2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【通算】ルイス・ハミルトン応援スレ50【100勝+】

1 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 06:05:20.37 ID:YCurd3n00.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑BBS_SLIP表示のため、次スレを立てる際は冒頭にこれを2行以上重ねてください
(立つと1行目は消えコピペ用の2行目以降が残ります)

このスレは【ファンスレ】です。アンチはアンチスレへどうぞ(荒らしと見なされます)

ルイス・カール・デビッドソン・ハミルトン(Lewis Carl Davidson Hamilton, 1985年1月7日 - )は、イギリス・ハートフォードシャー州(東イングランド)スティーブニッジ出身のレーシングドライバー。大英帝国勲章(MBE)叙勲者。

公式HP(英語)
http://www.lewishamilton.com/
メルセデス公式
https://www.mercedesamgf1.com/en/team/drivers/lewis-hamilton/
本人ツイッター
https://twitter.com/LewisHamilton

【F1での経歴】
2007〜2012 マクラーレン
2013〜現在 メルセデスAMG
タイトル:2008、2014、2015、2017、2018、2019、2020

前スレ
【BLM】ルイス・ハミルトン応援スレ49【環境保護】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1631008082/

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

612 :音速の名無しさん :2021/12/06(月) 07:35:14.83 ID:JwbtCtgXa.net
>>593
全成績抹消されるのは
シルバーストーンのハミルトンの故意による殺人アタックだろ

613 :音速の名無しさん :2021/12/06(月) 07:43:49.12 ID:9BXhJMnI0.net
>>612
ハミルトンは曲がってるのw
話の次元が違う

614 :音速の名無しさん :2021/12/06(月) 07:48:30.24 ID:9BXhJMnI0.net
ね?
最後のアタック マックスはセクター1どアンダー出して
ハミルトンより0.200秒速いのw
ドライバー能力 物の責任にしないようにね?w

615 :音速の名無しさん :2021/12/06(月) 07:58:54.89 ID:xQGVfJsca.net
マシンもドライバーも現時点ではメルセデス最強でルイス最強だろ
速さに差がある中でどう戦うか、前に出てもどうせダメな状況ならベストはなんなのか
それを狙うのはマックスのスタイルではないのかもしれないけど、状況によってはそれを狙うことを覚えて上手く立ち回れるようにならないとダメやろ

616 :音速の名無しさん :2021/12/06(月) 08:21:06.81 ID:DErTaqlj0.net
うぉぉぉーーーー、ルイス!アンタは最高だ!
荒れた難レースを制して今シーズン8勝目、通算103勝目、2戦連続PtoWinでついにダブルタイトルに王手や!
いやー、もうマックスの焦りが判るようなレースだったね
ポイントであったスタートも良くて、レースペースも問題無し、何も無ければ無風のPtoWinで勝てていたようなレース
結果としてチームの判断ミスで順位を下げてしまったが、やっぱりこれが一番良くなかったね
マックスを前に出すってのが、もうトラブルの元でしか無い
相手が速くても何をやっても抜かせる気は無い、過去の例と全く同じだ
トトも相変わらず忙しかったが、この事は最後のアブダビに向けて教訓になるだろう
ルイスは難しい状況の中で最後良く順位を取り戻したし、クラッシュとか大きなアクシデントが無かったのは幸いだよ
これは幸運というよりルイスが可能な限りリスクを未然に避けてるという事だろう
やりたい放題の相手に対して我慢し続けて良くここまで持ってきたよ

とりあえずコンストに関しては28点差でかなり有利な状況とはなった、決まった訳じゃないから油断は出来んがね
後は最終戦勝つだけだ

617 :音速の名無しさん :2021/12/06(月) 08:30:59.57 ID:lij0H61Pd.net
>>614
予選、ルイスはマシン的にも自分の能力的にもマージンを残して戦っていた
安全に勝つためのベストを尽していた訳だ

マックスの予選のアレはマシンの能力も自分の能力もいっぱいいっぱい少し超えるかもくらいの域で無理してただけで、結果通りワンミスでダメになるようなやつ

その辺もルイスが最速なだけでなく、最強な所だろう
ルイスだってもう一段上があったろうが、それは必須な状況に無いと判断しての走りだった訳だ

618 :音速の名無しさん :2021/12/06(月) 08:41:45.13 ID:fj5IdOK90.net
>>611
神風アタック今日も失敗に終わったクソガキの擁護も大変だね

619 :音速の名無しさん :2021/12/06(月) 08:43:00.72 ID:fj5IdOK90.net
>>612
コース外へ一直線のフェルスタッペンによる神風アタックは?

