2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2021 F1GP総合 LAP2661 □■アメリカ□■

1 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 08:07:47.65 ID:EQNI/6hPd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること

※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ

スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況
【2021 F1 GP 】
DAZN実況
【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください
※前スレ

□■2021 F1GP総合 LAP2660 □■トルコ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1633864234/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

37 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 08:50:28.22 ID:tWxv3trd0.net
ボッタス勝ったのにトト全然喜んでなかったな
ロシアで無抵抗でフェルスタッペン前に行かせたのをまだ根に持ってるんかね
トルコじゃレッドブル勢はハミルトン全力で妨害しまくったのに

38 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 08:51:14.49 ID:EQNI/6hPd.net
>>37
これは酷かった


トト・ウォルフ、ボッタスの表彰式で腕組み→カメラを向けられて慌てて拍手
https://streamable.com/f5e53m

39 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 08:51:32.31 ID:6Q5f204B0.net
ホワイトレッドブルのW表彰台はほぼ角田のおかげと言っても過言ではなかろう

40 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 08:51:48.51 ID:fmFuunD2M.net
角田はポチにふさわしい評価を得た訳か

41 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 08:52:39.21 ID:G5ZRhncZd.net
次戦からラッセルが「チームプレイ」してくると予想する

42 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 08:52:47.37 ID:liFwf07+0.net
レース前は3周も抑えられないだろうとか言いつつ実際に抑えたらそれはそれで文句言う人の多いこと

43 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 08:53:49.01 ID:EQNI/6hPd.net
>>42
たしかに

44 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 08:54:03.01 ID:K6GpmJx/0.net
今回のメルセデスのエンジンはマイレージを重ねるとパワーダウンするという記事は、メルセデスからのリークなんだろうな。
20 数馬力落ちると言って30馬力パワーアップしたエンジンに交換。
パーツの形状は変えてないので設計図の変更なし、よって報告の必要なしという理屈なんじゃないか?と勝手に妄想。

45 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 08:54:11.62 ID:0yNkZaI1a.net
>>12
自国のドライバーの邪魔されたと思ってるからそういう書き方するわな
立場逆なら俺も同じ書き込みするかも

46 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 08:57:35.35 ID:zufcpXZQ0.net
今日みたいに月曜が休みの日にCOTAやればいいのに

47 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 08:57:42.84 ID:UWtttxc50.net
>>33
全車完走は2000年代からそれなりにあるけど完全ウェットで全車完走は記憶にないかも
>>34
そうだっけ?全然覚えてないわw

48 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 08:58:48.82 ID:DqB1QIbB0.net
ボッタスさんも無線で
俺、今回は勝っていいのかな
何ならリタイヤしたほうがいいか?
ぐらい言っても良かったな

49 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 08:59:01.29 ID:6Q5f204B0.net
それにしてもなんぼ走っても全然乾かない路面って醜いな

50 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 08:59:48.14 ID:Lgtvyv2J0.net
>>12
イギリス人らしくていいね!

51 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 09:00:08.45 ID:3KlTwrb20.net
と、いうかスタート直後からの数周で
いくら後ろが最速チャンプでも
あっさり抜かせるようなやつが
F1に乗っていいわけないやろ。
角田は普通にレースをしただけ。
後ろがノリスでも同じことをするだろ。

52 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 09:00:24.95 ID:QQCgenYB0.net
お前らが鏡見れてなくて笑った

53 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 09:02:20.86 ID:TFk7143a0.net
大半の人がウェットレースだからフェルスタッペン勝つかなと思ってたのがボッタスが危なげない走りで優勝だったからな
これボッタスがいつもの雨のボッタスだったらメルセデスはコンストラクターズでも差を詰められていたんだからいい仕事したよ

54 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 09:03:41.54 ID:eZVYMx//0.net
>>49
ずっと小雨降ってる中乾く路面があったら見てみたいんだが

55 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 09:04:25.87 ID:oSaTp4Cc0.net
ベルギー、ロシア、トルコと、フェルスタッペンは雨には味方してもらえてるな
バースト、ハミアタック、ボーリングの被害がはるかに大きいが、それでも戦えてるのは多少の幸運もあってか

56 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 09:04:39.68 ID:BlTywqZY0.net
おはよう。ボタス約1年ぶりの勝利良かったね
@アロンソ、スタート直後の1コーナーが悔やまれる
A角田いい仕事したね (スピンは余計だが・・・)

57 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 09:06:48.52 ID:jitCg83yM.net
俺たちのメルセデスどうしたの?

