2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【通算】ルイス・ハミルトン応援スレ50【100勝+】

1 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 06:05:20.37 ID:YCurd3n00.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑BBS_SLIP表示のため、次スレを立てる際は冒頭にこれを2行以上重ねてください
(立つと1行目は消えコピペ用の2行目以降が残ります)

このスレは【ファンスレ】です。アンチはアンチスレへどうぞ(荒らしと見なされます)

ルイス・カール・デビッドソン・ハミルトン(Lewis Carl Davidson Hamilton, 1985年1月7日 - )は、イギリス・ハートフォードシャー州(東イングランド)スティーブニッジ出身のレーシングドライバー。大英帝国勲章(MBE)叙勲者。

公式HP(英語)
http://www.lewishamilton.com/
メルセデス公式
https://www.mercedesamgf1.com/en/team/drivers/lewis-hamilton/
本人ツイッター
https://twitter.com/LewisHamilton

【F1での経歴】
2007〜2012 マクラーレン
2013〜現在 メルセデスAMG
タイトル:2008、2014、2015、2017、2018、2019、2020

前スレ
【BLM】ルイス・ハミルトン応援スレ49【環境保護】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1631008082/

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

24 :音速の名無しさん :2021/10/14(木) 05:12:25.27 ID:OlLIqprH0.net
>>23
ルイスハミルトンというドライバー

25 :音速の名無しさん :2021/10/14(木) 08:30:39.94 ID:MS5eHYoh0.net
前人未踏の大記録更新中の現役と思えないくらいの人気の無さよ

26 :音速の名無しさん :2021/10/14(木) 23:57:14.69 ID:CICl8Oos0.net
印象操作に終始するキチガイアンチ。
まぁ、世界的には大人気でしょ、
角田の言う様にメンドクサイ感じのオールドファンがいちいちケチつけたがる(そりゃセナは忘却の彼方、顎の「記録」をも超えたハミ)日本。

27 :音速の名無しさん :2021/10/16(土) 10:56:52.79 ID:uRg1vIQt0.net
誰か翻訳して

28 :音速の名無しさん :2021/10/16(土) 13:16:01.20 ID:9c6a1NCFd.net
ファビョーン

29 :音速の名無しさん :2021/10/17(日) 21:52:47.45 ID:5la0CM1T0.net
ズルしないと勝てないズルイス・ハミルトンは今シーズンもチャンピオンですか?

30 :音速の名無しさん :2021/10/17(日) 22:17:44.51 ID:nMQUP94o0.net
ポチと魚雷で優勝!

31 :音速の名無しさん :2021/10/17(日) 22:35:24.91 ID:MwZgFXCVa.net
もうポチは以前のポチではないのかも

32 :音速の名無しさん :2021/10/18(月) 00:20:27.90 ID:uXSQawQld.net
ミサイル攻撃2レースやって50ポイントも差がついたからな
これでメルセデスがコンストラクター取れないなんて無いだろ

33 :音速の名無しさん :2021/10/18(月) 22:15:46.44 ID:cGcG3Xkg0.net
ハミちゃんはやめへんでぇー(魚雷を)

34 :音速の名無しさん :2021/10/19(火) 01:59:15.82 ID:l56Hl1M20.net
偽善ミサイルをくらえっ!
ttps://twitter.com/LewisHamilton/status/1450129822290567173?t=ff_V1UbJZJeT_M5Hpag_uQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

35 :音速の名無しさん :2021/10/19(火) 06:18:48.47 ID:fELxdxJ50.net
心がひねくれた人間はこれだから、、、、
根本にあるのは醜い嫉妬。

36 :音速の名無しさん :2021/10/19(火) 22:10:07.85 ID:TyL1eQa4p.net
アンチはハミルトンの話をしてあげてるのに信者はアンチの話しかしないというハミルトンスレ
どっちがスレ違いなんだか

37 :音速の名無しさん :2021/10/19(火) 22:22:45.50 ID:p8+XeiiW0.net
去年までの余裕に満ち溢れたファンはどこいったんだ

38 :音速の名無しさん :2021/10/19(火) 23:32:35.40 ID:fELxdxJ50.net
>>36

39 :音速の名無しさん :2021/10/20(水) 07:14:55.62 ID:QAu37ivHM.net
「才能だけで比較すればハミルトンの方がシューマッハより上」と元F1王者

