2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【通算】ルイス・ハミルトン応援スレ50【100勝+】

1 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 06:05:20.37 ID:YCurd3n00.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑BBS_SLIP表示のため、次スレを立てる際は冒頭にこれを2行以上重ねてください
(立つと1行目は消えコピペ用の2行目以降が残ります)

このスレは【ファンスレ】です。アンチはアンチスレへどうぞ(荒らしと見なされます)

ルイス・カール・デビッドソン・ハミルトン(Lewis Carl Davidson Hamilton, 1985年1月7日 - )は、イギリス・ハートフォードシャー州(東イングランド)スティーブニッジ出身のレーシングドライバー。大英帝国勲章(MBE)叙勲者。

公式HP(英語)
http://www.lewishamilton.com/
メルセデス公式
https://www.mercedesamgf1.com/en/team/drivers/lewis-hamilton/
本人ツイッター
https://twitter.com/LewisHamilton

【F1での経歴】
2007〜2012 マクラーレン
2013〜現在 メルセデスAMG
タイトル:2008、2014、2015、2017、2018、2019、2020

前スレ
【BLM】ルイス・ハミルトン応援スレ49【環境保護】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1631008082/

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

105 :音速の名無しさん :2021/10/28(木) 22:33:15.57 ID:uvAyzV/40.net
負けるかもって思ってるの笑う
んで25pt差付けなきゃダメとか言う謎理論
泣きながら負け惜しみ言う子供みたい

まだ負けるって決まってないから応援しようぜ

106 :音速の名無しさん :2021/10/28(木) 23:02:34.90 ID:/7DMBGsIa.net
>>104
そいつは病人だから触れちゃダメだ

107 :音速の名無しさん :2021/10/28(木) 23:09:01.90 ID:mmgaX5T2d.net
>>103
あれでハミルトンが不運なら、フェルスタッペンも不運だよな
フェルスタッペンが不運で25ポイント落としたんじゃないか?www

108 :音速の名無しさん :2021/10/29(金) 00:08:17.92 ID:u8QPC8/0p.net
耄碌してボタン解除忘れて25pt失ったのが不運だったら
タイヤバーストで25pt失ったのはなんなのかね
天災災害級の不幸かねw

109 :音速の名無しさん :2021/10/29(金) 10:41:49.37 ID:gV81j5kC0.net
それ言ったら2016年のマレーシアはルイスにエンジントラブル起きなければチャンピオンだったんだが?

エンジンブローやタイヤバーストなどのマシントラブルも、レースのうち
受け入れないといけない

110 :音速の名無しさん :2021/10/29(金) 11:06:36.27 ID:JJWOMu5p0.net
アゼルバイジャンの「ハミルトン」の出来事が不運かどうかの話ちゃうの?w

111 :音速の名無しさん :2021/10/29(金) 11:07:33.81 ID:JJWOMu5p0.net
あれを不運とハミオタが言ってきたことが発端だと思ってるんだけど

112 :音速の名無しさん :2021/10/30(土) 20:25:19.84 ID:5gU+wnWRa.net
>>109
の様に流れが読みきれていないバカは相手にしちゃダメ

113 :音速の名無しさん :2021/10/31(日) 10:33:34.56 ID:Jru3OEu/pVOTE.net
しょせん儲はハミルトンのことを話すと何にも知らないから嘘が甚だしい
アンチをすぐに捏造妄想とか言っちゃうのも自分がそうだからなんだろうな
オレたちはあくまでハミルトンの言動行動から分析してるだけ

114 :音速の名無しさん :2021/11/01(月) 08:13:36.12 ID:dmRoBDgt0.net
スレタイも読めずに土足で上がり込んできて、勝手にしゃべり続ける人間が、
住人に説教を始めたよ

115 :音速の名無しさん :2021/11/01(月) 09:56:41.13 ID:pLM+L0g+0.net
アゼルバイジャン → 不運に25P失う
ハンガリー → 本来余裕で1位のはずがピット関連のゴタゴタで2位に(−7P)
イタリア → マックスの特攻で3位15P失う

