2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2021 F1GP総合 LAP2660 □■トルコ□■

1 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 20:10:34.58 ID:Cna1i5x7r1010.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること

※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ

スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況
【2021 F1 GP 】
DAZN実況
【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください
※前スレ
□■2021 F1GP総合 LAP2658 □■トルコ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1633702869/
□■2021 F1GP総合 LAP2659 □■トルコ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1633787059/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

419 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:39:06.59 ID:A5fgEoF/0.net
>>388
ボッタスもそんなもんだぞ
メルセデスのメカニカルグリップは今でもダントツトップ

420 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:39:08.02 ID:D4xYOffY0.net
>>379
言っても分からないアホだから相手にしない方がいいよw

421 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:39:18.87 ID:mAXa043T0.net
>>413
いやタイヤはみんなこうだろ

422 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:39:35.71 ID:DtvQhQuQM.net
タイヤ交換後のハミルトンの遅さを考えると角田が頑張ったわけじゃなく熱が入るまでハミルトンが遅かっただけだよな

423 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:39:40.59 ID:A5fgEoF/0.net
>>410
バカはレスしないでくれる

424 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:39:48.64 ID:273Opd/p0.net
>>408
コース取り見直してこい

425 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:39:51.03 ID:hARagtsx0.net
昨年を踏まえてみんなうまくなってたね

426 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:40:14.08 ID:3XSQ7HKc0.net
タイヤ温まってないから?
アホ抜かせ
全員同じ条件だわ

427 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:40:17.26 ID:qp0SK5I4d.net
>>392
周回遅れの青旗無視と
同一周回の正当なブロックを同じ扱いするのは頭おかしいわ

428 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:40:19.02 ID:n70AxOPE0.net
終盤、路面が乾いていく方向になってタイヤ交換した時点でインターミディエイトは新品だとむしろタイム出せず、
数周走ってセミスリック状態になった頃に一番タイムが出やすい状況になったってのが面白みを増してたね

429 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:40:19.11 ID:evayfK0i0.net
>>381
開始の角田とストロールの順位が逆でも、普通に7周は待つわ
その慎重さがあるからタイヤマネがうまいんだよ

430 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:40:21.19 ID:3CCJ6pz80.net
あのバトンもベタ褒めしてたぞ

431 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:40:24.60 ID:hbwW8ImId.net
>>16
1回飛んでいかなかったか?

432 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:40:26.04 ID:tADMHyRZ0.net
今回DRS解禁されてたっけ?

433 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:40:28.97 ID:seQbK00X0.net
普通にバトルしてるのと周回遅れで2位のハミルトンに忖度するのは話違い過ぎるだろw
あれメルセデスがやられてた立場だったら絶対許されてないぞw

434 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:40:31.34 ID:ypba95sH0.net
>>414
タイヤ特製無視の話なら信者スレでしたら?

435 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:40:37.23 ID:0bTvGAkj0.net
>>417
頭悪いからな
極論でしか話できない残念な人なんだろ

436 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:40:44.39 ID:D4xYOffY0.net
角田ってすげーじゃん。
ハミルトンはブロックできるのに速くは走れないんだろ?w

437 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:40:47.27 ID:K6rR5gjN0.net
アメリカ大陸の時差どうしようかな…生で見たいけど

438 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:40:56.57 ID:N7TZescf0.net
>>381
トレインってDRS使えなくても効果あるんだっけ?

439 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:40:57.04 ID:XfaTqiQY0.net
>>392
フェルスタッペンオタ特有の自己中でワロタ
周回遅れだから

440 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:41:04.98 ID:Xg0w+/Vp0.net
>>412 >>417
そういや速かったとはいえ周回遅れだったかw
まぁ姉妹チームとはいえ他チームのためにあれこれするのってどーなのよ?と言いたい
アルファタウリはアルファタウリのために走ってほしいな(今期目標のコンスト5位目指して)
そういう意味で今日の角田は面白かったけどなんかもにょるし、ガスリーはあれでいいと思う

441 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:41:05.37 ID:Xc5/wufSa.net
>>423
事実だろ?
ホーナーが検討してもって毎年検討してねーか?ホーナーはwwwww

442 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:41:16.69 ID:LhZxpBCH0.net
>>432
危ないので雨はDRS無し

443 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:41:24.02 ID:K6rR5gjN0.net
>>432
ないよ

444 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:41:38.51 ID:pnUqvLCod.net
結果論

ハミルトン、戦略に疑問「もっと早く交換するか、無交換で行くべきだった」
https://www.racefans.net/2021/10/10/we-should-have-pitted-earlier-or-not-at-all-hamilton/

445 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:41:40.28 ID:J3TPgLx90.net
>>375
角田とハミルトンと序盤のバトルは、内々にハミルトンを出来るだけ抑えろと指令がでてたな、多分
角田は良くやった

