2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2021 F1GP総合 LAP2661 □■アメリカ□■

1 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 08:07:47.65 ID:EQNI/6hPd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること

※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ

スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況
【2021 F1 GP 】
DAZN実況
【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください
※前スレ

□■2021 F1GP総合 LAP2660 □■トルコ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1633864234/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

89 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 09:35:57.01 ID:v+y6VHzD0.net
>>46

90 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 09:36:52.78 ID:QQCgenYB0.net
>>85
むしろ、なんでホントのこと言わなきゃいけないんだよwwwバカかwww

91 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 09:36:58.64 ID:1uQPDL3kd.net
>>37
モナコのホイールナットトラブルもボッタスのストップする位置が数センチずれたからってコメントしてたらしいしな
後から聞いたボッタスもさぞ愕然としたろうなあ

92 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 09:37:01.10 ID:j6ffv9FMd.net
>>87
角田は遅いけど小物ならチャンピオンが後ろから迫ってきてるのに7周も格下のマシンで抑えれないだろ

93 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 09:37:16.56 ID:G5ZRhncZd.net
なぜか電車バスは平日ダイヤで動いてるのね

94 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 09:37:52.67 ID:6Q5f204B0.net
>>88
ガスリーは表彰台狙える位置にいたからバトルは避けたいのは仕方ないかな

95 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 09:38:46.09 ID:R3sYbGIA0.net
>>92
つまり角田は遅い大物って言いたいの?

96 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 09:40:14.92 ID:8i5tvrjXd.net
ノンタイヤ交換でフルレース完走って何年ぶり?
15年位か?

97 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 09:40:36.15 ID:qj7Tt4wJ0.net
角田はヒットマン要員だな
ジャップは特攻隊の精神を受け継いでるしな

98 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 09:40:44.78 ID:WCF4oRZ00.net
>>84
トトの話ではラップタイムが急に遅くなって
もはやこれまでと0ストップを諦めたんだと
だからガスリーが速かったからではなくて
ハミのタイムが落ちたから換えたと言う事です

99 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 09:40:54.31 ID:Jml+/iV/r.net
>>11
あの場所であっさり抜かれるのはスピード差からして当然では

100 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 09:44:25.74 ID:MpXOzb3P0.net
なんか良くも悪くも角田のことが好きになってきたのは俺だけ?

101 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 09:44:45.96 ID:209g0D6w0.net
>>98
タイヤ交換前のメルセデスの無線でガスリー迫ってるし替えるしか無いってはっきり言ってたよ

102 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 09:45:10.29 ID:oSaTp4Cc0.net
相変わらず角田信者とアンチはいつまでもガスリーまで巻き込んだくだらない言い合いしてるね
どっちも専スレに消えればいいのに

103 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 09:45:32.70 ID:7Pp+Ky320.net
>>62
その後ポンポン抜かれてた上位のドライバーは条件はハミと同じだけどね
角田はタイヤ有利な状況を作り出して8周抑えた戦略はある程度成功したわけで
なんら貶められる行動ではないよ

104 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 09:45:40.84 ID:eZVYMx//0.net
>>98
一周3秒も遅いタイヤで10週も残ってたらそら入れるわな
ルクレールはチームとすり合わせて入った
ハミはアホだからステイアウトの選択肢を捨てられなかった

105 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 09:45:40.94 ID:qj7Tt4wJ0.net
ネトウヨは青葉真司と同じで気に入らないやつは皆殺しだからな
角田もそれを見習うといい

106 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 09:45:57.17 ID:G5ZRhncZd.net
良くも悪くも一人のことだけ考えるのは何年ぶりかなw

107 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 09:47:49.69 ID:egWNlTYK0.net
角田ははやくピットに入れさせてもらえたらポイント争いできたのかな

108 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 09:48:03.28 ID:+bZ7AwuK0.net
ツノピンは0点でいいから今後もレッドブルのアシストできるといいね

109 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 09:48:20.45 ID:8q3/va1wM.net
>>80


110 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 09:48:27.93 ID:heMOOIfLd.net
角田でこんな興奮する人がいるんだから角田参戦はマーケティング的には正解なんだわな