今年のルイスは少なくとも47ポイントは罪無く失っているね

116 :音速の名無しさん :2021/11/01(月) 10:32:42.30 ID:oHBSUETpp.net
>>114
そんなことばっかり言ってないで、ハミスレなんだから
自分がハミルトン好きになったレースなりエピソードでも語ってみろよ
もしかしたら同意するヤツ出てくるかもよ

117 :音速の名無しさん :2021/11/01(月) 13:43:33.59 ID:+NmB6oEId.net
ルーキーの頃、わざとインをあけて突っ込んだマッサがコースアウトした奴はうまいなって思った
何GPかは思い出せないけど

118 :音速の名無しさん :2021/11/01(月) 16:57:12.18 ID:Zlh1h3m+0.net
インを開けたのは誰?
コースアウトしたのは誰?

119 :音速の名無しさん :2021/11/01(月) 17:26:13.07 ID:UroL+RaN0.net
ハミチンとマッサがバトルしてて、たぶんマッサの方がペース早かった
ハミチンがインを開けた状態でレイトブレーキングしてマッサをインに誘い込む
しびれを切らしたマッサがここぞとばかりにインに突っ込み、レイトブレーキングだったハミチンよりもブレーキを遅らせる
が、当然曲がりきれずコースアウト

確かそんなだった

120 :音速の名無しさん :2021/11/01(月) 22:54:56.10 ID:yvFHO81R0.net
汚い

121 :音速の名無しさん :2021/11/02(火) 07:42:26.77 ID:qU0x62hod.net
>>119
そういうのはさらにその前に、早めのブレーキを繰り返しておくんだよ
それで相手は、そのコーナーは自分より遅くブレーキを踏んでも大丈夫だと錯覚する
最後に遅めのブレーキを入れると、相手はさらに遅いブレーキをやって破滅する
昔からあるやり方だけど

122 :音速の名無しさん :2021/11/02(火) 08:43:19.09 ID:oxW6am1T0.net
「〜おくんだよ」「昔からあるやり方だけど」キリッ

レーサーさんかっけぇっす

123 :音速の名無しさん :2021/11/02(火) 12:03:54.04 ID:QNeT8okia.net
>>119
その後のマッサに次ぐ二の矢となったライコネンの追撃も完璧にかわしてたな
デビュー当時からハミルトンのレース巧者ぶりは凄かった

デビュー年の終盤はプレッシャーでの自滅が目立ったがね

124 :音速の名無しさん :2021/11/02(火) 12:05:03.79 ID:QNeT8okia.net
>>121
ハミルトンはマッサへのトリックはGP2時代に培った技術と言ってた覚えがある

125 :音速の名無しさん :2021/11/02(火) 20:24:15.57 ID:8eLrgsfdp.net
続かねーなー
こんだけレースしてるのにそんなもんかよ

126 :音速の名無しさん :2021/11/02(火) 21:24:36.37 ID:KLWAEJ+a0.net
2007年の富士とか2008年のイギリスとか最初から雨でぶっちぎってた印象だな

127 :音速の名無しさん :2021/11/06(土) 11:30:04.65 ID:ORSAWcsrd.net
一式交換したら先に交換申請した方が前のグリッドになるんだっけ?
普通に考えればPU交換のタイミングだと思うけど、
仮に今からの申請だと下手したらまた角田に10週近く付き合わされる事になるんかな

128 :音速の名無しさん :2021/11/06(土) 14:31:58.19 ID:2HPCeobdp.net
次は5グリッドダウンだから角田の後ろにはならんだろうが
メキシコで交換したらシーズン終了するよ

129 :音速の名無しさん :2021/11/06(土) 22:36:45.26 ID:jt1bMohi0.net
車体差でメヒコは良くて2位表彰台だな。
いやぁ、こうなるといよいよキツくなるが良運発動を期待。

