2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2022 F1GP総合 LAP2764 □■OFF□■

1 :音速の名無しさん :2022/01/13(木) 10:00:27.93 ID:enrmZjn+d.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

3行にしてください

※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況 【2021 F1 GP 】
DAZN実況【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

※前スレ
□■2022 F1GP総合 LAP2763 □■OFF□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1641762324/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

349 :音速の名無しさん :2022/01/14(金) 18:11:11.31 ID:q7mM/UsYd.net
社長「HRCで二輪レースと四輪レースのシナジーを図ります、ロゴも新しくします」

https://i.imgur.com/rRMbx7l.jpg

350 :音速の名無しさん :2022/01/14(金) 18:12:45.43 ID:Jwa1tbHM0.net
うーんどうしようかなまたリアウイングにHONDAのロゴが見れるなら明日オイル交換に行こうかと思ってたけど

351 :音速の名無しさん :2022/01/14(金) 18:13:18.68 ID:q7mM/UsYd.net
宣伝畑がモタスポ統括するのは理にかなってるね

https://i.imgur.com/NKla65E.jpg

352 :音速の名無しさん :2022/01/14(金) 18:17:08.97 ID:q7mM/UsYd.net
岩佐歩夢がDAMSからF2デビュー

https://pbs.twimg.com/media/FJDQmMUX0AA-F_i.jpg
https://twitter.com/Formula2/status/1481914618863886336?s=20
(deleted an unsolicited ad)

353 :音速の名無しさん :2022/01/14(金) 18:17:23.75 ID:Bz3AH0Qvr.net
元ニスモ総監督の柿元さんがTwitterでHRCについて「これは強敵になるね」って言ってたから体制面では2輪4輪共に去年までとは比べ物にならないくらい強固になるだろうね

354 :音速の名無しさん :2022/01/14(金) 18:18:45.89 ID:49C9U4900.net
>>339
何故マシとトンパジスとFIA上層部2名が辞めなきゃなんないんだろね

355 :音速の名無しさん :2022/01/14(金) 18:20:46.29 ID:K56oQfvTM.net
さー岩佐は角田二世になれるかな〜

356 :音速の名無しさん :2022/01/14(金) 18:21:08.95 ID:q7mM/UsYd.net
さくらの社員はHRCに出向??

https://i.imgur.com/c5DXyHb.jpg

「さくらからHRCを通じてレッドブルとアルファタウリを支援します」

357 :音速の名無しさん :2022/01/14(金) 18:22:05.69 ID:kaA9lU7Ed.net
HRCがホンダの業務を引き継ぎさくらと現地でサポートしますと発言

358 :音速の名無しさん :2022/01/14(金) 18:22:11.01 ID:Jwa1tbHM0.net
HRCのロゴがのるのかなF1に

359 :音速の名無しさん :2022/01/14(金) 18:23:45.87 ID:Hjhfl3xE0.net
DAMSじゃじっくり複数年ルートだからどこまでサポートしてもらえるか

360 :音速の名無しさん :2022/01/14(金) 18:24:00.47 ID:ScV1M5L40.net
HFDPはフランスF4からFIA-F3のステップアップを道筋として確立

361 :音速の名無しさん :2022/01/14(金) 18:24:06.36 ID:HS5gJM800.net
アストンマーティンが今季マシンを2月10日に全チームで最初にお披露目
https://twitter.com/F1/status/1481919062863228930
(deleted an unsolicited ad)

362 :音速の名無しさん :2022/01/14(金) 18:24:17.20 ID:Jwa1tbHM0.net
おおっ

363 :音速の名無しさん :2022/01/14(金) 18:24:42.63 ID:RV6dQoNP0.net
角田きちゃああああああああああ

364 :音速の名無しさん :2022/01/14(金) 18:25:18.28 ID:q7mM/UsYd.net
中嶋悟「ワシが育てた」
https://i.imgur.com/N0xqJRI.jpg

365 :音速の名無しさん :2022/01/14(金) 18:29:53.89 ID:vIaXXTMZ0.net
>>358
カムカバーあたりに刻印されて欲しい

