2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2021 F1GP総合 LAP2660 □■トルコ□■

1 :音速の名無しさん :2021/10/10(日) 20:10:34.58 ID:Cna1i5x7r1010.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること

※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ

スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況
【2021 F1 GP 】
DAZN実況
【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください
※前スレ
□■2021 F1GP総合 LAP2658 □■トルコ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1633702869/
□■2021 F1GP総合 LAP2659 □■トルコ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1633787059/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

714 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 00:20:10.15 ID:kmEGvXmm0.net
マゼピン同一周回じゃなくても迷惑かけるからな

715 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 00:20:55.51 ID:qgWAljtz0.net
>>713
それね

716 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 00:21:04.53 ID:o3CkR3PB0.net
前回マックスが2位だったのに対して1ピット控えて焦ったんだろうな
リタイアだけは避けなきゃいけない状況で無交換はリスクありすぎなのに
結果的にもオコンのタイヤ見れば運良かったと思うよハミルトンは
キッチリ交換してたらルクレール食えるくらい速かったと思う

717 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 00:21:11.24 ID:PAAFSw+W0.net
昨日、午前中にパラっと降ってレースの時は乾いてると言い張ってた人。
なんか言い訳してみてよ?

718 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 00:22:18.12 ID:s6FHCxv4p.net
>>707
ボッタス、マックス、ルクレールとマゼピン周回遅れにするのに
めちゃくちゃ気を遣ってたな

719 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 00:22:20.31 ID:I1ocltr+d.net
角田のソフトタイヤアタック大当たりじゃん
だれだよ、すぐミナルディとかいって貶すのは

720 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 00:22:46.56 ID:6uvf91WSp.net
ID変わって20分で赤い人すげえな

721 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 00:22:46.90 ID:cNWL9sQL0.net
>>713
>>715
サーキットレイアウトが良いからバトルが成立するだけだよ
これがウェットからもっとドライに変わって全車がスリック履いたら、レーシングライン以外走れなくて糞レースにしかならんし

722 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 00:22:51.28 ID:+8CSKbBj0.net
>>697
つーかメルセデスPUあと6戦あの出力を維持できるのか?

723 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 00:22:57.03 ID:zsy9bNmU0.net
>>717
現地の天気予報すら軒並み外れてたってDAZNでいってたけど
その人はそんなに天気を確定で言い切ってたの?

724 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 00:23:41.09 ID:AM3Oluhj0.net
ハミルトン、ペレスを抜いたと思ったら追いすがってきたから蹴散らして先行ったと思ったら、抜き返されて
しばらくガクッと来て精彩なかったなw

725 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 00:24:30.33 ID:HJNoach6d.net
今回、角田のレーシングアドバイザーはアルボンだったね

726 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 00:24:31.63 ID:cNWL9sQL0.net
>>723
おぐたん、現地の地元の予報とか色々と調べてて、それが全滅したっていう話だったね
というか日本人は天気予報は当たる方が当たり前だと思っているけど、それは世界的に見たら異常な精度の高さだからねぇ

727 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 00:24:36.00 ID:mZQDn69L0.net
最終戦でタイトルが決まる天王山となった時に
レッドブルが特別カラーリングとかしでかさないか心配だw

728 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 00:25:24.24 ID:6uvf91WSp.net
>>723
海外、特にヨーロッパの方の予報精度ってなんでこんな低いんだろうか
日本のって月間予報でさえほぼ当たるのに

729 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 00:25:32.60 ID:ngCCBXsma.net
>>716
ルクレールはペレスが付いて行けないくらいの速さがあったから
ハミルトンとルクレールが同じくきっちり交換してたら、たぶん抜けなかったと思う

730 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 00:26:27.69 ID:+8CSKbBj0.net
>>727
今回みたいにイニシャルセット外すくらいならやらんほうがいいなw

731 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 00:26:33.06 ID:Y5ikfVrj0.net
ハミは今回全交換はしてないんだっけ、10グリッドダウンだから
交換してないパーツは残りを耐えられるのか?

732 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 00:26:33.16 ID:qgWAljtz0.net
>>724
あのバトルは見応えあったね。
そしてすかさずペレスの『アイツ押し出しやがった』の無線でスチュアートに予防線張ったし、ペレスは完璧な仕事をしたよね。

733 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 00:27:03.92 ID:mZQDn69L0.net
>>726
10年位前、「大雪が降る」と言われてたのに降らなかった時
猪瀬東京都知事(当時)が気象庁にブチ切れてたなw

734 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 00:27:06.62 ID:AM3Oluhj0.net
>>728
世界一のスパコンで計算しとるけな

735 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 00:27:11.42 ID:NIYON6y70.net
ティルケにしてはいいサーキットよな
DRSがなくてもまぁまぁで