620 :音速の名無しさん :2021/12/06(月) 10:37:29.68 ID:+ltjQTaoa.net
>>611
ガイジより遥かにマシなんだが(笑)

621 :音速の名無しさん :2021/12/06(月) 11:06:30.08 ID:2g6cyt3Kp.net
>>611
お前F1観る資格無いよ

622 :音速の名無しさん :2021/12/06(月) 12:09:53.61 ID:vO4HE29d0.net
フェルスタッペンの汚いドライビングが何度もあったけどハミルトンめちゃくちゃ冷静だったな

623 :音速の名無しさん :2021/12/06(月) 15:34:38.00 ID:2zB0G2Uh0.net
結果的に毎回ハミルトンがキチガイ特攻ミサイルを被弾しながらも何とか神回避した上にダメージも背負いながら尚且つ勝ってる神プレイなだけで結果ありきの糞ペナもクソ軽いし何とか前に進んでるけど今日の幾度もの特攻でハミリタとかなってたらとんでもない事になってるやろ

黒旗は当たり前でポイント剥奪追放もんやぞ今後も変わらんから次のレースは100%特攻で潰しにくるし来年以降もクソガキが居ると思うとマジ糞f1の害悪はさっさと消えろ

624 :音速の名無しさん :2021/12/06(月) 16:49:49.80 ID:lWJz7SnC0.net
アホアンチ総合でフルボッコ再びwww

625 :音速の名無しさん :2021/12/06(月) 20:40:06.50 ID:bbttzxrI0.net
セナの熱烈なファンてことだけど
マックスとの比較なら完全にプロストやね

じっくりコトコト煮込みに煮込んで相手の自滅を誘発させる
勝負して抜くときはズバッといく

626 :音速の名無しさん :2021/12/07(火) 09:19:10.65 ID:sURU+xHpM.net
ブラッド・ピット、F1ドライバーのルイス・ハミルトンとレーシング映画を製作へ
https://nordot.app/840725780853997568

627 :音速の名無しさん :2021/12/07(火) 09:39:18.95 ID:sPAJ6z7u0.net
>>626
ルイスの映画出演は何本目だっけ
ゲームもCODとか出てるしなぁ・・・
引退したら本当にハリウッド俳優になったりして

628 :音速の名無しさん :2021/12/07(火) 09:52:02.14 ID:O06F01Z40.net
https://youtu.be/hGuE0Xol3jc
ハミルトンはマックスとかとは違って相手にレースをさせた上でコース上の勝負で勝つというスタンスなのが好感が持てる
このスタンスは今年に始まったことではなく昔からそうだった
デビューして2年目辺りまではオーバーテイク後の時に相手をコース外近くに押し出すような動きをしていたのは事実だがそれもチャンピオン獲得後にはしなくなったしね

629 :音速の名無しさん :2021/12/07(火) 10:28:46.10 ID:mJEccuoad.net
弾き出したり、ピットレーンに押し出したりはするけどな

630 :音速の名無しさん :2021/12/07(火) 12:13:35.75 ID:SxC7NNnq0.net
某スレ
私生活でマウントとる奴ヤバイだろ←は?そんなの大したことないだろw
相手にされてなくて吹いちまったよwww
頭の悪い奴の典型 みんな思ってる? バカ過ぎて自分がただいしと思い込むw

631 :音速の名無しさん :2021/12/07(火) 12:17:02.79 ID:SxC7NNnq0.net
悔しくて他のスレに書きに行ったのかなw
私生活

632 :音速の名無しさん :2021/12/07(火) 12:18:33.02 ID:SxC7NNnq0.net
私生活マウントでピキってんのは器が小さいとよ

633 :音速の名無しさん :2021/12/07(火) 15:06:46.47 ID:mfBjZfeMM.net
>>629
ピットレーンのはそうなる前にペレスが本来は引くべきだろ

634 :音速の名無しさん :2021/12/07(火) 18:15:58.09 ID:HQjDfO2f0.net
相変わらずネチネチ口撃するよな どの口が言うんだ笑

