2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 359●

1 :音速の名無しさん:2022/01/13(木) 19:58:07.10 ID:29evZx+v0.net
●●●●●  実   況   厳   禁   !  ●●●●●
 モタスポ板の存続に関わります。
 レス数の多寡を問わず、実況行為は絶対に止めてください。
 (下記モータースポーツ実況板でどうぞ)

※前スレ
●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 358●
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1636906690/

155 :音速の名無しさん:2022/01/25(火) 19:20:48.33 ID:PCQWeNOJ0.net
>>135
ホンダはダブルエースにタイトル争いして欲しかったはず
https://pbs.twimg.com/media/FGKbz_mWQAA2ReC.jpg

156 :音速の名無しさん:2022/01/25(火) 20:29:03.78 ID:l1NQwqFX0.net
録画整理してたら去年の座談会があってさ
まだ見てなかったから見てみたらチャンピオン予想で福田がめちゃくちゃ鋭いこと言ってたのな
ドカが改良で強くなってバニャがワークスで覚醒と

157 :音速の名無しさん:2022/01/25(火) 20:39:09.30 ID:dJqgs0zB0.net
ローソンも8耐を断って欧州でテストしてたけど、そこで出場していたらタイトルを取れなくても来季の契約も変わっていたりして

158 :音速の名無しさん:2022/01/25(火) 21:56:34.44 ID:WEcueWV50.net
>>156
MotoGP中継では芸人であること忘れて、聞き役に徹した司会者をして欲しい>チュート福田
草レース経験あって、1ファンなんかより知識あるし。

そしてアナウンサーは不勉強過ぎ!
プロレス見てなかったのに勉強して名を成した福沢ジャストミートを見習え!

159 :音速の名無しさん:2022/01/25(火) 22:01:55.82 ID:WEcueWV50.net
>>157
たしかにローソンはRacersで8耐云々を言っていたね。
ただ翌年に出場で優勝までしたのにヤマハを切られたからな…

160 :音速の名無しさん:2022/01/25(火) 23:33:31.25 ID:LIPZEWa+0.net
>>158
草って本当の草だろ。こんなレベルのやつが決勝走るの?的な

161 :音速の名無しさん:2022/01/25(火) 23:33:36.41 ID:fYlzL7/W0.net
>>159
8耐のプレゼンスはホンダとヤマハでは全く異なる

162 :音速の名無しさん:2022/01/26(水) 00:06:18.66 ID:7hAnGunw0.net
>>155
後ろは誰?

163 :音速の名無しさん:2022/01/26(水) 00:25:14.67 ID:gobgEjjd0.net
>>162
速さがイマイチな方のケビンだろ

164 :音速の名無しさん:2022/01/26(水) 02:37:58.94 ID:PD7xj9370.net
>>63
ホンダ「我ら三強の三銃士俺は二連覇を目指す理論派」
ヤマハ「我ら三強の三銃士私は立ち上がり加速重視派」
スズキ「我ら三強の三銃士僕は超ブレーキング重視派」
https://pbs.twimg.com/media/BFT1ct-CQAA-VuP.jpg

165 :音速の名無しさん:2022/01/26(水) 11:21:59.99 ID:WkE0RJZS0.net
>>137
https://pbs.twimg.com/media/FJ_k0qRVIAA86cj.jpg:orig#.jpg

166 :音速の名無しさん:2022/01/26(水) 14:28:23.77 ID:B1Je9KLC0.net
>>165
我らがひかるんが1番前なんだな!

167 :音速の名無しさん:2022/01/27(木) 15:43:19.79 ID:WyViB16O0.net
1番人気なんだな

168 :音速の名無しさん:2022/01/27(木) 18:57:27.13 ID:LbJvEUHr0.net
アラーダ「一緒にしてくれるな」
玉子「ですよね〜」

169 :音速の名無しさん:2022/01/27(木) 23:03:32.25 ID:D/YnOnlt0.net
https://pbs.twimg.com/media/FKHEV_OWQAoYg_X.jpg:orig#.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FKHEV_PXoAckK3L.jpg:orig#.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FKHEV_OWQAAuaPe.jpg:orig#.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FKHEV_PWUAMMK6E.jpg:orig#.jpg

170 :音速の名無しさん:2022/01/28(金) 18:47:16.97 ID:/O1B2SoT0.net
エアロダイナミクスは結構変えてきたけどドカみたいにゴテゴテにはしてないな
リアはサラダボックスかな?

