2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2021 F1GP総合 LAP2661 □■アメリカ□■

1 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 08:07:47.65 ID:EQNI/6hPd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること

※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ

スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況
【2021 F1 GP 】
DAZN実況
【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください
※前スレ

□■2021 F1GP総合 LAP2660 □■トルコ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1633864234/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

148 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 10:14:19.14 ID:EQNI/6hPd.net
>>132
無交換でもルクレールには勝てたんじゃない?

リタイアリスク有りのギャンブルだけど

149 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 10:15:45.73 ID:eQyCwCC70.net
どっからスタートしても結果は同じ
期待するだけ無駄

150 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 10:15:52.55 ID:209g0D6w0.net
それにしてもマクラーレンはいまいちだったなぁ

151 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 10:16:15.16 ID:AtGqksnId.net
>>131
けっこうハッキリ言うねw

152 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 10:16:28.88 ID:MuWZEhG30.net
>>117
スコットランド人みたいなの方がより伝わる

153 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 10:16:48.39 ID:RlGEnOGi0.net
>>144
ボッタスのスタートから8週目までのラップタイムはハミルトン、角田より2秒速い
ガスリーは確かにハミルトンのケツをつついたがその時のラップタイムはガスリーの方が2秒速い

154 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 10:17:42.73 ID:ABA70biAd.net
トルコGP採点
(個人的見解です。異論しか認めない)

フェルスタッペン 8.5
ペレス 7.5
ツノダ 7
ガスリー 8
ライコネン 6
ジョビナッツィ 5.5
ラッセル 5
ラティフィ 5
シューマッハ 6
マゼピン 8
ハミルトン 7
ボッタス 9
ノリス 7
リカルド 7
アロンソ 5.5
オコン 7
ベッテル 6
ストロール 6.5
サィンツ 9
ルクレール 9

155 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 10:18:47.23 ID:WIqnqOHe0.net
>>116
これ見ると、サインツくっそ速いな
フェラーリ今回速かったし、ルクレールのピットタイミングを早めたら表彰台チャンスはステイアウト選んだ時よりあったかな?

156 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 10:19:36.09 ID:209g0D6w0.net
サインツはルクレールよりダウンフォース付け気味だったから雨の路面に合ってたのではないかと

157 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 10:19:54.80 ID:QehsFef/p.net
>>148
無交換で走れたかもしれないが、36秒台で走り続けたオコンも最後2周で39秒台に落として
ギリギリ持たせた状態
35秒台なんかで走り続けてペレスやルクレールの追い上げに対抗してたらバーストすんじゃね
同じようなタイムの落ちならファイナルラップくらいで抜かれる

158 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 10:20:14.59 ID:RlGEnOGi0.net
確かな事は2秒のラップタイム差が出る相手を8週抑えて16秒の時間を角田が稼いだ事と
それが影響して10位というポジションを失った事
マルコがそれをどう評価するかだけど、あの爺は100%前者を評価するだろうな

159 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 10:21:33.95 ID:F7ByYY+Hd.net
>>116
だいたいタイヤ交換後8周〜10周は無理してないんだな

160 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 10:23:18.47 ID:qm67gaQ8d.net
マックスとマルコが黙ってんのにベラベラ喋っちゃう角田とトストw

161 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 10:23:20.72 ID:pfmJzPKu0.net
>>113
F1ドライバー話にならないやつだらけになるじゃんw

162 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 10:23:21.05 ID:oSaTp4Cc0.net
>>154
そういや昔はイタリアのガゼッタ誌だっけ?毎回採点した奴がYahooに載ってたね
いつの間にか掲載されなくなったが

163 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 10:23:55.29 ID:QQCgenYB0.net
ルマンでのBMWによる右京へのブロックに激怒してたおっさんたちが
角田の行為を絶賛してるんだろうなw

164 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 10:25:03.51 ID:6Q5f204B0.net
レース前は誰もあんだけ抑えられるとは思ってなかったんだし
ここは素直に絶賛すべき

165 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 10:25:42.84 ID:3KlTwrb20.net
こういっちゃなんだが
ハミルトンの無線が荒れてるの
聞いてて楽しかった。
やはり混戦のなかでこそ
ドライバーの真の力が見えるしね。

文句やたらいいながらも
ちゃんとタイヤもたせて全力で勝ちにいく
ハミルトンはさすがとしか言いようがない。

166 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 10:25:52.67 ID:EQNI/6hPd.net
>>151
https://pbs.twimg.com/media/E-RrfHVVUAEalWb.jpg

167 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 10:27:37.57 ID:pfmJzPKu0.net
>>166
ほんまにこのコメントは草w

168 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 10:29:08.75 ID:oSaTp4Cc0.net
>>163
それ周回遅れの話じゃないの?