元F1ワールドチャンピオンであるニコ・ロズベルグは、メルセデス時代の二人のチームメイトを比較。純粋な才能で評価すれば、ルイス・ハミルトンの方がミハエル・シューマッハより上だと語る。

統計的にルイス・ハミルトンとミハエル・シューマッハは、F1史上最も成功したドライバーとしてその頂点に立っており、二人とも7回のF1ワールドチャンピオンを手にしている。

一方、ルイス・ハミルトンは、レース勝利、ポールポジション、表彰台のフィニッシュなど、それ以外にもいくつかの主要な記録を保持している。

ニコ・ロズベルグは、2010年から2012年まで晩年のミハエル・シューマッハ、そして、2013年からルイス・ハミルトンと、メルセデスF1時代に両方のドライバーをチームメイトに迎えてレースをしている。

ニコ・ロズベルグとルイス・ハミルトンは、近年のF1で最も激しいライバル関係のひとつに数えられ、2016年にロズベルグがハミルトンを倒して悲願のF1タイトルを獲得した直後に引退したことでその戦いは終了した。

当然のことながら、ルイス・ハミルトンとミハエル・シューマッハは定期的に比較されるが、ニコ・ロズベルグは、ハミルトンが最も才能のあるF1ドライバーだと考えている。

「才能面でおえば、ルイスはとにかく天性の才能の塊だ。おそらく彼は史上最高の才能であるに違いない」とニコ・ロズベルグは Motorsport-Total.com に語った。

「そして、彼は本当にそれに基づいている。その本能は彼にとって驚異的だ」

しかし、ニコ・ロズベルグは「勤勉」と「情熱」についてはミハエル・シューマッハに軍配を上げる。

40 :音速の名無しさん :2021/10/22(金) 01:20:25.04 ID:5am0UoSJM.net
ルイス倒したロズベルグすげえってことか

41 :音速の名無しさん :2021/10/22(金) 09:59:15.84 ID:cdderu1V0.net
ロズベルグのレベルのドライバーに手を焼いた程度とも言えるな

42 :音速の名無しさん :2021/10/22(金) 22:28:49.70 ID:Ytgj7Q9Q0.net
ロズベルグ GP2参戦初年度C F1wC
GP2&F2
参戦初年度C
ハミルトンラッセルルクレールロズベルグ
同一パッケージ最速ドライバー↑

43 :音速の名無しさん :2021/10/22(金) 23:34:31.55 ID:PVeHi6Fu0.net
>>41
ロズベルグほどのドライバーに2回勝ったハミルトンが凄すぎるんだわ

44 :音速の名無しさん :2021/10/23(土) 03:23:45.11 ID:dNBAqMW10.net
なんか6連勝しかねない速さだな

45 :音速の名無しさん :2021/10/23(土) 06:09:36.67 ID:uCVMgjkP0.net
ナイス嫌がらせwすげー効いてたwww

46 :音速の名無しさん :2021/10/24(日) 07:05:58.09 ID:8/20hEJ/0.net
流石に最後は腕でマシン以上のタイム絞り出したね。
赤牛のがコンマ2も速いのは意外な結果。

FPでサイドバイサイドやってたガチのバトル来るな。
明朝のwktkが止まらない(懐)。

47 :音速の名無しさん :2021/10/24(日) 07:19:57.72 ID:UvaSO9w10.net
Q3の最後のアタックでコンマ4も上げてくるハミはさすがだね
しかしマックスがポール量産したり、ペレスが予選で僅差の3位にくる今期のRBは本当に速い
マシン差は如何ともしがたいけど、レースは何が起きるか分からない
最後まであきらめずに戦ってくれハミ!

48 :音速の名無しさん :2021/10/24(日) 07:24:31.03 ID:8/20hEJ/0.net
ハミは絶対に最後まであきらめない。
その精神あってこそ勝てた数多のレースを今まで沢山見てきたからね。

49 :音速の名無しさん :2021/10/24(日) 10:52:10.39 ID:RIWIRTzX0.net
こりゃ決勝でタッペンが誰かにぶつけられるな

命令されたボッタスかな?