171 :音速の名無しさん:2022/01/30(日) 10:47:34.90 ID:ixIJbLMm0.net
カラスコちゃんかわええ

172 :音速の名無しさん:2022/01/30(日) 19:48:00.38 ID:Dh+4Th7H0.net
最後の最後までロッシは”バレンティーノ・ロッシ”……ヤマハ上層部「レースへの姿勢、情熱に感銘を受けた」


とか言うなら最期くらい最新ファクトリーの、ロッシの要望通りのスペシャルマシン用意してやりなよ
ほんっと口だけなんだだから

173 :音速の名無しさん:2022/01/30(日) 21:03:34.45 ID:ClZD30v90.net
ロッシも勝てる何かが無くなったのはわかってたからそんなもん用意されても迷惑だろ。
慣れたマシンでそこそこ走るんじゃないとそれこそ危ない

174 :音速の名無しさん:2022/01/30(日) 21:20:38.90 ID:ICFKQ67P0.net
あの状態のロッシにスペシャルマシン渡すのは傷口にタバスコすり込むようなもんだろ

175 :音速の名無しさん:2022/01/30(日) 21:41:17.13 ID:/iY23YzX0.net
ヤマハ的には乗り方変えて対応してくれだったんだろうね

176 :音速の名無しさん:2022/01/30(日) 21:46:35.25 ID:2OCfDucn0.net
ロッシは誰でも乗れるマシンじゃないと速く走れないのね、昔のヤマハはスミスやシャリーンでもそこそこ走れたわけだし

177 :音速の名無しさん:2022/01/30(日) 21:49:54.05 ID:I2EcQtGN0.net
そこそこ走れるのとそのマシンで勝てるのとでは大きな隔たりがある

178 :音速の名無しさん:2022/01/30(日) 22:00:27.02 ID:bZVC+Xdj0.net
ヤマハ成績
2003年
エース様 年間7位 表彰台ゼロ
バロス 年間10位 表彰台1回

2004年
ロッシ 年間1位 9勝 2位×2回
エース様 年間7位 2位×1回

2005年
ロッシ 年間1位 11勝 2位×3回 3位×2回
エドワーズ 年間4位 2位×1回 3位×2回

誰でも早く走れるねぇ…

179 :音速の名無しさん:2022/01/30(日) 22:44:41.55 ID:H1JfeTdn0.net
>>172
それは、お約束のおべんちゃらやでw

180 :音速の名無しさん:2022/01/30(日) 22:57:31.34 ID:gfTvTD8v0.net
>>179 もしも03M1にヘイデンが乗っていたらゾッとする。実際にオファーがあったから奪われるのを阻止するためにレプソルの1枠をヘイデンにした。その1枠は奪われていたら誰が乗っていたんだろう?、テキサストルネードとか?

181 :音速の名無しさん:2022/01/30(日) 23:36:33.69 ID://b18nGJ0.net
>>179
だーから実を伴わない口だけ(おべんちゃら)って同じ事だよ…

182 :音速の名無しさん:2022/01/31(月) 05:03:50.31 ID:6czp3cN30.net
社交辞令は大人の嗜み
これを偽善とかおべんちゃらと思うのはキッズ脳な

183 :音速の名無しさん:2022/01/31(月) 13:00:21.91 ID:FA/914RB0.net
>>180
ヘイデンってホンダの秘蔵っ子だとおもってたけど当時そんなオファーあったの?

184 :音速の名無しさん:2022/01/31(月) 14:47:07.71 ID:mVZBsVrp0.net
>>183 ヘイデン自身がRACERSのVTR1000SPW特集でRVT1000SPWに乗っていた頃にヤマハから03年からMotoGPでM1に乗らないかとオファーがあった事を明かしていた

185 :音速の名無しさん:2022/01/31(月) 17:17:54.38 ID:GAQWw89Y0.net
"スイーツ"なマシンはロッシしか選ばないかな?