366 :音速の名無しさん :2022/01/14(金) 18:31:29.66 ID:q7mM/UsYd.net
マルケスってこんなにやつれてたっけ

367 :音速の名無しさん :2022/01/14(金) 18:31:57.98 ID:QQlmTOvQa.net
なんかHRCのロゴデザイン古くなってないか
時代に逆行してるw
その下のホンダレーシングのフォントはかっこいいのに

368 :音速の名無しさん :2022/01/14(金) 18:32:54.68 ID:RV6dQoNP0.net
山本さんマジで頼むで

369 :音速の名無しさん :2022/01/14(金) 18:33:26.02 ID:NSQqR7z1a.net
>>358
RBから金もらうんだからHRCのロゴは乗らんよ

370 :音速の名無しさん :2022/01/14(金) 18:33:36.71 ID:q7mM/UsYd.net
>>368
何やるかは不明

https://i.imgur.com/sVT2Tjw.jpg

371 :音速の名無しさん :2022/01/14(金) 18:36:10.26 ID:RV6dQoNP0.net
>>370
いやだ

372 :音速の名無しさん :2022/01/14(金) 18:37:32.89 ID:v+VS+EeXM.net
>>173
見たことないならおまえも黙っとけよwwww

373 :音速の名無しさん :2022/01/14(金) 18:40:48.18 ID:q7mM/UsYd.net
岩佐だけなのか、今のところ
https://i.imgur.com/12KQv7l.jpg

374 :音速の名無しさん :2022/01/14(金) 18:43:15.18 ID:S+EW1TNG0.net
ハウガーがPREMAか

375 :音速の名無しさん :2022/01/14(金) 18:43:40.54 ID:IB4sZDXCa.net
>>373
まりのタンはRB育成で
名取りはなんだろ?

376 :音速の名無しさん :2022/01/14(金) 18:43:56.39 ID:EydSaotu0.net
アストンがお披露目する前に他のチームがカラーリングCGを公開しちゃうんだよね・・

377 :音速の名無しさん :2022/01/14(金) 18:44:52.75 ID:lOihpUScM.net
山本さんは角田のマネージャーやってくれないかな

378 :音速の名無しさん :2022/01/14(金) 18:51:47.35 ID:kU2zdUTDd.net
発表会ではF1は"参戦"扱いではなかったな、しゃーないけど

379 :音速の名無しさん :2022/01/14(金) 18:56:57.74 ID:S+EW1TNG0.net
ハウガーが今年、角田並みの活躍したらタウリ昇格待ったなしだから角田は頑張らんとな

ガスリーがメルセデスかマクラ行ったら分からんけど

380 :音速の名無しさん :2022/01/14(金) 18:58:04.58 ID:eBILTFnrM.net
まりの育成なの?

381 :音速の名無しさん :2022/01/14(金) 18:59:06.35 ID:2DjUJEBI0.net
ガスリーのレッドブル昇格の芽は無いでしょ
本人もフェルスタッペン中心のチームは嫌っぽいし

382 :音速の名無しさん :2022/01/14(金) 18:59:25.26 ID:Vx9fSXsfp.net
マリノはどこの育成でもないぞ。

383 :音速の名無しさん :2022/01/14(金) 18:59:51.43 ID:2DjUJEBI0.net
>>380
違うよ

384 :音速の名無しさん :2022/01/14(金) 19:11:42.30 ID:zqOU69IR0.net
マルコから急に「万璃音はウチのF1マシンに乗るよね?」って言われて
まさに寝耳に水の状態だったみたい
https://www.as-web.jp/f1/656230?all

ちな来期は周さんがいたヴィルトゥオーシでのF2継続

385 :音速の名無しさん :2022/01/14(金) 19:13:07.90 ID:8kxvnmJ70.net
マリノはわしが育てた

386 :音速の名無しさん :2022/01/14(金) 19:15:01.43 ID:eBILTFnrM.net
アストンて色変えるような話あったけど、メルセデスがシルバーに戻るようだから、結局変えないのかな?

387 :音速の名無しさん :2022/01/14(金) 19:16:59.28 ID:QQj2CKDm0.net
>>301
むしろハミルトンはアブダビで負けて良かったろ
あれで勝ってチャンピオンになったらF1が鎮撫化したしな

388 :音速の名無しさん :2022/01/14(金) 19:17:42.88 ID:IB4sZDXCa.net
>>379
25年までは余程ヘマしなきゃシートあるよ

389 :音速の名無しさん :2022/01/14(金) 19:18:26.88 ID:IB4sZDXCa.net
まりのタンRB育成だと思ってたけど
違うのか?謎すぎる

390 :音速の名無しさん :2022/01/14(金) 19:25:27.86 ID:sVwFcUEeM.net
まりのはお金持ち枠だっけな?