58 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 09:07:00.16 ID:tnByDLgIa.net
>>12
イギリス人なんだから彼らの性格からいって当たり前

59 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 09:07:27.47 ID:TFk7143a0.net
つまり日本のF1ファンはイギリス人だった?・・・

60 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 09:07:31.52 ID:ZBe0i+5v0.net
今日の正午発表の前代未聞ってRBのF1マシンが首都高走るん?

61 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 09:08:29.07 ID:WCF4oRZ00.net
>>36
つのっちがQ3進んだ事によって
ハミルトンに対しRB陣営は
角田・ガスリ・ペレスと3枚の壁を
作る事に成功したが
1枚だけ機能しなかったな

62 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 09:10:17.48 ID:B7Cch6r2d.net
>>36
インターが温まって機能するまでに10周弱だから、ハミは単にウォーミングアップしてただけでは。早い段階で拗らせてタイヤ潰しただけのつのっち…。

63 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 09:12:40.03 ID:0fTP4Pq/0.net
これで容易にグリッドダウンする事の危険性がわかったな
メルセデスのチートを防遏する効果は?だが

64 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 09:13:42.95 ID:iqSaGhq60.net
ハミルトン抑えた上でスピンせずポイント持ち帰っていれば完璧な仕事と言えるが、
自分のレースを駄目にしてしまっては捨て石として役に立ったって言う評価にしかならんからな
一時チーム首脳を喜ばせる捨て石になるだけでドライバーとしての評価上がるかどうかは
クラッシュゲート後のピケJrの顛末みれば自ずと分かるというもの

65 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 09:14:13.67 ID:MAIJxmRW0.net
>>54
ハワイのミストシャワーみたいな感じか?
まぁ、中東とハワイじゃ大分気候が違うだろうが・・・

66 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 09:15:03.95 ID:tWxv3trd0.net
>>63
フェルスタッペンは最後尾から2位まで戻ってきたぞ
最後は自分でドライバーコールのファインプレーもあったけど
ハミも素直にチームの言うこと聞いとけば表彰台の可能性は高かった

67 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 09:15:30.45 ID:gK/ZdXHrM.net
>>20
ハミルトン「オー、メーン!
カミカゼパイロット イズ アヘッド、メーン!」

68 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 09:15:50.86 ID:onOqxE/J0.net
>>61
ガスリーがあの位置であの時32秒台を連続で出したことによってメルセデスはハミルトンをピットに呼び込んだんだが?

69 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 09:16:31.41 ID:mmapKQand.net
次もハミルトンが速ければ今年のタイトルはハミルトンかね?!

70 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 09:17:08.75 ID:8q3/va1wM.net
角田は良くやったよ、俺なら一周目でスピンしてた

71 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 09:18:27.89 ID:9AKslweZ0.net
>>12
これ言っちゃうのか
やっぱ角田はガキだなもう少しズルイ大人に成長してくれ

72 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 09:18:38.22 ID:Wt2jPxp1a.net
>>65
タブレットで見てたら雨粒が全く見えなくて不思議だったけど、ずっと霧雨が降ってたんだな

73 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 09:19:19.09 ID:9AKslweZ0.net
>>69
今年の×
今年も

74 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 09:19:26.07 ID:ZXkrukLc0.net
>>59
誰しもが基本的にはポジトーク。
日本人もイギリス人もドイツ人もブラジル人も一緒。

75 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 09:19:51.57 ID:uXBaPZdzM.net
>>12
autosportsのエディ・エディントンがなんて言うか楽しみ