50 :音速の名無しさん :2021/10/24(日) 13:40:15.75 ID:3lq2uUdlp.net
>>48
今年は衰えてその精神で追い詰められてミスりまくってるわな

結局ちゃんとチャンピオン争いしたことないからドタバタするんだよ

51 :音速の名無しさん :2021/10/24(日) 13:50:26.91 ID:EAQEdSni0.net
それよりマックスはいつグ3リットペナルティ消化するんだ?
ペナルティにエンジン交換被せて無効にするのはズルいと思うんだが

52 :音速の名無しさん :2021/10/24(日) 18:25:41.64 ID:BT7Ii5jx0.net
あれ?アンチは
ハミルトン性格が!言ってたのになに?
このマックスとかコースで抜かれて指立てるとかドライバー以前の話
ミハエルクルザード殴り込み事件は雨の接触命に関わる物
ラッセルボッタスは突っ込んだラッセルがボッタスの頭殴ったから

このマックスレベルオリンピックやワールドカップカップなら追放だね
さすがだよ

53 :音速の名無しさん :2021/10/24(日) 18:26:38.16 ID:K7+vzhip0.net
メルセデスの車高調整リアサスすげえな。
あれパッシブ動作なの?

54 :音速の名無しさん :2021/10/24(日) 18:36:50.33 ID:BT7Ii5jx0.net
それ 今の時点知ってるならメルセデスエンジニア何では?

55 :音速の名無しさん :2021/10/24(日) 20:26:12.77 ID:1DVoMIDMd.net
メルセデスだけアクティブサス許可ってマジ?

56 :音速の名無しさん :2021/10/25(月) 00:16:29.42 ID:UstylJAJ0.net
え?
レッドブルはもともとハイレーキ
ブレーキ時加速時に車体が浮き沈みしてんだよF1スレ来れる頭じゃねーよ
お前....

メルセデスはローレーキでこれを再現するのは難しく困難を要した
もともとハイレーキで車体が動いてるレッドブルにはこれ以上改善の余地はない

ローレーキ
メルセデス レーシングポイント

ハイレーキ
レッドブル他全車←全部リア稼働してるね

57 :音速の名無しさん :2021/10/25(月) 00:18:42.57 ID:UstylJAJ0.net
リア稼働が反則なら
メルセデス以外 ハイレーキ全チームポイント剥奪wwwwwwwww

58 :音速の名無しさん :2021/10/25(月) 01:13:59.66 ID:5T/mZlJfM.net
ローレーキだからこそ リアサスの沈み込みででディフューザーストールを起こせたわけでしょ
ハイレーキとは目的こそ同じでも狙ってるところは違うんだろうね

59 :音速の名無しさん :2021/10/25(月) 05:39:44.23 ID:AYOABbxU0.net
お疲れ。
理想の展開ではなかったがお疲れ。
ハミじゃないとこういう展開に持ってけないよ。
楽しかった、有難う。

14ポイント差はデカいな。

60 :音速の名無しさん :2021/10/25(月) 05:49:58.81 ID:Up5RGD2O0.net
惜しかった・・・
今日はRBが速かった
タイヤのオフセットだけでは追いつけなかったね
けど今日は本当に良くやった
やっぱり腕ならハミが最速だと再確認したよ
あと5戦、しっかり頑張ってほしい

61 :音速の名無しさん :2021/10/25(月) 05:51:06.07 ID:nC6GZdfA0.net
ひどいね〜
最速はハミルトンなのに
ピットに入ると あら不思議自動で順位が下がちゃう

これで何回目wボッタスもやばいけどストラテジストはそれ以上
雨のくだらんレースより楽しめたけどな

0.15秒辺りから詰めるのに苦労してるねw
リアシステムが乱気流で不安定になる影響あんのかな
キツそうだね ハミルトンだけ別格 来年楽しみw

62 :音速の名無しさん :2021/10/25(月) 05:58:06.97 ID:vCO4lyra0.net
>>56
検証動画見てねえのなw
途中でカックンと下がってんだよ。
ありゃリニアな動きじゃねえよ。

63 :音速の名無しさん :2021/10/25(月) 05:58:53.12 ID:uKJE1BVva.net
同等性能・タイヤ新鮮でも抜けないのは
単純に「若さが無い」からなんだよね