186 :音速の名無しさん:2022/01/31(月) 17:47:24.57 ID:6czp3cN30.net
ロッシとロレンソみたいなダブルエース体制で且つ優勝争いするなんて滅多に無い(ってかほぼ唯一の例)

大抵はある特定のライダーに良績は集中するもの
バイクの乗りやすい乗りにくいは余り関係無い

187 :音速の名無しさん:2022/01/31(月) 18:48:18.30 ID:i6WuJX3t0.net
座談会の時ホンダさんにお持ち頂いたRC213Vが展示用では無いガチマルケス仕様。
間近でガン見出来てもう役得すぎ
ロゴステッカーが発表されたばっかの最新版なのもさすが一流広報様
放送は2/19が前編で2/27が後編だよ!絶対見てくれよなっw

https://twitter.com/corgikuuga/status/1487987506713067520
(deleted an unsolicited ad)

188 :音速の名無しさん:2022/01/31(月) 19:28:51.13 ID:UWKVdT+K0.net
>>187
前日にもう一度教えてくれよな!
約束だっかんな!

189 :音速の名無しさん:2022/01/31(月) 20:25:42.04 ID:m8igqvec0.net
狼煙を上げればいいのかな?

190 :音速の名無しさん:2022/01/31(月) 20:59:00.17 ID:QiXmXufM0.net
ラウルsuegee!!

191 :音速の名無しさん:2022/01/31(月) 21:09:01.29 ID:BU+X/yJx0.net
サイクリングからモーター二輪そして四輪(逆でもいい)
みたいなツーリングトライアスロンやったら面白そうだよね

192 :音速の名無しさん:2022/01/31(月) 21:12:39.23 ID:Mjxpgjj40.net
>>187
茂木に展示する車両なのかな?

193 :音速の名無しさん:2022/02/01(火) 12:27:48.31 ID:g1rCUuO10.net
ラザリはドビでまた同じ事繰り返してチーム潰すのかもなw

194 :音速の名無しさん:2022/02/01(火) 13:01:24.41 ID:5z/Lu25q0.net
長年忠実に尽くしてくれたテック3を冷遇し続けた挙げ句逃げ出されてから
ヤマハの迷走が始まった
ラザリだけのせいではない

195 :音速の名無しさん:2022/02/01(火) 13:24:12.47 ID:6vJ3iVnE0.net
テック3がKTMに行って何の役にたってるか?

196 :音速の名無しさん:2022/02/01(火) 13:40:06.50 ID:b5/FFx5p0.net
>>195
・若手ライダー囲い込みのためのシート提供
・実践データ倍増

197 :音速の名無しさん:2022/02/01(火) 13:42:48.75 ID:nvxkZll70.net
え?むしろ役にしかたってないが
若手囲い込み今年なんかそのいい例
F1と違ってMotogpは子飼いチームのデータをいくらでも見てるし

198 :音速の名無しさん:2022/02/01(火) 14:00:52.80 ID:6vJ3iVnE0.net
それはサテライトとして・・・の役割でしょ

「テック3だから」ってでも何でもないやん
テック3がKTMに行かなくてもKTMのサテの役割は変わらんし
若手の囲い込みと言えば聞こえは良いけど
実際には強いライダーが来てくれないだけの話だし

199 :音速の名無しさん:2022/02/01(火) 14:13:29.51 ID:XGanFqJ10.net
>>192 ホンダもアジア人縛りでそれやってるから、、、、

200 :音速の名無しさん:2022/02/01(火) 14:34:17.04 ID:5z/Lu25q0.net
>>198
長年サテライトの運営してたから安心して任せられるって点は有るんじゃね
なんでそんなにテック3をディスりたいのか判らんがw

201 :音速の名無しさん:2022/02/01(火) 14:38:11.51 ID:6vJ3iVnE0.net
>>200
俺はテック3をディスってなんかいないけど?
現実問題としてそうやん?って言ってるだけで