169 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 10:31:18.39 ID:YsIjxrIdr.net
限定カラーリングのミニカー欲しくなったわ・・
スマホの壁紙にも映えるしずっとこのカラーリングでいいくらいだわ

170 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 10:31:44.08 ID:8q3/va1wM.net
オコン、ギリギリポイント取れたんだな。すげーな。

171 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 10:31:56.78 ID:YsIjxrIdr.net
>>166
誰のコメント?

172 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 10:33:18.87 ID:mKIzNN1t0.net
>>170
周回遅れじゃなかったら取れてなかった

173 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 10:33:58.84 ID:EQNI/6hPd.net
>>171

これ >>131

174 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 10:36:42.70 ID:pfmJzPKu0.net
また角田スレアンチわいてきたな
昨日はおとなしかったのに

175 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 10:39:04.96 ID:qj7Tt4wJ0.net
角田スレ荒らしてくるわ

176 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 10:44:33.96 ID:+bZ7AwuK0.net
フジはセナプロ時代の解説陣を一掃するべきだ

177 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 10:45:30.11 ID:X9eLYn4Q0.net
https://f1-gate.com/hamilton/f1_65204.html

結局最後はひとのせいかよ

178 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 10:46:59.60 ID:QQCgenYB0.net
gate読むバカw

179 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 10:48:10.94 ID:X9eLYn4Q0.net
>>116
最初の八周、角田の仕事が光るなw

180 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 10:51:05.98 ID:pfmJzPKu0.net
>>179
まぁ予想でしかないけど
角田が抑えてなかったら
ガスリー意識してピットに入ることもなかったやろうしな

タウリ的にはノーポイントで残念だけど
レッドブルとしてはいい仕事したやろ

181 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 10:53:06.94 ID:QGhBF8mkr.net
角田とペレスの隙を生じぬ二段構え

182 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 10:55:58.65 ID:JG94g7wK0.net
トルコの速さをアメリカでもメルセデスが見せたら
フェルスタッペンの優勝はもう無い、ってことでいいですか?

183 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 10:56:11.19 ID:uUR6AsDfM.net
角田がハミルトン抑えたのはレッドブルのためでもあるけどガスリーのためでもあるでしょ

184 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 10:56:38.89 ID:J6Sj9avj0.net
角田の「どうせ前に行けないんだから後ろでハミの邪魔してろ感」は異常
誰もまともな応援してないのがいいね

185 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 10:56:49.63 ID:U4SADnY30.net
>>103
タイヤが削れてスリックに近づくほど地力の差が露わになる

186 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 10:58:19.55 ID:uUR6AsDfM.net
ハミルトンは40周より前に入りたかったってこと?

https://i.imgur.com/juoZRFR.png
ラップ41:まだタイヤ交換をしていないのは、ルクレール、ハミルトン、オコンです
ラップ41:メルセデスのピットがタイヤを準備しています
ラップ42:しかしハミルトン、まだ入らない
ラップ42:メルセデスはタイヤを準備してピットで待っていましたがハミルトンは「なんで?」とステイアウトを選択しました
ラップ42:メルセデスとしてはもっと明確な理由を説明して説得しないといけません
ラップ43:チームとしては右フロントタイヤのダメージによるバーストを心配しています
ラップ43:しかし、ハミルトンはまだ行けると思っているようです
ラップ43:残り15周です
ラップ44:ハミルトンは「ほとんどドライ路面なんだけど」と感じているようです

187 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 10:59:13.75 ID:TFk7143a0.net
トルコ +6P VER 2位 HAM 5位
アメリカ -1P VER 2位 HAM 1位
メキシコ +6P VER1位 HAM 2位
ブラジル +13P VER1位 HAM 2位
カタール
サウジアラビア
アブダビ

あれ?レッドブルホンダタイトルいけるんじゃね

188 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 11:00:06.94 ID:MAIJxmRW0.net
>>176
視聴者は殆どDAZNに逃げて行ってしまうと思うぞ!

