2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2021 F1GP総合 LAP2661 □■アメリカ□■

1 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 08:07:47.65 ID:EQNI/6hPd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること

※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ

スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況
【2021 F1 GP 】
DAZN実況
【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください
※前スレ

□■2021 F1GP総合 LAP2660 □■トルコ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1633864234/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

402 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 13:51:54.52 ID:E1uKaGvn0.net
ここまでの角田
 予選でガスリーに手も足も出ない最大2秒遅い
 決勝レースペースでガスリーに手も足も出ない
 止まってる疑惑のあるラテフィを抜けない、むしろ引き離される
 今頃になってやっとレースシムを導入、遅すぎ

403 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 13:52:43.01 ID:Mt09ZDXAd.net
>>329
ハミのPU、残りは最後までもちそうなのかな

404 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 13:53:49.27 ID:RlGEnOGi0.net
>>399
タイヤ使ったのならそれに見合ったドライビングをすればいい
出来なくてスピンしたのなら角田の技量不足で単純なミス

>>401
尚更悪い事を自覚してたからレース後に謝ってたんでしょ

405 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 13:55:43.19 ID:mlh38rJ80.net
>>404
してたけど?
なんでプッシュしてスピンしてたかというとチームからの指示あったからじゃん
要はチームがコース上のことタイヤのこと分かってないという証明だけど?
レース見てた?

406 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 13:56:32.04 ID:gwnRdvxLa.net
>>400
13年のレクサスとか凄かったw

407 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 13:58:38.21 ID:y/Ln8v4s0.net
>>393
パチンコやソシャゲの引退スレかな?

408 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 13:59:15.79 ID:EQNI/6hPd.net
一方、このサイトの読者は角田を絶賛なんだな、英語サイトなのに
「よくやったユウキ!」「素晴らしい!」

角田、フェルスタッペンに勝たせるためにハミルトンをブロックしたと語る
https://www.gpblog.com/nl/nieuws/96132/tsunoda-wilde-hamilton-lang-achter-zich-te-houden-wil-dat-verstappen-titel-wint.html

409 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 14:01:26.09 ID:RlGEnOGi0.net
>>405
スピンする前の数周は34秒台に上げてたもんな
ただ結局スピンしたのは本人のミスでしかない

410 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 14:02:50.99 ID:mlh38rJ80.net
>>409
まぁスピンしたのは本人も言ってた通りミラー見えなくて勘違いして焦ったのは本人のミスだわな
まぁこれも経験だわ
次から活かせばええねん

411 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 14:03:03.87 ID:heMOOIfLd.net
日本のF1ファンは加点方式じゃなくて減点方式で採点してるからな
いつも減点ばかりしてんだから評価なんて上がるわけねえよな

412 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 14:03:07.94 ID:EQNI/6hPd.net
トストの公式コメント
https://www.scuderiaalphatauri.com/ja/2021-turkish-gp/

「ユウキも良いスタートを切った後すぐさま8番手を獲得し、そして長い間後ろにいるハミルトンを抑えて走るという素晴らしいパフォーマンスを披露してくれました。」

413 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 14:04:05.13 ID:LvKlDcyZ0.net
>>403
対策出来たのなら持つだろう

414 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 14:05:22.43 ID:EQNI/6hPd.net
>>413
ハミルトンは「ICEだけ」4基目入れただけだから、残りのエレメントが大丈夫かどうかという意味だと思う

415 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 14:06:09.36 ID:RlGEnOGi0.net
>>410
そういうことだな
未経験サーキットだしどこに雨水が貯まるかとかは去年経験してた組の方が大分有利だったろうしな

416 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 14:08:14.67 ID:+bZ7AwuK0.net
>>412
もはやツノピンにポイントは期待してないな

417 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 14:09:24.77 ID:mZQDn69L0.net
トト
「レッドブルがタウリの4台体制で行くなら、こっちはアストン、ウィリも使って6台体制で行く」

418 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 14:11:39.65 ID:r8zls849r.net
>>417
レッドブルアルファタウリとの関係と違って不健全にしか見えない…

419 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 14:12:03.71 ID:SVdkDrm3a.net
>>416
エンジニアというストラテジストが超馬鹿だからな
あれじゃ誰が乗ってもそんないい結果ならんよ