736 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 00:27:48.76 ID:fe+MerD/0.net
>>727
今日を含めて残りレースは全部天王山だよ

737 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 00:27:53.55 ID:bNl/JtGwa.net
なんか、アロンソがコメントで
ガスリーとの接触はレーシングインシデントだった
ペナルティに値しないよだって
自分が当てられたのにこのコメント出せるのは大人だな

738 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 00:28:04.37 ID:r5/FQrnR0.net
>>728
30分ズレるだけでもレースにとっては致命的になるわけで相当難しい所業かと思う

739 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 00:28:36.14 ID:yutM7ayO0.net
ただメルセデスは滅茶苦茶速くなってきてるな
前半戦は完全にレッドブルのほうがマシン上で今頃はそこそこ差をつけてトップだと思ったが
後半戦全然分からんわ

740 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 00:29:08.74 ID:r5/FQrnR0.net
>>737
ミック「

741 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 00:29:23.87 ID:44V5tRhSd.net
Sky「トト、メルセデスPUのパワーの秘密は何かな?」
トト「実はV12なんだ、内緒だけどね」

https://twitter.com/Vetteleclerc/status/1447204106179854338?s=20
https://pbs.twimg.com/media/FBWAdq7XsAUWt-H.jpg
(deleted an unsolicited ad)

742 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 00:29:31.61 ID:qgWAljtz0.net
>>737
丸くなったよね。良い意味で
勝負所に見せる牙は相変わらずの切れ味だけどね

743 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 00:29:34.71 ID:CxduyvXUd.net
ルクレールとチームの溝が深すぎる
インターの溝より深いぞこれ

744 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 00:29:40.17 ID:sKuGE9dZ0.net
>>732
接触もなかったし今年のベストバウトの一つだよね! 
来年のマシンのコンセプトはこんなバトルが増えるんなら大歓迎

745 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 00:30:20.11 ID:sKuGE9dZ0.net
>>743
このままいけばP1って無線は爆笑したw

746 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 00:30:31.80 ID:TsAG8uEGa.net
FIA指名手配級の扱いのペレスがボラード外からコースに戻った件はノリスのおかげで救われたな
指名手配中だと悪くなくても裁かれるからな

747 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 00:30:49.64 ID:lbuM7fSz0.net
>>741
こういうジョークにマジレスしてるやつらなんなの?

748 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 00:31:04.60 ID:mZQDn69L0.net
アロンソが予防線を張ってなかったら
ペレスはペナ喰らってたような気がする。

749 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 00:31:10.87 ID:44V5tRhSd.net
>>746
確かにあれのおかげだよな
ペレスはノリスにお歳暮だな

750 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 00:31:22.27 ID:96g4odjs0.net
アロンソがスタートの順位に留まってたらハミルトンとのバトルがまた見応えあったろうに

751 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 00:31:35.50 ID:1YgdyY4+0.net
どうすれば人に好かれるかを40歳でやっと会得したアロンソ

752 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 00:31:51.16 ID:yQoX9g3f0.net
ルクレールのエンジニアって無線がひどいよな

753 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 00:31:58.55 ID:pfmJzPKu0.net
>>751
まだ後60年もあるやん!!

754 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 00:32:03.50 ID:QLmqMjOx0.net
>>678
オランダGP ガスリー66 リカルド56
イタリアGP ガスリー66 リカルド83
ロシアGP ガスリー66 リカルド95
トルコGP ガスリー74 リカルド95
ここ3戦でガスリーが8Pに対し、リカルドが39Pも荒稼ぎした
パワーゴリ押しが通る得意コースあると強いわ
リカルド自体はチームメイトに差をつけられて絶不調のはずなのに

755 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 00:33:13.75 ID:44V5tRhSd.net
FIA「ノリスの白線超えは不可抗力!」
FIA「ペレスも不可抗力、、、、(ぐぬぬ)」

ということか

756 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 00:33:31.51 ID:BHCxB6i00.net
角田アンチがすげー暴れてるやん

757 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 00:33:35.11 ID:cT4O0lKj0.net
>>741
チート疑われるのは当然だよね

758 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 00:33:43.55 ID:XCoXPdSR0.net
>>726
つまり、日本のシステムを導入するとすぐ精度高くなるのか、過去数十年の蓄積も必要なのかで、F1が手を出すメリットあるか無駄か見えるのかな

759 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 00:34:13.55 ID:qgWAljtz0.net
>>745
ライコネンならそれに上手い返ししたんだろうなぁと思ってしまったw
フェラーリとルクレールは上手く関係を築けてないようだよね。
サインツがあまりにも目立つ活躍してるのもあって

760 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 00:34:31.76 ID:ngCCBXsma.net
>>743
ソチでもタイヤ交換を延々と遅らせたせいで
3、4台にアンダーカット食らってたからねw