来年は更に堕ちてしまうのが目に浮かぶ

ギリギリを競うほど若くない

64 :音速の名無しさん :2021/10/25(月) 06:01:10.21 ID:1AWb4pBh0.net
予選も決勝もマシンが負けてたな第一スティントで張り付かれた時点で
一回目ピットはペレスが近くにいて先に動くことはできなかったかな
結果論ならハードでこんなにペースあるなら挑戦しても良かったんだろうけど
まあタイヤ差で8秒詰めて追いかけたハミルトンはやはり別格だわ

65 :音速の名無しさん :2021/10/25(月) 06:04:42.73 ID:AYOABbxU0.net
第二スティントの引っ張り具合次第ではもしかして違う展開もあったかもしれない、かな?
VERのタイヤの持たせ方が予想外だったね。
HAMとしちゃ車なりにやれる事はやり切ったってレース。

66 :音速の名無しさん :2021/10/25(月) 06:07:00.51 ID:8pbmtNN70.net
>>59
12ポイント差。

67 :音速の名無しさん :2021/10/25(月) 06:07:35.72 ID:nC6GZdfA0.net
ハミルトンはぶちギレていいレースだよw
ハミルトンがタイヤ持たせるの上手いのが
ストラテジストを甘やかしたね
作戦は全チーム最低クラス

ボッタス&メルセデスストラテジストならマジで中団トップw
9→7位凄いwwwww順位間違ってたらすまんどうでも良すぎて確認する気にならない

68 :音速の名無しさん :2021/10/25(月) 06:11:39.01 ID:dL6Kn7+80.net
やっぱり若さが違うからかマックスの勢いには敵わないし追いつけないな

69 :音速の名無しさん :2021/10/25(月) 06:15:24.66 ID:AYOABbxU0.net
確かにハミが超能力者過ぎてストラデジストの凡ミスを挽回して勝ってしまうレースが多いからそういうのある。
メルセデスのレースってのはハミがチームのミスを挽回する事で成り立ってんだよ。

70 :音速の名無しさん :2021/10/25(月) 06:18:34.50 ID:nC6GZdfA0.net
現状でシステム説明してるやつは空想でしかない
メルセデスがイギリスで半年で導入したシステムを
情報出て1〜2週で正しく説明 

理解出来るならメルセデスに履歴書送れ3000〜5000万で
雇用してくれるよ

71 :音速の名無しさん :2021/10/25(月) 06:30:03.14 ID:vCO4lyra0.net
>>70
左右に均等の力がかかってて、そこで一定のG以上に荷重すると設定した車高に下がるシステムなのは想像できるよ。
サードダンパーに何かリミット付いてんでしょ。

72 :音速の名無しさん :2021/10/25(月) 06:35:22.90 ID:nC6GZdfA0.net
ストラテジストはマジでボッタスより先に交代する
用件

あれ もしかして
ロシアでノリスとハミルトン雨でタイヤ同時交換なら
抜けなかった!言ってた馬鹿が湧いてるのでは?
トルコでノリス一周でオーバーテイク俺の言った通りだろ?w

歳でスタート遅いの次はそれなの?
暇なんだな 間違えても反省しない親が可哀想

タイヤ交換したリカルドのペースがハミルトンより遅いのに
ハミルトン入ってればリカルド前?ばか過ぎるだろw
5〜8周ピット遅らせればハミルトン前なんですよw

73 :音速の名無しさん :2021/10/25(月) 07:16:27.22 ID:nC6GZdfA0.net
今 説明してる奴は空想
システムなのは想像出来るよ
サードダンパーに何かのリミット付いてるんるんだろ

想像出来るよ 何かのリミット←これ空想だろ俺間違ってるか?
貴方も十分 空想 妄想 の範囲で話してるよ
想像してる時点で空想なんだよね

74 :音速の名無しさん :2021/10/25(月) 07:18:01.11 ID:nC6GZdfA0.net
それは
俺の言う正しい説明ではないよ

75 :音速の名無しさん :2021/10/25(月) 07:53:27.50 ID:dL6Kn7+80.net
ハミルトンはレース後インタビューで真っ先に勝利したマックスのことを讃えてたな
おめでとうって

