2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【通算】ルイス・ハミルトン応援スレ50【100勝+】

1 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 06:05:20.37 ID:YCurd3n00.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑BBS_SLIP表示のため、次スレを立てる際は冒頭にこれを2行以上重ねてください
(立つと1行目は消えコピペ用の2行目以降が残ります)

このスレは【ファンスレ】です。アンチはアンチスレへどうぞ(荒らしと見なされます)

ルイス・カール・デビッドソン・ハミルトン(Lewis Carl Davidson Hamilton, 1985年1月7日 - )は、イギリス・ハートフォードシャー州(東イングランド)スティーブニッジ出身のレーシングドライバー。大英帝国勲章(MBE)叙勲者。

公式HP(英語)
http://www.lewishamilton.com/
メルセデス公式
https://www.mercedesamgf1.com/en/team/drivers/lewis-hamilton/
本人ツイッター
https://twitter.com/LewisHamilton

【F1での経歴】
2007〜2012 マクラーレン
2013〜現在 メルセデスAMG
タイトル:2008、2014、2015、2017、2018、2019、2020

前スレ
【BLM】ルイス・ハミルトン応援スレ49【環境保護】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1631008082/

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

950 :音速の名無しさん :2021/12/13(月) 17:13:26.79 ID:kHWIbXG/M.net
ハミとかメルセデス応援してる人ってやっぱベンツ乗ってたりするの?

951 :音速の名無しさん :2021/12/13(月) 17:13:51.96 ID:3mYGQECI0.net
雨の日にロックさせてるのはなぁ

952 :音速の名無しさん :2021/12/13(月) 17:36:34.04 ID:3EjHc7+i0.net
1回目のピットの時、差は4秒くらいかな?
マックスのラップタイム見てからルイスのピットどうするかの余裕はなかっと思う。ボッさんがタウリ抜いて来れない様に今回抜けないコース過ぎるな!ペレスにしてもそうだし!
来年からモナコはこれやれば良いよ!
抜けるコースなら色々動けたと思う。

それにしてもラフテー!!!
90年ポルトガル思い出した。当時プロスト応援してたが、スタートでマンセルの幅寄せくらって中断に沈むもものすごい勢いで追い上げ!何故かマンセルも超ペースダウンしてプロスト待ってる。やっとセナに追いついてこれからってとこで赤旗!その時はそのまま終了した。
20年以上前か、、、昨日はその時の気分と同じ様な感じだった!
一生懸命やってるのに失礼だが、どうでも良い下位ドライバーが何してくれてんねんみたいな。

953 :音速の名無しさん :2021/12/13(月) 17:45:38.31 ID:rOWhjxRC0.net
MAXの方がハミルトンよりも優勝回数が多かった
ハミルトンはMAXもろともリタイアには出来ない
ペレスをなかなかぬけなかったのも
ラストMAXを強引にブロック出来ずあっさりぬかれたのもそう言う事でしょ

954 :音速の名無しさん :2021/12/13(月) 17:47:36.21 ID:3EjHc7+i0.net
>>945
ロシアのは今回ペレスがやった事と同じ様なもんでしょ?
エンジンも新品になるし!
チャンピオン取りたいなら、まー初戦からとは言わないが、何戦か前からボッさんがペレスやれば良かったのだよ!
あっさりマックスに抜かれてやはり使えねーってなるかもだけど、
それに今回のペレスの様に良くやった!みたいにはならず、メルセデスキタネーってなるが。

955 :音速の名無しさん :2021/12/13(月) 18:08:44.79 ID:YQD2CdU6a.net
俺はフェルスタッペンを応援してたんだが
レース後、なかなかマシンから降りず、気持ちの整理をつけてから
インタビューでフェルスタッペンを称えた
ハミルトンには感動したわ

あれこそ真の王者の姿だよね

性格がいろいろ批判されたこともあったが
あの瞬間、俺の中では歴代ナンバー1の品格を持った
チャンピオンはハミルトンになったわ

ファンは悔しいとは思うが
そこまで悔しがらなくてもハミルトンは
あと2回ぐらいは総合優勝するんじゃね?

来年以降も長く楽しませて欲しいな

956 :音速の名無しさん :2021/12/13(月) 18:09:23.49 ID:VnZFPSMq0.net
いままでありがとう!!

957 :音速の名無しさん :2021/12/13(月) 18:24:11.15 ID:J46wWcWGF.net
>>955
7回もチャンピオン取ってんだから流石に大人だわな
こういうところは
下手するとRBは当分タイトルとはお別れだろうしな・・

958 :音速の名無しさん :2021/12/13(月) 18:32:21.23 ID:nDWQdyq8d.net
>>955
記者会見ボイコットした奴がですかw
ラッセルにボロ負けしてさっさと引退してくださいw

959 :音速の名無しさん :2021/12/13(月) 19:39:21.27 ID:IfeTAgaF0.net
>>958
トトが怒り狂ってて行けなかったんだろうよ

で今頃は
「一旦負けを認めたけどトトが言うなら認めるのやーめた!不当だ!イカサマだ!俺がチャンピオンだー!!!」と
グラサンハミルトンに変化中

960 :音速の名無しさん :2021/12/13(月) 19:51:03.03 ID:2TRyZT3zd.net
>>920
偉大なチャンピオンはショートカットで加速しない