446 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:41:46.07 ID:0bTvGAkj0.net
>>439
周回遅れと同一周回が同じに語れる君の思考力すごいな

447 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:41:51.63 ID:LhZxpBCH0.net
>>438
そりゃスリップストリームで多少は効果あるでしょう

448 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:42:06.25 ID:EQMvBa6I0.net
オコンのタイヤ
https://pbs.twimg.com/media/FBWAdtWXEAE-0cz.jpg
https://twitter.com/F1/status/1447209806033342475
(deleted an unsolicited ad)

449 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:42:07.03 ID:n70AxOPE0.net
>>438
そりゃ前に車がいたら自分もそのトゥに引っ張られる訳だから防戦しやすくなるでしょ

450 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:42:19.55 ID:seQbK00X0.net
>>439
むしろホンダアンチだろこいつは
周回遅れで変な事をやらかしたオコンを賞賛とか言い出してるんだし比較になる訳ねえだろ

451 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:42:31.93 ID:273Opd/p0.net
角田は確実に経験値貯めてるよな
ルイスを8周押さえたのは今後の自信に繋がる
ガスリーなんかより全然上行ける可能性あるで

452 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:42:34.37 ID:K6rR5gjN0.net
>>448
わぉ

453 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:42:39.88 ID:6hH3Nkp/0.net
アメリカ ?
メキシコ レッドブル得意
ブラジル レッドブル得意
カタール
アブダビ メルセデス得意

もうレッドブルのタイトルみえたっしょ

454 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:42:40.11 ID:bq1fT40n0.net
>>442
去年のトルコはDRS解禁されてなかったか?

455 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:42:51.55 ID:J7qs1p9Y0.net
>>448
ほぼスリックタイヤやないか

456 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:42:52.00 ID:DweP509od.net
>>434
ハミルトンのタイヤがあったまってないなら角田のタイヤだってあったまってないだろ?
同じ条件じゃん
スタート直後でみんな同じ周回数じゃん
なんでそんなにタイヤがータイヤがー言うの?

457 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:42:52.70 ID:A5fgEoF/0.net
>>444
お前が悪いとしか
ホントアホだなハミル豚は

458 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:42:55.31 ID:oihw91WE0.net
角田もペレスも役割を理解してきっちり果たした
でもガスリーは自分のことだけ

フェルスタッペンがいる限りガスリーのレッドブル昇格は無いな

459 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:42:56.82 ID:hARagtsx0.net
スタ^トからしばらくハミルトンのタイヤが温まり切ってなかったのはあるにしても
角田を抜こうとは何度もしてたのも確か

460 :音速の名無しさん:2021/10/10(日) 23:43:00.43 .net
角田が抑えたというよりもインターで最初の10周ほどで無理するとグレイニングが出てしまうからハミルトンは無理にいかなかっただけだと思うんだけどもね
ガスリーが仕事してないというのも間違ってるでしょガスリーがあの位置にいたからハミルトンはピット入ることになったけどそうでなければ交換無しでいかれてるからむしろかなりの仕事をしてる

461 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:43:07.04 ID:0MerHWnb0.net
>>310
全く避ける気なかったのワロタわ
アロンソもあんなことするんだなw

462 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:43:17.26 ID:pnUqvLCod.net
ガスリーにペナルティーポイント2点、アロンソの押し出しで
https://www.racefans.net/2021/10/10/gasly-given-two-penalty-points-for-first-corner-collision-with-alonso/

463 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:43:33.44 ID:0bTvGAkj0.net
>>456
しかもアンチは常々角田はタイヤ温めるの下手と言ってるからな

464 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:43:38.54 ID:ypba95sH0.net
>>451
追いつかないうちは上に行けない

465 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:43:42.36 ID:n70AxOPE0.net
>>455
スリックどころかトレッド剥がれてベースのゴムまで露出してるっていう
バーストぎりぎりだったんじゃねーかこれ

466 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:43:43.20 ID:tADMHyRZ0.net
>>442
いや雨でも解禁される時あるよ
今回なんか視界的にも問題無かったのになんで解禁しなかったのかわからん

>>443
とん
表示無かったと思ったけど自信無かった

467 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:43:43.23 ID:YibKLYM80.net
スタートから速攻でハミをトップから15秒以上離した角田はスピン一回くらいじゃまだお釣りが貰えるだろう

468 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:43:48.28 ID:GEA6je2N0.net
インターミディエイトの性能ってもうちょい何とかならんのか?
タイヤライフ長すぎだろ

469 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:43:59.66 ID:Xg0w+/Vp0.net
>>439 >>427
勘違いしないでくれ、俺がオコンを絶賛するわけではないw
角田を応援してるけど今日の角田のように他チームのために働くのはどーなのよ?って言いたかっただけ
角田自身とアルファタウリのこと考えればハミルトンなんてさっさと行かせてよかったのに