76 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 09:20:34.49 ID:QQCgenYB0.net
お前らはホンダエンジン使ってるドライバーに対してやってるから
余計に滑稽だけどなw

77 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 09:21:25.96 ID:ZXkrukLc0.net
>>64
指示されたタイミングで壁に突っ込むのと
最速マシン+ドライバーを抑え込むのを同列に語るのか。

78 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 09:21:33.23 ID:6Q5f204B0.net
>>71
そういうコメントも書かれてるね
今までのF1ドライバーではあり得ない正直小僧でいいじゃないか

79 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 09:22:07.46 ID:35KrHPU70.net
>>61
角田よりよっぽどガスリーのがハミのタイムを奪ってるわけだが

80 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 09:23:46.37 ID:r4v+uDfl0.net
>>46
おい。今日は祝日じゃないぞ…

81 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 09:25:12.99 ID:j6ffv9FMd.net
>>69
速くても何が起こるかわからんから誰も予想は出来ない。ロシアのマックスの最後尾スタートから雨の恵みによって2位なんてこともある
今回もハミが優勝か表彰台は確実だと思ってたが結局は5位と言う結果だ!

82 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 09:26:39.19 ID:6Q5f204B0.net
ハミルトンのイライラはマックス

83 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 09:29:37.99 ID:heMOOIfLd.net
本来なら格上のマシンを抑えてタイヤダメにしましたはマイナスポイントだけど、相手がハミルトンだからプラスポイントだよな

84 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 09:31:23.40 ID:493shArJp.net
>>68
あれは効果大きいよね

85 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 09:33:11.20 ID:j6ffv9FMd.net
トトの発言の記事でもう一回ハミはPU交換によってペナを受けなければならないだろうどのタイミングでやるか判断は難しいみたいに言ってたけど本当かね?基本嘘ばっか言うからトトとハミは信用出来ない

86 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 09:34:18.18 ID:RlGEnOGi0.net
角田はハミルトンブロックしてタイヤダメにした感じでは無かったけどな
サインツに追いつかれるまでは安定してペース刻んでたし

87 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 09:35:34.29 ID:/mgT0gkB0.net
角田小物過ぎだわ ノリスやラッセルやルクレールみたいな大物レールとは
違う道だな 

88 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 09:35:35.08 ID:j6ffv9FMd.net
>>79
角田は格上のハミを7周抑えた
ガスリーはあっかり抜かれた
ポチとして角田は仕事したと言える

89 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 09:35:57.01 ID:v+y6VHzD0.net
>>46

90 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 09:36:52.78 ID:QQCgenYB0.net
>>85
むしろ、なんでホントのこと言わなきゃいけないんだよwwwバカかwww

91 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 09:36:58.64 ID:1uQPDL3kd.net
>>37
モナコのホイールナットトラブルもボッタスのストップする位置が数センチずれたからってコメントしてたらしいしな
後から聞いたボッタスもさぞ愕然としたろうなあ

92 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 09:37:01.10 ID:j6ffv9FMd.net
>>87
角田は遅いけど小物ならチャンピオンが後ろから迫ってきてるのに7周も格下のマシンで抑えれないだろ

93 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 09:37:16.56 ID:G5ZRhncZd.net
なぜか電車バスは平日ダイヤで動いてるのね

94 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 09:37:52.67 ID:6Q5f204B0.net
>>88
ガスリーは表彰台狙える位置にいたからバトルは避けたいのは仕方ないかな

95 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 09:38:46.09 ID:R3sYbGIA0.net
>>92
つまり角田は遅い大物って言いたいの?

96 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 09:40:14.92 ID:8i5tvrjXd.net
ノンタイヤ交換でフルレース完走って何年ぶり?
15年位か?