チャンピオンシップを争っているライバルを讃えるななかなか出来ることではない
ハミルトンの人格が素晴らしい証しだな

76 :音速の名無しさん :2021/10/25(月) 08:42:44.36 ID:K6jwVD2i0.net
ミサイル最後までしないでね

77 :音速の名無しさん :2021/10/25(月) 08:46:43.10 ID:aVv6yEVw0.net
コタで負けたのはデカい
メキシコブラジルは不利って言われてるんだっけ
ヤバイな

78 :音速の名無しさん :2021/10/25(月) 10:40:28.41 ID:RYJ+D0cMp.net
メキシコもブラジルもバンピーで高地だしな
30点差つけられたら終戦

30点あると残り3戦連続メルセデス1-2の後ろ走るだけでチャンピオン
まぁ現実的にはメキシコブラジルのどっちか勝てなきゃ終戦だけどな

79 :音速の名無しさん :2021/10/25(月) 19:39:31.15 ID:ggXuRdVG0.net
今年はFIAからの嫌がらせでローレーキが不利になったからな
遥かに劣るマシンでここまでよくやってる
マックスがマシンが良いだけ、そんなんで勝ってうれしいのか?

80 :音速の名無しさん :2021/10/25(月) 19:54:40.89 ID:ON0dvG0Wp.net
FIAの嫌がらせワロスw
TWGで全会一致にならないと翌年の変更できないんだからメルセデスも合意したんだよ

81 :音速の名無しさん :2021/10/25(月) 20:11:57.82 ID:ggXuRdVG0.net
>>80
https://f1-gate.com/mercedes-benz/f1_61381.html

なにか言い残すことは?

82 :音速の名無しさん :2021/10/25(月) 20:27:24.48 ID:ON0dvG0Wp.net
>>81
それは知ってるし、トトが我々は騙された! て言ってるのも見たが、
結局フロア削ったらどうなるかメルセデスエンジニアの検証が甘かっただけだろ

83 :音速の名無しさん :2021/10/25(月) 20:31:39.70 ID:5NF3DzYwd.net
>>79
マックスはマシンがいいだけって、去年までのルイスは7年間そういうマシン乗ってたんだし、今年のマシンも充分強い
ルイスとマックスと2チームのおかげで稀有なシーズンになってるんだから楽しめよ

84 :音速の名無しさん :2021/10/25(月) 21:49:10.01 ID:5wFRnn5wa.net
ハイレーキだローレーキだとガタガタ言うなよ
令和最新版のアルファタウリはユーキだぞ!

とダジャレを言ってみる

まぁ、4時起きして観た今朝のレースは面白かったけどな

85 :音速の名無しさん :2021/10/25(月) 22:00:26.61 ID:aVv6yEVw0.net
検証して合意したんだろ
そのあと騙されたぁって騙される無能の集まりでしたって恥の上塗りしてるだけじゃん

86 :音速の名無しさん :2021/10/26(火) 09:10:35.97 ID:fYzIOfyB0.net
今回のコースではRBの方が優位だったのはペレスのペースを見ても間違いないと思うが、
好スタートで勝ち目が見える所まで行ったのは良かったと思う
ポイントになったとすればやはり最初のスティントのペースという事になるんだろうけど、
これに関してはメルセデスが拙かったというよりRBが思った以上に良かったという事なのだろう

87 :音速の名無しさん :2021/10/26(火) 13:20:54.27 ID:PSpYE8ddd.net
今シーズン一列目にハミチンとタッペンが並んだ時の戦績

タッペン勝利 6回
メルセデスがタッペンにぶつけてクラッシュ 2回

88 :音速の名無しさん :2021/10/26(火) 15:07:16.29 ID:0/G+Cc4Tp.net
Another illegal device is legal. #f1 at its best. only team allowed to get away with everything is #MercedesAMGF1. Flexible wings - banned. Plenum cooling air - Legal, active suspension legal, merc flexi front wing - legal #COTA. another undeserved championship @fia @F1

89 :音速の名無しさん :2021/10/26(火) 15:21:36.91 ID:Q0wyFgMdp.net
>>84
レーキレーキと言われると、アフロレーキを思い出す。

90 :音速の名無しさん :2021/10/26(火) 22:21:12.07 ID:eMdgzqwNM.net
ハミルトンは年齢的に下り坂。マックスは逆に上がるだけ