130 :音速の名無しさん :2021/11/07(日) 06:57:15.37 ID:TyDeJZEi0.net
今回の2位は望外の結果だな
コンマ7落ちくらい覚悟してたのにw
妙なことは考えずにワンツーを狙おう、と言いたいところだけど
RB陣営はメルセのミディアム残しを警戒してマックスも残す戦略に出てきた
スタートがそのままメルセワンツーなら、タイヤが持たないマックスはアンダーカットを狙ってまた早めのピット戦略に出てくるのでは
おそらく2ストップ
バルテリ君はカバーに入るとして、ハミは1ストップを狙っていこう

131 :音速の名無しさん :2021/11/07(日) 07:01:19.21 ID:pYFCbAys0.net
マックスが1ストップなら変則2ストップで
とにかく逆の戦略が良さそうだね

132 :音速の名無しさん :2021/11/07(日) 10:19:14.96 ID:wFw1tbgP0.net
予想外のワンツー!
S1S2良かったのにS3に持ってけなかったのが残念。
スタートは絶対決めないといけない。

いやぁ、明日は早起きする価値があるって事だ応援してるで頑張れハミ!

133 :音速の名無しさん :2021/11/07(日) 10:29:39.48 ID:/vAJGUjop.net
エンジンぶん回したんだろ
ハミルトン自身も言ってたが交換前に全開で勝つつもりなんだろう

134 :音速の名無しさん :2021/11/07(日) 10:47:17.66 ID:wFw1tbgP0.net
謎のタイムアップはエンジンとかそんな単純な話じゃないな。
黒脇さんの言ってた路面属性の変化に一票。
縁石区間の挙動が一変してたからね。

135 :音速の名無しさん :2021/11/07(日) 12:51:56.90 ID:ch3VT/100.net
今年でチームを離れるバルテリに敬意を表してあえてポールは譲ったのかね
タイム出そうと思えば出せたっぽい

136 :音速の名無しさん :2021/11/07(日) 14:02:37.42 ID:xjtcB7tE0.net
>>134
ボッタスのPPのラップのオンボードとレッドブルのオンボードを比較するとボッタスのほうが全体的に修正が少なくてマシンが決まっているのは明らか

多分レースではスライドの多いレッドブルのほうが早くタイヤが終わるだろう
メルセデスのタービュランスに巻き込まれないように距離を空けて走ったとしても

137 :音速の名無しさん :2021/11/07(日) 17:36:14.20 ID:nFGRwQ030.net
ボッタスはハミルトンの前じゃなきゃいけないよ
スタートでマックスがハミルトンの前に出ても抜ける可能性は有るけど
ボッタスがマックスに抜かれたら99%負けるから
マックスに抜かれない位置にスタートでボッタスにいてほしい

138 :音速の名無しさん :2021/11/07(日) 18:48:32.86 ID:M2PVXW3yp.net
>>136
どうかな?
メルセデスは物凄いウイング立ててるし、金曜日のハミルトンのコメントでは
走りやすいけどスピードが足りないと言ってたから、予選用にエンジンぶん回した結果な気がする
決勝はボッタスにブロックさせてハミルトンが逃げる算段だったんだろうが
ポールがボッタスなのは若干計算狂ってそうだな

ダーティーなグリッドでスタートでフェルスタッペンに抜かれると面倒なことになるだろう

139 :音速の名無しさん :2021/11/08(月) 05:45:01.31 ID:kX9kSS2l0.net
二位表彰台堅守お疲れ。
レースじゃ勝負できるレベルになかったな。
只、スタートで前に出てたらどうだったんだろうなぁ。
ワンツースタートの展開だったら抜けないコースで勝負出来てた?