635 :音速の名無しさん :2021/12/07(火) 18:44:49.91 ID:GkP8R8L60.net
>>629
フェルスタッペンと違ってハミルトンはすぐ1コーナーでペレスにラインを譲ったよペレスも納得してる

636 :音速の名無しさん :2021/12/07(火) 19:58:15.77 ID:QKkzenKUa.net
ハミルトンは巧みなアタック(俺はフェアだと思うが)ばかりが話題になるけど、
避けのテクニックこそ超一流だと思います

637 :音速の名無しさん :2021/12/07(火) 19:59:51.81 ID:QKkzenKUa.net
撤退したからファンからアンチになった
俺だけか

638 :音速の名無しさん :2021/12/07(火) 20:23:27.01 ID:3iAp8AOz0.net
ここはハミルトン攻撃スレですか?

639 :音速の名無しさん :2021/12/07(火) 20:55:44.80 ID:MEKGjg0T0.net
ハミルトンは正義は勝つをここまで証明してきたから、最後もきっちり勝ってほしいね!

640 :音速の名無しさん :2021/12/08(水) 00:15:39.19 ID:r/BiU8jn0.net
ハミルトンが自分も一緒にコース外にでて追い抜いた事あんのかな?
ハミルトンの相手がコースの外走ってるの観たこと有るけど
ハミルトンがインでハミルトンもコース外いつやったんだろ

641 :音速の名無しさん :2021/12/08(水) 00:31:28.11 ID:r/BiU8jn0.net
しょうがないよ
関係の無い第三者に言われでも受け入れられない
バカなんだから

642 :音速の名無しさん :2021/12/08(水) 01:34:15.48 ID:GPwQZmIY0.net
暗黒時代は今年で終了

643 :音速の名無しさん :2021/12/08(水) 05:29:37.29 ID:22CHKboK0.net
今さっきサウジアラビア戦観終わったところだ

フェルスタッペンとホンダを応援してきたが
正直なところ、まだフェルスタッペンはチャンピオンの器じゃないと感じたな

速さだけではなく引くところは引くという大局観みたいなものが
まだハミルトンには敵わないと感じた

最終戦はどっちが勝つにせよクリーンな戦いが見たいよな
シンプルに速い方が勝つ、そんなレースを見たい

644 :音速の名無しさん :2021/12/08(水) 06:08:50.82 ID:MTR5O/PD0.net
>>640
ミハエルシューマッハですら記憶にないな

F1史上フェルスタッペンはもっとも汚いドライバーでは?
マシンが安全になったは良いけど、だからって接触上等の走りをして良くなったわけじゃない

645 :音速の名無しさん :2021/12/08(水) 06:43:41.33 ID:g12FtHXvd.net
>>644
セナプロ対決でプロストがスペース空けて誘って当てに行ったのが一番だろ
プロストはあれでチャンピオン決めた
あんな薄汚いやり方はちょっと無いぞw
それでセナは次の年やり返した

646 :音速の名無しさん :2021/12/08(水) 09:22:19.61 ID:lqs9sbXma.net
>>645
最終戦でそれをしたから印象に残ってるだけで
フェルスタッペンのミサイルはハミルトン引かなかったらあと2回は撃墜してたやろ
しかもサウジのブレーキテストとか譲る譲る詐欺とかラフプレーの多さはセナプロの比ではない

相手を押し出すのは日常だし

647 :音速の名無しさん :2021/12/08(水) 15:28:24.43 ID:9RJrIEFJ0.net
ハコフグはほんとに汚い奴だ
あれがチャンピオンなんていやだ

648 :音速の名無しさん :2021/12/08(水) 16:26:03.76 ID:wPoMIvxBd.net
順位入れ替えに関して「聞いてない」というメルセデスと「伝えた」というマシ

絶対、適切なタイミングで伝えてないだろ
後から言っても意味ないんやで

最近レースコントロールの判断・行動の遅さが目立つ

649 :音速の名無しさん :2021/12/08(水) 18:50:04.18 ID:dAQvw78ca.net
最終決戦はタッペンがライセンスはく奪覚悟のミサイルを発射しそう