今日の角田をフェルスタッペンを有利にさせてよくやった!と絶賛してる連中に対してそれどうなの?と言いたい

470 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:44:06.08 ID:273Opd/p0.net
>>448
オコンはよー頑張ったな

471 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:44:13.01 ID:pnUqvLCod.net
>>465
メルセデスエンジニア「だからピットインは正解!」

472 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:44:14.67 ID:mnY6aWNi0.net
>>462
今回は厳しいな

473 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:44:30.87 ID:3CCJ6pz80.net
ガスリーは自己中
はっきり分かるんだね

474 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:44:32.54 ID:KaC5ftu+0.net
マックスがペレスに「グッジョブ」って言ってたな。

475 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:44:40.94 ID:QdDNQz6e0.net
>>461
親父のことが一瞬頭をよぎったのかもなw

476 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:44:41.43 ID:FWxL2EE0a.net
>>460
その割には無線で抜くのに時間かかって苛ついてるんだよなあ

477 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:44:42.50 ID:6hH3Nkp/0.net
>>448
ハミルトンステイアウトだったら中国やトルコの悪夢の再現だっただろう
オコンと違ってあんなにハイペースで走ってたんだからな
メルセデスのピットイン指示は妥当だろ

478 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:44:48.53 ID:GEA6je2N0.net
>>462
あれで?
そもそもレーシングインシデントだろ

479 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:45:05.35 ID:hbwW8ImId.net
>>428
レインタイヤって柔らかいから少し削れた位が速かったりするよね。
国内のレースだとタイヤ削ったりしてるけど流石にF1はダメなのかな?
中古タイヤならいいよね?

480 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:45:07.56 ID:n70AxOPE0.net
>>466
ドライコンディションになったと判断されれば解禁されるけど、今回は終始ウェット判断だったね

481 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:45:07.59 ID:A7ZigA7n0.net
>>448
すげーな
下手したらハミルトンはタイヤ壊れてたかもしれないからピットインして正解だわ

482 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:45:14.19 ID:hARagtsx0.net
>>469
ガスリーのペナがなければガスリー自身がハミルトンを抑えた率が結構高いわけで
アルファタウリ的にも意味はあったと思う、あの時点では

483 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:45:19.99 ID:ypba95sH0.net
>>456
始めてF1見たのか?
サーキットによっては5秒速くても抜けないんだよ

484 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:45:28.38 ID:3XSQ7HKc0.net
>>460
タイヤ温まるまで10周も角田のケツで待つの?
ハミルトンが? ねーよ
角田にたどり着くまでガンガン攻めて抜いてたじゃん

485 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:45:31.52 ID:1HGwJ+7V0.net
>>384
いやらしい位置取りでハミルトンのトラクション殺してるよな ハンガリーのアロンソがやったみたいに

486 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:45:45.09 ID:WZG8Q2Kl0.net
もう3周遅く入ってたら熱入れ出来なくてガスリーに抜かれてたかもね

487 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:45:49.57 ID:bq1fT40n0.net
ガスリーを叩いてる連中、イモラでボッタスを撃墜したラッセルに対して「メルセデスとレースするな」と叱責したトトウォルフと同じ穴の狢だぞ

488 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:45:53.91 ID:273Opd/p0.net
>>464
来年の中盤には抜くやろ

489 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:46:06.99 ID:XfaTqiQY0.net
>>477
遅いんだよ、入れるなら無理矢理でも入れさせないと
あそこまで自由にさせたなら最後までチャレンジしろやと

490 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:46:10.01 ID:pnUqvLCod.net
>>472
多分これが効いてる


アロンソ、ソチのランオフエリアを1周目に通過したときの反応について、F1には「人によって異なるルール」が存在するとコメント
https://www.autosport.com/f1/news/alonso-reaction-to-sochi-f1-move-proves-different-rules-for-different-drivers/6682486/

「オーストリアでも、多くのドライバーがオープニングラップのターン1でコース外を走行したのに問題視されなかった」
「なのに僕がソチでコース外を走行したらこのように記者会見で問い詰められる」
「それを確認できたよ」
「ピットエントリーで白い線を越えるとき、彼がどの国籍でどのペナルティを受けるか見てみよう」

491 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:46:32.01 ID:Saz9YgHW0.net
>>460
レース見てたか?
最初の10周で無理するとってくだりは後半の乾き始めた路面状況の話だぞ

492 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:46:40.23 ID:ypba95sH0.net
>>484
まじで見たのか?
ハミルトンが抜いたのはベッテル1台だけだぞ