91 :音速の名無しさん :2021/10/27(水) 01:17:59.29 ID:FgysDydT0.net
モチベーションも全然違うだろうしね

92 :音速の名無しさん :2021/10/27(水) 10:41:09.49 ID:RMjVJDwna.net
>>79
マックスが速いとマシンのおかげで、ハミルトンが速いと実力てか?メルセデスに2戦連続で撃墜されてもこんなに頑張ってるマックスは偉いわ(笑)

93 :音速の名無しさん :2021/10/27(水) 13:00:08.89 ID:k7k93fnd0.net
>>79
煽りじゃなく頭の病気疑った方がいい。
割とマジで

94 :音速の名無しさん :2021/10/27(水) 22:38:30.35 ID:cgGiTSLL0.net
>>79
魚雷で勝って嬉しいまで読んだ

95 :音速の名無しさん :2021/10/28(木) 08:01:32.44 ID:Bb00nByfd.net
>>92
まあなあ
メルセデスの直接攻撃はさすがに酷いと思ったわ
あの2戦だけで50ポイントだからなw

96 :音速の名無しさん :2021/10/28(木) 12:20:17.09 ID:Bzy6OThod.net
なんだかんだいってもマシンはメルセデス最強やからな
まだレッドブルは追いついたとは言えない

コースとの相性と運が上手く噛み合った時しか勝てない

97 :音速の名無しさん :2021/10/28(木) 12:37:42.86 ID:aeu/uJJlr.net
ハミルトンのおかげでマックスは更に強くなってる
と、感じた前回レースだった

98 :音速の名無しさん :2021/10/28(木) 13:01:42.54 ID:rI3UIBE+d.net
タイヤ戦略後追いしてれば勝てたのに逆転勝利にこだわって負けた
メルセデスらしくはないけどハミチンらしいレースではあった

99 :音速の名無しさん :2021/10/28(木) 15:40:11.15 ID:aeu/uJJlr.net
>>96
フリーで走らせたらメルセデスは確かに速いが
混戦の中に入ると総合力で勝るRBが優位らしい
津川のじっちゃんが言ってた

100 :音速の名無しさん :2021/10/28(木) 17:54:40.19 ID:RpMyolyd0.net
>>99
それメルセデスの中の人が下手くそなだけじゃん

101 :音速の名無しさん :2021/10/28(木) 18:01:06.98 ID:sN/ibgor0.net
メルセデスが乱気流に弱いのも知らんかな

102 :音速の名無しさん :2021/10/28(木) 18:35:48.91 ID:aeu/uJJlr.net
ハミルトンをスタートで前に行かせたことで
タイヤの挙動がマックスにバレバレだったみたい
負けに不思議な負けはないってことだ

103 :音速の名無しさん :2021/10/28(木) 21:27:52.86 ID:JgNdntHQ0.net
>>95
それ言うならアゼルBGグランプリもルイスは不運で25ポイント失ってるんだが?
本来はあそこで優勝できてたはずだから、いまごろ13ポイント差でマックスを抑えてトップ立っている

今シーズンマックスはルイスに25ポイント以上差をつけて勝たないとチャンピオンになったとは言えないだろw

104 :音速の名無しさん :2021/10/28(木) 21:45:47.04 ID:tWeck/mZd.net
あれを不運とか本当にレースをみてたのか

105 :音速の名無しさん :2021/10/28(木) 22:33:15.57 ID:uvAyzV/40.net
負けるかもって思ってるの笑う
んで25pt差付けなきゃダメとか言う謎理論
泣きながら負け惜しみ言う子供みたい

まだ負けるって決まってないから応援しようぜ

106 :音速の名無しさん :2021/10/28(木) 23:02:34.90 ID:/7DMBGsIa.net
>>104
そいつは病人だから触れちゃダメだ

107 :音速の名無しさん :2021/10/28(木) 23:09:01.90 ID:mmgaX5T2d.net
>>103
あれでハミルトンが不運なら、フェルスタッペンも不運だよな
フェルスタッペンが不運で25ポイント落としたんじゃないか?www

108 :音速の名無しさん :2021/10/29(金) 00:08:17.92 ID:u8QPC8/0p.net
耄碌してボタン解除忘れて25pt失ったのが不運だったら
タイヤバーストで25pt失ったのはなんなのかね
天災災害級の不幸かねw

109 :音速の名無しさん :2021/10/29(金) 10:41:49.37 ID:gV81j5kC0.net
それ言ったら2016年のマレーシアはルイスにエンジントラブル起きなければチャンピオンだったんだが?