391 :音速の名無しさん :2022/01/14(金) 19:26:47.99 ID:uZp08jvgd.net
マリノはタキ井上プロデュース

392 :音速の名無しさん :2022/01/14(金) 19:28:37.27 ID:sVwFcUEeM.net
世界のTaki Inoue

393 :音速の名無しさん :2022/01/14(金) 19:32:03.00 ID:uZp08jvgd.net
レッドブルのドライバーがSRSのアンバサダー就任だってよ

394 :音速の名無しさん :2022/01/14(金) 19:35:59.06 ID:aUb3FN27M.net
しょっぱい体制発表だなぁ…
もうちょっとさぁ…一部上場企業の格ってもんが…
身内の発表会じゃないんだから

395 :音速の名無しさん :2022/01/14(金) 19:36:38.77 ID:RV6dQoNP0.net
鞘取り伯爵をチームのトップに据えた挙句マシに嵌め込まれるとか恥ずかしい

396 :音速の名無しさん :2022/01/14(金) 19:42:02.30 ID:FWcfSl9ka.net
最終戦裁定についての記事がまた増えてきたな
それだけ不自然だったって誰もが思ってるって事だよな

別にフェルスタッペンはWCのままで構わないけど、もう
茶番はホントやめてほしいな

397 :音速の名無しさん :2022/01/14(金) 19:45:32.68 ID:kU2zdUTDd.net
イギリスではそうなんだろうね

ハーバート「マシはF1にあまりにも大きなダメージを与えた」
https://www.planetf1.com/news/johnny-herbert-michael-masi-damaged-f1/

マシはこの嵐を乗り切れるかとのSkyの質問に
「多くの点で......そしてすべての面で、ノーだ。なぜなら、彼はF1にあまりにも大きなダメージを与えてしまったと思うし、彼が置かれている立場上、信頼が必要だ。そして、その信頼は完全に、そして完全に蒸発してしまったと思う」
「今のところ、彼の後任となるような人はいない。それが難問なんだ」。

398 :音速の名無しさん :2022/01/14(金) 19:46:21.24 ID:kU2zdUTDd.net
>>396
最終戦は確定で、今年のルールをどうするかという再調査だよ、よく読め

399 :音速の名無しさん :2022/01/14(金) 19:47:32.90 ID:VIF0mRZnM.net
>>396
いえ全然増えてません

400 :音速の名無しさん :2022/01/14(金) 19:47:41.79 ID:kU2zdUTDd.net
FIA会長、スポーツ担当局長のピーター・バイエルに審査を一任
https://www.racefans.net/2022/01/14/fia-shows-its-serious-as-it-takes-first-step-towards-repairing-the-damage-done-in-abu-dhabi/

>アブダビGPのレビューに関するバイエルの任務は、"2022年シーズンに向けてFIA F1組織の見直しと最適化のための提案 "を提示すること、ハミルトンが授賞式に出席する義務を果たさなかったことを報告することだ。

401 :音速の名無しさん :2022/01/14(金) 19:48:42.67 ID:kU2zdUTDd.net
> "2022年シーズンに向けてFIA F1組織の見直しと最適化のための提案 "を提示すること
> "2022年シーズンに向けてFIA F1組織の見直しと最適化のための提案 "を提示すること
> "2022年シーズンに向けてFIA F1組織の見直しと最適化のための提案 "を提示すること

402 :音速の名無しさん :2022/01/14(金) 19:49:24.55 ID:P39OgLs/0.net
スカイスポーツは露骨で宜しい😁

403 :音速の名無しさん :2022/01/14(金) 19:51:24.57 ID:AEYWNrZHd.net
レッドブルからは通年の敵と認識され、メルセデスからは最後の最後で裏切ったと怨まれる男
外部からは大変だねと言われることもあるが、基本的に一貫性が無いのは事実であり味方はいない