493 :音速の名無しさん:2021/10/10(日) 23:46:47.73 .net
>>482
ソチだかどっかでの無線指示でもわかるようにタウリとガスリーはメルセデスと張り合うつもりなんてそもそも無いから普通にいかせてると思うぞ

494 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:46:47.77 ID:xPG3IDfD0.net
角田は今日はいい仕事したでしょ
どういう理由だろうがハミを抑えるのは難しい仕事だし
ぶっちゃけチームもスピンしようがどうでもいいと思ってると思うぞw
最初の仕事で角田の仕事は終わった

495 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:46:50.66 ID:eyTYENg90.net
>>448
わんぱく小僧のシューズの底みたいだな

496 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:46:54.22 ID:6kpnM1KpM.net
角田信者がガスリー叩いてるのが笑えるわ
タウリのコンスト5位の為に少しは働けよ

497 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:46:58.85 ID:A5fgEoF/0.net
>>462
ほんとFIAはゴミだな

498 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:47:09.84 ID:dRS7OYyw0.net
>>448
むしろ何故これでバーストしないのか…

499 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:47:12.69 ID:J3TPgLx90.net
>>422
それは角田も条件同じ
マシンは圧倒的にメルセデスの方が速い

500 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:47:21.96 ID:n70AxOPE0.net
>>479
中野さんが、トレッド面のブロックが柔らかくなって動くとタイムに悪影響が出るから少し削れたりするか、
ドライ気味になって完全に溝がなくなった状態のが速く走れたりするなんて言ってたね
F1だとタイヤ弄るのは基本的にNGなんじゃないかね

501 :音速の名無しさん:2021/10/10(日) 23:47:23.80 .net
>>484
どこでガンガン攻めて抜いてたんだよ草

502 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:47:27.16 ID:0bTvGAkj0.net
>>496
角田はよくやったけど
ガスリー叩くのは違うと思うわ

503 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:47:29.30 ID:N0481tdU0.net
角田勿体無いなぁと思ったのはスピンしたこととサインツと無駄なバトルしてタイヤ消耗したことだな
ハミルトンじゃなければペース違う相手と戦う必要なかったのに

504 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:47:32.06 ID:ybo1gpLE0.net
>>484
そりゃ皆自分のレースがあるからハミチンをブロックなんてしないだろ
角田だけブロックしたから抑えれただけや
その結果タイヤダメにして自分のレース台無しになったのは見ての通りだろ

505 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:47:32.96 ID:XfaTqiQY0.net
>>469
あー、すまんね、君が指摘してる奴らが自己中だなって思って

506 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:47:41.51 ID:Ast6kC6P0.net
>>483
かつてのハンガロリンクはそう言われたけど
DRSが始まってからはそんなコースはなくなったよ、おじいちゃん

507 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:47:43.98 ID:hbwW8ImId.net
>>467
あれは上手かったな。直線でも微妙にライン変えてブロックしてたし

508 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:47:47.51 ID:D4xYOffY0.net
>>484
抜く方は濡れた路面を走る
周回毎に路面の雨量は変わる
こんなことも分からないニワカは黙ってろよw

509 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:47:50.92 ID:J7qs1p9Y0.net
>>495
お、俊足か

510 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:48:11.13 ID:6hH3Nkp/0.net
ピレリのドライタイヤはひ弱なのにウェットタイヤだとBSみたいに頑丈なのなんでだよ

511 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:48:30.51 ID:4KM2s5960.net
>>379
やたらDAZNの連中が適当に褒めるからそういう人量産させてると思う

512 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:48:31.31 ID:N0481tdU0.net
>>506
モナコ…

513 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:48:33.95 ID:hbwW8ImId.net
>>465
レインでもタイヤ交換義務は必要だな。

514 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:48:45.07 ID:D4xYOffY0.net
角田の得意技 ブロックwww

515 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:48:48.54 ID:pnUqvLCod.net
>>510
途中でスリックに変化できるから

516 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:48:49.86 ID:u2QZDPLN0.net
角田アホだろ
ハミなんてさっさと先に行かせて自分のレースに集中しとけよ
前を走ってたノリスやガスリー見習え

517 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:48:57.52 ID:4v7wqnMd0.net
タイヤの構造見えるレベルのやつみると
あれはホイールだよ事件思い出すわ

518 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:48:59.22 ID:h1LAaNMo0.net
ま、7度のワールドチャンピオンを数周に渡って抑えられたってのはかなりの自信にはなると思うよ。

519 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 23:49:08.04 ID:Xg0w+/Vp0.net
>>505
わかりにくくてすまん、あなたが謝ることでもない
まーでも角田対ハミルトンは見ていて楽しかったのは事実、いいもの見せてもらった
実に嫌らしいライン取りでどこのベテランかよと思った
角田自身の経験値にしてくれるといいね

総レス数 1001
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200