エンジンブローやタイヤバーストなどのマシントラブルも、レースのうち
受け入れないといけない

110 :音速の名無しさん :2021/10/29(金) 11:06:36.27 ID:JJWOMu5p0.net
アゼルバイジャンの「ハミルトン」の出来事が不運かどうかの話ちゃうの?w

111 :音速の名無しさん :2021/10/29(金) 11:07:33.81 ID:JJWOMu5p0.net
あれを不運とハミオタが言ってきたことが発端だと思ってるんだけど

112 :音速の名無しさん :2021/10/30(土) 20:25:19.84 ID:5gU+wnWRa.net
>>109
の様に流れが読みきれていないバカは相手にしちゃダメ

113 :音速の名無しさん :2021/10/31(日) 10:33:34.56 ID:Jru3OEu/pVOTE.net
しょせん儲はハミルトンのことを話すと何にも知らないから嘘が甚だしい
アンチをすぐに捏造妄想とか言っちゃうのも自分がそうだからなんだろうな
オレたちはあくまでハミルトンの言動行動から分析してるだけ

114 :音速の名無しさん :2021/11/01(月) 08:13:36.12 ID:dmRoBDgt0.net
スレタイも読めずに土足で上がり込んできて、勝手にしゃべり続ける人間が、
住人に説教を始めたよ

115 :音速の名無しさん :2021/11/01(月) 09:56:41.13 ID:pLM+L0g+0.net
アゼルバイジャン → 不運に25P失う
ハンガリー → 本来余裕で1位のはずがピット関連のゴタゴタで2位に(−7P)
イタリア → マックスの特攻で3位15P失う

今年のルイスは少なくとも47ポイントは罪無く失っているね

116 :音速の名無しさん :2021/11/01(月) 10:32:42.30 ID:oHBSUETpp.net
>>114
そんなことばっかり言ってないで、ハミスレなんだから
自分がハミルトン好きになったレースなりエピソードでも語ってみろよ
もしかしたら同意するヤツ出てくるかもよ

117 :音速の名無しさん :2021/11/01(月) 13:43:33.59 ID:+NmB6oEId.net
ルーキーの頃、わざとインをあけて突っ込んだマッサがコースアウトした奴はうまいなって思った
何GPかは思い出せないけど

118 :音速の名無しさん :2021/11/01(月) 16:57:12.18 ID:Zlh1h3m+0.net
インを開けたのは誰?
コースアウトしたのは誰?

119 :音速の名無しさん :2021/11/01(月) 17:26:13.07 ID:UroL+RaN0.net
ハミチンとマッサがバトルしてて、たぶんマッサの方がペース早かった
ハミチンがインを開けた状態でレイトブレーキングしてマッサをインに誘い込む
しびれを切らしたマッサがここぞとばかりにインに突っ込み、レイトブレーキングだったハミチンよりもブレーキを遅らせる
が、当然曲がりきれずコースアウト

確かそんなだった

120 :音速の名無しさん :2021/11/01(月) 22:54:56.10 ID:yvFHO81R0.net
汚い

121 :音速の名無しさん :2021/11/02(火) 07:42:26.77 ID:qU0x62hod.net
>>119
そういうのはさらにその前に、早めのブレーキを繰り返しておくんだよ
それで相手は、そのコーナーは自分より遅くブレーキを踏んでも大丈夫だと錯覚する
最後に遅めのブレーキを入れると、相手はさらに遅いブレーキをやって破滅する
昔からあるやり方だけど

122 :音速の名無しさん :2021/11/02(火) 08:43:19.09 ID:oxW6am1T0.net
「〜おくんだよ」「昔からあるやり方だけど」キリッ

レーサーさんかっけぇっす

123 :音速の名無しさん :2021/11/02(火) 12:03:54.04 ID:QNeT8okia.net
>>119
その後のマッサに次ぐ二の矢となったライコネンの追撃も完璧にかわしてたな
デビュー当時からハミルトンのレース巧者ぶりは凄かった

デビュー年の終盤はプレッシャーでの自滅が目立ったがね

総レス数 1001
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200