202 :音速の名無しさん:2022/02/01(火) 15:41:35.02 ID:5bIkVyhg0.net
ペトロナス加入から若手活躍の目標を次々達成して
まぐれでもクアルタラロの育成成功してるから迷走って言い切るのはおかしな話

203 :音速の名無しさん:2022/02/01(火) 15:52:42.18 ID:eDDJ7ErR0.net
>それはサテライトとして・・・の役割でしょ

それ言い出したら全てのサテライトチームの存在意義なくなるじゃねーかw

204 :音速の名無しさん:2022/02/01(火) 15:55:57.23 ID:eDDJ7ErR0.net
テック3がKTMのサテライトとしてKTMの役にたってるのに
それはサテライトとしてであってテック3関係ない何て
言い出したら全てのサテライトがこーなるわ

LCRってホンダで何か役にたってるの?
Pramacってドカで何か役にたってるの?
ペトロナスってヤマハで何か役にたってるの?

205 :音速の名無しさん:2022/02/01(火) 16:24:56.47 ID:6vJ3iVnE0.net
なんか変な方向へ話が言ってるなw

俺はサテライトの存在意義を否定なんてしてないぞ
>>194に対して
テック3がサテライトの中で特別なものでもなんでも無いし
ヤマハはサテライトチームを失ったわけでもないし
KTMが「テック3」を抱えた事で何かが飛躍してるわけでも無い

って言ってるだけなんだが

206 :音速の名無しさん:2022/02/01(火) 20:09:31.49 ID:IvWH81Yx0.net
2日目はビニャ、トップか。

207 :音速の名無しさん:2022/02/01(火) 21:44:37.01 ID:Zz5FXo4D0.net
>>198
一応テック3だからって理由はあるかもしれない
参戦当初からKTMはヤマハのデータを欲しがってたのか元ヤマハライダーのスミスやポルはもちろんザルコやシャーリンも起用したし

それがなんの役立ったのかと言われれば困るけどね

208 :音速の名無しさん:2022/02/01(火) 22:15:38.50 ID:6vJ3iVnE0.net
>>207
ザルコはマネージャーが勝手に契約したって話だから別の話にしても
他のライダーは単に他のワークスシートに座れなかった人が集まっただけじゃね?

209 :音速の名無しさん:2022/02/01(火) 22:19:01.12 ID:KG8yFF7A0.net
そういやザルコってライダーもいたなあ
マルティンのせいで忘れ去られてた

210 :音速の名無しさん:2022/02/01(火) 22:23:23.68 ID:Zz5FXo4D0.net
>>208
いや別の話にするのは変だ
マネージャーが勝手に契約しようとKTM側が元ヤマハライダーであるザルコを欲しがったことには変わりないのだから

211 :音速の名無しさん:2022/02/01(火) 22:41:20.82 ID:6vJ3iVnE0.net
>>210
別の話にしなくてもワークスシートに座れなかった人の一人には違いねーべさ
ヤマハ乗りだったかどうかじゃなくて
単に移籍の可能性がある選手に声かけてただけじゃん

212 :音速の名無しさん:2022/02/01(火) 23:08:05.87 ID:Zz5FXo4D0.net
>>211
そうだねでも
KTMが元ヤマハライダーを4人も取ったのもヤマハを使ってたテック3をサテライトに据えたという事実も違いねーべな

213 :音速の名無しさん:2022/02/02(水) 00:52:13.14 ID:YO4ffBoi0.net
>>187
消されとるがな

214 :音速の名無しさん:2022/02/03(木) 10:30:20.04 ID:uKSui6810.net
>>208
ザルコはもう一回M1に乗って欲しいわ
来年はプラマックに居られないだろうから、ドヴィがアカンかった場合は拾ってやってくれヤマハ

215 :音速の名無しさん:2022/02/03(木) 18:56:58.35 ID:I8QPF7Sa0.net
絶好調や
https://pbs.twimg.com/media/FKm7vfSaQAEQdFC.jpg