404 :音速の名無しさん :2022/01/14(金) 19:55:22.91 ID:QQj2CKDm0.net
むしろskyの信頼が失われた方が大きいだろw

405 :音速の名無しさん :2022/01/14(金) 19:57:12.87 ID:+JfvvJ0v0.net
マシはなあの4台前に行かせたのが悪手だったな あれさえ無ければ普通にハミ優勝で丸く収まってた

406 :音速の名無しさん :2022/01/14(金) 19:57:38.90 ID:1EpjfM2ZM.net
でもペナルティの殆どはスチュワードから出てるんじゃないの?
マシの全権裁量でできることは赤旗/SC/VSCのレースコントロールくらいでしょ
その中でマシ劇場だったのは
アゼルバイジャン、ベルギー、サウジアラビア、アブダビくらい?

407 :音速の名無しさん :2022/01/14(金) 19:58:45.57 ID:IB4sZDXCa.net
>>406
それも含めてコントロールできないのが問題視だろ?

408 :音速の名無しさん :2022/01/14(金) 19:59:29.57 ID:aImjlKvSa.net
>>398
だからそう言う話だろ
見ない聞こえない認めないじゃ人生終だぞ

409 :音速の名無しさん :2022/01/14(金) 20:04:55.71 ID:7LfdlsFXa.net
レッドブルジュニア今年ヴィップス、ローソン、ダルバラ、ハウガー、ドゥーハン、岩佐って6人も居るのか
んでフェラーリのジュニアドライバーはゼロって極端やな

410 :音速の名無しさん :2022/01/14(金) 20:05:10.49 ID:7LfdlsFXa.net
>>409
F2の話

411 :音速の名無しさん :2022/01/14(金) 20:06:04.74 ID:ygop+5FZ0.net
最終戦について今だに批判記事出すのってほぼイギリス発だけど
ドイツからは何も言ってないんだろうか

412 :音速の名無しさん :2022/01/14(金) 20:08:08.31 ID:kU2zdUTDd.net
>>411
メルセデスF1はイギリス企業なので感情移入ゼロ、関心ゼロ
いたって中立

413 :音速の名無しさん :2022/01/14(金) 20:10:12.25 ID:GxVh5YT20.net
アストンは画面上で黒っぽく映ることが多かったし、今年はベースカラー見直してくれんかのう

414 :音速の名無しさん :2022/01/14(金) 20:11:25.29 ID:kU2zdUTDd.net
ドイツ人から見たメルセデスF1て、
極端に例えると、日本企業が買収して企業名名乗らせてる韓国のプロサッカーチームみたいなもんなんでは? しかも日本人選手ゼロ、日本人スタッフゼロ

ドイツとイギリスはそんなに親近感ないし

415 :音速の名無しさん :2022/01/14(金) 20:11:45.49 ID:MGKWJ9Xj0.net
アストンは「あらゆる天気の下でどう見えるかシミュレーションして最適な色にした」
とか言ってたけど
結局中途半端な緑になったな
ピンクは問題じゃなかった

416 :音速の名無しさん :2022/01/14(金) 20:22:13.13 ID:nOY/PBXx0.net
3大F1のトップチームで走るのを見てみたかったドライバー「クビサ」「ビアンキ」「ユベール」

417 :音速の名無しさん :2022/01/14(金) 20:22:38.67 ID:49C9U4900.net
メルセデスの犬だったマシに最終戦で手を噛まれたとの妄想ストーリーでトトを貶す輩の多いことゴキブリの如し 笑

418 :音速の名無しさん :2022/01/14(金) 20:27:01.60 ID:49C9U4900.net
>>404
The f1 show自分で聞いてこいよ

419 :音速の名無しさん :2022/01/14(金) 20:28:43.65 ID:MQh4YMXk0.net
ブリティッシュグリーンって言うには暗すぎるっていうか青すぎる

420 :音速の名無しさん :2022/01/14(金) 20:29:05.47 ID:Oa3uziQ40.net
これで開幕戦でハミルトンへの処分ナシなんてことになったら
F1への信頼は地に落ちるだろうな
こっちは一切議論の余地なくルール違反でペナルティも決められてる

421 :音速の名無しさん :2022/01/14(金) 20:29:21.91 ID:GxVh5YT20.net
>>416
枠外でいいからナニーニも入れてやって