420 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 14:14:19.59 ID:7Pp+Ky320.net
>>408
そりゃ地元オランダのコメントだもの

421 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 14:14:38.04 ID:cNWL9sQL0.net
まー外野がゴチャゴチャ言うのはいつものことだけど、マルコに関しては後ろがチャンピオンで自分のレースと関係ないからってさっさと前に行かせるより、
そんなもん関係ねーぜと闘志剥き出しにしてバトルするドライバーの方が圧倒的に好きだろうなって思うわ

422 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 14:14:52.46 ID:RlGEnOGi0.net
>>417
アストンもウィリアムズもタッペンに手出しできる位置にいないぞ

423 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 14:16:40.36 ID:vVD9uaAz0.net
ペレスってホントは速いドライバーなのかもな

424 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 14:16:59.53 ID:EQNI/6hPd.net
>>420
オランダ語サイトだったわ勘違い

425 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 14:19:45.22 ID:vxUA1gGy0.net
ハミルトン、チームの”戦略ミス”に憤慨「もっと早くタイヤを変えるか、無交換で走り切るべきだった」

BOX言われたのに拒否してステイアウトしたのはてめーだろ

426 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 14:21:21.52 ID:r8zls849r.net
「もっと早くPUを変えるか、無交換で走り切るべきだった」
って最終的に言ってほしい

427 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 14:21:25.04 ID:mlh38rJ80.net
>>423
ホントは?昔から早かったよなレースペース
セカンドとしては十二分の活躍だろ
マックスの相方として誰よりもシーズン間でポイント稼いでるんだし

428 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 14:22:51.82 ID:SVdkDrm3a.net
そう言っても角田は大してブロックしてるわけじゃねーからな?
走行ラインからハミルトンが減速せざるえない状況を作ってただけでブロックする動きはあまりしてない

429 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 14:24:49.03 ID:mlh38rJ80.net
>>428
素人が分かったような口叩くねぇ
バトンですから角田のブロック、ラインの取り方を誉めてるのに

430 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 14:27:29.04 ID:iqSaGhq60.net
>>425
無交換で走り切るべきだった、だけで留めておけば良かったのに
早めのピットストップは自分で拒否してる無線が中継で流れていたの
インタビュー時に把握してなかったのかな

431 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 14:28:38.97 ID:SVdkDrm3a.net
>>429
ガチガチのブロックなら抜かれる前にもう少し何かやるよ
相手を減速させるブロックラインなわけで、そこまでブロックにはいってない

432 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 14:30:54.21 ID:icGFIHSt0.net
ペレスはもちろんタフで十分に速いドラだが、
今年のレッドブルはここ数年で一番挙動が安定してて
アルボンの献身的なサポートもあるということは
一応押さえておきたい

433 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 14:31:43.44 ID:SqXgTDax0.net
トト連合作ろうとしても メルセ入れるよ〜やっぱやめされたメンツしかいなくないか

434 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 14:32:55.33 ID:mZQDn69L0.net
仮にハミルトンがファイナルラップでタイヤバーストしてたら
「もっと強くタイヤ交換するように言って欲しかった」と言ってたと思われる。

435 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 14:35:09.75 ID:LPOZMEgcM.net
>>431
あんたバカだね
抜かれるときにライン狭くしたり悪あがきするとペナルティも食らうしダメージ出てまた予算減らすぞ?
それにチーム間で因縁つけあいバトルになるし
解説者もスマートで行動と言ってるのに
何かおきたら責任あんたとれんの?

436 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 14:35:39.60 ID:3auT0POIr.net
やっぱ今回ハミチンメンタルボロボロじゃね?