216 :音速の名無しさん:2022/02/03(木) 18:59:06.00 ID:9CCZF9hd0.net
麻原彰晃より飛んでるぜ

217 :音速の名無しさん:2022/02/04(金) 10:33:19.33 ID:VIqr+YJ40.net
バック宙の練習は良いから本番でやってくれはよ

218 :音速の名無しさん:2022/02/04(金) 15:14:09.44 ID:VQhCkO5F0.net
デビュー戦でやってくれたのも遠い思い出

219 :音速の名無しさん:2022/02/04(金) 21:26:00.33 ID:5ZHhJN9I0.net
ケーシーのメンヘラ化が著しいな…

220 :音速の名無しさん:2022/02/05(土) 08:51:15.83 ID:m09Wcl170.net
引退して何年経ってんだよって感じ
いつまでも引退ライダーが現役ライダーにいちゃもんつけてるのは流石になぁ

221 :音速の名無しさん:2022/02/05(土) 10:11:11.96 ID:iRaU3fDk0.net
>>215
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1489489597281468416/pu/vid/720x960/SzhLgs_r1mPuFVFf.mp4

CGと思ってたわ

222 :音速の名無しさん:2022/02/05(土) 10:24:18.09 ID:ELr6MO6N0.net
>>221
バク宙は意外と簡単よ

223 :音速の名無しさん:2022/02/05(土) 10:49:25.71 ID:Gvvf8PIl0.net
こんなことやって怪我したら大馬鹿ヤローだなw

224 :音速の名無しさん:2022/02/05(土) 11:56:14.40 ID:byfHfpmU0.net
モト2時代からずっとやっててトレードマーク化してるのに何を今更w

225 :フラッド :2022/02/05(土) 14:48:18.16 ID:HSKQ8VnH0.net
222が言うようにバック宙は難しくないけど、それでも万が一はあるからねぇ。

226 :音速の名無しさん:2022/02/05(土) 15:10:21.35 ID:34ZoCWy+0.net
ツナギを着たこと無い人はこの動画見て「意外に簡単」とか言っちゃうんだな

227 :音速の名無しさん:2022/02/05(土) 15:19:55.51 ID:Ki3eZ5Mh0.net
https://www.crash.net/motogp/results/996075/1/sepang-motogp-test-results-saturday-lap-times-2pm
最高速(2時現在)

Mマルケス 337.5km/h
バニャイア 336.4km/h
ビニャーレス 335.4km/h
ミル 330.2km/h
クアルタラロ 328.2km/h

セパン最高速記録
2015イアンノーネ(ドゥカティ) 339.6km/h

228 :音速の名無しさん:2022/02/05(土) 15:34:58.82 ID:byfHfpmU0.net
ああ…これはファビオ怒りの強行移籍不可避だな
213Vはホンダパワー復活か

229 :音速の名無しさん:2022/02/05(土) 15:44:29.75 ID:lJTuZZ3+0.net
気をつけ!の姿勢ですらつなぎの抵抗あるからなw

230 :音速の名無しさん:2022/02/05(土) 17:22:32.11 ID:Fcfulwq80.net
直4ってパワー出ないの

231 :音速の名無しさん:2022/02/05(土) 20:19:30.95 ID:/HB/Mm3K0.net
ファビオはどこに移籍するんかな
楽しみが増えた

232 :音速の名無しさん:2022/02/06(日) 11:34:39.96 ID:9J5iXO4f0.net
涼しい時間でタイム出すかって感じなのかな

233 :音速の名無しさん:2022/02/06(日) 15:37:07.06 ID:9J5iXO4f0.net
中さん転けたん?