140 :音速の名無しさん :2021/11/08(月) 05:52:24.06 ID:/p7T+ZV10.net
これはやっぱりもともと厳しかった
予選はRBが失敗してぬか喜びって感じか
スタートでバルテリ君が何でアウトを守らずハミ側に寄って来たのか腹立ったけどw
最後はファステスト取ってたし

このレースペースの違いはもうどうしようもないね
良く2位を守ったよ
ブラジルも厳しそうだけど、レースは何が起こるか分からない
俺も信じてるけど、ハミも自分の力を信じ続けてほしい

141 :音速の名無しさん :2021/11/08(月) 05:59:17.91 ID:yKbspYE00.net
>>139
戦略で抜かれたと思う同じような戦略で普通に走って16.5秒差付けるマシンだからね
ペレスも10秒差を余裕で追い付けるし
でもそれを10周以上もよく押さえたわやってくれると思ってた
ボッタスはリカルドのせいで酷いレースになったな
リカルドも好きなんだがちょっと何してくれるんだ状態だった
FL奪ってくれたのは良かったけど
予選は路面温度低かったよね川井チャンの言う通りかも

142 :音速の名無しさん :2021/11/08(月) 06:32:34.12 ID:uaCqT6x5a.net
こりゃ老化がいよいよ深刻化してきたよ

この時期2位でもあそこまで落ち込む必要など無いのに
想い耽るフリし身体休めるベテランのタヌキ芝居(笑)

一周目第一コーナで明白に「タッペンとの踏力差」を世界中に
配信されちゃったが、あの異次元なグリップ制御に一番驚いたのが
当のハミチンだたはずで、もうマシンどうこうの次元じゃないかも

あの瞬間に戦意が失せたんだろうな

143 :音速の名無しさん :2021/11/08(月) 06:58:02.21 ID:kX9kSS2l0.net
ここまでまだ期待して今シーズンを観れるものにしてるのはハミの腕のお陰。
ハミじゃなかったらここらへんでドライバーズタイトル決まってただろ。
次もこんな感じなら流石のハミの心も折れてしまう。

144 :音速の名無しさん :2021/11/08(月) 07:01:32.91 ID:pktSDa/ja.net
敗戦記念日

145 :音速の名無しさん :2021/11/08(月) 08:31:32.65 ID:ANKoYfCX0.net
流石ボッタス俺の言った心配を的中指せてくれるよ
レッドブルだけF1マシンなのでむりだねw
GP2マシンでPp2グリッド獲得はドライバーの能力

逆こんなに異次元マシンで二台揃ってフロントローとれないのって
歴史的快挙だよwwwwレッドブルドライバー二人が予選糞なのが
丸分かりで凄いどれだけ予選苦手なんだよ

146 :音速の名無しさん :2021/11/08(月) 08:52:13.85 ID:ANKoYfCX0.net
全58戦
ハミルトン31勝9Rバトン27勝6R予選はハミルトン7割勝ち
バトン13勝ペレス6勝
ハミルトン>>バトン>>>>>>ペレス
レッドブルのマシンが異次元なのがよくわかるw

147 :音速の名無しさん :2021/11/08(月) 09:12:39.63 ID:ANKoYfCX0.net
>>142
こいつ本物の馬鹿だw
筋力最盛期知らねーでやんのw
人間の筋力の最盛期は20代後半から三十代前半
筋力三十代落ちると思ってる馬鹿は引っ込んでろよw

しかも筋力は歳で極度に落ちたりしないからねwww
歳をとると筋力落ちるのはタンパク質摂取量が落ちるから
30代のアスリートが食欲減退するわきゃねーだろw

あほ!w

148 :音速の名無しさん :2021/11/08(月) 09:29:19.68 ID:ANKoYfCX0.net
アームレスリング日本チャンピオン年齢
20代 1人
30代前半 5人 30代後半5人
40代 9人
50代 1人
60代 1人

30代>40代>>>>>>60 50 20代wwwwwww
アホ理論ありかとう142wお前は只の馬鹿

149 :音速の名無しさん :2021/11/08(月) 10:39:02.01 ID:ANKoYfCX0.net
異次元の制御?
お前は予選で二回ミスった奴に何いってんの?w

