信者スレでしたら?

435 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:40:37.23 ID:0bTvGAkj0.net
>>417
頭悪いからな
極論でしか話できない残念な人なんだろ

436 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:40:44.39 ID:D4xYOffY0.net
角田ってすげーじゃん。
ハミルトンはブロックできるのに速くは走れないんだろ?w

437 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:40:47.27 ID:K6rR5gjN0.net
アメリカ大陸の時差どうしようかな…生で見たいけど

438 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:40:56.57 ID:N7TZescf0.net
>>381
トレインってDRS使えなくても効果あるんだっけ?

439 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:40:57.04 ID:XfaTqiQY0.net
>>392
フェルスタッペンオタ特有の自己中でワロタ
周回遅れだから

440 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:41:04.98 ID:Xg0w+/Vp0.net
>>412 >>417
そういや速かったとはいえ周回遅れだったかw
まぁ姉妹チームとはいえ他チームのためにあれこれするのってどーなのよ?と言いたい
アルファタウリはアルファタウリのために走ってほしいな(今期目標のコンスト5位目指して)
そういう意味で今日の角田は面白かったけどなんかもにょるし、ガスリーはあれでいいと思う

441 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:41:05.37 ID:Xc5/wufSa.net
>>423
事実だろ?
ホーナーが検討してもって毎年検討してねーか?ホーナーはwwwww

442 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:41:16.69 ID:LhZxpBCH0.net
>>432
危ないので雨はDRS無し

443 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:41:24.02 ID:K6rR5gjN0.net
>>432
ないよ

総レス数 1001
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200