111 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 09:48:52.75 ID:7Pp+Ky320.net
>>98
ガスリーが居たからハミは最初から飛ばさないといけなくなって
終盤に交換したのにファステスト狙えないほどタイヤを壊してしまった
順位は奪えなかったけど間接的にポイントを減らせたのはガスリーの功績だろうね

112 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 09:50:42.43 ID:oSaTp4Cc0.net
>>101
ペレスの前を安全にキープできるなら無交換でよかったと思うけど、チームは交換勢とのタイム差とバースト懸念からリスクが大きいと判断し、ガスリーのタイムみて前で戻れる最後のタイミングでBOX指示出したんだと思った

113 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 09:50:46.91 ID:/mgT0gkB0.net
角田は最低限スタート順位守れるくらいじゃないと話にならんよ

114 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 09:50:54.87 ID:8i5tvrjXd.net
角田がハミルトン抑えてたったより
フラフラ走ってた角田が危なくて
ハミルトンが慎重になりすぎてて
抜かなかったようにしか見えない

115 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 09:52:03.38 ID:+bZ7AwuK0.net
しかしまぁ、こんな角田でも来年のシート確保できてるんだからなぁ。
レッドブルは4つもシートあるから全部有能なドライバーで埋めるのは難しいよね。

116 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 09:52:03.72 ID:foDD7UDlM.net
https://i.imgur.com/bw3A7hn.jpg

117 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 09:53:42.70 ID:EQNI/6hPd.net
>>115
イギリス人みたいなレス

118 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 09:54:09.41 ID:8i5tvrjXd.net
>>116
サインツwww

119 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 09:54:09.50 ID:6Q5f204B0.net
>>114
コーナーごとにレーコードライン外して後ろのハミルトンに水膜浴びせてた
忍者角田

120 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 09:55:03.73 ID:kmEGvXmm0.net
2周めの4コーナーで抜かれかけたけどよく守ったなあ角田

121 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 09:55:51.28 ID:+bZ7AwuK0.net
来年ってホンダのエンジン製造してた人たちはレッドブルに転籍するの?
それとも出向?
日本企業の人たちに転籍する勇気ある人は少ないよね

122 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 09:56:10.14 ID:/PzQmxIU0.net
ハミルトン今回はペレスを殺しに来たなペレスがコース外に逃げなかったら空飛んでたわ

123 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 09:56:28.26 ID:heMOOIfLd.net
イギリス人エアプがイギリス人らしいレスとか笑わせないでくれ

124 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 09:58:20.44 ID:EQNI/6hPd.net
>>120
2周目?

https://i.imgur.com/XUP27EA.jpg

125 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 09:58:22.11 ID:Kjsz/j1ld.net
日本人ドライバーってだけで盲目的に応援しちゃう人って昭和生まれのおじさんなんだろうなぁって感じw

126 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 09:58:58.34 ID:+bZ7AwuK0.net
>>122
ハミちんは内側からチョンと当てて相手をリタイアさせて自分だけ生き残るのが得意だからなぁ

127 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 09:59:12.96 ID:gRToJoxv0.net
>>103
いや、最終的にハミをピットインさせたのはガスリーさん。ルクレールのタイムのオチ、ハミのタイムの変遷、交換後のガスリーのペースから、最後まで走らせたらガスリーに抜かれるから、と。
序盤はあんまり…。

128 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 09:59:39.81 ID:WIqnqOHe0.net
>>123
そもそもF1エアプなのにF1の事を分かった風に言う人の多い世界ですし

129 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 10:00:07.64 ID:+bZ7AwuK0.net
ガスリーが来てなければハミも0ストップでフィニッシュしてたかもね

130 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 10:00:37.52 ID:MAIJxmRW0.net
>>71
ガキと言うよりは、単にバカなんだと思うぞ!w

131 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 10:00:53.70 ID:EQNI/6hPd.net
>>125
昭和のセナプロ脳なんだろうかね



F1速報ベルギーGP号(Kindle版あり)

ーー日本のファンの嫌なところは?
角田:海外のファンってストレートに応援してくれるじゃないですか。日本のファンは応援してくれるのは嬉しいけど、なんとなく自分流のアドバイスを混ぜたりして応援してくるんですよね。