422 :音速の名無しさん :2022/01/14(金) 20:33:05.05 ID:OnBtgHXa0.net
ていうか一応ルール通りなんだろ?あれでも
にも関わらずタイトル争いに直結したからという理由で
ここまでの騒ぎにする事自体公平じゃねえわ

423 :音速の名無しさん :2022/01/14(金) 20:36:57.71 ID:kU2zdUTDd.net
>>422
そうだよ、イギリスメディアは「白紙委任状だからといって酷すぎる!」という訳のわからない主張


■FIAがメルセデス抗議を却下した理由
・ディレクターが一部の周回遅れだけを行かせるのは規定上問題ない。レギュに書かれている。
・その後隊列整わず再開はかなり強引だが、それも15.3条(レースディレクターへの白紙委任状)で正当化されている。

つまり、慣例からは外れているが、規定に反してるわけではない

https://www.racefans.net/2021/12/14/mercedes-have-good-legal-basis-for-appeal-over-abu-dhabi-gp-lawyer/

424 :音速の名無しさん :2022/01/14(金) 20:40:15.97 ID:yyYkc4b70.net
来シーズンのタイヤお披露目されたみたいだけど別にカバー無しでもいいのではhttps://i.imgur.com/JEOmZE0.jpg

425 :音速の名無しさん :2022/01/14(金) 20:43:55.69 ID:EydSaotu0.net
>>416
せっかくなのでザナルディも入れてやってください

426 :音速の名無しさん :2022/01/14(金) 20:49:35.43 ID:2hr1T9wWa.net
誰も思い出さないラッツェンバーガー

427 :音速の名無しさん :2022/01/14(金) 20:52:31.79 ID:GxVh5YT20.net
最盛期の右京だってせめてベネトンに乗れていれば、あるいは...

428 :音速の名無しさん :2022/01/14(金) 20:57:08.85 ID:AlylfqwU0.net
>>223
憲法にあたる国際モータースポーツ競技規則に、競技の公平性などに関する罰則規定がある。
もちろんドライバーやチーム関係者だけでなく競技役員も対象。
プロレスではないことになっているから、白紙委任状なんか存在しないよ。

429 :音速の名無しさん :2022/01/14(金) 20:57:51.18 ID:AlylfqwU0.net
間違えた
>>423

430 :音速の名無しさん :2022/01/14(金) 21:01:01.48 ID:J/3ESjWr0.net
>>424
いいじゃん! カバーいらねえな

431 :音速の名無しさん :2022/01/14(金) 21:01:49.11 ID:hGAOypQOa.net
>>426
ラッツェンバーガーなぁ
担架で運ばれてるとき口と鼻から血が大量に流れてるの思い出してしまう

432 :音速の名無しさん :2022/01/14(金) 21:04:32.39 ID:kU2zdUTDd.net
アストンマーチン新車AMR22発表は2月10日
https://twitter.com/AstonMartinF1/status/1481913987386257415?s=20
(deleted an unsolicited ad)

433 :音速の名無しさん :2022/01/14(金) 21:10:30.05 ID:kU2zdUTDd.net
アストンマーチン、マイク・クラックがチーム代表に任命されたことを発表
https://www.astonmartinf1.com/en-GB/news/announcement/mike-krack-joins-amcf1-as-team-principal
https://assets.astonmartinf1.com/public/cms/2vn48fkWdqIP01pksYVe9b/8d7a01e352477d156c39331c4369ae69/Mike_Krack.jpg

434 :音速の名無しさん :2022/01/14(金) 21:13:20.10 ID:s8ifOoKx0.net
>>424
BBSの顔といえるデザインに戻ったけど、F1ホイールとしては退化したんだろうな・・

同じBBSでもレーポ、アストンの依頼で以前はこんなことになってて、
スポークを外側から肉抜きするんじゃなく、スポークの中が全部中空になってて
ギザギザの裏側も同じようにギザギザになってて、スポークの付け根の穴からは
ブレーキの熱を抜いて・・・
https://www.racefans.net/wp-content/uploads/2020/02/racefansdotnet-20200226-173211-8.jpg