761 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 00:34:51.92 ID:JIa6tCip0.net
雨なのに、なにもなくただの耐久レースで終わった
見どころはベッテルだけだった

762 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 00:34:56.14 ID:NIYON6y70.net
ノリスの件でアロンソが噛み付いてるのも多少はあるだろうな

763 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 00:36:00.41 ID:pfmJzPKu0.net
>>755
不可抗力なら無罪って言っちゃったからね

764 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 00:36:47.67 ID:CxduyvXUd.net
>>763
不可抗力で有罪だったらあそこクラッシュしかないぞ
当たり方が悪かったら壁に当たって死ぬぞ

765 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 00:37:19.10 ID:IJUB96DSa.net
最近のF1はマシントラブルでリタイヤが殆ど無いけど、チャンピオンシップがマシントラブルで決まるのは見たくない。

766 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 00:38:00.50 ID:1B03ZWet0.net
>>761
まあ雨量変化ないし水しぶきもでない量だししょうがなし

767 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 00:38:30.44 ID:pfmJzPKu0.net
>>764
そもそもノリスの件がなくてもあれでペナルティは出ないと思うけどな

あれがアウトなら
今後ピットレーンに押し込むの流行りそうやし
バクーとか大事故になりそう

768 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 00:38:38.62 ID:BEeS4diM0.net
今年ってこれまで数年分あった降る降る詐欺の帳尻合わせがきてるくらい
よく雨降ってるよな

769 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 00:38:38.79 ID:sKuGE9dZ0.net
ペレスにペナ与えたらこれからピットエントリーで押し出したもん勝ちになっちゃうでしょ
アレで仮にペナもらうとしたら寧ろハミルトンじゃね?

770 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 00:38:45.81 ID:cNWL9sQL0.net
>>758
データの蓄積が一番大事
それと高精度の気象衛星も

771 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 00:40:12.59 ID:xGG8FO4+0.net
メルセデス急に速くなりすぎだろ

772 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 00:41:22.45 ID:J/6090saa.net
ペレスが押し出されたやつ、あれはコース外に押し出してのオーバーテイクになるからペナルティ対象
1コーナーのブレーキング勝負に見えたやつ、俺はハミルトンがペナルティ回避のために先に行かせたように見えたけどどうなんだろうね

773 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 00:41:36.57 ID:pfmJzPKu0.net
>>771
しかも
FIA公認というね

774 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 00:42:07.69 ID:r5/FQrnR0.net
そういやリタイアやトラブル抜きにして
ぼっさんがフェルスタッペンに先着したのって何気に今年初だった?

775 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 00:42:34.86 ID:psSOIrIJr.net
>>741
マイク浮いてるかと思った

776 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 00:42:49.48 ID:NIYON6y70.net
メルセデスのパワーが何レース持つかだな

777 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 00:43:46.90 ID:HJNoach6d.net
海外ではユウキ、アメージング!🍭🍭🍭

778 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 00:44:02.98 ID:SqXgTDax0.net
>>772
1コーナーのイン側はかなり水飛沫が上がっていたし
ブレーキング勝負で抜けたのか微妙だよね
まあそのあとハミより前に突っ込んで減速させてたようにも見えたけど 

779 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 00:44:09.54 ID:mZQDn69L0.net
ハミルトンは、勝ち目が薄いメキシコ、ブラジルあたりで
残りの10グリッドペナを受けるんじゃね。

780 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 00:44:17.17 ID:xZ/zcyZl0.net
やっぱドルオタはヤベェ奴ばっかだわ
https://twitter.com/webboy5/status/1447224194823966725?s=21
(deleted an unsolicited ad)

781 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 00:44:31.93 ID:bNl/JtGwa.net
vsハミルトンでガスリーvs角田やっているのアホらしいなw
どっちも頑張ったでいいじゃん今回は

782 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 00:44:59.84 ID:aYjwXUeS0.net
>>728
日本は自国専用の人工衛星持ってるからね

783 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 00:45:11.89 ID:SqXgTDax0.net
ハミの3基目PUはすでに20馬力以上ロスしてるとかなんとか

784 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 00:45:16.48 ID:XJlfYlPx0.net
アメリカはレースネタバレえふわんすぷりんと(笑)かよ
金曜で普段ポール取れないドライバーがトップ

えふわんすぷりんと(笑)で順位落ちる

えふわんすぷりんと(笑)がなければ感動の初ポールだったのに!