ーーSNSに日本語で心ないコメントもあるかと思いますが
角田:あまり気にしないので(笑)あくまで個人の意見ですし、僕はプロのレーシングドライバーなので、みんなから注目され、結果に対して評価を受ける立場なので、いろいろと言われるのは当たり前だと思います。
ただ、ちょっと嫌だなあと思うのは、セナプロ時代を知っている世代が、F1を知っているふうに勘違いして、いろいろとアドバイスをしてくること。それはちょっと、イラッときます。

132 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 10:01:00.33 ID:QehsFef/p.net
ハミルトンが35秒台で走り続けられてもペレスは32秒台で5周くらいで追いついてきちゃうだろうし
その後ろにはルクレールも来てたから結局順位は変わらないかリタイアかのどちらか

となれば最速マシンなんだからタイム差があるうちに入れた方がチャンスあるわな
駄々こねたハミルトンがチャンスをフイにしただけ

133 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 10:01:37.47 ID:kmEGvXmm0.net
>>124
映像見直しても2周目だけどなんか問題ある?

134 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 10:02:01.74 ID:/mgT0gkB0.net
キャシディてRBなんだ SF見てたげど角田より速いだろ

135 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 10:02:08.09 ID:TFk7143a0.net
>>125
日本人ドライバーを応援し続けて約30年のオールドファンもいるんじゃね?
そりゃ盲目的にはなるだろうよ
30年応援し続けて失望してって一途な乙女なんだよなあ・・・

136 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 10:02:48.52 ID:rc93j/WX0.net
応援する気も起きなかった日本人ドラ何人かいるけど
角田はちゃんと応援できる部類だよね^^

137 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 10:04:36.86 ID:WCF4oRZ00.net
>>107
できたと思うよ
スピン直後に入れた方が良かった

138 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 10:04:57.49 ID:/RH2u+zj0.net
>>34
去年は8周目で変えてそこから50周ノンストップ

139 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 10:05:35.67 ID:RlGEnOGi0.net
>>116
これだけ見るとハミルトンがステイアウトして最後まで走りきりたくなるのも分かる
オコンのようにラップタイムが極端に落ちてる訳でも無いし

140 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 10:05:55.38 ID:Tf4no5cqd.net
ハミルトンは角田をオーバーテイクしたあたりで
タイヤがしっかり機能していたころだから
その後の他マシンがディフェンスしようとしても1周できるかどうかでやるだけ無駄だったんじゃね
ストレート区間drs使ったみたいに速度差あったし

141 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 10:10:20.72 ID:EQNI/6hPd.net
無交換でバーストが見たかった

オコンの無交換を聞いたハミルトン「本当に? オコンができたのなら僕もできたはず」
https://www.gpblog.com/en/news/96114/hamilton-dumbfounded-did-he-really-do-that.html

142 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 10:10:23.14 ID:G5ZRhncZd.net
シャシー交換でQ3行けたから、ポイントは取りたかったね

前のシャシーって、イモラのQ1で曲がってたの?

143 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 10:10:49.30 ID:RlGEnOGi0.net
>>140
リカルド、サインツのピットアウト後のラップタイム見ても10週前後から急にラップタイム上がってるからね
サッシャはそれくらいでタイヤに熱が入って機能しはじめるんじゃないかと言ってたけど
タイヤが機能し始めるとマシン差が出てブロックする事が出来ないんだろうな

144 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 10:12:08.09 ID:/bG5qtgZ0.net
>>92
言うほど格下マシンでもねーよ
ガスリーなんてタイヤの状態差を利用してハミルトンのケツ突いてたし

145 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 10:12:39.95 ID:WIqnqOHe0.net
>>138
そっか、去年はウェットタイヤスタートで途中でインターに変えてたんだったな。完全に忘れてたわ

146 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 10:12:56.23 ID:iTFLbTCMd.net
>>132
小倉さんも言ってたけど、あれエンジニアが情報ちゃんと伝えてないのが悪い
前後のタイム差とかの伝えないでタイヤの状態と変えるか変えないかしか聞いてないから
ハミルトンはまだ行けると答えるしかない

147 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 10:13:42.76 ID:oSaTp4Cc0.net
>>144
さすがにそれはねーわw
タイヤの状況考えろよ

148 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 10:14:19.14 ID:EQNI/6hPd.net
>>132
無交換でもルクレールには勝てたんじゃない?