150 :音速の名無しさん :2021/11/08(月) 11:05:02.69 ID:NQHvQUWP0.net
ボッタスをあれだけ擁護してたのにいざ危うくなると叩きにかかる チャンプとは思えない言動にガッカリ

「もう援護には期待しない 自力で勝つよ」ポチを見捨てるならこれくらい言って欲しかったな…

151 :音速の名無しさん :2021/11/08(月) 12:05:45.01 ID:nZKhV3Sga.net
>>145
文体がまるでチンピラ(笑)さすがハミオタだけある。ガラ悪っw

152 :音速の名無しさん :2021/11/08(月) 12:08:53.40 ID:nZKhV3Sga.net
>>145
ん?フェルスタッペンは今年何度もポール取ってますが(笑)おまえ脳ミソ腐ってるの?

153 :音速の名無しさん :2021/11/08(月) 12:14:13.52 ID:nZKhV3Sga.net
>>115
イギリスGP、ハミルトンの故意による殺人アタックでマシン破壊され病院送りにされたフェルスタッペン。
ハンガリーGP、ボッタスの高度なボウリングによりレッドブル2台を一度に撃墜(笑)
あーあー何十ポイント失ったことか、、責任とれよチンピラ(笑)

154 :音速の名無しさん :2021/11/08(月) 13:10:29.02 ID:+MHz5F6o0.net
マシンが速いから勝ててるのは、ヒルやハッキネンと同じ(笑)

来季はラッセルに勝てないだろうから、タッペンがタイトルを決める前に引退した方がよくね?

そーすれば「8」回のタイトルを狙えたと「8」の数字を上げて言い訳できるぞ(爆笑)

155 :音速の名無しさん :2021/11/08(月) 14:13:04.06 ID:ri+zIgxW0.net
いろんな考え方があって良いんじゃないの

アロンソ
「この時代において一人(のドライバー)を選ぶとしたら、自分は喜んでルイスの名前を挙げる。彼は才能を発揮して結果を出してきた。マシンが圧倒的に強いときはもちろん、選手権に勝てる性能が十分でなくても、彼はパフォーマンスで自分の才能を示している」「それは、現代では見ることが難しい」

(中略)

 アロンソは続けて史上最高のF1ドライバーとして、年間優勝通算7回のミハエル・シューマッハ(Michael Schumacher)氏、同5回のファンジオ氏、同3回のアイルトン・セナ(Ayrton Senna)氏、同4回のアラン・プロスト(Alain Prost)氏、そしてハミルトンの名前を挙げ、「これが自分にとってのトップ5だ」と話した。

156 :音速の名無しさん :2021/11/08(月) 14:56:21.33 ID:+wIrSCZh0.net
>>151
それに絡んじゃダメ
そいつ本当のキチだからあぼーん推奨
マジで

157 :音速の名無しさん :2021/11/08(月) 15:43:27.99 ID:pGn2IJR50.net
ハミルトン、スタート直後のボッタスのライン取りに苦言? 「バルテリはフェルスタッペンにスペースを空けすぎ」
https://jp.motorsport.com/f1/news/hamilton-bottas-left-the-door-open-to-verstappen-in-f1-mexico-gp-start/6757788/

ポチに対して酷すぎない?

158 :音速の名無しさん :2021/11/08(月) 16:13:37.49 ID:ViQ3blfs0.net
今年はついにタイトルを逃すかな
かなり分が悪い感じ

159 :音速の名無しさん :2021/11/08(月) 19:45:44.45 ID:+wIrSCZh0.net
トトもぼっさんに辛辣なコメント残してる
何から何まで魅力が無いチームだな

160 :音速の名無しさん :2021/11/08(月) 21:04:55.22 ID:ALFD6AzCa.net
ボッさんのせいでタイトルとれなかったとか言い出しそう

161 :音速の名無しさん :2021/11/08(月) 21:10:04.06 ID:kX9kSS2l0.net
ドライバーは兎も角、コンストタイトルで考えると今回のポチの失態はデカい。
これについては異論を唱える奴は多くないだろ。
つか何でクソガキじゃなくハミに寄せた?