650 :音速の名無しさん :2021/12/08(水) 19:05:59.79 ID:RWUYTnMR0.net
>>645
俺の記憶だと曲がり切れずに相手とコース外に覚えて無いんだよね
インから相手を外側 自分はコース内これがテクニックだと思うんだよね

しかもルールが変わって コース外は壁と一緒 外側出るマシンにも
回避義務が今は有るからね FIAがマックス&ルクレールの接触で
公式発表してるからねハミルトンが攻められる理由無い
マックス単独でも曲がりきれない角度スピードなんだよね
完全にアウト

651 :音速の名無しさん :2021/12/08(水) 20:12:09.61 ID:RWUYTnMR0.net
ハミルトンはしっかりマックスの動き理解して
回避してるw あの曲がれないから最短ショートカットで
あのマックス動きはモラル欠片もない

652 :音速の名無しさん :2021/12/08(水) 20:17:28.09 ID:zyrgoStma.net
まあしゃあまい
K1グランプリの元祖王者やチャンピオン輩出国うまれだからな
そういえば何故かかつてのピーターアーツ、アーネストホーストとか
映像がリンクしてきたぞいw

653 :音速の名無しさん :2021/12/08(水) 20:35:14.88 ID:3gMg6THP0.net
>>649
運営は観客側に理不尽過ぎるクソガキの横暴を看過させて我慢の限界からの一発全ポイント剥奪、あると思います。
貯めに貯めたストレスからのカタルシスというかどっちに転んでも大丈夫な対策というか、、、

今回はクソガキが散々酷くお目こぼしを授かってる上で逆境の絶対王者ハミに負けるとあらばクソガキ切り捨て御免、あると思います。
人の温情にも我慢にも限界あるからね。
いい加減にしろよ、と。

654 :音速の名無しさん :2021/12/08(水) 21:03:17.68 ID:Sc3RLazG0.net
ブラジルやサウジアラビアはハミルトンじゃなくてセナやピケだったらフェルスタッペンは鉄拳パンチで制裁されてるところだったな

655 :音速の名無しさん :2021/12/08(水) 22:29:27.94 ID:3gMg6THP0.net
ところでクソガキの累積ペナルティーポイントって幾つ?
(確かハミはもう一発喰らうと自動的にグリッドペナルティーだったと思うが。)

シーズン最終戦故にレース中に累積が規定を満たし自動的にタイムペナルティーに置き換えられる事ってあるのか?

656 :音速の名無しさん :2021/12/09(木) 05:06:40.51 ID:ElXyjmTg0.net
>>655
サウジの分が3ポイント追加されて現在7点やね
これはシーズン終わっても消えない1年有効なポイントだから後々効いてくるよ
年間レース数が23にもなった今のレギュレーションでは以前よりもペナルティは消化がきつい

ルイスもアルボンと接触したのをRBに散々クレーム入れられて付いた4ポイントが
去年から今年前半にかけてかなり重かったからね
RBはルイスに対しては些細な事でも絶対イチャモン付けてくるから
マックスはそういう意味では余程目に余るラフプレーでも無い限りメルセにクレーム入れられてる訳でも無いし、
FIAにも毎回お目溢しして貰ってるにも関わらず同じ事を続けているのが何ともね・・・
マルコがチャーリーが生きていたらペナルティにならんとか訳の解らん事を言ってるが、
チャーリーは人格者でもルールには厳格だったから日和見のマシより相当厳しく取られただろうよ

仮に最終戦で累積でって言っても1レースで5ポイント貰うなんて相当な事だろうから
それこそ昔のマイケルみたいな事でもやらない限りは無いでしょ
もしやった場合は前例がある通りシーズンポイント剥奪もあると思うよ

657 :音速の名無しさん :2021/12/09(木) 06:29:46.37 ID:h6+NCSTd0.net
「マルコも認めたブレーキテスト」で
10秒ペナでも実はペナルティポイント累積で次戦グリッドダウンとかそうゆう形が旨かったと思うんだよね。
ホント裁定が生ぬるくてイライラするわ。

もう最終レース前に「次やったら5ポイント(ポイント剥奪)つけるぞ」って後味の悪い結果を回避するためにも事前通告した方が良いと思う。

658 :音速の名無しさん :2021/12/09(木) 11:48:09.67 ID:hLlcIAKd0.net
こういうペナが甘いからセナプロみたいになるのよ