961 :音速の名無しさん :2021/12/13(月) 19:54:27.58 ID:w3FMlBAI0.net
>>955
セナシューベッテルアロンソあたりならマシに殴り込みに行ってたよ

最終ラップもクリーンにやれることやったし、レース後の振る舞いも素晴らしかったな
なんやかんやでハミはちょっとずつ成長してここまでのドライバー、人格者になったのが本当にすごいと思うよ

962 :音速の名無しさん :2021/12/13(月) 19:58:38.27 ID:3mYGQECI0.net
そうだな。記者会見ボイコットは大坂ナオミへのリスペクトなんだろう笑

963 :音速の名無しさん :2021/12/13(月) 20:01:37.40 ID:ywKsUFCoM.net
しかしなんでハミルトンとフェルスタッペンの間だけ周回遅れを先に行かせたんだ?
そんなこと過去にあった?

964 :音速の名無しさん :2021/12/13(月) 20:07:08.75 ID:4MY3imXk0.net
>>963
ない
マシのブック

965 :音速の名無しさん :2021/12/13(月) 20:16:03.44 ID:vEHi7niqd.net
>>963
セーフティーカーラインを2回超えた時点でSCに引っかかってた周回遅れを先に行かせた
タイミングは別としても先に行かせる基準はルール通り

966 :音速の名無しさん :2021/12/13(月) 20:16:17.04 ID:aOuQJmqC0.net
来シーズンはいい加減シルバーアローに戻してくれ
ハミは白の方が似合うよ

967 :音速の名無しさん :2021/12/13(月) 20:20:19.04 ID:YKF8h5zza.net
いつまでも幸運は続かないってことだ。
今まで有り得ないくらいツキまくってたんだからな。

968 :音速の名無しさん :2021/12/13(月) 20:28:21.73 ID:GKqAA8PAd.net
SCは周回遅れを先に行かせた次のラップの最後に居なくなるのに今回は同じ周に居なくなった
通常ならルイスが勝っていた
今回のチャンプはマシの都合で決まったチャンプ

969 :音速の名無しさん :2021/12/13(月) 20:30:43.90 ID:cbfiYjauM.net
マシは2020年代のバレストル

970 :音速の名無しさん :2021/12/13(月) 20:52:09.25 ID:wy2Gu/IU0.net
>>968
慣例とは違うけどルールの範囲内

971 :音速の名無しさん :2021/12/13(月) 21:05:32.42 ID:i+Fen13+0.net
「こういう終わり方というのは、すっきりしない」―ランド・ノリス

おい、フェルスタッペンの前のバックマーカーだけ、キレイにどかしやがって、
なんでオレの前はそのままなんだ?

972 :音速の名無しさん :2021/12/13(月) 21:10:43.71 ID:Yt2283Kr0.net
>>963
ハミルトンがショートカットしたのに
順位譲らず減速だけでオッケーなんてのも
前代未聞だけどなw

973 :音速の名無しさん :2021/12/13(月) 21:22:59.51 ID:W2+F/+Un0.net
そもそもアゼルBGでルイスが不運なリタイヤしなければ今頃18ポイント差でチャンピオンだよ
これを正史としていいと思う

974 :音速の名無しさん :2021/12/13(月) 21:27:31.58 ID:Rrr66gOxp.net
>>949
まぁあれだけ速いマシンなら無茶する必要ないわな
中古ハードで追いつくくらいストレート爆速だったろ

975 :音速の名無しさん :2021/12/13(月) 21:48:32.39 ID:3mYGQECI0.net
>>968
間違ってたのは周回遅れを留まらせたこと。行かせるのが普通

976 :音速の名無しさん :2021/12/13(月) 21:50:29.08 ID:hJVvFbmMa.net
>>947
ボッタスのは故意ではないだろうが、ハミルトンにとっては降って湧いたような幸運だったな
丁度アブダビのラストラップと同様に

ハンガロリンクをハミルトン優勝+ファステスト、フェルスタッペン2位
アブダビをハミルトン優勝、フェルスタッペン2位+ファステスト
にしたら、ラッキー要素排除した感じだな

977 :音速の名無しさん :2021/12/13(月) 21:50:50.65 ID:6lAiJBaY0.net
トトが抗議しまくったが、レース(見世物)だから!みたいな事言われて、
トトが何も言い返せなくなった
みたいな事を最後にチャン川井達が言ってたような?