まぁ、終わった事だwどうにでもなれw

162 :音速の名無しさん :2021/11/08(月) 22:14:29.07 ID:10AD1wXGM.net
>>161
マックスの通り道を開けた理由?
今までのぼっさんへの仕打ちがその答えなんじゃないの?

それなのにメディアに代表とルイスが非難のコメントとかw
残りまだ試合あるんだが大丈夫?

163 :音速の名無しさん :2021/11/08(月) 22:55:50.77 ID:IZDYYPPJ0.net
今年はFIAの嫌がらせでローレーキがかなり不利になったからな
同じコンセプトのレーシングポイントの失速ぶりを見れば一目瞭然
本来はチャンピオン争いできるマシンで無いのは、決して遅くないバルテリの成績を見ても明らか

ところでレットブルはいつになったらベルギーのポイントを返上するんだ?
「あれはポイントを付与すべきではなかった」って、身内のガスリーですら言ってんのに・・・

164 :音速の名無しさん :2021/11/08(月) 23:04:46.95 ID:8KgRqeOmp.net
FIAの嫌がらせ野郎が完璧に論破されたのにまだ言ってるw

165 :音速の名無しさん :2021/11/09(火) 00:12:01.78 ID:cj1WxX310.net
レース前のセナプロコメントも暗にボッタスに期待してたんだろうな
あんな華麗に大外刈り一本取られるとは思わなかったはずw
まぁまだマックスDNFしてハミルトン優勝すれば簡単に逆転するんだから
簡単に諦めずにシーズン最後まで楽しめよ

166 :音速の名無しさん :2021/11/09(火) 07:56:35.57 ID:J4P6DG140.net
ブラジルは1コーナーで得意技使って優勝できそうだな。

167 :音速の名無しさん :2021/11/09(火) 08:24:43.36 ID:HEzUp5Nu0.net
既に予選で負ける前提で語ってて草

168 :音速の名無しさん :2021/11/09(火) 08:44:31.15 ID:ZmlMQz7Q0.net
流石にもうやらないだろ。
あれはシーズンで一回だけの奥の手かと

169 :音速の名無しさん :2021/11/09(火) 10:24:56.41 ID:2+Xk3YuM0.net
今のポチにはクビを匂わせる最終奥義が無意味
惜しい事したね

170 :音速の名無しさん :2021/11/09(火) 13:42:02.19 ID:W1wSs4EFp.net
>>136
キミ、全ハズレやんか

171 :音速の名無しさん :2021/11/09(火) 17:15:05.69 ID:P02O8pb10.net
マックスがバルテリのファステスト阻止しようと嫌がらせしてた、って記事になってんな
ほんとレッドブルはこういう汚いことするから気に喰わない

172 :音速の名無しさん :2021/11/09(火) 17:24:54.91 ID:t69c5xLw0.net
>>171
それがレースだろ?

173 :音速の名無しさん :2021/11/09(火) 17:52:19.28 ID:u12QHd/yd.net
>>171
周回遅れがなに言ってんだ?

