2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2021 F1GP総合 LAP2660 □■トルコ□■

1 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 20:10:34.58 ID:Cna1i5x7r1010.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること

※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ

スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況
【2021 F1 GP 】
DAZN実況
【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください
※前スレ
□■2021 F1GP総合 LAP2658 □■トルコ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1633702869/
□■2021 F1GP総合 LAP2659 □■トルコ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1633787059/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

376 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:33:50.48 ID:tapl8Tjj0.net
序盤に角田が抑え
中盤以降はペレスが抑え
終盤はガスリーがピットインを決断させた
オールホンダでハミを抑えた感じだな

377 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:33:57.77 ID:Xg0w+/Vp0.net
>>343
同じマシンでガスリーよりはるかに遅いとされてる角田が7周ちょい出来たことを、
エースのガスリーが全く出来なかったからここの皆はガスリーに不満をぶつけてるのではないかな

378 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:34:05.66 ID:evayfK0i0.net
>>368
それはないわwww
遥かにペレスより速いマシンだったからな
同条件のタイヤで抑えられる理由がない

379 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:34:18.60 ID:MC10U5zQ0.net
やたら角田はハミルトンを抑えた、ガスリーは抜かれたって騒ぐ奴もいるが、スタート後で水量多い&タイヤ温度も低い状態ではハミルトンもペース上げられて無かっただけで、ガスリーに当たる頃には抜かれて当然な状態だったからな。

380 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:34:37.39 ID:273Opd/p0.net
ハミルトン、ボックスが安定的なチャンピョンとコンストを取り続けた意味を理解してない人多いんだね
ガスリーが何故RB再昇格がないか
今日のレースでよく分かると思うが。。。

381 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:35:04.56 ID:N0481tdU0.net
角田があそこまで抑えられたのって少し前にストロールいたのも大きくないか?
トレイン作られて抜きづらかったと思う

382 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:35:05.55 ID:0bTvGAkj0.net
>>376
作戦名は「ありがとう大作戦」にしよう

383 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:35:23.01 ID:DweP509od.net
フェルスタッペン マシン合わせられない状況となんか細々としたトラブル抱えて2位は上々
ペレス ハミルトン抜かせねえ!ルクレール絶対抜く!っていう意地見せた今年一番のレースだったかも

ガスリー 一周目の接触で微妙にダメージ負ってた?最後ハミルトン抜いてたらすげーカッコよかっただろうなー
角田 影の殊勲者かも?ハミルトン抑えた8周は地味に効いてるよな

384 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:35:26.19 ID:Xc5/wufSa.net
>>379
走行ラインを見直してこい
ハミルトンが抜けないように減速させてるから
アロンソがよくやる走りやで

385 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:35:37.58 ID:fWQeGu8tM.net
>>377
タイヤ温まってない序盤だから抑えれたんでしょ

386 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:35:54.53 ID:MC10U5zQ0.net
>>384
もう一回レース見に行ってこい

387 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:36:02.82 ID:bgK7GH7u0.net
タイヤ交換って義務じゃないのか?

388 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:36:02.76 ID:pnUqvLCod.net
ハミルトンのタイヤ
https://pbs.twimg.com/media/FBV65c5XsAwTuFW.jpg

389 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:36:05.76 ID:ybo1gpLE0.net
>>377
どう見てもタイヤが温まって無いから抑えれただけだけどな・・・

390 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:36:12.20 ID:tldlwZxrd.net
>>360
自己ベストのペースで走ってなかったらハミルトンはピットに入らなかったけどな

391 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:36:13.14 ID:0bTvGAkj0.net
>>384
1コーナーとか絶妙なラインどりしてたよなw

392 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:36:19.26 ID:Xg0w+/Vp0.net
しかし今日ハミルトンを抑え続けた角田が大絶賛され、無抵抗のガスリーにブーイングってことは、
かつてメルセデスのためにタッペンの邪魔したオコンに対しては手のひらクルクルして大絶賛すべきなのかな

393 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:36:19.66 ID:pnUqvLCod.net
>>387
ウェットレースは交換義務なくなる

394 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:36:27.29 ID:A7ZigA7n0.net
>>376
浜島さんですか?

395 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:36:29.66 ID:6hH3Nkp/0.net
メルセデスなんてエンジンパワー上げてハミルトンのタイヤマネジメントに頼ってるだけだからな
PPから独走優勝なんてハミルトンは一度もやってない
それ考えたらダーティエアをハミルトンに浴びせられるフェルスタッペンがタイヤの面では有利に決まってる
最後のタイヤ交換で前のマシンを抜こうとしてタイヤにグレイニング作って泣き言をいうハミルトンがペレス抜けるわけねえだろ

396 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:36:33.62 ID:ypba95sH0.net
>>383
タイヤに熱が入るまでの間だけで角田が押えたわけじゃないと思うわ

397 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:36:34.52 ID:A5fgEoF/0.net
>>380
ホーナーが再来年ガスリーの昇格を検討してんのに何言ってんだ?