リタイアリスク有りのギャンブルだけど

149 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 10:15:45.73 ID:eQyCwCC70.net
どっからスタートしても結果は同じ
期待するだけ無駄

150 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 10:15:52.55 ID:209g0D6w0.net
それにしてもマクラーレンはいまいちだったなぁ

151 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 10:16:15.16 ID:AtGqksnId.net
>>131
けっこうハッキリ言うねw

152 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 10:16:28.88 ID:MuWZEhG30.net
>>117
スコットランド人みたいなの方がより伝わる

153 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 10:16:48.39 ID:RlGEnOGi0.net
>>144
ボッタスのスタートから8週目までのラップタイムはハミルトン、角田より2秒速い
ガスリーは確かにハミルトンのケツをつついたがその時のラップタイムはガスリーの方が2秒速い

154 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 10:17:42.73 ID:ABA70biAd.net
トルコGP採点
(個人的見解です。異論しか認めない)

フェルスタッペン 8.5
ペレス 7.5
ツノダ 7
ガスリー 8
ライコネン 6
ジョビナッツィ 5.5
ラッセル 5
ラティフィ 5
シューマッハ 6
マゼピン 8
ハミルトン 7
ボッタス 9
ノリス 7
リカルド 7
アロンソ 5.5
オコン 7
ベッテル 6
ストロール 6.5
サィンツ 9
ルクレール 9

155 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 10:18:47.23 ID:WIqnqOHe0.net
>>116
これ見ると、サインツくっそ速いな
フェラーリ今回速かったし、ルクレールのピットタイミングを早めたら表彰台チャンスはステイアウト選んだ時よりあったかな?

156 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 10:19:36.09 ID:209g0D6w0.net
サインツはルクレールよりダウンフォース付け気味だったから雨の路面に合ってたのではないかと

157 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 10:19:54.80 ID:QehsFef/p.net
>>148
無交換で走れたかもしれないが、36秒台で走り続けたオコンも最後2周で39秒台に落として
ギリギリ持たせた状態
35秒台なんかで走り続けてペレスやルクレールの追い上げに対抗してたらバーストすんじゃね
同じようなタイムの落ちならファイナルラップくらいで抜かれる

158 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 10:20:14.59 ID:RlGEnOGi0.net
確かな事は2秒のラップタイム差が出る相手を8週抑えて16秒の時間を角田が稼いだ事と
それが影響して10位というポジションを失った事
マルコがそれをどう評価するかだけど、あの爺は100%前者を評価するだろうな

159 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 10:21:33.95 ID:F7ByYY+Hd.net
>>116
だいたいタイヤ交換後8周〜10周は無理してないんだな

160 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 10:23:18.47 ID:qm67gaQ8d.net
マックスとマルコが黙ってんのにベラベラ喋っちゃう角田とトストw

161 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 10:23:20.72 ID:pfmJzPKu0.net
>>113
F1ドライバー話にならないやつだらけになるじゃんw

162 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 10:23:21.05 ID:oSaTp4Cc0.net
>>154
そういや昔はイタリアのガゼッタ誌だっけ?毎回採点した奴がYahooに載ってたね
いつの間にか掲載されなくなったが

163 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 10:23:55.29 ID:QQCgenYB0.net
ルマンでのBMWによる右京へのブロックに激怒してたおっさんたちが
角田の行為を絶賛してるんだろうなw

164 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 10:25:03.51 ID:6Q5f204B0.net
レース前は誰もあんだけ抑えられるとは思ってなかったんだし
ここは素直に絶賛すべき

165 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 10:25:42.84 ID:3KlTwrb20.net
こういっちゃなんだが
ハミルトンの無線が荒れてるの
聞いてて楽しかった。
やはり混戦のなかでこそ
ドライバーの真の力が見えるしね。

文句やたらいいながらも
ちゃんとタイヤもたせて全力で勝ちにいく
ハミルトンはさすがとしか言いようがない。

166 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 10:25:52.67 ID:EQNI/6hPd.net
>>151
https://pbs.twimg.com/media/E-RrfHVVUAEalWb.jpg

167 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 10:27:37.57 ID:pfmJzPKu0.net
>>166
ほんまにこのコメントは草w

168 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 10:29:08.75 ID:oSaTp4Cc0.net
>>163
それ周回遅れの話じゃないの?