97 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 09:40:36.15 ID:qj7Tt4wJ0.net
角田はヒットマン要員だな
ジャップは特攻隊の精神を受け継いでるしな

98 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 09:40:44.78 ID:WCF4oRZ00.net
>>84
トトの話ではラップタイムが急に遅くなって
もはやこれまでと0ストップを諦めたんだと
だからガスリーが速かったからではなくて
ハミのタイムが落ちたから換えたと言う事です

99 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 09:40:54.31 ID:Jml+/iV/r.net
>>11
あの場所であっさり抜かれるのはスピード差からして当然では

100 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 09:44:25.74 ID:MpXOzb3P0.net
なんか良くも悪くも角田のことが好きになってきたのは俺だけ?

101 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 09:44:45.96 ID:209g0D6w0.net
>>98
タイヤ交換前のメルセデスの無線でガスリー迫ってるし替えるしか無いってはっきり言ってたよ

102 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 09:45:10.29 ID:oSaTp4Cc0.net
相変わらず角田信者とアンチはいつまでもガスリーまで巻き込んだくだらない言い合いしてるね
どっちも専スレに消えればいいのに

103 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 09:45:32.70 ID:7Pp+Ky320.net
>>62
その後ポンポン抜かれてた上位のドライバーは条件はハミと同じだけどね
角田はタイヤ有利な状況を作り出して8周抑えた戦略はある程度成功したわけで
なんら貶められる行動ではないよ

104 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 09:45:40.84 ID:eZVYMx//0.net
>>98
一周3秒も遅いタイヤで10週も残ってたらそら入れるわな
ルクレールはチームとすり合わせて入った
ハミはアホだからステイアウトの選択肢を捨てられなかった

105 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 09:45:40.94 ID:qj7Tt4wJ0.net
ネトウヨは青葉真司と同じで気に入らないやつは皆殺しだからな
角田もそれを見習うといい

106 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 09:45:57.17 ID:G5ZRhncZd.net
良くも悪くも一人のことだけ考えるのは何年ぶりかなw

107 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 09:47:49.69 ID:egWNlTYK0.net
角田ははやくピットに入れさせてもらえたらポイント争いできたのかな

108 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 09:48:03.28 ID:+bZ7AwuK0.net
ツノピンは0点でいいから今後もレッドブルのアシストできるといいね

109 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 09:48:20.45 ID:8q3/va1wM.net
>>80


110 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 09:48:27.93 ID:heMOOIfLd.net
角田でこんな興奮する人がいるんだから角田参戦はマーケティング的には正解なんだわな

111 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 09:48:52.75 ID:7Pp+Ky320.net
>>98
ガスリーが居たからハミは最初から飛ばさないといけなくなって
終盤に交換したのにファステスト狙えないほどタイヤを壊してしまった
順位は奪えなかったけど間接的にポイントを減らせたのはガスリーの功績だろうね

112 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 09:50:42.43 ID:oSaTp4Cc0.net
>>101
ペレスの前を安全にキープできるなら無交換でよかったと思うけど、チームは交換勢とのタイム差とバースト懸念からリスクが大きいと判断し、ガスリーのタイムみて前で戻れる最後のタイミングでBOX指示出したんだと思った

113 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 09:50:46.91 ID:/mgT0gkB0.net
角田は最低限スタート順位守れるくらいじゃないと話にならんよ

114 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 09:50:54.87 ID:8i5tvrjXd.net
角田がハミルトン抑えてたったより
フラフラ走ってた角田が危なくて
ハミルトンが慎重になりすぎてて
抜かなかったようにしか見えない

115 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 09:52:03.38 ID:+bZ7AwuK0.net
しかしまぁ、こんな角田でも来年のシート確保できてるんだからなぁ。
レッドブルは4つもシートあるから全部有能なドライバーで埋めるのは難しいよね。

116 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 09:52:03.72 ID:foDD7UDlM.net
https://i.imgur.com/bw3A7hn.jpg

117 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 09:53:42.70 ID:EQNI/6hPd.net
>>115
イギリス人みたいなレス

118 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 09:54:09.41 ID:8i5tvrjXd.net
>>116
サインツwww

119 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 09:54:09.50 ID:6Q5f204B0.net
>>114
コーナーごとにレーコードライン外して後ろのハミルトンに水膜浴びせてた
忍者角田