398 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:36:44.48 ID:3XSQ7HKc0.net
>>384
正にその通り
余裕で抜ける速度差なのに
なぜか抜けない
タイミングとラインをずらされる

ハミ相当ストレスだったと思う

399 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:36:44.69 ID:TJ9v8R1H0.net
あの角田のルイスブロック数周に関してはルイスのコメントとか聞いてみたいね
それがどんな状況によるものだったのか

400 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:36:52.26 ID:YibKLYM80.net
>>388
右フロントギリギリだなw

401 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:36:57.79 ID:Ast6kC6P0.net
ハミルトンは色気出し過ぎたな
2位まで上がれば1位にしてもらえると思ってたのか諦め悪すぎ

スタートから角田に抑えられて18秒も離された時点で
フェルスタッペン抜くのは無理と諦めないとダメだった
そうすれば3位狙いに切り替えて戦えただろうね

あのままタイヤ無交換のギャンブルなんてチャンピオン争う者がやることじゃない
バーストしても雨が降ってきてもチャンピオンシップ終わる

402 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:36:58.13 ID:cAkwFPTK0.net
>>387
雨なら話は別だよ

403 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:36:59.19 ID:Og6deqJo0.net
角田は自滅するまでは海外で大絶賛されてた

404 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:36:59.93 ID:Xg0w+/Vp0.net
>>385
うん、そうだと思うよ
くわえていうなら対角田とのバトルで抜けるポイントとかも見極めてその後はスイスイ抜いていったんだと思う

405 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:37:00.81 ID:XfaTqiQY0.net
>>381
ハミルトンは序盤だし路面状況探ってたから抜くの遅らせたんだと、状況見えてきてからはズバッといってたし

406 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:37:16.42 ID:PoNrt9Yod.net
>>323
マックス信者の暴動を抑えた、あやふやな…😂

407 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:37:27.17 ID:seQbK00X0.net
角田やられたあと次々瞬殺くらってただろ…だから評価されたんだよ
大体、ペレスやルクレールもちゃんと塞いだだろ

408 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:37:41.88 ID:Xg0w+/Vp0.net
>>389
うん、ガスリーにモンク言ってる連中はその辺わかってなくて文句言ってんでしょ、ってことね

409 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:37:58.24 ID:hARagtsx0.net
>>392
同一周回のバトルと周回遅れで絡んだ奴を一緒にするのは流石にアホ

410 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:38:00.06 ID:Xc5/wufSa.net
>>397
ホーナーに権限はない
マルコは昇格させる候補にもしてない
わかるやろ?

411 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:38:04.54 ID:bq1fT40n0.net
ペレスと角田の「ありがとう」の文字を何周も見せられたハミルトンがイライラを募らせたと思うとメシがうまい

412 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:38:12.82 ID:ypba95sH0.net
>>404
あとはルーキーでこいつ誰だっけ?状態

413 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:38:13.39 ID:273Opd/p0.net
>>388
ルイスはやっぱり段違いに凄いよな
RBが総力戦で戦わないとダメなことがよくわかる

414 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:38:30.55 ID:DweP509od.net
>>396
え?
でも楽に抜かせなかったのは確かだろ?
その後の角田の前はあっさり交わされてんだから

415 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:38:41.29 ID:LhZxpBCH0.net
>>396
それは周りも一緒だし…
サインツはその間にもゴリゴリ抜いてなかったか

416 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:38:44.38 ID:cAkwFPTK0.net
まあ、角田君にしてはよく頑張ったほうかな
何気にハンガリーでもそこそこ押さえてたし。あの時はアロンソが凄すぎたから
陰に隠れたけどね。
その後のスピンはいただけないけど

417 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:39:00.11 ID:lGXJHQUG0.net
>>392
接触はダメだろ
それに周回遅れだったし

418 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:39:00.72 ID:Xc5/wufSa.net
あと、もう1人いたな
マゼピンの糞ブロックw あれで下手すりゃリタイアだったていう

419 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:39:06.59 ID:A5fgEoF/0.net
>>388
ボッタスもそんなもんだぞ
メルセデスのメカニカルグリップは今でもダントツトップ

420 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:39:08.02 ID:D4xYOffY0.net
>>379
言っても分からないアホだから相手にしない方がいいよw

421 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:39:18.87 ID:mAXa043T0.net
>>413
いやタイヤはみんなこうだろ

422 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:39:35.71 ID:DtvQhQuQM.net
タイヤ交換後のハミルトンの遅さを考えると角田が頑張ったわけじゃなく熱が入るまでハミルトンが遅かっただけだよな