437 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 14:36:30.89 ID:NQ3l7IXw0.net
>>436
メンタル削られたけどオースティンってまたメルセデス優位だからな
気持ち切り替えられるだろ

438 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 14:38:35.75 ID:x371t0jId.net
メルセデスはペレスとガチンコしたタイミングで素早く先にピットインしてたら3位だったよなハミルトン

439 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 14:38:53.03 ID:SVdkDrm3a.net
>>435
馬鹿はおめーだろ
その行動へそう程度にうまくやってると

そこまでブロックしないで減速させるラインと

書いてるだろ、これだから馬鹿は困る

440 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 14:39:07.71 ID:MVdNTZtc0.net
次戦楽しみだなー
がんばれつのっち

441 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 14:39:52.53 ID:MbT3cuM4a.net
ハミルトンに対しレッドブルから次々放たれる刺客って感じで面白かったわ

442 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 14:39:55.40 ID:EQNI/6hPd.net
トルコの乾きにくさは驚いたが路面が違うんかな

443 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 14:40:15.64 ID:SVdkDrm3a.net
ほんっと馬鹿ってなんで馬鹿なんだろ?
ちゃんと書いてるのにわざわざ同じことを指摘して「ほら!」とか
同じことを書いてるのに、指摘したつもりになる馬鹿はなんなんだろな

444 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 14:40:19.50 ID:NQ3l7IXw0.net
>>439
正論かまされてイライラしてるのか知らんけど、誤字脱字だらけだぞ
落ち着けボーイ

445 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 14:41:10.12 ID:SVdkDrm3a.net
>>444
正論ならこっちが先に書いてるんだが?馬鹿すぎ

446 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 14:41:35.87 ID:NQ3l7IXw0.net
ID:SVdkDrm3aよ
落ち着け
顔真っ赤にして早口で文字打ち込んでるのがバレバレだぞ
お前は出きる子だ頑張れ

447 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 14:41:56.62 ID:x371t0jId.net
ルルルが下手に引っ張て先頭に出たのがハミルトンの判断を狂わせたと予想

448 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 14:44:23.86 ID:AOpL/e6b0.net
ハミって結局来年から何年契約だっけ

449 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 14:44:30.31 ID:nVgYfwiHa.net
ハミルトンはルクレールが0ストップ敢行したら表彰台乗れないと思ってお付き合いしたのか?
よく分からなかった

450 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 14:46:43.57 ID:x371t0jId.net
あの時点でたっぺんの後ろ+フェラーリとルルルが無線で噛み合ってなくて行けそうな空気感出てたのが狂わせたのかもね

451 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 14:47:02.12 ID:cNWL9sQL0.net
>>442
気温が低く小雨がチラついている天候だったので乾きにくかっただけと思うよ

452 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 14:47:37.32 ID:JG94g7wK0.net
トルコってもともとレッドブル有利って言われてたのでは?

にもかかわらずボッタスに勝てなかったフェルスタッペン。

今年チャンピオンになるのは無理ではないか。

453 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 14:48:05.31 ID:EQNI/6hPd.net
>>451
路面というより天候ということかサンクス

454 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 14:48:45.92 ID:hZ2qjB2W0.net
ID:JG94g7wK0

455 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 14:48:46.41 ID:+bZ7AwuK0.net
ハミちん残り8周くらいでピットインしたんだっけ?

バーストのリスクを負って3位15ポイント取りにいくか、
リスクを抑えて5位10ポイントを確実に取るか天秤にかけて、
後者を選んだんだろ

456 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 14:49:21.01 ID:RlGEnOGi0.net
フェラーリの無線はまさに俺達だったな
タウリの角田への指示もそうだけどイタリアのチームは俺達化しないといけない決まりでもあるのかねw

457 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 14:49:31.23 ID:MbT3cuM4a.net
「ブロックしてない」を「役に立ってない」だと思ってるやつがいる予感

458 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 14:50:16.27 ID:x371t0jId.net
ハミルトンの外したタイヤ綺麗だったからあと8なら余裕だった可能性

459 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 14:50:22.76 ID:Ocx5P+kP0.net
オコンのタイヤズタボロやんけ
仮にハミグソがピット入らなくても5位以下だろ
ガスリーにもやられてたかもしれん
おまけにバーストのリスク付き

460 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 14:50:46.29 ID:hZ2qjB2W0.net
バーストせんでも無理筋という判断
をようやく受け入れた

461 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 14:51:15.06 ID:EQNI/6hPd.net
ハミルトン、交換後にルクレールを抜きそこねたのは意外だった

462 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 14:52:02.88 ID:O7qGa0uG0.net
ウェットなら無交換okってレギュレーションおかしいよな

463 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 14:52:07.98 ID:MbT3cuM4a.net
>>458
満遍なくハゲてたけどオコンのタイヤみたいになるのも時間の問題だった予感