120 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 09:55:03.73 ID:kmEGvXmm0.net
2周めの4コーナーで抜かれかけたけどよく守ったなあ角田

121 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 09:55:51.28 ID:+bZ7AwuK0.net
来年ってホンダのエンジン製造してた人たちはレッドブルに転籍するの?
それとも出向?
日本企業の人たちに転籍する勇気ある人は少ないよね

122 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 09:56:10.14 ID:/PzQmxIU0.net
ハミルトン今回はペレスを殺しに来たなペレスがコース外に逃げなかったら空飛んでたわ

123 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 09:56:28.26 ID:heMOOIfLd.net
イギリス人エアプがイギリス人らしいレスとか笑わせないでくれ

124 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 09:58:20.44 ID:EQNI/6hPd.net
>>120
2周目?

https://i.imgur.com/XUP27EA.jpg

125 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 09:58:22.11 ID:Kjsz/j1ld.net
日本人ドライバーってだけで盲目的に応援しちゃう人って昭和生まれのおじさんなんだろうなぁって感じw

126 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 09:58:58.34 ID:+bZ7AwuK0.net
>>122
ハミちんは内側からチョンと当てて相手をリタイアさせて自分だけ生き残るのが得意だからなぁ

127 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 09:59:12.96 ID:gRToJoxv0.net
>>103
いや、最終的にハミをピットインさせたのはガスリーさん。ルクレールのタイムのオチ、ハミのタイムの変遷、交換後のガスリーのペースから、最後まで走らせたらガスリーに抜かれるから、と。
序盤はあんまり…。

128 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 09:59:39.81 ID:WIqnqOHe0.net
>>123
そもそもF1エアプなのにF1の事を分かった風に言う人の多い世界ですし

129 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 10:00:07.64 ID:+bZ7AwuK0.net
ガスリーが来てなければハミも0ストップでフィニッシュしてたかもね

130 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 10:00:37.52 ID:MAIJxmRW0.net
>>71
ガキと言うよりは、単にバカなんだと思うぞ!w

131 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 10:00:53.70 ID:EQNI/6hPd.net
>>125
昭和のセナプロ脳なんだろうかね



F1速報ベルギーGP号(Kindle版あり)

ーー日本のファンの嫌なところは?
角田:海外のファンってストレートに応援してくれるじゃないですか。日本のファンは応援してくれるのは嬉しいけど、なんとなく自分流のアドバイスを混ぜたりして応援してくるんですよね。

ーーSNSに日本語で心ないコメントもあるかと思いますが
角田:あまり気にしないので(笑)あくまで個人の意見ですし、僕はプロのレーシングドライバーなので、みんなから注目され、結果に対して評価を受ける立場なので、いろいろと言われるのは当たり前だと思います。
ただ、ちょっと嫌だなあと思うのは、セナプロ時代を知っている世代が、F1を知っているふうに勘違いして、いろいろとアドバイスをしてくること。それはちょっと、イラッときます。

132 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 10:01:00.33 ID:QehsFef/p.net
ハミルトンが35秒台で走り続けられてもペレスは32秒台で5周くらいで追いついてきちゃうだろうし
その後ろにはルクレールも来てたから結局順位は変わらないかリタイアかのどちらか

となれば最速マシンなんだからタイム差があるうちに入れた方がチャンスあるわな
駄々こねたハミルトンがチャンスをフイにしただけ

133 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 10:01:37.47 ID:kmEGvXmm0.net
>>124
映像見直しても2周目だけどなんか問題ある?

134 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 10:02:01.74 ID:/mgT0gkB0.net
キャシディてRBなんだ SF見てたげど角田より速いだろ

135 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 10:02:08.09 ID:TFk7143a0.net
>>125
日本人ドライバーを応援し続けて約30年のオールドファンもいるんじゃね?
そりゃ盲目的にはなるだろうよ
30年応援し続けて失望してって一途な乙女なんだよなあ・・・

136 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 10:02:48.52 ID:rc93j/WX0.net
応援する気も起きなかった日本人ドラ何人かいるけど
角田はちゃんと応援できる部類だよね^^

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200