423 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:39:40.59 ID:A5fgEoF/0.net
>>410
バカはレスしないでくれる

424 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:39:48.64 ID:273Opd/p0.net
>>408
コース取り見直してこい

425 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:39:51.03 ID:hARagtsx0.net
昨年を踏まえてみんなうまくなってたね

426 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:40:14.08 ID:3XSQ7HKc0.net
タイヤ温まってないから?
アホ抜かせ
全員同じ条件だわ

427 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:40:17.26 ID:qp0SK5I4d.net
>>392
周回遅れの青旗無視と
同一周回の正当なブロックを同じ扱いするのは頭おかしいわ

428 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:40:19.02 ID:n70AxOPE0.net
終盤、路面が乾いていく方向になってタイヤ交換した時点でインターミディエイトは新品だとむしろタイム出せず、
数周走ってセミスリック状態になった頃に一番タイムが出やすい状況になったってのが面白みを増してたね

429 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:40:19.11 ID:evayfK0i0.net
>>381
開始の角田とストロールの順位が逆でも、普通に7周は待つわ
その慎重さがあるからタイヤマネがうまいんだよ

430 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:40:21.19 ID:3CCJ6pz80.net
あのバトンもベタ褒めしてたぞ

431 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:40:24.60 ID:hbwW8ImId.net
>>16
1回飛んでいかなかったか?

432 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:40:26.04 ID:tADMHyRZ0.net
今回DRS解禁されてたっけ?

433 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:40:28.97 ID:seQbK00X0.net
普通にバトルしてるのと周回遅れで2位のハミルトンに忖度するのは話違い過ぎるだろw
あれメルセデスがやられてた立場だったら絶対許されてないぞw

434 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:40:31.34 ID:ypba95sH0.net
>>414
タイヤ特製無視の話なら信者スレでしたら?

435 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:40:37.23 ID:0bTvGAkj0.net
>>417
頭悪いからな
極論でしか話できない残念な人なんだろ

436 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:40:44.39 ID:D4xYOffY0.net
角田ってすげーじゃん。
ハミルトンはブロックできるのに速くは走れないんだろ?w

437 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:40:47.27 ID:K6rR5gjN0.net
アメリカ大陸の時差どうしようかな…生で見たいけど

438 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:40:56.57 ID:N7TZescf0.net
>>381
トレインってDRS使えなくても効果あるんだっけ?

439 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:40:57.04 ID:XfaTqiQY0.net
>>392
フェルスタッペンオタ特有の自己中でワロタ
周回遅れだから

440 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:41:04.98 ID:Xg0w+/Vp0.net
>>412 >>417
そういや速かったとはいえ周回遅れだったかw
まぁ姉妹チームとはいえ他チームのためにあれこれするのってどーなのよ?と言いたい
アルファタウリはアルファタウリのために走ってほしいな(今期目標のコンスト5位目指して)
そういう意味で今日の角田は面白かったけどなんかもにょるし、ガスリーはあれでいいと思う

441 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:41:05.37 ID:Xc5/wufSa.net
>>423
事実だろ?
ホーナーが検討してもって毎年検討してねーか?ホーナーはwwwww

442 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:41:16.69 ID:LhZxpBCH0.net
>>432
危ないので雨はDRS無し

443 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:41:24.02 ID:K6rR5gjN0.net
>>432
ないよ

444 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:41:38.51 ID:pnUqvLCod.net
結果論

ハミルトン、戦略に疑問「もっと早く交換するか、無交換で行くべきだった」
https://www.racefans.net/2021/10/10/we-should-have-pitted-earlier-or-not-at-all-hamilton/

445 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:41:40.28 ID:J3TPgLx90.net
>>375
角田とハミルトンと序盤のバトルは、内々にハミルトンを出来るだけ抑えろと指令がでてたな、多分
角田は良くやった

446 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:41:46.07 ID:0bTvGAkj0.net
>>439
周回遅れと同一周回が同じに語れる君の思考力すごいな

447 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:41:51.63 ID:LhZxpBCH0.net
>>438
そりゃスリップストリームで多少は効果あるでしょう

448 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:42:06.25 ID:EQMvBa6I0.net
オコンのタイヤ
https://pbs.twimg.com/media/FBWAdtWXEAE-0cz.jpg
https://twitter.com/F1/status/1447209806033342475
(deleted an unsolicited ad)

449 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:42:07.03 ID:n70AxOPE0.net
>>438
そりゃ前に車がいたら自分もそのトゥに引っ張られる訳だから防戦しやすくなるでしょ

450 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:42:19.55 ID:seQbK00X0.net
>>439
むしろホンダアンチだろこいつは
周回遅れで変な事をやらかしたオコンを賞賛とか言い出してるんだし比較になる訳ねえだろ

451 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:42:31.93 ID:273Opd/p0.net
角田は確実に経験値貯めてるよな
ルイスを8周押さえたのは今後の自信に繋がる
ガスリーなんかより全然上行ける可能性あるで

452 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:42:34.37 ID:K6rR5gjN0.net
>>448
わぉ

453 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:42:39.88 ID:6hH3Nkp/0.net
アメリカ ?
メキシコ レッドブル得意
ブラジル レッドブル得意
カタール
アブダビ メルセデス得意

もうレッドブルのタイトルみえたっしょ

454 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:42:40.11 ID:bq1fT40n0.net
>>442
去年のトルコはDRS解禁されてなかったか?