174 :音速の名無しさん :2021/11/09(火) 18:11:03.87 ID:Jl1Dol3Hx.net
>>157
チーム戦略としてスタートでマックスの進路を塞ぐ作戦をとらなかったんだな、意外
オーダーが無ければボッタスはルイスより先に1コーナーに飛び込むことをまず考えるだろポールシッターなんだから

175 :音速の名無しさん :2021/11/09(火) 19:02:45.69 ID:Xow6bqK3M.net
ライバルにインから軽くぶつけて相手だけリタイアさせた汚い奴もいるらしいな

176 :音速の名無しさん :2021/11/09(火) 19:04:09.68 ID:HVyv4VIKr.net
>>171
ペース落として走るほど余裕だったからすまんなwww
ハミルトンがもうちょい速く走ってプレッシャーかければそんなことしなくてすんだのに
なんで彼は遅いん?w

177 :音速の名無しさん :2021/11/09(火) 19:35:34.49 ID:KFTuqB320.net
なんでそう言うときだねは、マシンの速さを無視するんだよw

178 :音速の名無しさん :2021/11/09(火) 23:34:10.04 ID:dRblGKo80.net
>>151
この文章読んで今年一年の会話してると思ってるんだねw
小学生からやり直しなwww

ガラが悪い
マックス無線
何だかあのクソ野郎は→角田
馬鹿は黙っとけよw

>>156
自分があぽーんされてるの理解してない病気ww

179 :音速の名無しさん :2021/11/09(火) 23:41:08.88 ID:dRblGKo80.net
スゲーよ踏力www
馬鹿かよレースでアウトとイン有利不利も理解せずにくんなよw
アウトできてるマックスが速いなんて中学生習うレベルの御勉強
>>151
ごめん
お前見たいな馬鹿にはこのレースで付けなきゃ分からないんだね

180 :音速の名無しさん :2021/11/10(水) 00:51:55.31 ID:9bDxO8w20.net
>>175
馬鹿すぎるだろw
イギリスの第2ストレートはハミルトン完全に前でアウトなのに普通に曲がれてるんだよねw
第三ストレートでマックスが外の時だけ当たってるんだよ馬鹿w

二台のマシンが同じ方向にステリング切ったときその二台が
接触確率は外側のマシンが内側のマシンより大きくステリングを
きった時のみ接触が発生する

馬鹿には難しいか?w

ハミルトンはオーバースピードで突入したと思いますか?
F1ドライバーコメント
4名 あれなら十分曲がれたと思うよ 残りはノーコメント

181 :音速の名無しさん :2021/11/10(水) 00:53:16.33 ID:9bDxO8w20.net
チンピラよりIQ低いんだからムシケラだなw

182 :音速の名無しさん :2021/11/10(水) 00:57:29.87 ID:ybdAxR2o0.net
ハミルトン信者って、なんで他のドライバーを見下すの?

183 :音速の名無しさん :2021/11/10(水) 01:47:41.30 ID:9bDxO8w20.net
F1は勝利を争う場所でハミルトンは100勝してるからだよ
他のスレで言ったが

ハミルトン100勝
マックス20勝
1/5
月ノ輪熊180cm 猫35cm
単純に下を見て話してるだけだよ

184 :音速の名無しさん :2021/11/10(水) 01:53:01.91 ID:9bDxO8w20.net
ね?
明らかに何にも悪くない角田に自分のミス擦り付けて
暴言浴びせてる奴は人を完全に見下してるとしか思えないんだけど どう思うの?
アルファタウリのセカドラならどうでもいいと?

185 :音速の名無しさん :2021/11/10(水) 02:01:15.42 ID:yIjHiBc70.net
ハミルトンチャンピオンまでの道のり

プランA:偶然誰かをぶつけてフェルスタッペン連続ノーポイント
メリット:楽々チャンピオン獲得
デメリット:ペナでコンスト逃す可能性がある・間違いなく叩かれまくる

プランB:連勝
メリット:伝説の男として語り継がれる・コンストも達成
デメリット:だいぶキツい

186 :音速の名無しさん :2021/11/10(水) 02:13:05.66 ID:j6OR5PWh0.net
>>180
内側のマシンが外側よりステアリング切らない場合もな
そういうテクニックうまいよね
そこは尊敬するわ