659 :音速の名無しさん :2021/12/09(木) 14:18:35.88 ID:jX9NkcSCd.net
ぶつけて追い付いたんだからぶつけられて終了でいいんじゃない
しらけたわもう

660 :音速の名無しさん :2021/12/09(木) 18:54:46.44 ID:TCOcgsAna.net
大晦日の朝倉は昨年負けてからいろんなジャンルの格闘家とスパーリング
してるのでめちゃくちゃ強そう

661 :音速の名無しさん :2021/12/10(金) 23:09:52.31 ID:6Sd5+2qV0.net
順調すぎて怖いw

662 :音速の名無しさん :2021/12/10(金) 23:18:15.54 ID:l1GQNSur0.net
おめでとう!

663 :音速の名無しさん :2021/12/10(金) 23:23:32.78 ID:RG1wN4JM0.net
>>662
まだ早ぇよ

664 :音速の名無しさん :2021/12/10(金) 23:28:37.20 ID:2Va1gz6Q0.net
こりゃ勝てるでえ!油断大敵!

665 :音速の名無しさん :2021/12/11(土) 00:01:33.80 ID:mfDrSJ430.net
路面温度20度程度なら何も問題ないな

666 :音速の名無しさん :2021/12/11(土) 07:23:01.52 ID:lObJ5MNE0.net
ナイトレースってのがとにかく赤牛に無慈悲。
柔らかソフトでも熱くならなきゃどうにでもなるわな。
スタートで先行したらサヨナラ〜

667 :音速の名無しさん :2021/12/11(土) 23:07:28.50 ID:lObJ5MNE0.net
これはまさかの展開。
PPは取ったがソフトスタート。
PPは取れなかったがミディアムスタート。
明日の1コーナーは神のみぞ知る。

まぁ、冷静にいって付いて行けば奴の次のタイヤは数週オールドのハードタイヤ。
さぁ、盛 り 上 が っ て ま い り ま し た (接触するなら上手くやれ)。

668 :音速の名無しさん :2021/12/11(土) 23:15:01.64 ID:BZfJCJNf0.net
ポチが役立たずなせいで下手するとスタートでソフトタイヤ勢に喰われるぞこれ…

669 :音速の名無しさん :2021/12/11(土) 23:19:22.75 ID:JkZElTaT0.net
>>667
レース用に新品のハードが1セット供給されるのを知らないのだろうか…

670 :音速の名無しさん :2021/12/11(土) 23:24:44.12 ID:eCoEXQK50.net
今回は2位の方が安心して見れる
まずはスタートでぶつけられることは無さそうだし
本人も気持ちは軽そうだったなw
マックスの1stスティントは短いので、タイヤのオフセットを作りに行こう
10周も若ければハミなら余裕で逆転できるはず

ブラジルとサウジのムーブをするヤツにWCはまだ早い
頼むぞハミ!

671 :音速の名無しさん :2021/12/11(土) 23:37:43.88 ID:lObJ5MNE0.net
>>669
文脈を読んでくれ・・・・

まずスタートで上手く行った場合、どう往なすか?
むしろ失敗した場合(ポジションキープが前提だが)戦略の幅が大きくペースも対等かそれ以上のものが期待出来る。
スペインのような成功例でタイヤオフセットを生かしトラクションかけてブレーキング勝負に持ち込む前にブチ抜く、
さもなくばあっちは当ててくるだろうから上手くやってm9(^Д^)プギャーしてやってくれ。

672 :音速の名無しさん :2021/12/11(土) 23:44:22.86 ID:coQiTSLp0.net
タッペンにタイトルを奪われ、来季はラッセルに凹凹にされるか・・・

途中で引退してりゃ「8」回のタイトルを狙えたドライバーとして名が残ったのに、シューマッハと同じ数ではマシンに頼ったドライバーで終い。

情けないのぉ(笑)

673 :音速の名無しさん :2021/12/12(日) 00:26:57.16 ID:FDhlJbi/0.net
わざわざ出張乙

674 :音速の名無しさん :2021/12/12(日) 00:48:30.59 ID:lVyUeR+n0.net
お互いのアンチファンに言えることなんだが
大きな態度を取るのは勝負が決まってからでないと
負けフラグしかならないのは過去の悪役がry

675 :音速の名無しさん :2021/12/12(日) 01:52:06.23 ID:VUlBeVwg0.net
チャン川井分析だとミディアムのデクラはゼロ、ソフトは1周につきコンマ15
だから8周だかで(?)ペースが逆転するとか
全てはスタートでの2位キープに掛かってるね
内圧上げられてレッドブル有利にされたから少し変わったかもしれないけど
しかしボッタスのトウを使わない作戦には理由があったのかな?