455 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:42:51.55 ID:J7qs1p9Y0.net
>>448
ほぼスリックタイヤやないか

456 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:42:52.00 ID:DweP509od.net
>>434
ハミルトンのタイヤがあったまってないなら角田のタイヤだってあったまってないだろ?
同じ条件じゃん
スタート直後でみんな同じ周回数じゃん
なんでそんなにタイヤがータイヤがー言うの?

457 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:42:52.70 ID:A5fgEoF/0.net
>>444
お前が悪いとしか
ホントアホだなハミル豚は

458 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:42:55.31 ID:oihw91WE0.net
角田もペレスも役割を理解してきっちり果たした
でもガスリーは自分のことだけ

フェルスタッペンがいる限りガスリーのレッドブル昇格は無いな

459 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:42:56.82 ID:hARagtsx0.net
スタ^トからしばらくハミルトンのタイヤが温まり切ってなかったのはあるにしても
角田を抜こうとは何度もしてたのも確か

460 :音速の名無しさん:2021/10/10(日) 23:43:00.43 .net
角田が抑えたというよりもインターで最初の10周ほどで無理するとグレイニングが出てしまうからハミルトンは無理にいかなかっただけだと思うんだけどもね
ガスリーが仕事してないというのも間違ってるでしょガスリーがあの位置にいたからハミルトンはピット入ることになったけどそうでなければ交換無しでいかれてるからむしろかなりの仕事をしてる

461 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:43:07.04 ID:0MerHWnb0.net
>>310
全く避ける気なかったのワロタわ
アロンソもあんなことするんだなw

462 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:43:17.26 ID:pnUqvLCod.net
ガスリーにペナルティーポイント2点、アロンソの押し出しで
https://www.racefans.net/2021/10/10/gasly-given-two-penalty-points-for-first-corner-collision-with-alonso/

463 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:43:33.44 ID:0bTvGAkj0.net
>>456
しかもアンチは常々角田はタイヤ温めるの下手と言ってるからな

464 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:43:38.54 ID:ypba95sH0.net
>>451
追いつかないうちは上に行けない

465 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:43:42.36 ID:n70AxOPE0.net
>>455
スリックどころかトレッド剥がれてベースのゴムまで露出してるっていう
バーストぎりぎりだったんじゃねーかこれ

466 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:43:43.20 ID:tADMHyRZ0.net
>>442
いや雨でも解禁される時あるよ
今回なんか視界的にも問題無かったのになんで解禁しなかったのかわからん

>>443
とん
表示無かったと思ったけど自信無かった

467 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:43:43.23 ID:YibKLYM80.net
スタートから速攻でハミをトップから15秒以上離した角田はスピン一回くらいじゃまだお釣りが貰えるだろう

468 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:43:48.28 ID:GEA6je2N0.net
インターミディエイトの性能ってもうちょい何とかならんのか?
タイヤライフ長すぎだろ

469 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:43:59.66 ID:Xg0w+/Vp0.net
>>439 >>427
勘違いしないでくれ、俺がオコンを絶賛するわけではないw
角田を応援してるけど今日の角田のように他チームのために働くのはどーなのよ?って言いたかっただけ
角田自身とアルファタウリのこと考えればハミルトンなんてさっさと行かせてよかったのに

今日の角田をフェルスタッペンを有利にさせてよくやった!と絶賛してる連中に対してそれどうなの?と言いたい

470 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:44:06.08 ID:273Opd/p0.net
>>448
オコンはよー頑張ったな

471 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:44:13.01 ID:pnUqvLCod.net
>>465
メルセデスエンジニア「だからピットインは正解!」

472 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:44:14.67 ID:mnY6aWNi0.net
>>462
今回は厳しいな

473 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:44:30.87 ID:3CCJ6pz80.net
ガスリーは自己中
はっきり分かるんだね

474 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:44:32.54 ID:KaC5ftu+0.net
マックスがペレスに「グッジョブ」って言ってたな。

475 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:44:40.94 ID:QdDNQz6e0.net
>>461
親父のことが一瞬頭をよぎったのかもなw

476 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:44:41.43 ID:FWxL2EE0a.net
>>460
その割には無線で抜くのに時間かかって苛ついてるんだよなあ

総レス数 1001
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200