978 :音速の名無しさん :2021/12/13(月) 21:54:52.09 ID:W3H4Gdl40.net
>>972
コーナーをまともに曲がれないようなミサイル特攻を避けた不可抗力だから
まともなオーバーテイクとは認められなかっただけ

979 :音速の名無しさん :2021/12/13(月) 22:09:24.33 ID:hJVvFbmMa.net
>>973
アゼルってマックスが勝利目前で不幸にもタイヤがピレリってリタイアしたやつか?
あのパンクが無かったことを正史にするのか?
そうなるとチェコの勝利数が無くなってしまうのでやめてほしいなあ

980 :音速の名無しさん :2021/12/13(月) 22:20:02.07 ID:TzBd7Iph0.net
>>963
コースがクリアーになっていないと危ないからだよ。

FlAがハミを許しても、神はお許しにならなかったて事だな。

天網恢々粗にして漏らさず

憎まれっ子世に憚らずだ

981 :音速の名無しさん :2021/12/13(月) 22:23:20.16 ID:B+qXh5T00.net
>>965
フェルスタッペンより前にいる周回遅れは前にいかせて
フェルスタッペンより後ろにいる周回遅れは前にいかせないルールなんてあるんですか?

982 :音速の名無しさん :2021/12/13(月) 22:24:58.84 ID:d53SClL60.net
終盤の速さを見ると、さすがメルセデスって感じ
レッドブルとは開発力が違う
さすがにこのマシンに載ればWC取れるよね?
コンストラクター1位のマシンにのって、WC取れないなんてことはないはず

983 :音速の名無しさん :2021/12/13(月) 22:26:17.08 ID:B+qXh5T00.net
>>980
フェルスタッペンの前にいる周回遅れに限り
いると危ないってこと?

どういう理由ですか?

984 :音速の名無しさん :2021/12/13(月) 22:27:35.24 ID:Dyy1kytK0.net
ズルイス ハミデトルン

985 :音速の名無しさん :2021/12/13(月) 22:32:29.81 ID:VkwMJjca0.net
もうF1観ることないでしょう

986 :音速の名無しさん :2021/12/13(月) 22:42:20.59 ID:qr+eL3MF0.net
Lewis Hamilton
👆

987 :音速の名無しさん :2021/12/13(月) 22:58:31.66 ID:W2+F/+Un0.net
>>979
パンクはドライバーの責任だろw
無理なロングステントで引っ張ってかつタイヤに負担のかかる走りをしてたったことなんだから

988 :音速の名無しさん :2021/12/13(月) 23:07:35.06 ID:wy2Gu/IU0.net
>>981
そんなルールはないけど、ルール違反でもない
レースディレクターだかにある程度の裁量があり、今回は最終周にバトルさせたかったからトップ争いに影響のあるマシンだけ許されたってこと。

989 :音速の名無しさん :2021/12/13(月) 23:08:21.98 ID:3/lMW9lK0.net
>>983
ブルーフラッグのマシンはレースをする相手ではないからだよ
一部の周回遅れだけを行かせるのは規定上問題ない、レギュにも書いてある

フェルスタッペンを勝たせたかったというよりも、47年ぶり歴史上2度目の同ポイント最終戦
とレース前に散々煽っておいて、その結末がSC先導で決着は大ブーイングが容易に想像できる
必ずレース再開すると思ったわな
撤去に時間かかりそうなら赤旗すら出ただろう
ハミルトン的には赤旗再スタートの方が良かっただろうが、片付いてしまっただけのこと

990 :音速の名無しさん :2021/12/13(月) 23:18:44.16 ID:3mYGQECI0.net
>>978
コーナーははみ出してはなかったけどな。

991 :音速の名無しさん :2021/12/13(月) 23:19:45.50 ID:sCBENrVvd.net
トトヴォルフがゴミクズだということがよく分かった

992 :音速の名無しさん :2021/12/13(月) 23:41:13.70 ID:ATEIx4xu0.net
>>987
で、ブレーキマジックボタンの誤操作はドライバーの責任ではないと?

993 :音速の名無しさん :2021/12/13(月) 23:54:08.02 ID:qr+eL3MF0.net
>>992
トト「ハミルトンの責任ではない(マジ)」

994 :音速の名無しさん :2021/12/13(月) 23:55:32.01 ID:YY25edOa0.net
なるほどね。
レースディレクターだかにある程度の裁量があり、今回はマックスに勝たせたかったからマックスの邪魔になるマシンだけ許されたってこと。
これが現代のF1か。

995 :音速の名無しさん :2021/12/13(月) 23:57:40.25 ID:qr+eL3MF0.net
F1は興行だもんな
マシの後ろにネトフリのディレクターがいるんだよきっと

996 :音速の名無しさん :2021/12/14(火) 00:25:20.93 ID:QDToV5ikM.net
scでそれまでのアドバンテージなくなり順位が入れ替わるなんてよくあることだろ?
そして、失うものがない2位がトップよりアグレッシブな戦略取れるのもよくある。
今回はたまたま最終周だっただけ

997 :音速の名無しさん :2021/12/14(火) 00:30:00.53 ID:yynLSwRL0.net
>>994
SCで終わるより可能な限りグリーンな状態で終わらせることは全チームが望んでいることらしいから

998 :音速の名無しさん :2021/12/14(火) 00:35:49.11 ID:DLE8eA7Y0.net
授賞式あるんだろ?
ボイコットしろよ
誰も文句言えねぇよ

999 :音速の名無しさん :2021/12/14(火) 00:40:08.58 ID:RLUX/3o3d.net
質問いいですか?

1000 :音速の名無しさん :2021/12/14(火) 00:40:24.31 ID:vAgqXtco0.net
どうぞ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
257 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200