676 :音速の名無しさん :2021/12/12(日) 09:13:27.04 ID:knQI9uxe0.net
予選は2位になったがまずまずの結果だったと思う
ルイスも目一杯引き出したような感触のようだし、トゥの差がどれくらいあったかは判らんが
レースで十分勝負にはなると思う
勿論レース中は何が起こるか判らんし、スタートは言うまでもなく重要になる
コンストに関してはかなり有利だけど決まった訳では無いし、
結局最後に1ポイント上回った方がタイトルという事だ
今日のレースは刮目して見ようでは無いか

677 :音速の名無しさん :2021/12/12(日) 09:32:06.47 ID:daagt/Xb0.net
>>671
次のタイヤはオールドタイヤってあるが?

678 :音速の名無しさん :2021/12/12(日) 10:35:16.89 ID:o8ZdC7jT0.net
あははははwww

679 :音速の名無しさん :2021/12/12(日) 22:21:53.95 ID:drPcvg0r0.net
勝負付いたな
タッペンはまだ器じゃないな

680 :音速の名無しさん :2021/12/12(日) 23:11:02.06 ID:bNk6tR740.net
最後の最後まで厳しいな

681 :音速の名無しさん :2021/12/12(日) 23:34:50.93 ID:T6/4fSss0.net
マシ殺せ!

682 :音速の名無しさん :2021/12/12(日) 23:36:18.77 ID:FDhlJbi/0.net
何この茶番

683 :音速の名無しさん :2021/12/12(日) 23:36:45.64 ID:rRtt/Ye80.net
ひでぇ 何してんの?

684 :音速の名無しさん :2021/12/12(日) 23:36:49.31 ID:bNk6tR740.net
盗まれたタイトル
もうF1見るのやめるわ

685 :音速の名無しさん :2021/12/12(日) 23:37:02.58 ID:1OJcmBCE0.net
蛇行って許されるんだね

686 :音速の名無しさん :2021/12/12(日) 23:37:25.32 ID:rRtt/Ye80.net
コントロールされたチャンピオン

687 :音速の名無しさん :2021/12/12(日) 23:37:26.65 ID:eyeArmbga.net
やっぱプロレスか・・・

688 :音速の名無しさん :2021/12/12(日) 23:37:26.86 ID:T6/4fSss0.net
ありえねぇわこんなの、、、、、、、、、、、、、、

689 :音速の名無しさん :2021/12/12(日) 23:38:15.64 ID:o8ZdC7jT0.net
まぁよくやったよ
来年また頑張ればいいさ

690 :音速の名無しさん :2021/12/12(日) 23:39:02.35 ID:Yt/b3LpM0.net
スーパーGTのホンダみたい。来年ウィリアムズ向けエンジン値上げやで。

691 :音速の名無しさん :2021/12/12(日) 23:39:27.18 ID:eyeArmbga.net
レースじゃなくて博打で負けた感じやな
残念

692 :音速の名無しさん :2021/12/12(日) 23:40:04.22 ID:iZiIphSHd.net
お疲れっしたwww
もうFIA的にもウンザリだったんだよ

693 :音速の名無しさん :2021/12/12(日) 23:40:18.42 ID:BvRyp7pPd.net
どんな気持ち?
車以外全てで負けたのは

694 :音速の名無しさん :2021/12/12(日) 23:41:54.94 ID:sY/iOXLE0.net
こんなのスポーツじゃねえ!