189 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 11:01:37.32 ID:TFk7143a0.net
ポイント争いするかしないかのドライバーでここまで盛り上がるんだからな
角田を批評するためにフジテレビNEXTやDAZNに金を落してくれてるんだから
角田は広告塔としてはありがたいんだよな

190 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 11:02:49.95 ID:68mPSUBX0.net
角田はタイヤ余分に消耗させてハミブロックして結果スピンして14位フニッシュなんだよな
まるで見るところがないアホドライバーだとしか思えんが
この行為をホンダやレッドブル、フェルスタッペんファンが喜んで角田上げしてんのか

191 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 11:05:27.07 ID:RlGEnOGi0.net
>>187
ハミルトンだけでなくメルセデス自体が速いからフェルスタッペンは3位以下になる可能性もある
今回だってタッペンがボッタスに全く追いつけないと予想してる人はいなかった

192 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 11:05:54.47 ID:U4SADnY30.net
日本人は自己犠牲が好き
送りバントとか

193 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 11:06:11.34 ID:+hpbKwTM0.net
>>187
ここ数年のメルセデスはタイトルが決まったあとは無理せず戦ってたからあまりあてにならんね

194 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 11:06:24.32 ID:PdbEKXlt0.net
角田すごい

195 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 11:10:44.39 ID:Dz6pVMWP0.net
>>116
オコン、ずっとタイヤいたわってギリギリ完走したんだなぁ

196 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 11:11:59.08 ID:pfmJzPKu0.net
>>190
アホ?
簡単に行かせる方がアホやろ

197 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 11:12:35.57 ID:SDZeQaB90.net
>>178
英語が分からん連中の為に、海外のソースを訳してやってるだけ

198 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 11:12:45.76 ID:QGhBF8mkr.net
天候も味方したよね
前半戦の運のより戻しかな

199 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 11:13:25.85 ID:3auT0POIr.net
ttps://jp.motorsport.com/f1/news/hamilton-explains-why-mercedes-f1-tyre-call-left-him-frustrated/6684815/
ハミちんとトトの間に判断の齟齬が起きてるのが面白い
いいぞもっとやれ

200 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 11:16:42.36 ID:MAIJxmRW0.net
>>184
セナプロ世代ファンが偉そうに言うのにイラッっと来るのは解らんでも無いが
ソレなりの成績を出してから口にしろ!このクソガキ!とは思うがネ・・・w

201 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 11:16:53.81 ID:TFk7143a0.net
トトはこのシーンが頭をよぎったんだろ
https://youtu.be/McPucD9tUY8
https://youtu.be/sMi_A82Jq_w

202 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 11:19:22.91 ID:qj7Tt4wJ0.net
ぶつけて頃したれ

203 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 11:19:37.93 ID:0M0/yGJ1p.net
「サインツのペースは異常、抜かれても焦るな、ペースは落ちてない」くらい誰も角田に言ってやらなかったのかな。そうすれば焦ってスピンしなかったのに。

204 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 11:20:17.53 ID:68mPSUBX0.net
>>196
自分やチームのポイント考えたら序盤でトップドライバーブロックする無意味さ理解できなくてよくF1なんか見てるな

205 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 11:20:42.24 ID:rodaunGZd.net
まあハミルトンにあっさり譲ったらそれはそれで壁にもならん役立たずとか言われてたんだろうなぁと思うわ

206 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 11:21:43.91 ID:QQCgenYB0.net
これでメルセデスPUチームが総力でマックス妨害しだしたら…w
馬鹿だからこいつらファビョるんだろうな

207 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 11:22:53.10 ID:uUR6AsDfM.net
>>200
口調が年寄りだぞ

208 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 11:25:31.82 ID:r8zls849r.net
>>203
インタビューで
すぐ後ろに誰かいると思ってプッシュしたらスピンしたって言ってる
ちゃんとタイム差教えたれ

209 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 11:25:40.35 ID:yI57TVwE0.net
>>205
予選後は各所でハミルトンの最初の壁として頑張れと言われてたもんな
壁にならずにあっさり抜かれてタイヤ温存で入賞してたらどう言われてただろう