187 :音速の名無しさん :2021/11/10(水) 04:20:05.19 ID:6QGQWm8WM.net
ミサイルトンやりかねない

188 :音速の名無しさん :2021/11/10(水) 07:52:37.00 ID:yeZ8qMFTM.net
後日、恥入るようなことがなければよいがな。お前さんたちは大樹の苗木を見て、それが高くないと笑う愚を犯しているかもしれんのだぞ

189 :音速の名無しさん :2021/11/10(水) 11:32:26.32 ID:va+7qDqT0.net
あぼーん連発の後は他の人も書き込みめっちゃ減る
内容は分からんがいつものキチ発言なんやろう
グループLINEで発言すると流れを止める奴っておるよな

190 :音速の名無しさん :2021/11/11(木) 19:37:18.15 ID:lof8u+8u01111.net
ハミデチン

191 :音速の名無しさん :2021/11/13(土) 08:39:41.11 ID:t8dmzw0x0.net
FP1,予選視聴完了。
ヨシ!ハミもまだあきらめてないな。
まず明朝決めないとな。

Let's Go!

192 :音速の名無しさん :2021/11/13(土) 08:52:09.05 ID:pGXcccBC0.net
リヤウイングインチキワロタ
一人だけで逝ってくださいね

193 :音速の名無しさん :2021/11/13(土) 09:37:30.29 ID:3Xr9qv3v0.net
こんなつまらない問題でチャンピオン争いに水を差すようなことはあってはならないね
FIAの良心に期待したい

マックスもきちんとルイスの擁護に回っているのか?
こんな形でチャンピオンを取って、私ならうれしくないね

194 :音速の名無しさん :2021/11/13(土) 09:41:59.10 ID:t8dmzw0x0.net
これはつまらん展開。
チームは何やってんだと思うわ。
戦略にしろチームの不備すら埋め合わせようとニンジンぶら下げられて毎戦頑張ってるハミが可哀そう。

195 :音速の名無しさん :2021/11/13(土) 09:45:17.94 ID:tNSZczrU0.net
日曜日最後尾確定ならなんの憂いもなくぶつけられるな

196 :音速の名無しさん :2021/11/13(土) 10:44:50.29 ID:lkkUcIlBd.net
これはチームの責任すね
ボノは降格
トトは清掃からやり直し

197 :音速の名無しさん :2021/11/13(土) 11:25:15.42 ID:BApV/miw0.net
>>193
技術違反がつまらない問題?

198 :音速の名無しさん :2021/11/13(土) 11:41:36.04 ID:zeQUA8Xd0.net
今度はマックスも違反って

199 :音速の名無しさん :2021/11/13(土) 11:44:58.77 ID:BApV/miw0.net
ハミのウィングに疑問を持ったから触ったのかな?

フェルスタッペンもペナルティの危機? パルクフェルメ違反の疑いでスチュワードに召喚される(motorsport.com 日本版) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/ff67650f57be34d469aaaec88b0f3918c196828c

200 :音速の名無しさん :2021/11/13(土) 12:21:23.80 ID:j5uWCxiI0.net
>>199
何かリアウイングについて聞いてたんでしょ

201 :音速の名無しさん :2021/11/13(土) 12:29:20.08 ID:2h75ZuQ00.net
ずるトン

202 :音速の名無しさん :2021/11/13(土) 12:56:59.26 ID:pGXcccBC0.net
ズルイス・ハミデトルン

203 :音速の名無しさん :2021/11/13(土) 15:02:32.45 ID:k/y5PxABp.net
まぁ妥当な辺りだと予選タイム抹消、リアウィング交換で強制ピットレーンスタート

フェルスタッペンはせいぜい戒告処分だろ
人間の手でウィングに何ができるってんだよ

204 :音速の名無しさん :2021/11/13(土) 15:22:28.02 ID:hi5aIhoO0.net
フェルスタッペンはDRSを開いて、握り拳を入れて
開口部の開き具合を確認したら、ハミルトンの違反が発覚。

不正を見逃さないフェルスタッペンのお手柄。

総レス数 1001
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200