464 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 14:52:25.90 ID:iqSaGhq60.net
>>455
チームとしてはその判断だったけどハミルトンからしたら
ノーストップで3位15ポイント十分いけると感じていて
最後まで意見の合意を見なかったんだろうな
本当に可能だったのかどうかはしらん

465 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 14:52:55.60 ID:hZ2qjB2W0.net
タイヤの数が足りないんじゃね

466 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 14:53:06.38 ID:AOpL/e6b0.net
ハミルトンももっと前にピットインしたら少なくともルクは抜いてたんだろうなぁこれ。

467 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 14:53:41.25 ID:cNWL9sQL0.net
バーストのリスク抱えて3位狙うより、堅実に5位を確保するのがシーズン終盤に向けて重要だってのがチーム判断
ドライバーとしては目の前の表彰台逃したって感情的になるのも無理はないな
これがトップチーム以外ならリスク覚悟で表彰台狙うってことはあるだろうけどね

468 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 14:53:46.63 ID:mZQDn69L0.net
>>462
インター、フルを両方使わないといけないルールでも作るのか?

469 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 14:54:34.14 ID:2c9FhBpH0.net
>>39
じゃあレッドブルグループ外なのに角田にずっとDRSチャンスを与えてたストロールは価値ある貢献者だな

470 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 14:55:23.41 ID:iqSaGhq60.net
>>456
ルクレールのこのまま最後まで行ったらどうなる=何位まで落ちる?
の質問にボッタスに抜かれなければP1だ!って力強く返答したのは滅茶苦茶ウケた

471 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 14:55:42.10 ID:pEqgVGr4M.net
最後はハミアタックでチャンピオンが決まると思う世

472 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 14:56:51.50 ID:QehsFef/p.net
>>458
あの状態からカーカスまでの厚みがどれくらいあって持つのかどうかなんて外野にはわからん

持たせることはできただろう
でも、あのタイムじゃペレスには余裕で抜かれる
オコンと同じになって最後2周でタイム激落ちしたらルクレールに抜かれれば同じ
さらにガスリーにも抜かれかねない

フェルスタッペンがセーフティマージンでタイヤ交換できた時点で3位に切り替えてれば
3位は余裕だっただろうね

3位を粘り過ぎたのが失敗
2位になればボッタスが譲る算段だったろうから欲が出たな

473 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 14:56:51.93 ID:jhBjoCNHM.net
>>469
雨のときはDRS使えないルールだぞ

474 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 14:56:53.14 ID:cNWL9sQL0.net
>>461
新品インターよりもある程度溝が削れてからの方がタイム出る状況だったからね
ソフトよりもさら柔らかい低温作動域のタイヤとして機能するのがに5周くらい必要って感じ

475 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 14:57:32.08 ID:n2qnW41+0.net
>>450
去年のトルコGPで溝が完全に無くなったインターで高速クルーズして優勝しちゃった体験も影響してるだろうな
マシンパフォーマンス自体は圧倒的だったのもあって4秒程度のギャップなら行けるって判断したんだろうな
50周近くなったら流石に力尽きたけど

476 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 14:57:46.59 ID:cNWL9sQL0.net
>>469
今回DRSは解禁になってなかったけど?

477 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 14:58:57.41 ID:R+L8fX2pM.net
小汚いハミルトンの幅寄せに屈しなかったペレスgood job

478 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 15:00:33.61 ID:AOpL/e6b0.net
メルセのPU出力問題を考えるとボッタスの5機目を入れた経緯がすごく怪しく感じるな、
4機目使えなくなりましたと言ったけど、修理したら何とかなりました(ドヤァ)って展開になりそう。

もちろんフェルスタッペンの壁役用で・・・

479 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 15:03:08.42 ID:Ppc83M790.net
今回の角田を褒めてる意見が多いけど
単にスタートしてから数周のハミルトンのペースがめちゃくちゃ遅かっただけだと思う
路面状況が違うとはいえタイヤ交換してから数周のハミルトンのペースもめちゃくちゃ遅かったし

480 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 15:05:38.73 ID:MM6jRyar0.net
角田ってなんでみんな角田くんって言ってるんだ
言うほど子供か?(´Д`)

481 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 15:05:52.92 ID:cebDlVUNd.net
相変わらず荒れてんなここ