210 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 11:26:14.17 ID:Vgtjthcwp.net
インターが10周目前後から機能する天候や路面温度だという事をどこまでチーム側は把握してたのかな

リカルド交換した後、しばらく他チームがステイしてたのは交換してもダメじゃんと推測したからじゃね?という事は枕も結果オーライだったのでは

211 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 11:26:19.69 ID:iTFLbTCMd.net
>>204
そのセリフトストに言ってやれよ

212 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 11:27:38.07 ID:t2q3ZxZs0.net
https://www.as-web.jp/f1/747566
>レース後の取材で海外のメディアは「ルイスとのバトルは楽しめたか?」と質問すると、角田は「僕にはそれはどうでもいいことです」と言った後、こう続けた。
>「僕にとって大切なことは、ホンダのラストイヤーにホンダとレッドブルとマックス(・フェルスタッペン)にチャンピオンを獲ってもらうこと。だから、抜かれないよう全力で戦いました」
>8周目まで粘ったことを尋ねられると、「それは決して十分じゃなかった」と悔しがった。

ハミルトン抑え込みとポイントゲット両方狙ってただけやろ

213 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 11:27:55.79 ID:pfmJzPKu0.net
>>204
それアルファタウリに言ってあげたら?
レース前に話してるだろそこは
ドライバー1人の判断だと思ってんのか?

214 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 11:28:39.93 ID:TFk7143a0.net
角田に関してはポイント獲得なんて期待してなくてただただハミルトンの邪魔をしてろってことだったの?
それも酷い話だなw

215 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 11:29:07.37 ID:pfmJzPKu0.net
>>209
目先の数ポイントのためにマルコポイントを捨てた無能
これでレッドブル入りはなくなりましたハウガーと交代
って言ってたんだろうなぁ

216 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 11:29:29.31 ID:KeOZEvtZ0.net
善し悪しはともかくマックスとホンダに勝って欲しいから頑張ったと言っちゃってるからなぁ

217 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 11:31:16.86 ID:AOpL/e6b0.net
>>98
ガスリーの位置が関係してる無線流れてるのにどうしてそういう結論になるのか

218 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 11:31:54.42 ID:NsgIj7MXr.net
角田「だって君 遅いんだもん」
ハミ「(ぐぬぬ)」

219 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 11:32:06.88 ID:kB5njcyma.net
アロンソだってオコンをアシストして賞賛されたんだからツノスピンのことも少しは褒めてやれ。
自分がたった1ポイント拾うことよりもアピールにはなる。
スピンは余計だったがな。

220 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 11:32:12.89 ID:Z1hGlyLw0.net
>>214
ソチでもガスリーにフェルスタッペンを先に行かせろと無線で指示を出してたからね
トストはレッドブルの犬だよ

221 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 11:32:16.93 ID:r/M/m0pbd.net
昨日みたいなコンディションめんどくさいな
最適解って早め交換で終盤を長くだよな

222 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 11:32:28.56 ID:eZVYMx//0.net
>>206
モンツァのスプリントレースハミがノリスにでがっつり蓋されてたの忘れてる鳥頭でよく発言できるなこいつ

223 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 11:33:38.24 ID:pfmJzPKu0.net
>>221
ただ路面が乾いてドライタイヤが機能する可能性があるから
なかなか入りにくい

224 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 11:36:09.93 ID:Z1hGlyLw0.net
アロンソがレッドブルの味方だと思ってるホンダ信者の頭もおめでたいけどなw
ロシアでフェルスタッペンぶち抜かれてたのに

225 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 11:36:18.63 ID:QQCgenYB0.net
>>222
いやあ、メルセデスはフェアだからな
どこかのインチキドリンク屋と違ってw

226 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 11:36:55.95 ID:MAIJxmRW0.net
>>223
1人、ソレやって散々だったろ?
ベテランの癖に無謀な賭けをして恥ずかしい映像を晒したw
まぁ、お蔭で助かった他所のチームも居ただろうが・・・w

227 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 11:37:39.42 ID:pfmJzPKu0.net
>>226
そうだね
だから難しいって話では?