695 :音速の名無しさん :2021/12/12(日) 23:42:12.37 ID:lVyUeR+n0.net
マックスは運が良かっただけでハミルトン強かった

696 :音速の名無しさん :2021/12/12(日) 23:43:18.97 ID:07Q0LaWR0.net
ボッタスボウリングでチャンピオンが決まることにならなくて良かったな

697 :音速の名無しさん :2021/12/12(日) 23:43:31.13 ID:BvRyp7pPd.net
せやな、というかここまでお膳立てしないと勝てなかったのは確か
ラストだしショボい終わらせ方させたくなかったんだろうけど
やられた方はたまらん

698 :音速の名無しさん :2021/12/12(日) 23:44:33.89 ID:bNk6tR740.net
博打にもなってない
チームの選択は間違ってないし、ハミルトンは完璧な仕事をした
接戦を演出するためのセーフティーカーシステムが原因
ドライバーにしてみればやってられないってのが本音だろう

おれがフェルスタッペンなら、リスタートでスロットル踏まないね

699 :音速の名無しさん :2021/12/12(日) 23:46:09.84 ID:BvRyp7pPd.net
>>698
まぁそんな人は競うスポーツやってないので・・
弱点は狙うもの
マシが悪い

700 :音速の名無しさん :2021/12/12(日) 23:50:47.25 ID:Ktn7H5Ft0.net
ハミルトンは可哀想感あるけど、トトはザマミロしかないw

701 :音速の名無しさん :2021/12/12(日) 23:52:09.98 ID:ceW24oym0.net
やる気なくして引退やろな
結局マシマシの気分ひとつでチャンピオン入れ替えられて
あれならペーパーゴールドの俺でもタイトル取れるよw

702 :音速の名無しさん :2021/12/12(日) 23:52:54.81 ID:rRtt/Ye80.net
いや選択は完全に間違えてたよ
もしワンピットならマックスに絶対に合わせて入るとべきじゃ無かったし
2ピットならマックスの後ろに成ってでもVSCの時点いれるべきだった

作戦は2ピットのマックスに合わせてるのにワンピットしかしない
完璧どころかアホでもやらない

703 :音速の名無しさん :2021/12/12(日) 23:53:05.12 ID:T6/4fSss0.net
来年メルセデス不参加か。
ハミラッセルには気の毒だがF1脱退したら。
悪い意味でアメリカ資本の浸食が酷いと思った。

704 :音速の名無しさん :2021/12/12(日) 23:54:00.29 ID:BvRyp7pPd.net
セーフティカー中になんで入らんかったのかな
マックスの次の週ならトップで戻れたよね?

705 :音速の名無しさん :2021/12/12(日) 23:55:18.19 ID:rRtt/Ye80.net
最後まで糞ストラテジストにやられたね
全部ハミルトン任せ ひでぇ 

706 :音速の名無しさん :2021/12/12(日) 23:58:35.17 ID:ceW24oym0.net
メルセデスが馬鹿なのはシーズン通してなんだけど
VSCのときに入れなかったのはアホだよね 速いクルマ持ってるんだから同じタイヤなら余裕
まぁいうてもこの状況作り出したのは2016にハムが編み出した3秒遅く走る走法をアレンジしたペレスの6秒遅く走る走法ですな
あれがなければメルセデスもタイヤ変えてたろう

707 :音速の名無しさん :2021/12/12(日) 23:59:36.73 ID:2mw3A+Iq0.net
10年以上F1追いかけてきたけど、記憶にある中で最低最悪のレース。
というか、こんなの終わり方をするなんて、そもそもレースですらない。

出来の悪いクイズ番組じゃあるまいし、レースコントロールが誰を勝たせるか決めただけ。

とりあえず、マシにはこの業界から消えてほしい

708 :音速の名無しさん :2021/12/12(日) 23:59:54.79 ID:FDhlJbi/0.net
出張乙

709 :音速の名無しさん :2021/12/13(月) 00:00:44.34 ID:gk8ToKLH0.net
>>705
どういう理由かわからないけどどうしてもハムにはもう勝たせたくないんだろう
もしかすると白人の逆襲が始まったのかもしれない

710 :音速の名無しさん :2021/12/13(月) 00:02:17.17 ID:VkwMJjca0.net
>>707
私は30年以上観てきたけどこんなクソは初めて

711 :音速の名無しさん :2021/12/13(月) 00:02:58.11 ID:EI1+bVrx0.net
計算に電卓使ってメルセデス会社のボンボンストラテジスト入れてるとしか
思えね〜

712 :音速の名無しさん :2021/12/13(月) 00:02:58.46 ID:H+8892VOp.net
フェルスタペン:来季事故死
ラティフィ:狙撃されて死亡

期待してんぞオラ蛆虫が

総レス数 1001
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200