482 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 15:06:45.43 ID:7QHozpYc0.net
>>135
失望どころかワクワクが止まらないよ

483 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 15:07:12.58 ID:x371t0jId.net
サインツのタイミングでハミルトン交換してたらファステストラップ+たっぺん迄抜く可能性もあった未来線もあったよね

484 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 15:07:40.75 ID:RlGEnOGi0.net
>>479
それは無いと思うな
スタート後にボッタスは34秒台刻んでたからハミルトンも同じくらいのペースで走る事はできたはず
タイヤ交換してペース上がらなかったのは
タイヤ交換した直後の周にルクレールを抜こうとして
熱が入る前のタイヤに負担をかけてグレーニングを作ってしまったから、と解説されてた

485 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 15:08:22.64 ID:cNWL9sQL0.net
>>479
それはない
後続は引き離してたし角田にもさっさと追いついていたわけで、抜けないほどペースが悪かった訳でもないよ
それと他にタイヤの温度が、ウェットラインがってのも的外れでしかなくて、温度自体は全車同じような条件、
ラインは乾き始めよりもコース全体が均等に濡れている状況の方が抜きやすいので、序盤ほどオーバーテイクのタイミングはある
しかもハミルトンはブレーキングで猛烈に追い込んできてたので、それを上手くいなしてたからこその評価

486 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 15:08:32.21 ID:iqSaGhq60.net
>>479
一応みんなイコールコンディションだかkら、スタート後の
あのディフェンスについては素直に頑張ったと褒めていいとは思う
彼の問題点はその後自責ミスでポイント圏外に転がり落ちてったことだから

487 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 15:08:32.21 ID:iqSaGhq60.net
>>479
一応みんなイコールコンディションだかkら、スタート後の
あのディフェンスについては素直に頑張ったと褒めていいとは思う
彼の問題点はその後自責ミスでポイント圏外に転がり落ちてったことだから

488 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 15:08:59.79 ID:YrHw2kKTa.net
ライコネンでさえ年下って人は少なくないからな

489 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 15:09:14.21 ID:Ppc83M790.net
>>285
単にレインコンディションのマクラーレンが遅かっただけ
それかマクラーレンがこのコースに合わなかったかノリスがフルウェットを苦手としてるか
全部の可能性もあるけどね

490 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 15:10:41.32 ID:Ppc83M790.net
>>277
元からサインツは雨が得意だから不思議ではないな
今回フェラーリはどっちも速かったし

491 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 15:11:43.32 ID:MbT3cuM4a.net
>>480
解説陣のことを言ってるなら、可夢偉も可夢偉くんと呼ばれたりしてるし角田はしゃーない

492 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 15:11:48.96 ID:x371t0jId.net
サインツってたっぺんと遜色なかったし普通に良さドラたよなぁ

493 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 15:12:18.57 ID:cNWL9sQL0.net
>>489
ノリスがウェット苦手っていうのはないな

494 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 15:12:53.69 ID:ABA70biAd.net
>>234
ホイールだよ!

495 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 15:12:54.25 ID:RlGEnOGi0.net
サインツは良くやってるけどルクレールもあの返答をするストラテジストでよーやってるよw
あの無線聞いたら暗黒王子化するのも仕方ないかと思っちゃうわ

496 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 15:13:36.65 ID:R+L8fX2pM.net
ノリスは最高速が遅すぎるってフジで言ってたよ

497 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 15:15:19.66 ID:cNWL9sQL0.net
ルクレール「35秒キープしたら順位どのくらいまでいけんの?」
俺たち「ボッタス抜けばP1だぞ!」

うーんw

498 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 15:17:44.88 ID:TFk7143a0.net
>>488
N.ピケ(69) N.マンセル(68) A.プロスト(66)だからな
中には還暦のおじいちゃんだっているだろうよ

499 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 15:18:58.04 ID:7QHozpYc0.net
>>497
あれは噛み合って無くて面白かったな、禅問答のような

500 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 15:19:32.89 ID:ABA70biAd.net
>>488
プロストですら年下ですが

501 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 15:20:10.15 ID:x371t0jId.net
>>495
ぼっさんに抜かれなきゃ君はPONEだ!はやばいよなw

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200