228 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 11:38:15.79 ID:pfmJzPKu0.net
>>225
インチキ?
いつしたの

229 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 11:38:15.83 ID:eZVYMx//0.net
>>223
ベッテルがやらかした辺りでハミルクレール以外はわらわら入ってたけど結果あそこで変えた勢が正解だったな

230 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 11:39:06.65 ID:pfmJzPKu0.net
>>229
昨日はあのタイミングがベストだったのかな
ベッテルはタイミングは良かった

231 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 11:40:23.21 ID:68mPSUBX0.net
>>213
ブロックした続けた周回数なんてドライバーの判断に決まってんだろ
頭いいドライバーなら数コーナーブロックして終わりだよ

232 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 11:40:33.32 ID:AOpL/e6b0.net
>>199
自分でまだ入らないと言ってたくせに何文句いってんだろうなこいつ

233 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 11:41:01.32 ID:pfmJzPKu0.net
>>231
チームとして
ダメなら行かせろって無線飛ぶよな普通
寝てたんか?

234 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 11:41:44.63 ID:6VqmlKPj0.net
オコンのタイヤこれだから
ハミルトンも交換無しだったら面白かったのに
https://pbs.twimg.com/media/FBWAdtWXEAE-0cz.jpg:orig#.jpg

235 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 11:42:09.21 ID:3auT0POIr.net
>>218
角田くんのバッグオンボード見てると勿論ミラーを良く見てたんだろうけど
ブレーキングではハミチンにものすごく詰められるのに
立ち上がりのラインを絶妙に潰していていつぞやのアロンソブロック見てるみたいだった
良く一年目のルーキーがあんなベテランみたいなブロック出来るもんだと感心したよ
しかも完全にインに入られたときにはきっちりハミチンの間にラインは残しててすごく残念フェアだったし

236 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 11:42:39.42 ID:RlGEnOGi0.net
>>222
トトがメルセデス契約ドラに対してそういう事は普通にあるけど
メルセデスがカスタマーに対して特定ドラを妨害しろと言った所でカスタマーは従う義理ないしな
PU変えればいいだけだし

237 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 11:42:48.62 ID:6Q5f204B0.net
角田がいなけりゃハミルトンは確実に優勝してたな

238 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 11:43:57.15 ID:RlGEnOGi0.net
優勝は無理だろ
ボッタス絶好調だったし、ボッタスはもうポチじゃないし

239 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 11:44:07.14 ID:JG94g7wK0.net
アメリカメキシコで勝てなかったら
フェルスタッペンは終戦ってことでいいですか?

240 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 11:44:16.63 ID:Z1hGlyLw0.net
>>236
そうそう他のチームの犬なんかやるのはアルファタウリ位なもんだ

241 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 11:45:19.85 ID:pfmJzPKu0.net
>>237
確実かどうかはわからんけど
ペレスよりは前だっただろうな
3位か1位だっただろうね

アブダビでその5ポイント差がどう出るかは楽しみではある

242 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 11:45:26.60 ID:eZVYMx//0.net
>>237
角田が抵抗しなけりゃペレスがハミのタイヤ終わらせられなかったしそうするとガスリーの好走も無駄になったからな
終わってみれば全てが出来過ぎてて怖いわ

243 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 11:45:30.90 ID:A6gn4NdxM.net
>>12
ボッタスをボウリングの球として使った卑怯なチームのことを忘れてるのかよ・・・w

244 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 11:45:39.06 ID:pfmJzPKu0.net
>>238
2位まで上がったら流石に入れ替えてたやろ

245 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 11:47:08.50 ID:68mPSUBX0.net
>>233
だから馬鹿ドライバーじゃなきゃ数コーナーブロックしてチームにアピールして後はいかせるよな

246 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 11:47:32.66 ID:KeOZEvtZ0.net
>>239
誰も走ったことのないコースがそのあとに二つもあるよ

247 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 11:47:59.57 ID:heMOOIfLd.net
他のレーサーならポイントのために自分のためにあっさり譲ってるよ
でも角田は男気あふれるレーサーやからね
7度のチャンピオンを相手にして譲るという選択肢を選ばなかったの素晴らしい
20世紀のドライバーみたいで昭和のおじちゃん大興奮やろ

248 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 11:48:06.17 ID:U4SADnY30.net
ハミルトンも早く入ってればファステストラップ行けたのにアホやな

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200