制度批判により次年度以降一切廃止してほしい

785 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 00:45:50.12 ID:kmEGvXmm0.net
>>763
今見てもノリスのは不可抗力じゃないけどな
まああれよりよっぽど不可抗力だわ

786 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 00:45:51.77 ID:Y5ikfVrj0.net
>>771
速くなったわりには結果に繋がっていないのが

787 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 00:46:13.48 ID:j1e1hC510.net
>>448
これでこそbald

788 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 00:46:31.21 ID:NIYON6y70.net
歴代最高成績のドライバーをルーキーが初めて走るサーキットのウェットであれだけ抑えたのは素直に褒めたれよな

789 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 00:46:31.84 ID:ngCCBXsma.net
ガスリーが1周目に事故るのは単に不運なのか
ドライビングスタイルに何か問題があるのかどちらだろう

790 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 00:46:32.16 ID:XJlfYlPx0.net
>>771
2019年のフェラーリの時みたいな誰が見てもウルトラインチキだったのを容認してた時よりはマシ

791 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 00:46:49.36 ID:pfmJzPKu0.net
>>785
それなw
ノリスは路面濡れてるのわかってるから
それ相応の減速しろって話で終わるからな本来

792 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 00:48:08.84 ID:44V5tRhSd.net
>>785
そう思う
ノリスを訓告のみでノーペナにしたのは悪手だったわ

793 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 00:49:28.48 ID:7TcPuevea.net
>>780
本人がやばすぎだろコレ

794 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 00:50:08.73 ID:NIYON6y70.net
不可抗力(明らかウェットなのにドライで走ったら上に何度もコースアウトしてるのにまだ白線跨ぐ事

795 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 00:50:18.02 ID:44V5tRhSd.net
ノリスの裁定を甘くしたせいでそれが判例になり「不可抗力」のハードルが下がった

796 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 00:51:04.75 ID:44V5tRhSd.net
>>794
ノリスのやつを不可抗力と認定したら不可抗力だらけになりましたとさ

797 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 00:51:19.49 ID:/PzQmxIU0.net
ノリス関係なくペレスのあれをペナ出したらピットレーン押し込みが常態化するのなんて目に見えてるからペナ出すべきでない

798 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 00:51:20.17 ID:lbuM7fSz0.net
不可抗力で行ったらガスリーの1コーナーも不可抗力だと思うがなー

799 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 00:52:46.90 ID:HJNoach6d.net
ノリスもチャンピオン争いしているマックスに突っ込むんだもんな、ブレーキ空振りか?ウェットでも止まるだろ?とかあったね

800 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 00:52:47.34 ID:44V5tRhSd.net
アロンソの「イギリス人贔屓告発」もボディーブローのように効いてるかもね

801 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 00:53:13.23 ID:s6FHCxv4p.net
ルクレールにアンチが多い一因は忖度裁定の繰り返しだったと思うし
ノリスに変な裁定するの止めて欲しいわ

802 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 00:53:24.18 ID:SaPLu7+i0.net
ハミルトンはボッタスでも速い車じゃないと勝てないのが最高にダサい
しかも勝てないしw

803 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 00:53:42.87 ID:bNl/JtGwa.net
ハース2台がチーム内バトルしているところをラップダウンする時はみんな慎重だったなw
ミックは比較的空けてくれたけどマゼピンが微妙に粘っててみんなタイム落としていた

804 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 00:55:29.34 ID:1B03ZWet0.net
不可抗力だと思うが面白いレースするアロンソ潰されたのがなぁ

805 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 00:56:01.68 ID:XJlfYlPx0.net
>>801
最高だったのはアンセーフリリースでチームに罰金とかいう意味不明な裁定が見られたこと

806 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 00:58:37.69 ID:ngCCBXsma.net
>>803
マゼピン譲らないからみんな普通にオーバーテイクできる場所まで待ってたような

807 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 00:59:04.30 ID:pfmJzPKu0.net
>>805
モナコのノーペナやろやっぱ

808 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 00:59:24.35 ID:kmEGvXmm0.net
マゼピン、安全に譲れる場所あってもスルーするからな

809 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 01:00:24.14 ID:+ZltM7Eq0.net
久々にペレスが仕事したな
こういうのを毎戦やってくれればマックスも楽なのにねえ

810 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 01:01:22.28 ID:V12Xzlog0.net
>>728
むかしWRCではピンポイント予報に力入れまくって
観測気球(文字通りの)飛ばしたりヘリ飛ばしたりスポッター何十人もぶっこんだりやり過ぎて禁止になった

811 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 01:02:00.37 ID:4ERk9N910.net
正確にはノリスのあれはスチュワードも不可抗力とは認めてないぞ
不可抗力じゃないけど、故意じゃないし予測できなかったからノーペナという理論だ
何言ってるか分かんないと思うが俺も分からん

812 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 01:02:38.74 ID:ngCCBXsma.net
>>809
リタイア上等で絶対自分からは譲らないという気迫を感じた

813 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 01:02:40.68 ID:7aBmug+o0.net
https://bellagara.com/news/15652
トストさんもハミルトン抑えてた事評価してるな

総レス数 1001
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200