435 :音速の名無しさん :2022/01/14(金) 21:13:23.49 ID:VHxhu0Rba.net
>>433
凄い目がキラキラしてるな…

436 :音速の名無しさん :2022/01/14(金) 21:14:47.32 ID:kU2zdUTDd.net
>>433

経歴
2014年からミュンヘンを拠点とするBMWに勤務し、グローバル・モータースポーツ・オペレーションを率いている
その中で彼は、BMWのフォーミュラE、GT、IMSAプログラム、そしてル・マン24時間レースを含むIMSA&WECの新しいLMDhフォーミュラへの拡張計画を担当した。
それ以前は、ポルシェでモータースポーツの上級職を務めていた。それ以前にも、ザウバーやBMWザウバーで10年間F1に携わった経験がある。

437 :音速の名無しさん :2022/01/14(金) 21:17:05.56 ID:HEPuIHCF0.net
>>416
クビサはBMWで走ってたじゃん

438 :音速の名無しさん :2022/01/14(金) 21:20:46.35 ID:Xu9Ay8HA0.net
2019カナダGPの件も忘れちゃいけないよね

439 :音速の名無しさん :2022/01/14(金) 21:21:44.24 ID:s8ifOoKx0.net
クビサはペトロフよりも平均1秒以上速かったから、ペトロフでも表彰台に乗れて
ハイドフェルドが手を焼いた変態前方排気の2011年ロータスルノーGPでも
速かっただろうな・・・

440 :音速の名無しさん :2022/01/14(金) 21:25:54.48 ID:GxVh5YT20.net
>>435
5年後にはビノット、ホーナー、トトのように...

441 :音速の名無しさん :2022/01/14(金) 21:28:08.36 ID:kU2zdUTDd.net
HRCの件、redditでも「ホンダ撤退してないやん」とツッコまれてるな
https://www.reddit.com/r/formula1/comments/s3q4cv/decalspotters_honda_has_announced_its_2022/

442 :音速の名無しさん :2022/01/14(金) 21:30:10.96 ID:ezBQuheK0.net
>>414
そういう思考ではないんだけどねww

まあ、例えに韓国が入ってる時点で君はアレだがww

443 :音速の名無しさん :2022/01/14(金) 21:30:12.09 ID:sbdd2PIN0.net
今年はラッセル見られるし去年はペレス(実質2回目)がトップチーム
ボッタスはおつかれさん

444 :音速の名無しさん :2022/01/14(金) 21:32:35.44 ID:8P9lxm84a.net
>>301
ウィリアムズの元取締役だったトトウォルフがハミルトンのタイヤを心配して、残り数周でラティフィのエンジニアに命令して "クラッシュゲート"
なんて余計なことしちゃうからバチが当たったんだよトトさん(笑)

445 :音速の名無しさん :2022/01/14(金) 21:35:17.84 ID:zHz/GsiC0.net
>>409
ドゥーハンは外れた

446 :音速の名無しさん :2022/01/14(金) 21:38:20.44 ID:s8ifOoKx0.net
>>424
この前のテストでスポークに銀色のネジみたいなのが何ヵ所も付いてたんだけど、
その展示ホイールも良く見ると同じように付ける部分があるよなあ。
何なんだろう。
付いてないのもテストしてたし、センサーなんだろうか。
https://motorsport.nextgen-auto.com/photos/2021/f1/test-f1-yasmarina-15dec/003.jpg

447 :音速の名無しさん :2022/01/14(金) 21:41:42.83 ID:kU2zdUTDd.net
フェルスタッペン「リアが暴れたら修正したらええのよ、簡単でしよ」


ホンダ、若手育成でレッドブルとの提携を強化…新生ホンダ・レーシングスクール(HRS)で直接指導
https://formula1-data.com/article/honda-strengthens-tie-up-with-red-bull-for-young-driver-development

>レッドブル・ドライバーをHRSのアンバサダーに迎え、世界トップレベルの技術をスクール生に直接伝える機会を設ける。

448 :音速の名無しさん :2022/01/14(金) 21:45:43.79 ID:s8ifOoKx0.net
銀色のネジみたいなのはホイールカバーの支持部かなあ。
まだホイールカバーは試行錯誤みたいで付けずにテストしてたチームもあったから
その違いかも。

449 :音速の名無しさん :2022/01/14(金) 21:48:19.26 ID:H8RHMeOt0.net
>>387
鎮撫するなら結構なことじゃあないか

総レス数 1001
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200