169 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 10:31:18.39 ID:YsIjxrIdr.net
限定カラーリングのミニカー欲しくなったわ・・
スマホの壁紙にも映えるしずっとこのカラーリングでいいくらいだわ

170 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 10:31:44.08 ID:8q3/va1wM.net
オコン、ギリギリポイント取れたんだな。すげーな。

171 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 10:31:56.78 ID:YsIjxrIdr.net
>>166
誰のコメント?

172 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 10:33:18.87 ID:mKIzNN1t0.net
>>170
周回遅れじゃなかったら取れてなかった

173 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 10:33:58.84 ID:EQNI/6hPd.net
>>171

これ >>131

174 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 10:36:42.70 ID:pfmJzPKu0.net
また角田スレアンチわいてきたな
昨日はおとなしかったのに

175 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 10:39:04.96 ID:qj7Tt4wJ0.net
角田スレ荒らしてくるわ

176 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 10:44:33.96 ID:+bZ7AwuK0.net
フジはセナプロ時代の解説陣を一掃するべきだ

177 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 10:45:30.11 ID:X9eLYn4Q0.net
https://f1-gate.com/hamilton/f1_65204.html

結局最後はひとのせいかよ

178 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 10:46:59.60 ID:QQCgenYB0.net
gate読むバカw

179 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 10:48:10.94 ID:X9eLYn4Q0.net
>>116
最初の八周、角田の仕事が光るなw

180 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 10:51:05.98 ID:pfmJzPKu0.net
>>179
まぁ予想でしかないけど
角田が抑えてなかったら
ガスリー意識してピットに入ることもなかったやろうしな

タウリ的にはノーポイントで残念だけど
レッドブルとしてはいい仕事したやろ

181 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 10:53:06.94 ID:QGhBF8mkr.net
角田とペレスの隙を生じぬ二段構え

182 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 10:55:58.65 ID:JG94g7wK0.net
トルコの速さをアメリカでもメルセデスが見せたら
フェルスタッペンの優勝はもう無い、ってことでいいですか?

183 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 10:56:11.19 ID:uUR6AsDfM.net
角田がハミルトン抑えたのはレッドブルのためでもあるけどガスリーのためでもあるでしょ

184 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 10:56:38.89 ID:J6Sj9avj0.net
角田の「どうせ前に行けないんだから後ろでハミの邪魔してろ感」は異常
誰もまともな応援してないのがいいね

185 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 10:56:49.63 ID:U4SADnY30.net
>>103
タイヤが削れてスリックに近づくほど地力の差が露わになる

186 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 10:58:19.55 ID:uUR6AsDfM.net
ハミルトンは40周より前に入りたかったってこと?

https://i.imgur.com/juoZRFR.png
ラップ41:まだタイヤ交換をしていないのは、ルクレール、ハミルトン、オコンです
ラップ41:メルセデスのピットがタイヤを準備しています
ラップ42:しかしハミルトン、まだ入らない
ラップ42:メルセデスはタイヤを準備してピットで待っていましたがハミルトンは「なんで?」とステイアウトを選択しました
ラップ42:メルセデスとしてはもっと明確な理由を説明して説得しないといけません
ラップ43:チームとしては右フロントタイヤのダメージによるバーストを心配しています
ラップ43:しかし、ハミルトンはまだ行けると思っているようです
ラップ43:残り15周です
ラップ44:ハミルトンは「ほとんどドライ路面なんだけど」と感じているようです

187 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 10:59:13.75 ID:TFk7143a0.net
トルコ +6P VER 2位 HAM 5位
アメリカ -1P VER 2位 HAM 1位
メキシコ +6P VER1位 HAM 2位
ブラジル +13P VER1位 HAM 2位
カタール
サウジアラビア
アブダビ

あれ?レッドブルホンダタイトルいけるんじゃね

188 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 11:00:06.94 ID:MAIJxmRW0.net
>>176
視聴者は殆どDAZNに逃げて行ってしまうと思うぞ!

189 :音速の名無しさん :2021/10/11(月) 11:01:37.32 ID:TFk7143a0.net
ポイント争いするかしないかのドライバーでここまで盛り上がるんだからな
角田を批評するためにフジテレビNEXTやDAZNに金を落してくれてるんだから
角田は広告塔としてはありがたいんだよな

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200