234 :音速の名無しさん:2022/02/06(日) 19:03:03.59 ID:y63trA6w0.net
バスティアニーニ、すげーな

235 :音速の名無しさん:2022/02/06(日) 19:05:18.04 ID:y63trA6w0.net
https://www.crash.net/motogp/results/996131/1/sepang-motogp-test-results-sunday-day-2-lap-times-5pm

236 :音速の名無しさん:2022/02/06(日) 22:44:37.29 ID:bZM9K24P0.net
今年はニーニ

237 :音速の名無しさん:2022/02/07(月) 06:02:34.83 ID:dwH7rnn00.net
ラジオ聞いてたらあさナビに青木拓磨が

238 :音速の名無しさん:2022/02/07(月) 19:20:21.90 ID:nKwb7P4g0.net
ファビオもロッシやロレの不満がやっと理解できたことだろう
しかしチャレンジャーの時はみんな発言がポジティブだね

239 :音速の名無しさん:2022/02/08(火) 14:39:31.59 ID:LEgighIH0.net
テック3だって昔はホンダを走らせていたのは知られていない

240 :音速の名無しさん:2022/02/09(水) 00:48:23.73 ID:14dH92xn0.net
5ちゃんでドカのデザインは散々な言われようだが
今年のは雰囲気あるよ
バニャイアかミラーかマルティンか分からないけど今年は来るよ

241 :音速の名無しさん:2022/02/09(水) 00:49:30.65 ID:jnlZKhfa0.net
>>240
相変わらず掃除機じゃん

242 :音速の名無しさん:2022/02/09(水) 09:33:32.57 ID:QGffq1Sa0.net
日本車海苔って相当ドゥカティが憎いみたいだよね

243 :音速の名無しさん:2022/02/09(水) 12:32:15.05 ID:MXfCmDf60.net
特に○ンダ乗りね

ところでチーム一丸となってヤマハ…

244 :音速の名無しさん:2022/02/09(水) 15:04:57.04 ID:us0Iy36I0.net
マルティンはあり得るけどミラーは絶対ない

絶対こけるし、やらかす

245 :音速の名無しさん:2022/02/09(水) 18:21:58.85 ID:+nt0EO4p0.net
今年はバニャイヤが13勝くらいしてクソつまらんシーズンになりそうで嫌だなぁ。

246 :音速の名無しさん:2022/02/09(水) 23:24:23.02 ID:7qm7fQHk0.net
それはそれでクソガチャ歯のギャン泣き見れるから楽しみ

247 :音速の名無しさん:2022/02/10(木) 01:11:17.88 ID:FqbpVxmn0.net
マルケス兄、コロナ感染してたんだな
ロッシみたいに遅くならなけりゃいいが。

248 :音速の名無しさん:2022/02/10(木) 01:25:54.98 ID:/oC8Jzhf0.net
F1の赤牛にHRCのロゴが
車と統合したんだけどやっぱHRCって二輪のイメージだよなぁ

249 :音速の名無しさん:2022/02/10(木) 05:46:08.03 ID:cDcFUa230.net
ホンダお得意の社内派閥争いを4輪組の連中がHRC内で起こすのが楽しみだ

250 :音速の名無しさん:2022/02/10(木) 07:08:59.07 ID:Kovk99wv0.net
>>249
楽しさを説明してー

251 :音速の名無しさん:2022/02/10(木) 08:59:28.92 ID:/qOotKE/0.net
前のRSCよりはHRCのほうが100倍まし

252 :音速の名無しさん:2022/02/10(木) 12:39:41.25 ID:P8mdCNP90.net
ドカは今シーズン調子悪そうだね
アプリリアの躍進、ミルの2回目の戴冠がありそう

253 :音速の名無しさん:2022/02/10(木) 16:17:21.02 ID:TrxT/0Jh0.net
むしろ派閥争いしないなかよしこよしの団体なんて存在するのか

254 :音速の名無しさん:2022/02/10(木) 17:31:28.93 ID:CUFk5l4u0.net
市販車ではホンダの二輪開発と四輪開発の仲の悪さは有名
レースに関してはF1とモトGPの技術交流も有ったりするからちょっと違ったのかも知れんが

255 :音速の名無しさん:2022/02/10(木) 22:48:35.71 ID:Dvm//VaU0.net
今年のアプリリアのワークスティームってどこかのチームを買収するなりして作ったチームなのか、
1から人材や施設を新たに立ち上げたティームのどちらなんだろ?
日本語の情報を見てもチームの構成について書かれた記事を見た事が無いので…
1からの真っ新なティームだと色々と難しそう

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200